朝活で運気が上がる!!魔法のテキパキ掃除テクニック
Date:2013.10.18

今、自己啓発に前向きな女性の間で「朝活」が大人気なのはご存知でしょうか。その意味は読んで字のごとく「朝から活動すること」なのです。多くの女性の目的は、女子力アップや自分磨きに貴重な朝の時間を充てています。
習い事をしたり、野菜や花を育てたりしている女性も多いようです。そんな「朝活女子」のために、早朝からオープンしているスクールやエステサロン、美容室もどんどん出始めているところです。
朝の澄みきった空気をたくさん吸って、一日のはじまりの時間を誰にも邪魔されることなく自分のために有効に使う女性たち。なんだかステキですよね。
そうやって、毎朝コツコツと積み重ねていることが何年か経過した頃、まわりの人たちにうんと差がついていて、ライバルをいっきに引き離しているというわけですね。
いろんなカタチでの朝活があると思うのですが、今日はその中でも「お掃除」にスポットを当ててみたいと思います。
掃除をすると運気が上がるって本当!?
まず、よく耳にする掃除をすることで開運するという話ですが、それってどうしてなのでしょうか。それは、部屋を片付けることは風水の基本とも言われているように、整理整頓された生活環境が幸運を引き寄せると考えられているからなのです。
さらに掃除の語源から考えてみても、神仏の場所を清め、清潔なところに神や仏が宿る。また、掃除をすることで心が豊かで清らかになるだけではなく、神様からも恩恵を受けることができます、と言われているようです。
掃除をすることで部屋の風通しをよくし、運を切り開くきっかけにかることは間違いなさそうですね。また、私たちは掃除をしながら自分自身の頭の中をリセットさせて幸せをキャッチするアンテナをはり巡らせているのです。
つまり、部屋の汚い人は頭の中もごちゃごちゃ整理されず、幸運が近付いてきてもみすみす見逃してしまうかもしれないということです。これって結果的に部屋の汚い人は、幸せをつかめないということになるのでしょうか。ちょっとショックですね。
さらに、朝日を浴びながらお掃除することで、心もうんと豊かになって、運気の流れを一気にいい方向に変える効果も期待できるのです。それではさっそく実践です。運気の上がるお掃除テクニックをご紹介しましょう。
ズバリ!これが運気アップのお掃除テクニック
【玄関偏】
時間のない時は、ほこりが気になるところがあればササっと拭き取って、早朝に玄関を5分くらい開けて外気を入れるだけでも大丈夫です。空気を入れ替えるつもりでぜひお試しください。
【水回り偏】
特に金運を上げたいときは晴れた日の朝からトイレを磨くと効果的です。なんだかおまじないのような話ですが、実行してみてください。筆者は効果がありました!
【リビング偏】
そんなときは、カーテンをネットに入れてドライコースでやさしく洗いあげてください。カーテンの生地の具合によっては、縮んだり破れたりすることもありますから気をつけてくださいね。
何年も洗っていないカーテンの場合は、洗濯機で何回も洗わないと汚れが落ちないこともあります。そんなときは、思い切って近々新調してみてもいいかもしれませんね。
あとは、鏡を磨いてみたり、クローゼットやラックの引き出しをちょっとずつ整理してみたり。無理のない程度でちょっとずつ続けてくださいね。
一日ほんの少しだけ、時間にすると10分くらいのものかもしれませんが、毎日の「朝活」にお掃除を仲間入りさせることができたら、自分自身も気持ちの良い一日のスタートになりそうですね。折角ですから、運気の上がる家づくりを目指してできることから始めてみませんか。
Sponsored Link