仮装の祭典!憧れの「ハロウィンパーティー」潜入記!
Date:2013.10.28

「trick or treat?」お菓子をくれないと、イタズラしちゃうぞ!と仮装姿で、家々を練り歩くハロウィン。憧れてました・・・。E.Tや、色んな映画でハロウィンの風景を見るたびに羨ましくて羨ましくて。
そんな私が、大人になった頃、日本でもハロウィンがすっかり定着して皆で楽しめるイベントになっていたのです!
という訳で、念願の仮装姿で、街を練り歩き、夜はパーティーにまで参加した筆者の「ハロウィンパーティー潜入記」です。
仮装グッズはどこで手に入れる?
ドン○ホーテや、東○ハンズなどでも売られていますが、人と違うもの、凝ったデザインのものが欲しい場合はネット通販がおすすめ。
特に、ハロウィンものなら海外のショップが、断然、品揃え豊富です。ちなみに、私は“ロビンフッド”のコスチュームを購入。弓矢はセットじゃなかったので、手作りするという熱の入れよう(笑)。
海外のショップはサイズが大きめなことが多いので注意しましょうね☆
魔法がかかったように、子供に戻ってしまう不思議
衣装が届いた時には、「こんな恥ずかしい格好、やっぱり出来ない~!」と思いました。
でも、あら不思議。ハロウィン当日になると魔法にかかったように恥ずかしさなんて忘れて、とにかく楽しくなってしまうんです(他にもたくさんの人が仮装している状況も、おおいにありますね)。
きっと昔から、皆これに憧れてたんだなーというのが、仮装の行列を見ていると分かります。だって、ちびっこ達ももちろんいるんですが、大人の方が完全に、はしゃいでいるんですから(笑)。年に一度だけ、こんな風に子供にかえってみるのも良いものですね。
楽しいハロウィンパーティーに潜入!
夜は、某アイリッシュバーで行われている「ハロウィンパーティー」に行ってみました。仮装をしているとドリンク半額!という嬉しいサービスがあり、店内はお祭り騒ぎ。
お店の人達も、かなり気合の入った仮装をしていて、どれがお客でどれが店員かわからなくなったりするシーンも。もちろん、じっくり静かに飲みたい人には、まったくおすすめ出来ません(笑)。
でも、仮装をきっかけに知らない人同士でも気軽に話しかけ合うことが出来るので、にぎやかに騒ぎたい人には、非常におすすめです。
年々、参加人数が増えている各地のハロウィンパーティー。気になるけどまだ参加したことがない、という人は、是非トライしてみて!ヤミツキになることうけあいです♪
Sponsored Link