ローリングストックで無駄なく備えるのが主婦の防災新常識!

shutterstock_458735389

地震に、台風に、豪雨被害。日本各地で頻繁に起こる自然災害に、今まで防災意識が低かった人たちも、少しずつ不安や危機感を感じるようになってきたのではないでしょうか。

特に台風や豪雨による被害は気になります。地震に比べて発生頻度が高い上に、暴風の威力や豪雨量がすごく、被害が大きいものも増えています。

台風時に多い停電も、オール電化の家庭では大問題です。電子レンジも調理器具も使えなくなるため、停電が長引けば食べるものにも困ることになります。

買い出しに出ても、物流が寸断されていて品薄状態だったり、店舗自体が被災したりで、思うように食べものが手に入らないことも。

もはや、人ごとではありません。いつ、自分が被災者になってもおかしくない状況にあるのです。いざというときに慌てることがないよう、万が一に備えておく必要があります。

そこで紹介したいのが「ローリングストック」という備蓄法です。

「非常食を備蓄」というとたいそうな感じがしますが、ローリングストックなら、日常の中のちょっとした心がけで、いざというときのための備えができます!

続きを読む ローリングストックで無駄なく備えるのが主婦の防災新常識!

台風の前に備えること。水は3日分用意、ベランダも片づけて!

いつだって予期せぬタイミングで発生する台風、今だって発生してもおかしくありません。

「とうせ当たらないでしょ」と高をくくっていると、台風のせいで思わぬ被害を受けてしまうこともあります。

人が直接被害を受けなかったとしても、家の周りや公共機関、頼りにしていた設備が被害を受ければ意外な打撃を食らうかもしれないのです。

この記事では、台風前に備えておきたいことについてご説明していきます。台風に限らず災害はいつも唐突。備えあれば憂いなしですよ。

続きを読む 台風の前に備えること。水は3日分用意、ベランダも片づけて!

要チェック!女性のための「非常持ち出し袋の中身」必需品リスト

世界各地、日本各地で、大きな災害が続いています。

「地震・雷・火事・おやじ」なんて古い言葉がありますが、これが笑い話ではすまないほどに、大きな災害が私たちの生活を脅かしていますよね。

地震などの自然災害も、火の不始末からの大火事のような人災も、いつ起きるか素人にはほぼ予測できないのが怖いところです。

いざというとき慌てないよう、非常持ち出し袋を準備しておきましょう。

「でも、持ち出し袋の中身ってなんとなく不足がある気がする」
女性ならではの持ち物までカバーしているセットは少ない」

そんなことを感じる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、「非常持ち出し袋の中身」を女性目線でセレクト、リストアップしました。ぜひ、貴女の備えの参考にしてください。

では早速、いってみましょう!
続きを読む 要チェック!女性のための「非常持ち出し袋の中身」必需品リスト