
すっかりお馴染みになった、コットンパールのアクセサリー。
こちらでも、あれやこれや、ご紹介してきました!
あれや↓
josei-bigaku.jp/kihonnonekkuresu51342/
これや↓
josei-bigaku.jp/kantanosyare9741/
その他イロイロ。
今回はそんな常連選手のゴージャスかつ万能なピアス、作ります!
所要時間は30分。
カジュアルにもフォーマルにもOKなんて、素敵でしょ?

- コットンパール8mm
- 6個
- コットンパール10mm
- 12個
- コットンパール12mm
- 2個
- Tピン
- 丸カン
- チェーン
- ピアス金具
- 平ヤットコ
- 丸ヤットコ
- ニッパー
まずは下準備からはじめましょう
モリモリしているから難しそうに見えるけど、要はチェーンに連なって付いているだけなんです。
まずは準備。
コットンパール。

これは片耳分。
全てにTピンを装着しますよ。

コットンパールにTピンを通して

90度に曲げる。

5~6mmを残してニッパーでカット。

先端を丸ヤットコで掴んだら

グルリ。丸めます。

こんな感じ。

全てのコットンパールを同様に。

使う時は横にスライドさせるように、輪を広げましょう。

チェーンにつなげる
チェーン。貴和製作所さんにて購入の、キヘイチェーン K-107。

でも、あまり細いものでなければ、割とどんなチェーンでも大丈夫!
なんてったって、殆ど見えないからね!チェーンの輪5つ分、使用しますよ。
ここからは分かり辛いのでイラストも交えつつ。

ご覧のとおり、12mmをチェーンの端に装着。

こんな感じね。
同じく先端の輪に、8mmと10mmをそれぞれひとつずつ。


次の輪には10mmをふたつ。

これをもう一度繰り返しましょう。


最後に端の輪へ10mmを1つ付ければ

うん、ほぼ完成!あとは金具をつけるだけ。

ピアス用金具を、丸カンで繋げます。

できあがり!

なかなかいいでしょう~もちろん反対耳用も作ってね!

デニムにTシャツ、なんてカジュアルスタイルにも、ちょっとしたお出かけにも、はたまたパーティーシーンでも。これ一つで、なんでも来い!ですよ。
色々な服に合わせて使ってみてくださいね!