誠実な男性の特徴とは?表面的な言葉や言動に惑わされずに見極めを
Date:2016.12.13
今意中の男性がいるあなた、または、付き合っている男性がいるあなた、彼は誠実な男性ですか?それとも不誠実な男性でしょうか?
付き合うなら、結婚するなら誠実な男性が良いと誰もが思うものですよね。しかし、付き合っていた男性が誠実ではなかったという点で、苦労をしたり悲しい思いを経験した女性は多いはずです。
世の男性誰もが誠実であれば何も悩むこともなく、素敵な恋愛ができますが、残念ながら誠実でない男性はたくさん居るもの。
そして、そのような男性を見抜くのは難しい…。と思っていませんか?「俺は浮気なんて絶対しないから!」なんていう男性の言葉をそのまま信じてしまって、後で後悔するのはあなた。そんなの嫌ですよね。
そこで今回は、男性の表面的な言葉や言動に惑わされず、誠実な男性かそうでないかを見極める方法を一緒に考えていきたいと思います。
この記事の目次
- 浮気をしない、嘘を吐かない!見分けたい誠実な男性の特徴とは?
- 誠実な男性の特徴その1:本能に従わず自制心を持っている
- 誠実な男性の特徴その2:食べ方が綺麗、食べ残しをしない
- 誠実な男性の特徴その3:店員や誰に対しても対応が変わらない
- 誠実な男性の特徴その4:自分の力を過信せず根拠のない自信を持たない
- 誠実な男性の特徴その5:言葉より行動で示し簡単に好きと言わない
- 誠実な男性の特徴その6:責任感や決断力があり優柔不断ではない
- 誠実な男性の特徴その7:自分の家族を大切にしている
- 誠実な男性の特徴その8:人付き合いや連絡がマメすぎない
- 誠実な男性の特徴その9:身の回りのものを大切にしている
- 誠実な男性の特徴その10:人のうわさ話や悪口に加担しない
- 彼は誠実な男性?それとも不誠実な男性?心理戦で試してみよう!
- 誠実な男性には特徴がある!ちゃんと見極めて付き合おう
浮気をしない、嘘を吐かない!見分けたい誠実な男性の特徴とは?
彼が不誠実な男性と知っていたら好きになる前に考えを改められたかも知れない、彼が不誠実な男性と知っていたら付き合う前にブレーキをかけられたかも。
そんな経験のある女性こそ必見です。男性の誠実さというのは見極めるのが難しいようで、実は普段からの何気ない仕草や言動で簡単に見分けることができます。
女性が、付き合うなら、結婚するなら「こんな男性が良い」と上げる項目の中で必ず上位にランクインしているのが「誠実さ」です。
でも、そもそも、誠実な男性のイメージってどんなものなでしょうか?
-
<誠実な男性のイメージ>
- 浮気をしない
- 自分だけを大切にしてくれる
- 誰に対しても対応が変わらない
- 本能に抗う自制心がちゃんとある
- 簡単に好きと言わない
- 根拠のない自信を持たない
- ギャンブルをしない
- 仕事をころころ変えない
- 仕事を放棄しない
などなど、確かにこのようなタイプの男性は誠実そうですよね。
しかし、驚くべきことに、男性と女性では「浮気に対する誠実さ」についての考え方にズレがあるのです。
誠実である | 誠実でない | |
---|---|---|
男性 | バレないように浮気をする | バレるような浮気をする |
女性 | 浮気をしない | 浮気をする |
このように、男性からしてみると、「女性にバレるようなバカなことをしないのが誠実である」と考えられており、そもそも「浮気をしない」というのが最初に出てこない生き物なのです。
もつろん、全ての男性が浮気をする訳ではありませんが、このように、端から浮気をしない、のではなく、バレないようにする、という考えの違いがあることを頭においておかなくてはいけません。
また、誠実な男性のイメージにあった、ギャンブルをしない、仕事をころころ変えないというような点は、見極めるのに少し時間がかかりますが、「このようなタイプの人はこういう傾向がある」という点から見ていくと案外簡単に分かります。
それでも上手く隠しているパターンもあるので惑わされたり流されたりしないようによくよく彼の事を観察しましょう。
誠実な男性の特徴その1:本能に従わず自制心を持っている
どんなに浮気をしないと口で言っていても、とても魅力的な女性に目の前で執拗に誘惑されたら、大半の男性がふら~と反応してしまうものです。それは本能の働きによるものなので、抗うのは難しいこと。
しかし、誠実な男性というのはそんな本能に負けて誘惑に打ち勝つようにきちんと理性で自分のことをコントロールし、自制心を持って生活をしているものです。
- 待ち合わせには大体いつも5分前など同じ時間に集合している
- 寝坊や二日酔いでのミスや失敗が非常に少ない
- 人に注意をされた時あからさまに機嫌が悪くなるといった事がない
など、理性的な男性というのは何気ない普段の生活や行動からもしっかり現れていますし、寧ろとても分かりやすいものです。
浮気をしない、誠実な男性というのは普段から自己管理をしっかりしていて、本能に流された失敗などが極端に少ないものです。
彼の日常的な行動や、生活態度をしっかりと観察してみましょう。
誠実な男性の特徴その2:食べ方が綺麗、食べ残しをしない
デートに行ったり、仕事場で彼が食事をしているところを見てみてください。彼が誠実な人かどうか、とても分かりやすい行動をしているかもしれません。
実はご飯の食べ方などには、その人の性格がよく現れるものなのです。
誠実な人 | 不誠実な人 |
---|---|
食事を残さずにきれいに食べる | 食事の食べ方が汚い |
苦手な食べ物は先に申告する | 苦手な食べ物を残す、申告しない |
自分が苦手なものを先に申告する人は、人に流されず自分の考えや理性を保ってコントロールできる人が多く、逆に苦手なものを申告せず残してしまうタイプの人は、人に流されやすく浮気をしやすいと言われています。
また食べ方が汚い人は恋愛や日常生活がだらしなく、食べ方が綺麗な人は恋愛や日常生活もきちんとしている人が多いのです。
食事の仕方というのは恋愛や浮気などの物差しによく使われるものなので覚えておくと良いですね。
誠実な男性の特徴その3:店員や誰に対しても対応が変わらない
デートに行った時に食事をしたり、買い物をしたり、また職場でも受付や他の部署の人と話しているところなどに出くわしたら、彼の言動をしっかり見てみましょう。
- レストランなどの店員にもいつも通り
- お店の店員にも態度が変わらない
- 自分より地位や役職が下の人にも同じ態度
- AさんにもBさんにも同じように接する
<不誠実な男性>
- レストランなどの店員に命令口調
- お店の店員に粗暴な態度を取る
- 自分より地位や役職が下の人には偉そう
- Aさんには優しく、Bさんには厳しい
このように、誠実な男性というのは誰が相手でも一貫して大して態度が変わりません。逆に不誠実な男性というのは相手によって態度が大きく変わります。
もちろん、上司やきちんとしなければいけない人相手に、礼儀礼節を弁えていつもよりシャキッとすることはあるでしょうが、後輩や部下に偉そうにする必要はありませんよね。店員にありがとうまでは言わずとも態度は大差ないはずです。
店員や自分より立場が下の人間を前にすると、粗暴にまでならずとも、格好つけようとしたり横柄な態度を露わにする男性は誠実とは言えません。
こういった男性は女性を自分のファッションと同じように扱う傾向が強く、流行や旬が過ぎたらポイという感覚を持っていることが多いです。
どんなに普段あなたに優しい態度で接していても、
- 自分にとって大切な人のみ
- 自分にとってメリットのある人のみ
に優しくする男性は、いずれあなたとの付き合いに慣れてきたり、結婚した途端に店員にしていた態度と似たような態度を取ってくるようになります。
そういう人は常に誰に対しても誠実な人、とはいえませんよね。自分のメリットを考えて行動している人だと言えるでしょう。本当に誠実ならば、誰に対しても同じように思いやりや配慮を持って対応することができるはずです。
デートに行った際、また職場や友人の集まりなどで一緒になった際などは、彼の「周囲の人(友達など)以外の人」への接し方をよく見てみましょう。
誠実な男性の特徴その4:自分の力を過信せず根拠のない自信を持たない
誠実な人というのは自分に対しても人に対しても誠実な人です。そういった人は、自分の失敗や尻拭いなどで人に迷惑をかけることをとても嫌います。
「だから全部自分でなんでもこなす、自分でなんでも出来なきゃだめ!」という男性もいますが、実は本当に誠実な人は、
- 自分の力量をきちんと把握している
- 根拠のない自信や過剰な自信を持たない
- 自分の力を過信しすぎない
- 困ったら人に助けを求める
といった、多少の「自分に過剰に期待しない」という「程々」さをちゃんと知っているものです。また、それに合わせて自分の管理も行っているのでミスも少ないのです。
- 忘れ物をするかもしれない…→だから前の夜に準備をして寝る
- 浮気をするかもしれない…→浮気に発展しそうな事をしない
このように、自分を過信しない人は色々なリスクを考慮して自分の行動を決めて動きます。「浮気をしない」と言い切っている男性は自分の事を信頼しすぎているからこそ、危ないと言えるのです。
自分を信頼しきっていないからこそ、
- 浮気になりそうなことをしない
- 浮気だと思われそうなことをしない
- 理性を試されるような場所に行かない
など、浮気を疑われたり、浮気に発展してしまいそうなことをきちんと回避し、自分の「浮気しない」といった意思のみを信じるのではなく、具体的に「浮気しないために」自分ができる行動を起こして誠実であろうとします。
- 自分はいつでも周囲の人に親切にできている
- いつでも周囲の人が自分を慕ってくれている
- 自分はいつでも完璧である
といった感覚を持っている人は確実に周囲が見えていませんし、誠実な人とは言えないでしょう。なぜなら、「完璧な人など本来はいない」からです。
誠実で謙虚な人は、自分が完璧ではないことをきちんと知っています。だからこそ、「常に誠実でいられない」ことも「分かって」います。それゆえに、誠実であろうと努力をしているのです。この努力こそが「誠実さ」なのでしょうね。
誠実な男性の特徴その5:言葉より行動で示し簡単に好きと言わない
誠実な男性は硬派なイメージがありますよね。中には愛情表現としてしっかりと思いを言葉にしてくれる男性もいるかもしれませんが、誠実な男性の特徴としては、
- 好きと言わない
- 愛してるとはもっと言わない
といったように、言葉での愛情表現を簡単にはしない人が多いです。絶対に言わないのではなく、「簡単に」言わない人が多いのです。
例えば付き合ってもいない状況の段階で、「好き」などという言葉を軽々しく口にすることは良しとしていない男性が誠実な人には多いです。真剣に思っているからこそ大事な言葉だと思っているからこそちゃんとした時まで取っておくのです。
付き合っていないのに「好き」という言葉をすぐに口にする男性や、付き合ってからも毎日「好きだよ」「愛しているよ」と言う男性は、リップサービスであったり、本心ではなかったりします。
もちろん、本心で真剣に言っている時もあるので見極めは難しいですが、自分以外の女性にも「好き」と平気で口にしている男性は要注意でしょう。
また、男性を見る時は言葉ではなく行動で気持ちを見極めたほうが良いとされています。なぜなら、本当にその気があれば男性は行動に移すからです。
- 今度デートしよう
- 来月遊びに行こう!
と口だけで約束はしてくれても、一向に明確な予定を立ててくれなかったり、女性側から「いつ行くの?」と急かさないと行動を起こしてくれない男性は本気であなたと出掛けたいと思っていないパターンが多いです。
本当に一緒に出掛けたいと思っていれば、言葉で誘うだけでなくちゃんと行動で
- いつ頃なら空いているのかをあなたと打ち合わせをする
- 自分のスケジュールを練ってくれる
- 遊びに行く先を調べてくれる
- レストランなどの予約を取ってくれる
のような「本当にその気がある」というのを示してくれるものです。あなたが「今度○○に行きたいな」と言った言葉に対して、言葉で返答するだけでなく、具体的に「じゃあどうしようか」と行動を起こしてくれる人が誠実な男性です。
こういう男性は浮気もしにくいですし、行動力があるのでデートにも積極的に動いてくれて頼もしいですよね。
誠実な男性の特徴その6:責任感や決断力があり優柔不断ではない
誠実な男性は優しいイメージがある、という女性も多いのかもしれませんが、優しいだけで誠実かどうかは分かりません。
見極めるべきポイントは、責任感や決断力です。
- 食事に行く時も行き先を女性に任せる
- メニューがなかなか決まらない
- 頼まれたら断れない
- いつも面倒事を引き受けてしまう
こういったタイプの男性は「自分では決められない男」なのです。つまり、優柔不断と言えるでしょう。一見、相手に譲っているように見えて、自分が決められないだけなのです。
このようなタイプに多いのは、責任感を持っていないことです。自分が決めたことではないため、何か問題が起きたら人にその責任を擦り付けやすいのです。
- お店の料理が美味しくなかった→お店を選んだ人が悪い
- 一緒に居てつまらなかった→一緒に居た相手が悪かった
と全ての責任を相手に押し付けてしまいます。
決断力や責任感のある男性は、自分の言動に対し、責任を持って対応する誠実さをちゃんと持っています。間違っても相手のせいにするような無責任なことはしないでしょう。寧ろ、俺が悪かった、と言ってくれるのではないでしょうか。
そして、優柔不断な男性は、大事な決断もできません。
- 結婚をするかどうか決められない
- 妊娠の際に揉めやすい
など、大事な場面でも女性や周囲の意見に流されてしまい、自分で決断を下せない傾向が強いです。そうなると困るのは女性や周囲の人です。そしてこういったタイプは総じて、浮気をしやすいといえるでしょう。
優柔不断な人は、「断れない」という性質も併せ持っているので、迫られたら断れず、「相手が押し切ってきたから」「相手が無理やり」と相手のせいにして平気で浮気をするものです。
誠実な男性の特徴その7:自分の家族を大切にしている
誠実な男性は、家族を大切にしており、家族との関係も良い人が多いです。男性はあまり家族の話を周囲の人にはしませんが、それは大半照れがあるからです。
成人した大人の男性が家族の話をたくさんするのは恥ずかしいと思っている事が多いので、面白いエピソードや兄弟の話などを聞いてみると突破口には良いかもしれませんね。そこで話が出て来るなら家族仲が良い証拠と言えるでしょう。
- 親父とは考えが合わなくて話してない
- 母親は鬱陶しいから会ってない
- 怒られた記憶しかないから自分は可哀想
など、マイナスな話し+自分のことばかり話す男性は、家族を大切にしているとは言い難いですし、家族仲が良いとはいえませんよね。
そんな彼と結婚をして、自分も家族になった場合、同じように自分も大事にしてもらえない可能性が高いです。そんな結婚生活を送ることは避けたいですね。
誠実な男性の特徴その8:人付き合いや連絡がマメすぎない
連絡がマメな男性というのは女性にとっては安心もできるし嬉しいものだという認識があるかもしれませんが、実はマメすぎる男性には気を付けなければならないのです。
- LINE
- メール
- 電話
こういった連絡がマメにできるという男性は浮気しやすいと言われています。浮気という行動は、頭の回転が良くマメな人でないとできないことだからです。
すぐに浮気がバレる男性もいますが、そのバレていない期間、何とかして恋人ではない女性と連絡を取りながら、恋人に不審がられないように恋人にも連絡を取っている、すなわち、マメで器用な人でないと浮気はできないのです。
つまり、浮気という行為そのものは、とても労力を必要とする行為なのです。最低でも恋人ともう一人の女性に同時進行でメールや電話などの連絡を取り、浮気相手にも恋人もバレないように試行錯誤しなければ浮気は成立しません。
- マメさ
- 器用さ
- 頭の回転の速さ
そういったものを持ち合わせている男性は、浮気ができる上、バレないように上手にこなせる器用さがあるということなのです。
- 普段から連絡の返信が遅い
- 携帯をそんなにチェックしていない
- 人付き合いにズボラ
- 本当に仲の良い数人としか連絡を取り合わない
こういった男性の方が、浮気をせず誠実であると言えるでしょう。
ただ、どれだけ人付き合いに対してマメでないとは言え、人のことをあまり覚えておらず、関心のない人は誠実とは言えません。
- 二度目に会った時に相手を覚えている
- 話した内容を覚えている
- 一度目に会った場所を覚えている
名前を覚えていなくても最低限これくらいの事をきちんと記憶していて、話しにそれとなく出てくる男性は、自分のことだけでなく周囲のことにも目を向けられる落ち着きを持った男性であると言えます。
そういう人は、周囲に気を配ることができ、誠実である可能性が高いです。
- 最初の出会いを覚えていない、どんな人が居たか覚えていない
- 自分に注意を向けてもらうことばかり考えている
- 取り敢えずその場を面白くすればいいと思っている
人との出会いや縁を大切にせず、その場しのぎの交流を繰り返している男性は、どれだけその場は親切で場を盛り上げているように見えても、結局は自分の利益になることや、自分の評価を上げることしか考えていない事が多いです。
本当に誠実な人は、人のことをよく見ているし、自分の利益になる事だけをしようとしたりはしません。
更に、趣味など自分の時間を有意義に使い、充実した日々を過ごしている男性も浮気しにくく誠実だと言えるでしょう。浮気の大半の理由は「出来心」です。毎日の生活が充実している人は、「出来心」が生まれることもありません。
趣味に時間を費やして自分を構ってくれない、なんていう男性の方が、案外浮気をしにくく、自立した誠実な男性だと言えるでしょうね。
誠実な男性の特徴その9:身の回りのものを大切にしている
誠実な人というのはつまるところ、一途な人です。一途な人というのは、一つのものを長く大切に使う傾向があります。
- 腕時計
- 財布
- カバン
- アクセサリー
など、身につける頻度が高いものほど、大切に長く使っている人は、誠実である可能性が高いです。なぜかと言えば、そういった使用頻度の高いものは傷みやすく壊れてしまいやすいからです。
使用頻度の高いものほど大切に長く使う人は、日頃から大切なものとして手入れをして大切に扱っている証拠。ものの寿命というのは案外早いものです。
そして、流行に流されてすぐに使用頻度の高いものがころころと変わる男性は、飽きたら次へ、傷んだら次へという楽観的な感覚な人が多く、当然、恋愛や人付き合いにおいてもそういう面がある人だと言えるでしょう。
更に、ものを大切に扱っている姿を見るとあたたかい気持ちになりますよね。逆に、貸した物や借りた物も大事に扱えない人を見ると、人としての神経を疑うかと思います。
人やものを大切にするということは、すなわち、
- 遅刻をしない
- 秘密や約束を守る
- 相手も自分も大切にする
ことができるという所につながっていくのです。ものや人を大切に扱うことは、最終的に、人の時間や人のプライバシー、人との関係を奪い迷惑をかけない行為へと発展していきます。
誠実な男性の特徴その10:人のうわさ話や悪口に加担しない
人の悪口やうわさ話をしないことは誠実さの最低条件とも言えるでしょう。もちろん、うわさ話や悪口を言わない事が一番大切です。
しかし、ここでもっと見たいのは「うわさ話や悪口を言われた時のリアクション」です。うわさ話や悪口というのはその場が盛り上がらないと話している人は楽しくありませんよね。なのであの手この手で話を盛ります。
そんな時、
- そんな話は聞きたくないとハッキリ言う
- それとなく話を変えてうわさ話を辞めさせる
- 知らないからとその場をさっと去る
など、一見その場を白けさせるような行動に見えても、うわさ話に翻弄されず、また耳も貸さず、「当人のいない場所でできないような話はしない」というスタンスをきちんと取れる男性が最も誠実だと言えるでしょう。
また、「誠実な人」は「お人好しな人」とは違います。言うべき時、言わなくてはいけない事はハッキリと言える人が誠実な人です。
楽しく話をしていたとしても、その内容があまり良くない話であったり、話題の人が優しいので多少のノリで傷つけるような事を言っても怒らない、なんて思って喋っていると、度が過ぎる前にピシャリと話題を変えたり終わらせる人が居ます。
そういう男性はとても誠実な人です。自分のしている事、周りのしている事が間違っているなと思いつつも教えない・行動を起こさないのは「優しい」「親切」だからではありません。「自分が嫌われたくないから」です。
本当の事を言ったら傷つくから、と、相手の言葉にひたすら頷いて相槌を打つことは何より簡単で楽なことです。
人間関係に亀裂は生まれませんが信頼関係は築けませんよね。そういう場面でハッキリと間違いを指摘したり、話題を終わらせたりできる人が本当の誠実さを持っていると言えるでしょう。
彼は誠実な男性?それとも不誠実な男性?心理戦で試してみよう!
ここまで意中の彼や恋人の言動を観察することで分かる誠実さの見分け方をご紹介してきましたが、ここからは実際に心理戦を使って誠実かどうかを試す方法をご紹介したいと思います。
デートをした時や普段の会話から、それとなく聞き、その返答で彼の誠実さを見極めてみましょう。
すれ違った子やテレビに映っている女性を褒めてみる
道端や学校、車内、お店の中などですれ違った可愛い女性や、テレビに映っている女性を褒めてみましょう。好みの問題などもあるかとは思いますが、これくらいの事なら何も疑うことなく素直に答えてくれるはずです。
この答えこそが重要。
- 容姿や服装に対する悪口のような答えが返ってくる
- その人のうわさ話が返ってくる
- 人がこう言っていた、テレビでこう言っていたなどの曖昧な情報が返ってくる
このような返答であれば、彼は誠実とは言えないかもしれません。例え芸能人相手であり、キャラクターなどの建前があっても、誠実な人はそもそも人の悪口やうわさ話自体を言いたがりませんし、口にスルッと出てくるような事はないでしょう。
例えば、「結婚したらしいね」などの良いうわさは気にすることはないかもしれませんが、「離婚したね」から「この人○○だったらしいよ」という悪いうわさや真実かも分からない事を事実のように話す人は要注意です。
浮気についてどう思っているのかをストレートに聞いてみる
ここで聞いてみたいのは、
- 過去に浮気をしたことがあるのか
- 浮気についてどういう考えなのか
です。過去に浮気の経験がある男性なら当然答えたがらない質問でしょう。
浮気をしたことのない男性は1.に対する返答は「ない」と言ったシンプルなものでしょうが、浮気をしたことのある男性でなおかつ今後も浮気が疑われる男性がつい言ってしまいがちな返答があります。
それが、
- どこからが浮気になる?
- 浮気したらどうする?
といったもの。このような返答が返ってくる男性は大半の確率で浮気している、したことがある男性だと言われています。疚しい事がなければこんな質問返しはしてこないでしょう。
誠実な男性には特徴がある!ちゃんと見極めて付き合おう
いかがでしたか?誠実な男性の特徴、見分け方、参考になったでしょうか?冒頭にも書きましたが、恋人にするなら、結婚するならやはり誠実な男性がいいと思うのは当然の事です。
しかし、男性にしろ女性にしろ、「絶対」というのは存在しません。「100%浮気をしない」「100%誠実だ」という人は居ないでしょう。男性が浮気をしなくてもあなたがする可能性だって0%ではありません。
ただ大事なことは、「浮気するかもしれないからこそ疑われたりどう発展するか分からない人間関係は築かない、気を付ける」ということです。
いつでも誠実であろうと努力している男性はその努力自体が誠実さの現れです。そして、またそれは女性であっても同じこと。男性がどれだけ誠実でも女性が不誠実では意味がありませんよね。
大半の人は「浮気をしようと思ってした訳ではない」のでしょう。ならば、お互いが誠実である努力をして、相手のことを思うことが最も大切なのではないでしょうか。
相手の男性を好きであればあるほど、盲目になってしまうものです。安心できる人か、誠実な人か、という見極めは恋愛中が一番難しいです。そういった場合は、友人などにも手を貸してもらいましょう。
また、「まだ付き合うかどうか悩んでいる」「今度付き合うなら誠実な人がいい」と思っている状態の人は、今一度、彼や周囲の男性を観察して、人の立場に立って物事を考えられる誠実な人かどうかをじっくり見極めて下さいね。
Sponsored Link
コメント一覧
女性の美学〜〜〜♪♪♪
結構勉強に成りますな〜〜〜L(‘▽‘)/