お金を借りるアプリのおすすめは?メリットや注意点についても解説

キャッシュレスが徐々に普及している今、お金を借りるのもよりシンプルで簡単に借りられないだろうか?と考える人も多いでしょう。

カードローンは審査が早く、Webで申込から融資・返済までできるものが多いもの。さらにスマホにアプリをダウンロードすれば、カードレスで借入や返済が可能です。

カードローンのおすすめアプリについて、またアプリを利用するメリットや注意点、アプリでお金を借りる方法について解説します。

お金を借りるおすすめアプリ

スマホさえあればお金を借りられるアプリは、消費者金融カードローンに多く見られます。カードレスで利用できるアプリですが、特徴はそれぞれ異なるもの。なかでもおすすめのアプリを紹介します。

SMBCモビット公式スマホアプリ

セブン銀行・ローソン銀行ATMで24時間いつでも利用可能です。出金だけでなく入金も可能。モビットカード番号をアプリに登録しておけば、何度も入力する手間が省けます。Webで申し込めば書類が自宅に送られてくることもありません。審査は最短30分で完了します。

在籍確認は内容や条件によっては、書類で対応してくれる場合もあります。勤務先で個人からの電話は取り次いでもらえないなど、困った点があれば相談してみるといいでしょう。

プロミスアプリローン

24時間いつでもどこでもカードレスで利用可能です。申込から借入までででき、自宅への郵送分もありません。利用残高や返済日なども確認できるので、返済忘れを防ぐこともできるでしょう。毎月の返済やアプリログインでVポイントも貯まります。

セブン銀行・ローソン銀行ATMで原則24時間265日利用可能ですが、設置店舗の営業時間内での利用になるので注意しましょう。

メアド登録とWeb明細の利用で、30日間無利息サービスを利用できます。早めに返済できる人にもおすすめです。

レイクALSA公式アプリ「e-アルサ」

「e-アルサ」をダウンロードすれば、セブン銀行ATMで借入ができます。借入状況や返済予定、契約状況などもアプリで確認可能。スマホが生体認証対応なら、ログイン不要で残高や返済日、返済額などの確認もできます。

レイクALSAのメリットの一つは、無利息期間が選べることです。Web申込なら60日間利息が0円、また30日間無利息、借入額の5万円までなら、180日間利息が0円のいずれかを選べます。

レイクALSAなら、21時(日曜日は18時)までに契約手続きが完了すれば、当日融資も可能です。

アイフル公式スマホアプリ

セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMから、原則24時間365日借入・返済が可能です。生体認証もしくはPINコードでログインすれば取引可能。IDやパスワードの入力は必要ありません。利用残高、返済金額などの利用状況のほか、利用限度額の増額申込もできます。

アイフルは原則、申し込みの際の自宅や勤務先への連絡をしません。Web申込なら、最短25分で借入が可能です。また、最大30日間無利息サービスもあります。

オリックスマネー公式アプリ「ORIX MONEY」

24時間365日、セブン銀行ATMで借入、返済が可能です。アプリでは残高照会なども確認できます。借入・入金は千円単位で可能。1万円以下の借入・返済の場合ATM手数料が110円かかります。

オンライン本人確認サービスを利用すれば、Webで契約でき、自宅に郵送物が届くこともありません。金利は最大で17.8%と、消費者金融カードローンの中では低いほうです。

オリックスレンタカーの基本料金が優待価格で利用できるなど、オリックスグループのサービスも受けられます。

アコムスマホアプリ

アコムのスマホアプリは、セブン銀行ATMで借入・返済ができます。指紋認証や顔認証でログイン可能。パスワードを忘れても利用できます。ホーム画面では利用可能額や返済日も確認でき、返済・増額などの手続きができるのも便利です。

30日間無利息サービスもあり、契約日の翌日から30日以内に返済すれば金利0円です。最短30分での融資も可能。インターネットやATMなど、返済方法も選べます。

アプリでお金を借りるメリット

カードローンはスマホアプリのほか、銀行振込やカードローンATMなどで借入や返済をすることができます。お金を借りる際にアプリを利用するのは、どのようなメリットがあるのでしょうか。

原則24時間365日利用できる

スマホアプリは原則いつでも、ATMがあれば利用可能です。カードがなくても、お金が必要なときにすぐに借入ができます。困ったときにすぐに手元に原因を用意できるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

借入を周囲に知られずにすむ

基本、コンビニエンスストアのATMを利用できるので、カードローンで借入をしていることが、周囲にバレにくいでしょう。カードも持ち歩かないので、財布に入っているカードを見られることもありません。カードが自宅に郵送されることもないので、家族に知られることもないでしょう。

カードを持ち歩かずにすむ

カードが不要なので、お財布をすっきりさせることができます。カードの場合、強力な磁気などを発するキーなどに触れると使用できなくなることもありますが、そのようなリスクもありません。カードを忘れてしまい、必要なときに使えない、という失敗もせずにすみます。

借入状況を把握しやすい

アプリをダウンロードすれば、スマホで借入や返済ができるだけでなく、借入状況も把握できます。利用可能残高や返済日などもすぐにチェックできるので、返済し忘れも防ぐことができ、返済計画も立てやすいでしょう。

アプリでお金を借りる際の注意点

必要なときすぐに借入ができるなど便利な点も多いスマホアプリですが、次のような点に注意しましょう。

手数料がかかる

コンビニエンスストアATMで借入や返済をする際、手数料がかかることがほとんどです。金額などによって金額が変わりますが、110円~220円程度かかります。便利だからと何度も利用していると、手数料だけでもけっこうな金額になってしまうので、ほかの方法と併用することも検討しましょう。

ATM利用可能時間や利用できる店舗に注意

原則、24時間365日利用可能ですが、店舗の営業時間外やメンテナンス中などは利用できません。また、どのコンビニエンスストアでも利用できるわけではありません。カードローン会社によって異なるので、確認しておきましょう。

スマホにアイコンが表示される

アプリをダウンロードすると、スマホにアイコンが表示されるものです。それをほかの人に見られれば、カードローンの利用を知られてしまうでしょう。アイコンの位置を移動したり、非表示にしたりするなど対策をしておきましょう。

必要以上に借りてしまう

コンビニエンスストアのATMで簡単に借入ができてしまうため、必要以上に借入をしてしまう可能性があります。先に述べたように、何度も利用すれば手数料もかかります。

だからといって、一度に必要以上の借入をすれば、利息も増え返済額も増えてしまいます。借入ができるからと、必要以上の借入は控えたほうがいいでしょう。

アプリでお金を借りる方法

スマホアプリでお金を借りるには、どのような方法で借りればいいのでしょうか?カードローン会社や利用するコンビニエンスストアによって多少の違いはありますが、基本的には以下のような流れで操作をします。

  • スマートフォンにアプリをダウンロード
  • アプリにログイン
  • スマートフォン画面の「スマホATM取引」や「スマホで借りる」をタップ
  • ATM画面の「スマートフォンでの取引」を選択
  • ATM画面のQRコードをアプリで読み取る
  • ATM画面に表示された企業番号を入力
  • ATM画面に暗証番号を入力、借入金額を入力など指示に従う

カードローン会社によっては、暗証番号やIDなどが必要な場合もあるので、利用するカードローンの操作内容はしっかり確認しておきましょう。

便利なアプリで借入状況もチェック

アプリをダウンロードすれば、スマホだけで借入や返済ができるのは非常に便利なものです。審査や融資の早さ、無利子期間の有無などカードローン会社によって特徴やメリットがあるので、自分に適したものを選びましょう。

便利なだけに、つい借り過ぎてしまうことも。アプリで返済金額などをチェックし、借入額や返済日などを把握して計画的な借入をすることが大切です。