祝福の想いをしっかり伝えるための結婚式マナー

結婚の心構え 2022.07.01

季節を問わず、結婚式は執り行われています。お祝いの席にお呼ばれするのは、初めてでも、何度行っても嬉しいモノですよね。結婚とは、家族と家族がつながるモノです。

そして、新郎側の世界と触れる場所でもありますので、結婚式には誰が来るか分かりません。だからこそ、押さえておきたい注意点もたくさんあります。

結婚式のマナーは消えるコトなく、受け継がれています。「衣装」「ヘアスタイル」はもちろんですが、やってみると分かる「余興」など、意外と知らないポイントをご紹介します。

招待してくれた新婦に恥をかかせず、心からの祝福の気持ちを伝えましょう!

スポンサーリンク

〝当たり前〟を逃さないお洋服

結婚式に招待されて、「何着て行こう?」から始まる人も多いはず。その場の雰囲気に合わせたい。かといってみんなと同じでは嫌・・・。自身の立場や年齢、結婚式の会場やスタイルによって、洋服は悩みのタネ。せっかくお金をかけるなら、きちんとポイントを押さえたいですよね。

「白色」は絶対にNG

言わずもがな・・・ですが、白色は、新婦の色です。元々、日本人は「白無垢」を着て、お嫁に行きます。白無垢は「婚家に染まる」事を意味します。

ウェディングドレスは海外の流行りから取り入れられたようですが、やはり白色。白無垢と同じように「相手に染まる」と言う意味合いで、捉えられる事が多いです。そして、白色は品が良く、若く美しく見える効果もあるそうなので、主役である新婦が着用するのも必然です。

気を付けなければいけないのは、白色にも種類がある事。「オフホワイト」「アイボリー」「スモーキーホワイト」等々・・・。新婦のドレスも多種多様。真っ白じゃなければ大丈夫!なんて事はありません。

結婚式では、写真を撮る場面がたくさんあります。映りによっては、薄いピンクやベージュなども白っぽく見えてしまう事も多々。写真は残ってしまう為、注意する必要があるかもしれません。羽織物などで、うまくコーディネイトしたいところですね。

セクシーより〝品〟を重視

露出が多い服装はNG!っとよく聞きます。でも、どこまでが露出が多いと言われるのか・・・線引きが難しい所です。

実は、これ、夜の披露宴では露出OKとされているから、余計に分かりずらいところ。どちらにせよ、挙式中の肌の露出はNGなので、ノースリーブやデコルテ部分が大きく開いたドレスの場合、羽織は必須アイテムとなります。

そして、スカート丈は、膝下がベストと言われます。披露宴では着席している時間も多いので、丈の短いスカートでは太もも丸出し・・・。食事中は、テーブルクロスやナプキンで隠れるとは言え、あまり良い印象は与えないので、注意が必要です。

身体のラインが出る洋服も同じです。お店の店員さんに、婚礼の知識があるとは言い切れませんので、勧められるがままに購入するのはやめましょう。

髪型は女性らしく華やかに

髪型に関して、ロングのダウンスタイルはNGと言わる事が多いですが、実は、はっきりした決まりはないそうです。肝心なのは「ちゃんとセットされているかどうか」。そこが基本になりますので、髪をおろしていると、セットされていないように見えてしまうコトが、ダウンスタイルがNGと言われる所以のようです。

つまり、ロングヘアでもセットされていればOKなので、ハーフアップでも問題ありません。ただ、自分でセットする場合は、当日なかなか気に入ったセットにならず、遅刻・・・・!なんてコトにならないように、美容院などで希望を伝えてお任せするのがベストです。

結婚式会場によっては、ゲストのヘアメイクを行ってくれる所もありますので、会場か新婦に聞いてみるといいかもしれません。ドレスに合わせて、華やかな装いになるよう心がけましょう。

一番悩む〝お金〟のコト

結婚式には多大なお金が掛かっています。当然ながら、招待される側にも、それなりの負担がかかるコトを認識しましょう。「結婚式貧乏」なんて言葉をたまに聞きますが、それも1つのお祝いのカタチと思って、準備できるといいですね。

ご祝儀の相場って?

結婚式で一番悩ましいのが『ご祝儀』。自身の年齢によっても変わってくる所が、まためんどくさいですよね。いったい、いくら包めばいいのか?一般的に支払われている相場金額は、こんな感じです。

【あたなの年齢が20代の場合】
友人・知人:2万~3万円
親   族:3万~5万円
【あなたの年齢が30代場合】
友人・知人:2万~3万円
親   族:3万~5万円
【あなたの年齢が40代以上の場合】
友人・知人:3万円
親   族:5万~10万円

職場の同僚なども、友人・知人と同じぐらいが相場のようです。お友達と一緒に参列する時などは、金額を相談して決めておくのもいいでしょう。ご祝儀を2万円にして、みんなで別でお金を出し合って、プレゼントを渡すっと言ったケースもあるようです。

ちなみに、〝割り切れる数字(金額)〟が良くないと言われる事もありますので、気になるようでしたら、1万円札を1枚、5千円札を2枚といった形で包むと良いです。

お祝いの気持ちを金額で表すのは難しいかもしれません。ですが披露宴の料理は、安くても8千円~2万。尚且つ、引出物も5千円~1万円ほどかかっています。

新郎新婦がゲストをもてなす場だからと言って軽く考えずに、いつか自分にも返ってくると思って、心を込めて包めるといいですね。

結婚式は、お金がかかるモノ

大変なのは、ご祝儀だけではありません。衣装代、ヘアセット代、二次会の会費、遠方の場合には交通費・宿泊費などまで掛かってきます。

たとえばパーティドレス9,000円~、羽織物5,000円~、靴15,000円~、アクセサリー、1,500円~等々。当然ながら金額に上限はありません。思っている以上に費用がかさむコトを認識しておくといいでしょう。

あまりお金をかけたくないからと言っても、〝安っぽい〟モノは、見れば分かります。お招きされているご披露宴の場では、華やかな(ある程度高価な)装いもマナーのうちの1つです。

可愛いご祝儀袋がいっぱい!

今どきのご祝儀袋は、デザイン性が高く、どれも目を引きますよね。普通の祝儀袋ならともかく、水引きが何結びをされているのかも分からないようなデザインもあります。

結婚式では、一度結んだらほどけない「結び切り」と言われる水引きがついている物を選んで下さい。(「蝶結び」は、出産などの何度あっても嬉しいお祝いごとに使います。)

そして大切なのは、中身と外見の「バランス」。祝儀袋を華やかにすればいい、と言うものでもありません。包む金額とご祝儀袋の〝格〟を合わせましょう。

どれだけ可愛くて、豪華なご祝儀袋でも、中身が2万円では失礼になってしまいます。「金額の目安1~3万」と言ったように、必ず説明が入っていますので、よく読んで購入することをおススメします。

ふくさは〝気持ち〟の問題

ふくさを用いるのがマナーと言われていますが、これも絶対ではありません。受付をやってみると分りますが、意外と使われてない事が多いようです。

「ふくさ」とは、大切な贈り物を汚さないように包む物で、悲しみや喜びを共有する、相手を思いやる心を表しているそうです。

大切なのは、その思いですから、絶対に「ふくさ」っと言う訳ではなく、ハンカチや風呂敷で代用しても、問題ありません。

もちろん、ここにもルールはあって、お祝い・お悔やみの場合で「包み方」が違います。真逆の包み方になるため、注意が必要です。

今では、封筒状になっている物も多く、慶弔両用の物がたくさん販売されていますので、チェックしてみるといいかもしれません。これから先、慶弔に関わる事はたくさんあると思いますので、1枚は購入しておくとよいでしょう。

スポンサーリンク

余興は〝盛り上がればイイ〟と言う訳じゃない

大切な友達の為に、披露宴を盛り上げたい!っと言う気持ちもあるかもしれません。逆に、余興を頼まれるコトがあるかもしれません。

だけど、気持ちばかりがはやって、お祝いそっちのけで楽しんでしまう人を、見かけたコトもありますよね。

余興って何をすればいいの?

いざ、余興をやることになって、困るのが内容。つまり〝ネタ〟です。今の流行りは「フラッシュモブ」。フラッシュモブとは、多数の人が申し合わせをして、ダンスや演奏などのパフォーマンスを、サプライズ的に行う事。

新郎側も新婦側も一緒になって、皆でお祝いできるのはとても楽しいですし、何より会場一体となる雰囲気は、とても感動的で印象深い披露宴になるコトでしょう。

ただ、自分たちだけで行う事は、なかなか難しく、ダンスのクオリティも低いため、グダグダとなって失敗するケースも・・・。

フラッシュモブ専門の業者も、多数あるようですが、それはあくまで、新郎もしくは新婦を巻き込める場合に限ります。

プロに依頼すると、ダンサー3名で9万円〜、ダンサー40名で40万円と、かなり費用がかさむことは間違いありません。正直、余興のためにそこまでお金をかけられませんよね。

何より、会場側がOKしてくれるかどうかも問題です。余興の内容を、制限する会場はないと思いますが、場合によっては、レストランウェディングなどでは、会場がかなり狭い所もあります。

人数が多ければ多いほど会場の売上は上がる訳ですから、参列者の人数によっては、フラッシュモブどころか、普通に何かをするスペースすら難しいケースもありますので、会場に必ず確認しましょう。

それに合わせて、この手のサプライズは、好き嫌いがはっきり分かれるため、新郎新婦の気持ちを、確認するコトが必須です!流行りに流されず、本当に新郎新婦が喜ぶ内容を、チョイスできるといいですね。

プランナーとの打合せは必須!

せっかくだったら、新郎新婦二人に向けてお祝いの気持ちを表したいですよね。サプライズムービーなんかも、人気の余興と言えるでしょう。

ただ、プロジェクターが、どこの式場にもあると思ってませんか?場合によっては、レンタルで費用がかかる事もありますので、十分注意しましょう。

そして、ダンスや寸劇などで着替えをする場合。大きな会場では、着替え室が遠い場合もあったりするので、キャビンアテンダントやナース姿など、あまりおちゃらけた恰好を選ぶと、移動をする際に、ご自身が恥ずかしい思いをする事もありますので、こちらも事前に確認すると良いかもしれません。

着替えを要する余興では、ある程度の時間、席を外すコトになりますので、着替えなく出来る内容にするか、準備にあまり時間がかからないようにするのも、コツの1つです。

余興を行う時間は、挨拶を含めて、平均10分~15分ぐらいがベスト。あまり長くなると、グダグダになってしまう可能性が高いです。

何をするにしても、まずは担当プランナーさんに相談しましょう!詳細を伝えるコトによって、プランナーさんが披露宴をスムーズに進行できますし、新たな良いアイデアをくれるかもしれませんよ!

他にも気にするべきイロイロなコト

会場で、迷子?!

結婚式当日、準備で何が起こるか分かりません。何より、初めて行く場所がほとんどなので、迷ってしまう事も考えられます。そして、あまり早すぎても、会場の準備がおいついてない場合もあります。

ベストなのは、ちょうど受付が始まる頃、スタートの1時間前ぐらいを目安に会場に到着しておくと、余裕があって安心です。

会場によっては、多数のカップルが、同時に挙式・披露宴を行っています。間違えないように、しっかり案内を見て動きましょう。

新婦の控室には行ってもいいの?

友達の花嫁姿を早く見たい!・・・そんな気持ちも、よく分かります。でも、新郎新婦は、お仕度中は見られたくない!って思う人たちも多いです。

当日の新婦は、時間に追われながら準備しています。電話なども避けた方が良いでしょう。やむを得ず遅刻してしまう場合なども、新婦に連絡するのではなく、同席する友人や会場に連絡を入れるのがベストです。

控室を訪れる場合は、事前にスタッフさんに確認を取ってから行きましょう。OKが出た場合でも、控室には新婦のご家族がいらっしゃる可能性も高いです。はしゃがずに、静かに訪問しましょう。

〝受付〟って何すればいいの?

友人の結婚式などでは、受付を頼まれる事があります。不安になる事はありません。基本的には、事前に新婦から相談があるはずです。ご自身が了承した場合に、招待状の中に正式な「依頼」が入る流れになります。

当日、〝何をするのか〟は、スタッフさんからきちんと説明があります。そんなに難しい事はありませんが、ご祝儀を預かる場所です。つまり、お金に関わりますので、責任を持ってしっかり行えるといいですね。

その他、来場された方のチェック、記帳のお願い、席次表のお渡し等、いくつかやる事がありますので、一緒に受付をされる方と、誰が何をするか、相談して決めておくと良いでしょう。

参列者から、トイレの場所や荷物をどうすればいいのか?など、聞かれるも多いです。分からない事は、事前にスタッフさんに聞いておくと、スマートですね!

新郎新婦は、貴方に任せれば安心!と言う気持ちで、お願いしているはずです。その気持ちに答えられるように、対応しましょう。

スピーチなんてやったことない!
たくさんの人の前で話すとなると、焦りますよね。でも、友人同士の関係なら、そこまで堅苦しくなる必要はありません。

素直にお祝いの気持ちを、伝えると良いでしょう。緊張して、頭が真っ白になってしまいそうな場合は、手紙を書いて、読むのもひとつの手法です。

何も考えず、ダラダラと話してしまうのは、場をしらけさせてしまうし、その間、新郎新婦は食事をする事も出来ません。スピーチをする人が、何人かいる可能性もあります。3分程度で終わらせるのがベストです。

お祝いの言葉と、新婦との間柄、エピソード。そこに、明るくユーモアを加えられたら、さらに素敵なスピーチになります。友人代表だからこそできる、和やかな雰囲気を創れるといいですね。

ただし、使ってはいけない言葉がありますので、ココも注意しましょう。例えば、「別れる、切れる、敗れる、悲しむ、重ね重ね、再び」・・・等。

これらは、忌み言葉と言われ、別れを連想させたり、繰り返す意味合いがあるので使わない方が無難です。当然ですが、過去の恋愛話や下ネタなどもNG。お祝いの席だと言う事を忘れずに!

ゲストは新郎新婦の〝鏡〟です

結婚式のマナーがなくならないのは、それだけ〝意識〟が高いと言う事です。日本人の相手を思いやる心、「美徳」とも言えるモノかもしれません。

「類は友を呼ぶ。」
招待されるゲストの姿が、新郎新婦の人柄を表します。つまりゲストの印象は、新郎新婦の印象でもあると言う事です。

様々な年代の方が集まる場所、それが結婚式。貴方の大切な方の、晴れ舞台でもあります。この場は、新郎新婦が貴方たちに感謝の意を伝えるため、作り上げた時間です。

その素敵な時間と、新郎新婦の想いを、たっぷりと感じて下さい。そうすれば、おのずと貴方もお祝いの気持ちでいっぱいになるでしょう。

祝福の気持ちを〝態度〟で示すのが、結婚式マナーです。

何より、貴方にとっても、新しい出会いの場。マナーをしっかり守る、スマートで品の良いあなたは、印象に残るコト間違いありません!

▼こちらも読まれています
結婚式を盛り上げる!ブライズメイドを日本で取り入れるポイント
サムシングフォーの意味って?花嫁が幸せになる4つのアイテム
友情を壊すウェディングハイ!花嫁と友人がお互い意識すべきこと

スポンサーリンク

関連記事