Warning: Trying to access array offset on false in /home/wkofficial/josei-bigaku.jp/public_html/wp/wp-content/themes/_old_theme/twentyfifteen/functions.php on line 336
Warning: Trying to access array offset on false in /home/wkofficial/josei-bigaku.jp/public_html/wp/wp-content/themes/_old_theme/twentyfifteen/functions.php on line 345
布巻きハンガーって知ってる?布裂きハンガーともいうようですが、要するに裂いた布をガンガン巻き付けたハンガーのこと。
今回私が作ったのは、子供用布巻きハンガー。
子供用の可愛いハンガーって、買うと高い!だから100均で買ったハンガーに、あまり布を巻き付けて作っちゃいました。
所要時間はたったの5分、材料はたったの3つ。
もちろん大人用も作り方は一緒です。ぜひぜひおためしください♪

使用したもの
- ハンガー:針金ハンガー等、細いもの。
- 布
- 木工用ボンド
- はさみ
布を裂いて準備
まずはハンガー。

こちら、100円ショップのセリアにて購入の、子供用ハンガー。
ちなみに、こちらはベビザラスで購入したハンガーですが、

こんな風に肩をしっかり引っ掛けるようになっているものは作りにくいので避けましょう。
洗濯を干すときにはこの方がいいのですが…!そして、布。

あまり布ですが、細かい柄の方が可愛くなりますので、こういったリバティ柄等で、ぜひ。
ちなみに使わなくなったハンカチ等でも作れますので、ぜひ!
はさみで端に少しだけ切れ目を入れて

手で裂く!

そう、はさみでジャキジャキ切らなくていいので、ラクチン。そして危なくないので、ちょっと大きくなったお子さんなら、本人に手伝ってもらっても!
1㎝程度の幅で。

こんな風に大幅に出てきた糸は、手で抜きましょう


ハンガーに巻き付ける
巻き付けるために使用するのは、こちらの木工用ボンド

ハンガーの掛ける所を始点として、布の端を斜めに置き、ボンドを塗ります。

角の部分を三角に折り返して貼りつけたら

更に端の部分を折りこんで。

そのまま反対側の長い部分を巻き付けていきましょう。

しっかり巻き付けるので、途中にボンドを付ける必要はありません。

曲がっている部分も、気にせずグルグル。

根元のところも、

ギュッと下に向けて巻き付けて

そのまま再び続けましょう。

そして、布が終わりそうになったらボンドを少し塗って

上から次の布を貼り、再開。

グルッと一周巻き付けたら

最後の2㎝のところでカットしてボンドを塗り

しっかり貼り付けたら完成!

このまましばらく置いたら、できあがりです♪
おまけ
布が余ったので

根元に結んでみたら、あら可愛い!

可愛さ倍増です。
そして、いままでコートをベビーベッドの横に掛けるにあたり、先述の、洗濯用に買ったベビザラスのハンガーを使用しておりましたが

この味気ない雰囲気が

かわいく大変身♪

これならお客さんに見られても恥ずかしくない!…というわけで、調子に乗って別の布でも制作!

おぉ、これもまたよし!
こちらはおとなしい感じに仕上がりました!

そんなこんなで、4本入りのハンガーすべて、できあがり!

こんな風に壁に掛けて

洋服をインテリアにもできちゃう!?

ただでさえかわいい子供服が、さらに可愛く見えるハンガー、完成です!皆さんもぜひ、試してみてくださいね。

ちなみに、木工用ボンドを使っているので、濡れたものは掛けないようにご注意くださいね。