じつは面倒くさいよね?自称サバサバ女子にありがちな5つの特徴

細かいことを気にしない。過ぎたことをいつまでもネチネチと根に持たない。そんなサバサバした女性は、同性からも異性からも自然と好かれます。

でも、「私ってサバサバしてる方だから」と口にする女性が、本当にサバサバしているとは限らない……と感じるケースも、案外多いですよね。

サバサバを自称しているけれど、実際はそうでもない人。

いわゆる「偽サバサバ女」「自称サバサバ女」は、要求が多くて扱いが複雑です。こういったタイプの女性は、好かれるどころか回りに敬遠されてしまいがちです。

あなたの周りにそんな人はいませんか? また、あなた自身にドキッとする心当たりはありますか?

今回は、自称サバサバ女のとりがちな行動・特徴についてまとめていきます。

続きを読む じつは面倒くさいよね?自称サバサバ女子にありがちな5つの特徴

ダイエット中でも夜ご飯を食べたい!太らない夕飯のメニューや時間帯

「夜食べると太ると太りやすい」という話を、耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。

「夕食抜きダイエット」や、「18時以降は食べないダイエット」なども話題になっていますね。

  • 夜ご飯は抜くべき?
  • 食べる量をただ減らすだけでよい?
  • 早い時間にすませるべき?

など、効果的に痩せる為にダイエット中の夜ご飯はどうしたらよいのか調べてみました。

続きを読む ダイエット中でも夜ご飯を食べたい!太らない夕飯のメニューや時間帯

唇が乾燥してしまう12の原因。1年中カサカサ荒れてない?

冬はもちろん、夏でも唇がカサカサ乾燥したり、荒れてしまうという女性が少なくありません。

リップを塗っているのに乾燥して皮が剥けたりする、とお困りではありませんか?

唇が荒れていると口紅やグロスもキレイにつかないですし、人と話していても視線がいきやすい場所ですから、潤いのある唇を保ちたいですよね。

でも唇は身体の他の部分より乾燥しやすい場所なんです。どうして唇は特に乾燥しやすいのか、その原因をまとめました。

続きを読む 唇が乾燥してしまう12の原因。1年中カサカサ荒れてない?

30代女性で転職を考えているなら…知っておくべきメリットやリスク

人は30代を迎えたあたりから、社会人になったばかりの20代とは違って少し落ち着きが出てきますよね。

社会で働くことや仕事の内容に慣れてくると、やがて転職を視野に入れる人も現れます。

女性は特に、30代になると結婚や出産などのライフイベントに伴って転職を考える人も多く出てきますよね。

30代女性で転職を考えている人だと、

  • 育児・出産
  • キャリアアップ
  • 年収アップ
  • 地元に帰るUターン転職

といった理由が挙げられます。

しかし「30代の転職」となると、多くの人に敷居が高いようなイメージを植え付けがちです。実際には、30代女性の転職にはどんなメリットや注意点があるのでしょうか?

この記事では、30代女性の転職についてご紹介していきます。
続きを読む 30代女性で転職を考えているなら…知っておくべきメリットやリスク

気になる男性と距離を縮める方法。反応を見ながらアピールしよう!

気になる男性ができたらどのような対応をしていますか?「気づくまで待つ」、「何もしない」など相手待ちのスタイルで恋愛している方もいるかもしれませんね。

しかし、気になって見ているだけではいつまで経っても関係は変わらないでしょう。

彼氏にしたいなら、自分から行動を起こして距離を縮める必要があるのです。

今回は、反応を見ながら気になる男性との距離を縮める方法についてご紹介しましょう。
続きを読む 気になる男性と距離を縮める方法。反応を見ながらアピールしよう!

【転職】人と関わらない仕事一覧!一人でできる仕事

shutterstock_144815782
【ウエストのくびれの作り方は意外と簡単!楽してくびれを作る方法】
キュッと引き締まったウエストはそれだけでも全身が細く見えます。ところがこのウェストのくびれはただダイエットをすれば手に入るものではないのです。

もちろん、痩せていればそれだけウェストも細く見えますが、くびれとはバストとヒップとのバランスも大事。ただ細いだけではないというのがポイントです。

薄着になる時は特に気になるウェストのくびれ。その作り方を知って、美しいボディラインを手に入れませんか。

続きを読む 【転職】人と関わらない仕事一覧!一人でできる仕事

【転職】DYM就職の評判はやばいって本当?口コミ徹底解説!


【食べたいけど注意!ダイエット中無意識の高カロリーな食べ物】
食べたい、でも痩せたい…。

ダイエットした経験のある女性なら、一度はぶち当たる壁、食欲。ひと昔前の「カロリーだけを減らそう!」のような無茶なダイエット法は今や流行りではないけれど、やっぱりダイエット時には気になるカロリー。

「高カロリーな食べ物といえば、揚げ物、甘いもの、脂っこいものかな?」実は、意識せず口にしている意外なものが高カロリーだったりして。

「なんとなく食べ」と、「常に片手に甘い飲み物」が癖になってる女子、それでダイエット中なんて甘い甘い!気を付けたい高カロリーな食べ物や飲み物、余分なカロリーの原因を探ってみましょう。

続きを読む 【転職】DYM就職の評判はやばいって本当?口コミ徹底解説!

外見・容姿のコンプレックス克服法。鏡を見るのが怖くなくなる!

「この目がパッチリ二重だったら……」
「もうちょっと足が細かったら……」

そんなふうに、自分の容姿にコンプレックスを抱える女性は、少なくありません。

街には細身のマネキンがあふれ、テレビや雑誌で見かけるモデルは目鼻立ちの整った理想的な美人ばかり。「彼女たちはあれがお仕事、一般人とは違うのだ」と理解しつつも、鏡の中の自分を見つめてため息をついてしまったり。

綺麗になりたいという思いは悪いことではありません。でも、それがコンプレックスになってしまうと、つらいですよね。

自分を好きになれなくなったり、人前に出るのが嫌になったり。場合によっては摂食障害に繋がるなんてこともあり、日常生活にも悪影響が出てきます。

そこで今回は、【容姿コンプレックスを克服する方法】を集めました。鏡を見るたび目を背けたくなってしまうという人も、続けることで少しずつ変わっていきます。

ぜひ、自分に合うものを見つけて実践してみてください。

では、早速いってみましょう!

続きを読む 外見・容姿のコンプレックス克服法。鏡を見るのが怖くなくなる!

少しの手間でお弁当の食中毒を予防する方法。夏以外も要注意!

春からお弁当デビューした方も多いのではないでしょうか?自分で作ると、旬の食べ物を入れることで季節を感じることもできますね!

また、家族に作ったりすることで会話が会話が増えたりしますよね。ただ、気温が上がってきたり雨が続いたりすると、お弁当作りにちょっと心配や不安も…

温暖化が進み、真夏日なども増えています。近年では冬は気温が低く、乾燥していても増殖するノロウィルス感染の危険があります。

感染経路も複雑なゆえ、きちんとした予防方法を理解し、徹底することが必要となっています。

  • 空調が効いてるから
  • 冷蔵庫・レンジがあるから

という人も注意が必要です。

せっかくの美味しい楽しいお弁当生活、少しだけ見つめ直してみましょう。

続きを読む 少しの手間でお弁当の食中毒を予防する方法。夏以外も要注意!

ハグの効果がスゴイ!どんな甘い言葉より5秒の「ぎゅーっ」


うれしいとき、悲しいとき、怒りに震えるとき、どんな状態のときにも絶大な効果を発揮するハグ。

どんなに優しい思いやりあふれる言葉も、どんなに甘い愛の言葉も、たった数秒のハグに叶いません。

大好きな人にぎゅっとハグされると、実際にどんな効果があるのでしょうか。ハグのある人生とない人生とでは、幸福度にどれだけ差が生まれるのでしょうか。
続きを読む ハグの効果がスゴイ!どんな甘い言葉より5秒の「ぎゅーっ」

ダンベルで筋トレしながらダイエット!1日20分で痩せる方法

使うのはダンベルだけ!二の腕もプルプルもタプタプのお腹もダンベルを使って筋トレすればしっかり引き締まります。

トレーニングジムに通う時間のない人でも、効率的に筋肉を鍛えながら、ボディラインを整えていきましょう。

ただ体重を落とすだけではなく、キレイに痩せられるのがダンベルダイエットのメリット!

最初は少しずつでもかまいません、徐々に動きを増やしていけば確実に身体を鍛えられます。

短時間でも効果絶大のダンベルダイエットのやり方をご紹介します。

続きを読む ダンベルで筋トレしながらダイエット!1日20分で痩せる方法

紫たまねぎの栄養価と人気レシピ!普通のたまねぎと何が違う?

最近、スーパーなどで普通の黄たまねぎと違った、赤紫色の色鮮やかなたまねぎが売られているのをよく見かけます。

これは「紫たまねぎ」あるいは「赤たまねぎ」、「レッドオニオン」と呼ばれているもので、カフェや市販のサラダなどでもよく使われていますね。

料理に美しい彩りを添えてくれる紫たまねぎですが、実は普通のたまねぎにはない栄養価も含まれていると言います。

今回は紫たまねぎの栄養価や、おすすめのレシピなどをご紹介していきたいと思います。

続きを読む 紫たまねぎの栄養価と人気レシピ!普通のたまねぎと何が違う?

お中元は人間関係を繋ぐ大切な行事。贈るとき、貰ったときのマナー

夏がやってくると、社会人なら誰もが「お中元」の存在に頭を悩ませることでしょう。

贈る品物選びや贈る際のマナーに悩んでつい億劫になってしまう人もいるかもしれませんが、お中元は日頃からお世話になっている人に対して感謝を伝えたり、今後の関係を円滑にしたりするために欠かせないイベントです。

この記事では、そんなお中元で絶対に踏まえておきたいマナーについてご紹介します。

続きを読む お中元は人間関係を繋ぐ大切な行事。贈るとき、貰ったときのマナー

引き寄せの法則とは?やり方を知れば自然と幸運が近づいてくる!

「引き寄せの法則」って知っていますか?

簡単に言うと「自分に起きる事は、自分が思った事からしか起こらない」という法則。

つまり、常に悪い出来事楽しい事が起きて欲しいのなら楽しい事を、成功したいのなら成功する事を考えていればそれが実現するという事です。

引き寄せの法則を初めて聞いた人は、そんな事信じられないと思うでしょう。だって、あれもこれも願っているのに叶った事なんかない!

それもそのはず、引き寄せの法則はちゃんとその内容を理解して実践しないと上手く作用しません。むしろ逆効果を生む事さえあるのです。

正しいやり方を知れば、人生の成功者の秘密に大きく近づけるはずの引き寄せの法則について、今回は紹介します。

続きを読む 引き寄せの法則とは?やり方を知れば自然と幸運が近づいてくる!

化粧崩れの原因となるTゾーンのテカリを防止する方法

暑くなって汗をかく季節になると、化粧崩れが気になりますよね。特に額と鼻、顎先を繋ぐTゾーンは、何度化粧を直しをしてもテカってしまい、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

しかし、べたつく季節だから仕方がないと諦めてはいけません。洗顔や保湿、メイク方法や生活習慣を見直すことで、Tゾーンのべたつきやテカリを大幅に改善することも可能なのです。

今回は女性の多くが悩まされる、Tゾーンのテカリ防止対策についてご紹介したいと思います。

続きを読む 化粧崩れの原因となるTゾーンのテカリを防止する方法