100均のアイテムでご祝儀袋を簡単手作りする方法!

ご祝儀袋は作れる!

そう、以前もご紹介しましたが、ご祝儀袋って、作れちゃうんです。

そりゃあ買ったら簡単だけど、想いを込めるならダントツ手作りです。

誰とも被らない上に自分の好みで作れるから、オススメ。

しかも買うと意外と高い、ご祝儀袋。

100均の材料だけでできると聞いたら、ちょっとやってみたくなりません?

ぜひぜひ手作り派の仲間入り、してね!

▼「ご祝儀袋」についてはコチラも参考にしてください!

ご祝儀袋

使用するものリスト
模造紙
水引
マスキングテープ
グルーガン
和紙やテープなど、お好みのデコ資材

続きを読む 100均のアイテムでご祝儀袋を簡単手作りする方法!

余裕のある女性になりたい!心の平和を乱す10の敵の対処法

モテる女性、素敵な女性は、心にいつも余裕があります。どんなときにも落ち着いて物事を受け止められる女性は、同性から見ても憧れますよね。

誰もがそんな風に振る舞えれば良いのですが、心に余裕どころか、日々いろんなことに振り回されてばかり…。

恋人の言動に心穏やかでいられず、わがままな上司にイライラが募り、友達の何気ない一言に傷つき…。心休まる日がない人もいるのではないでしょうか。

いつも余裕がある人は、どうやっていろんな出来事に折り合いをつけているのでしょう。

日々振り回されがちなテーマについて、ひとつひとつ考えてみましょう。
続きを読む 余裕のある女性になりたい!心の平和を乱す10の敵の対処法

新生活に要注意!五月病の症状と原因、簡単にできる対策ポイント

「ああ、仕事に行きたくないな……」

なんてため息をついてしまうこと、増えてませんか?

春が過ぎてゴールデンウィークが終わるタイミングには、そんな思いが膨らんでしまい、悩む方も増えるものです。

これぞまさに、日本でよく聞く「五月病」ですね。

五月病の症状に悩む方は多いのですが、その実態や予防策などはなかなか認知されていません。

そのため、「自分は結局サボっているだけなのかも……」などと罪悪感に苦しむ方も見られます。

そこで今回は、この五月病について詳しくまとめていきます。五月病の原因や症状、予防策や対処法などを一緒に学んでいきましょう。

続きを読む 新生活に要注意!五月病の症状と原因、簡単にできる対策ポイント

罪悪感のないぬいぐるみの処分方法。自分の気持ちの整理も大切!

部屋に置いておくと可愛らしくて癒される人形やぬいるぐみは、女性なら誰でも1度は集めたことがあるのではないでしょうか?子どもがいる家庭だと尚さらぬいぐるみの数は増えますよね。

ぬいぐるみは置いておくと確かに可愛らしいのですが、部屋の面積を大きく占拠してしまいます。

ぬいぐるみを置いておくために家具が置けないとあっては本末転倒…。何とかして処分してしまいたいものです。

しかし、ぬいぐるみには思い入れのあるものや愛着の沸いてしまったものも多くありますし、無残に捨てることで呪われるのでは?と考える人もいるでしょう。

この記事では、ぬいぐるみの処分方法についてご紹介します。

続きを読む 罪悪感のないぬいぐるみの処分方法。自分の気持ちの整理も大切!

太い足は筋肉のせい?足の筋肉太りの仕組みと解消する方法

足痩せしたいけど、筋肉太りだから、なかなか痩せられない!筋肉太りは運動しても解消できないから、ダイエット方法が思い浮かばない。

普通は運動すれば痩せるはずなのに、逆にふくらはぎや太ももが張って、逆に太くなってしまう筋肉太り。

なかなか効果的なダイエット方法がなく、対策が難しいですよね。

今回はそんなふくらはぎや太ももの筋肉太りでお悩みの方に、効果的なダイエット方法などをご紹介していきます。

続きを読む 太い足は筋肉のせい?足の筋肉太りの仕組みと解消する方法

花粉症で肌トラブルはなぜ?花粉の時期に肌荒れを起こさない対策

ただでさえ、鼻水がたくさん出て、目もかゆくなり、辛い思いをする花粉症。それに加えて肌まで荒れてきたら…。

普段はどうってことないのに、花粉の季節だけ肌が荒れて困るという女性も多いでしょう。

でも大丈夫!今年は花粉症による肌荒れを改善するアイテムで、イヤな季節を乗り切りましょう!

続きを読む 花粉症で肌トラブルはなぜ?花粉の時期に肌荒れを起こさない対策

【債務整理】借金を減らせるって本当?借金減額の方法を解説

【驚くべきれんこんの効果効能。お腹の調子を整えて美肌を作る優秀食材】

レンコンは穴が開いていることから「先を見通せる」縁起物としておせち料理にも使われていますね。

料理の仕方によってシャキシャキした食感やほくほくした食感など色々楽しめる野菜です。

しかも美味しいだけじゃなく、お腹の調子を整えて肌をキレイにするなど、レンコンには女性に嬉しい効果がたくさんあるんです!

そんなレンコンの効果効能と、効果的な摂り方や美味しい食べ方などもご紹介します。

続きを読む 【債務整理】借金を減らせるって本当?借金減額の方法を解説

記録も簡単、読書ノートのススメ!身になる読書で素敵女子に!

shutterstock_397255312

通勤電車の中、昼休みのひととき、本を片手に真剣な眼差しで文字を追う女性の姿は、とても知的で格好良いですね。

格好良いだけでなく、さまざまな本から知識や情報を得たり、たくさんの人生観に触れたりしていることで、人としても深みがあり、内面的に充実していてとても素敵です。

電子書籍も充実してきています。どこでも手軽に読書ができるようになってきた今、読書が趣味の素敵女子になってみてはどうでしょう。

ただ手当たり次第に読むだけでなく、読んだ内容をずっと忘れずにいるために「読書ノート」をつけることも併せておすすめします。

続きを読む 記録も簡単、読書ノートのススメ!身になる読書で素敵女子に!

膝がやけに冷えるのはなぜ?膝が冷える原因とその解消法

足は特に冷えやすい部分ですが、足の先や足首だけでなく、膝がやけに冷えることはありませんか。

冬はもちろんのこと、夏でもエアコンのせいで膝が冷えてしまうことがあるかもしれません。

膝が冷えると痛みも出たりして辛いですよね。手足の冷えほど注目されていないような気がしますが、実は膝はとても冷えやすい部分。

ここが冷えると足だけでなく体全体の冷えにつながるので、しっかり温めていきたいところなんです。

なぜ膝が冷えやすいのか、膝の冷えの原因と解消法についてご紹介します。膝が冷えると健康にも美容にもよくありませんので、気をつけてくださいね。

続きを読む 膝がやけに冷えるのはなぜ?膝が冷える原因とその解消法

つらい便秘を即効解消!明日の朝効く瞬殺アプローチ4つ

shutterstock_92466964たかが便秘、されど便秘。自分の意志とは関係なく、何日も続く便秘は本当につらいものです。

「お腹が張るし、肩はこるし……」
「頭まで痛くなってきちゃう……」
「食べ物が美味しく感じない、食欲もわかない」

経験した人なら分かる、あのつらさ。毒素がお腹の中に溜まっている状態は、身体にも心にも負担大です。
続きを読む つらい便秘を即効解消!明日の朝効く瞬殺アプローチ4つ

他人を信用できないのはなぜ…原因と、スッと楽になる考え方のコツ

「他人のことを信じられない」と悩む人が増えているようです。

人間関係が複雑化している社会で、さまざまな経験をする我々にとって、それはある意味自然なことなのかもしれません。

裏切られたりひどい扱いを受けたりすれば、誰しも「もう誰も信じられない」と感じることはあります。

たいていは時間が経てば少しずつ心が回復してくるものですが、何らかの要因から、なかなか回復できず、長い間ずっと「他人を信用できない」と悩み続けることもあります。

「誰も信じられないことがつらい。本当は、信じられる人を求めている」

今回は、そんな悩みの深いループから抜け出すコツをお伝えします。

続きを読む 他人を信用できないのはなぜ…原因と、スッと楽になる考え方のコツ

肌の調子が良くなった!化粧水をつけない美容法

とある情報番組で取り上げられたスキンケアがあちこちで話題になりました。

その方法とは化粧水をつけない美容法。

番組では毎月多額のお金をかけてスキンケアに励む40代の女性と90歳近い女性(ケアはとくにしていない)の肌の水分保有量を比較するものだったのですが、なんと後者の90歳近い女性のほうが肌の水分が多いという結果が出たのです!

何のケアもしていない高齢の女性の肌細胞のほうが水分保有量が高いなんて、どういうことなのでしょう。

お金をかけてブランド化粧品を一式そろえてケアしているけれど肌トラブルが続いているという方、思ったほどの効果を感じていない方。

もしかするとあなたの肌は手をかければかけるほど、負担がかかっているのかもしれませんよ。

もしももっと簡単で安い方法で効果的なスキンケアがあるとすれば試してみたくなりませんか。

今回は「せっせとスキンケアしているけれど、マンネリしてきた」「改善したい肌の悩みがある」という方に知っていただきたい、化粧水をつけないスキンケアの方法や効果についてご紹介します。

肌の水分を保つためには油分の存在が欠かせない

40代の女性のほうに水分量が少なかった理由は、化粧水をたっぷりつけても油分でちゃんとフタをしなかったこと。

そして洗顔や過剰なケアによる摩擦により肌の古い角質がどんどん剥がれおち、未熟な細胞ばかりが生み出されてしまっていたこと。

未熟な細胞が表面に出ると、皮脂が十分に分泌されず肌が水分を蓄える力を失ってしまうのです。

番組の伝えたかったことは「化粧水は蒸発してしまうのでクリームできちんと蓋をすること」だったようですが、視聴者の関心は番組の主張とはちょっとずれて「化粧水でケアしすぎるとかえって肌の力が弱くなるのではないか」という点に集まったようです。

化粧水を使わないスキンケアとは

化粧水を使わないスキンケアとは、普段私たちがたっぷり使っている化粧水をやめるというなんとも大胆で勇気のいるケア。

お肌には本来、皮脂と水分のバランスを保ち自ら肌の潤いを守る機能が付いているのに化粧水や美容液を使うことで肌を甘やかしてしまう。

だから化粧水など肌に刺激となっているケアはやめて、肌が本来持つ力を取り戻してもらおう!

そんな考えからこのケアが生まれたようです。

スキンケアの専門家も時には肌断食をしている

もちろん、美容や肌の専門家も化粧水が蒸発しやすいことは重々承知のうえで、いかに化粧水の潤いを肌にとどめるかを熟考したケアを提唱しています。

しかし、そういった美容家の方々もお肌を休ませるために週に1日など化粧水・メイクをいっさいしない日「肌断食」という日を設けていることも事実。

皮膚科のお医者さんとなると化粧水や美容製品の使用に警鐘を鳴らす人も…。

たとえば宇津木式といって、いっさいのスキンケアをやめることで肌本来の力を取り戻し、赤ニキビや肌の乾燥、シミの改善が期待できる、という考え方もあるようです。

化粧水をつけないケアでシミ、しわ、乾燥が改善

筆者は試しに「化粧水をつけないスキンケア」というものについて検索したところ、ネットの掲示板サイトに同じテーマのトピックを発見、多くの書き込みがあるのを見つけました。

その掲示板を読むと、このケアを始めたことで

  • 肌の調子が良くなった
  • シミが薄くなった(!)
  • 肌がプルプルになった
  • かさつきが気にならなくなった

など「化粧水をつけないスキンケア」に変えたことで効果を感じたというコメントが沢山書き込まれていました。

さて、「化粧水をつけないスキンケア」ですが、実際にその方法で効果を得られたという人たちはどんな方法で肌の手入れをしていたのでしょうか。

顔に直接オイル、馬油、驚きの大胆スキンケア

「発言小町」の掲示板に書き込まれたコメントを読むと「化粧水はすでに○年使っていません」という書き込みも続出しています。

彼女たちの書き込みを読むとケアにはこんな共通点が。

洗顔が終わるとそのまま化粧水はスルーして、顔に

  • ホホバオイル
  • ニベアクリーム
  • 馬油
  • ワセリン

などそれぞれ自分の肌にあった油分をうすく塗って終わり!

え?もう終わり?と耳を疑いたくなるような方法です。

とくに毎朝時間をかけてローションパック、美容液、乳液などでケアしている方が同じ方法を真似ようと思えばとても抵抗を感じてしまうでしょう。

しかしこれを続けてみた結果肌の悩みが改善された、シミが消えたとか、毛穴が気にならなくなったという声が続出しているのも事実なのです。

実際に使ってみると付け心地は意外とサラサラ

オイルや馬油などを挙げましたが、この中でも人によって合う・合わないは様々で、「ニベアクリームばかり塗っています」という人がいれば「スクワランオイルが自分には合っています」という人も。

私も知人に勧められ実践してみたのですが、ニベアクリーム、スクワランオイル、馬油の付け心地はこんな違いがありました。

ニベアクリーム
肌はとてもしっとりしますが肌になじむまで時間がかかり、べたつきも気になりました。
スクワランオイル
手に1~2滴くらい伸ばして肌に乗せるとべたつきはありません。ただ、潤った感じはしませんでした。
馬油
こちらもつけすぎるとテカリやヌルつきが気になるため少量、馬油はやけどにも効くらしく、保湿のみならずお肌に良い効果をもたらしてくれそうです。
ワセリン
ちょっとべたつきはきになりますが保湿力は抜群、塗った翌日のお肌のしっとり感はやみつきになります。

化粧水をつけないケアに変えたきっかけと経過

このスキンケアを知ったころ、筆者は突然のニキビの大量発生に悩まされていました。

当時海外に住んでいたので、その土地の乾燥した気候なのか、忙しさやストレスが原因だったのだと思います。

普段はニキビなんてできないのに、ある日を境におでこやこめかみに沢山ニキビが出来てパニックになりました。日本から持ってきた化粧水や薬をつけても改善どころか増える一方、おまけにかゆみまで出る始末。

そんなときに知人から紹介されたのが馬油でした。

馬油を日本から取り寄せしばらくつけてみたところ、確かに間を掛けて仕上げていたスキンケアと、この馬油オンリーのスキンケア、終わったあとの肌の感触に違いはありません。

むしろ馬油だけのほうが、肌が優しい膜で覆われている感じがしますし、適量であれば付けた後の肌触りがさらさらになりますので朝はそのままメイクをしても問題なし!

結果ニキビはいつの間にか出なくなり、それまで環境の変化で乾燥したりオイリーになっていたりした肌も一定の調子でいてくれるようになったのです。

化粧水をつけないケアに出会ってから5年経過

さて化粧水をつけないスキンケアと出会ってから5年が経ちました。

いまでは乾燥が気になる日は化粧水を使うこともありますが、だいたいは洗顔後に薄くスクワランオイル(馬油は近所のドラッグストアになかったため)を手で温めてから肌に優しく乗せるケアをしています。

この5年の間2回の出産を経験したためシミはうっすらできてしまいましたが、それ以外に大きな肌トラブルはなく、むしろ「肌が白くてキレイ」「どんなケアをしているの?」と聞かれることが増えました。

また子供との入浴後は自分もパジャマを着て、子供にも着せて、とあわただしい時間になるためゆっくり化粧水をつけている時間もありません。

お風呂に入って上がる直前に湯船の横に置いてあるオイルで保湿してから上がれば肌が潤ったままお風呂から出られますし、時短になるので助かっています。

入浴前にメイクだけ落としたとき(後でシャンプーもするので化粧水は勿体ないというとき)にオイルを1,2滴伸ばして肌に乗せるだけでも安心できます。

そんな時短で手軽にできるケアだからこまめに肌の保湿をしてあげることができます。

  • きちんと化粧水と美容液でケアするのはお風呂上りだけ
  • それ以外は化粧水をつけないケア

などメリハリをつけてもいいかもしれませんね。

手軽だからこそこまめに保湿もできる

化粧水をつけないスキンケア、いかがでしたか。

化粧水をつけないことに抵抗があるとしても、オイルやクリームは一本あるとすごく便利、乾燥が気になったときにちょこちょこ手のひらに伸ばして肌に乗せるとすぐ保湿ができます。

美肌で有名なお笑い芸人の方も乾燥させないことがまず大切で、彼女は洗顔後にタオルで顔を拭くことすらしないのだとか(顔を拭くとすぐに乾いてしまうため、濡れたままスキンケアするのだそう)。

まずはオイルやクリームの感触に慣れてからはじめてもいいかもしれませんね。

肉を食べて痩せる!肉食ダイエットの方法とベストな肉の食べ方

皆さんはダイエットというと、野菜中心やこんにゃく、大豆といった植物性食品中心の食事をイメージしがちではありませんか?

しかし、偏った食生活だと長続きしませんし、我慢することでストレスも溜まりがちです。

痩せた後、反動でつい好きな物を食べすぎてしまい、すぐにリバウンドしてしまった、苦い経験のある人もいるのでは?

痩せたいけど好きな物は食べたい、という女性にうってつけなのが、最近注目されている「肉食ダイエット」。

肉を毎日食べて痩せるという、肉食女子にはたまらない魅力的なダイエット方法です。

「肉は太る」というイメージがありますが、実は食べ方を工夫すれば、ダイエットにたいへん効果的。今回は、肉食ダイエットの方法や注意点についてご紹介していきたいと思います。

続きを読む 肉を食べて痩せる!肉食ダイエットの方法とベストな肉の食べ方

【カードローン】無職やニートがお金を借りる方法


【食物繊維の摂り過ぎが便秘を悪化?正しい食物繊維の摂り方とは】
女性は便秘で悩んでいる人が多いので、積極的に食物繊維を摂っている人も多いと思います。

辛い便秘の改善に、と食物繊維をたくさん摂っているのに、便秘が解消どころかひどくなってるんじゃない?とお困りの方はいませんか。

それは食物繊維のとりすぎで、便秘が悪化してしまったのかもしれません。

食物繊維は確かに便秘解消に役立つのですが、摂りすぎると逆に腸内環境が悪化してしまうこともあるのです。

今回は、食物繊維のとりすぎによる悪影響と、正しい摂り方についてご紹介します。

続きを読む 【カードローン】無職やニートがお金を借りる方法

泣き寝入りしないで!上司などからのセクハラ対応方法

社会に出て働いている女性の中には、セクハラを受けた経験のある人は多いのではないでしょうか?

女性の社会進出が目覚ましい最近では、女性が活躍する場面が増えた半面、活躍の場でセクハラなどの不愉快な思いをする人が増えています。

また、男性側からしても無自覚にとった言動がセクハラ認定されて困ってしまうこともあるでしょう。

セクハラは言われた側も嫌な気持ちになりますし、言った側も「セクハラだ!」と訴訟されて人生に思わぬ傷がつくこともあります。

この記事では、そんな誰も幸せになれないセクハラ言動の対策方法についてご紹介します。

続きを読む 泣き寝入りしないで!上司などからのセクハラ対応方法