今年こそ彼氏にプロポーズさせる!うまくプロポーズを誘導するコツ

もう付き合ってずいぶん経つのに結婚してくれない、結婚が前提だったはずなのになかなか結婚の話が出ない、そろそろ子どもが欲しいから籍を入れたい……

もう待てない!と思っている方、けっこう多いのではないでしょうか。

待てないのならこっちから動くしかありません。行動には結果がともないますが、もちろん動くからには絶対幸せになりたいですよね。

うまく行動してプロポーズしてもらいましょう!

今回はうまく誘導して彼氏からプロポーズをしてもらう方法をお教えしますね。

続きを読む 今年こそ彼氏にプロポーズさせる!うまくプロポーズを誘導するコツ

逆プロポーズ成功のカギは重くしないこと。タイミングにも注目!

プロポーズは男性から女性に対してするイメージが強いですが、別に「女性からプロポーズをしてはいけない」だなんて決まりごとはありません。

男性の決断力が弱いなら女性がそれを後押しするべきですし、女性にだって自分から結婚相手を選ぶ権利はあります。女性からのプロポーズは全然悪いことではないのです。

しかし、そうは言っても「男性から女性にする」イメージの強いプロポーズだからこそ、女性から男性にする「逆プロポーズ」はやり方を間違えると失敗してしまうこともあります。

この記事では、逆プロポーズを成功させるために注意したいポイントについて見ていきます。女性からのアプローチで、恋人以上の関係に進展しましょう。
続きを読む 逆プロポーズ成功のカギは重くしないこと。タイミングにも注目!

もしかして自分が原因?彼氏がプロポーズしてくれない理由とは

お付き合いを始めてもう3年、二人ともいい年だし、彼の仕事も安定してるし、そろそろ結婚をしてもいいかな、なんてこちらは思っているのに、彼からのプロポーズがないとちょっと焦りを感じますよね。

女性は子どもを産む年齢には限界があるし、いくら高齢出産ができるとはいえ、できるならそうなる前に子どもは産んでおきたいもの。そんなことは考えていないのか、彼からの結婚の話はない…。

このまま結婚しないつもりなのか、あとどれくらい待てばいいのか、聞きたいけれど聞くのが怖い。結婚、結婚と焦っている女性と思われたくない、でも気になる。

プロポーズしてくれないのはなぜ?そんな心配を解消するためにも、プロポーズをしない男性の心理とまた、それぞれの男性の性格について分析してみましょう。

続きを読む もしかして自分が原因?彼氏がプロポーズしてくれない理由とは

婚約破棄もあり!マリッジブルーに入ったら考えるべきこと

マリッジブルー

彼氏との結婚が決まったあなた、おめでとうございます!

おや、何か浮かない顔ですね?不安がある?大きな変化に不安はつきものだし、マリッジブルーという言葉があるように誰しもブルーになる時期はあるものです。

だけど、その不安の正体を見極めないともしかして、結婚を後悔することになるかもしれません。

一過性のものではない、見過ごしてはいけない不安とは?

不安を正しく捉えて難を逃れた例、不安を見ないふりして結婚に失敗してしまった例の両方から、「危ない不安」の見極め方を考えていきましょう。
続きを読む 婚約破棄もあり!マリッジブルーに入ったら考えるべきこと