お弁当習慣を毎日続けるコツ7つ。挫折知らずで美味しく節約!

「お弁当」という言葉を聞くと、懐かしいような、ちょっとワクワクするような気持ちになりませんか?

お弁当は、オシャレでヘルシーな食事のスタイルとして、今や海外からも注目を集めています。

お弁当箱にお行儀よく詰まっているだけで、なんだかどの食材も美味しそうに見えますよね。

そんなお弁当。節約やダイエットにも効果的なため、職場に持っていきたいと考える人はたくさんいます。

でも、なぜかお弁当作りが続かない、何度チャレンジしても途中で挫折してしまう……。そんな声も多く聞かれますね。

お弁当作りを挫折せずに続けるには、ちょっとしたコツがあるんです。

今回は、そのコツを分かりやすく、また実践しやすくまとめていきます。

続きを読む お弁当習慣を毎日続けるコツ7つ。挫折知らずで美味しく節約!

お弁当にぴったり!小さい星の抜き型でおかずに彩りを加えてみよう

2%e7%94%bb%e5%83%8f24

こんにちは!最近野菜の型抜き&飾り切りにハマっているライター、yolyです。

型抜き野菜って、いいよね。デコ弁作れなくても、型抜き野菜があるだけで一気に華やぐんだもの。

今回は小っちゃな星の型をゲットしたので、早速使ってみたよ!

以前お送りしたコチラの記事と併せて、ぜひ見てみてね

▼「飾り切り」についてはコチラも参考にしてください!

carrot

今回使うのは、こんな極小の星型。

copied_2%e7%94%bb%e5%83%8f2

隣の、いつも使っている星と比べてこの小ささ!鉛筆ほどの太さです。

小さい型が欲しいな~と思って、かっぱ橋道具街(浅草の道具専門問屋街)まで行って購入したけど、ネットで買えたよ(泣)!

「星 抜き型 極小」等でインターネット検索すると出てきます。

で、購入したら早速、やってみよう!

まずはとっても簡単、お弁当にも大活躍しそうな、星の胡瓜から。
続きを読む お弁当にぴったり!小さい星の抜き型でおかずに彩りを加えてみよう

お料理に彩りをプラス!見るだけでも楽しい飾り切り人参のやり方

carrot

おかずの彩りには最高の食材、人参。

お弁当の「あと一色…!」の、救世主。

人参の飾り切りっていったらもちろん、コレでしょ。

w550q100_1%e7%94%bb%e5%83%8f2

日本人ならきっと誰もが見たことのある、これ。梅にんじん。

可愛くて簡単だから、みんなもやってるはず!

でも今回はちょっと違った飾り切り、やってみない?

w550q100_1%e7%94%bb%e5%83%8f3

実はどれも、とっても簡単。

基本的には梅にんじんと方法は一緒。

所要時間もひとつ3分程度だから、時間のない時でも大丈夫。

w550q100_1%e7%94%bb%e5%83%8f1

ぜひ試してみてね!

続きを読む お料理に彩りをプラス!見るだけでも楽しい飾り切り人参のやり方