眼精疲労にはブルーベリーよりカシスが効く!カシスに秘められた効能

shutterstock_143373727カシスと言えば、「カシスオレンジ」や「カシスソーダ」で親しまれている果実です。その他にもブラックカラントと呼ばれる事もあり、聞いた事がある方もいるのではないでしょうか。

日本では青森県で多く栽培されていて、国内カシス生産量のおよそ9割を占めています。旬は7月から8月にかけての時期で、海外では南半球で1月から2月が旬になります。

古代からヨーロッパでは山奥に自生しているものや生育されたものが親しまれていて、万病に効く秘薬とまで言われてきた歴史があります。

カシスは実も食用ですが、葉も種も利用されるので、余すところなく役立てる事ができる果物です。その効能効果にはどのようなものがあるのでしょうか。

続きを読む 眼精疲労にはブルーベリーよりカシスが効く!カシスに秘められた効能