疲れてきたな…と感じたら、まずは薫り高いコーヒーを淹れてカフェブレイク。そんな人はこの現代日本には数え切れないほどいらっしゃるでしょうし、筆者もそのうちの一人です。
しかし、それを繰り返して一日に5杯、6杯とコーヒーを飲んでしまっているとしたら、それは明らかにカフェインの過剰摂取となることをご存知でしょうか。
コーヒーの飲み過ぎでなんとなく胸焼けや胃もたれなどの不快症状を感じたことがあるならなんとなく想像が出来るかもしれませんが、コーヒーに含まれるカフェインは摂りすぎることで命を脅かすリスクまで背負うほどの刺激物なのです。
カフェインを多く含む食材と言えば、一番に思いつくものがコーヒーではないでしょうか?
日々の暮らしに密接につながっているお茶やコーヒー、コーラやエナジードリンク…。その中に含まれたカフェインの効果を知っていますか?
みなさんは、カフェインの一日の摂取量を知っていますか?
眠い時はコーヒー!と、仕事で疲れたらカフェインを摂る人も多いと思います。でもちょっと待って、そのカフェインの量は摂り過ぎかも!
世の中には、100種類以上のハーブティーがあることをご存知ですか?私たちが日常でよく口にする“お茶”も、ハーブティーの一種です。