妊娠したら貰えるマタニティマーク。
つける派・つけない派いろいろですが、なんと最近では可愛く装飾しているツワモノまで!
ちょうど妊娠中の私ですが、自分自身はほぼつけない(め…面倒で)けれど、作りたい!
…ということで、同時期に妊娠中のお友達へプレゼント♪
妊娠したら貰えるマタニティマーク。
つける派・つけない派いろいろですが、なんと最近では可愛く装飾しているツワモノまで!
ちょうど妊娠中の私ですが、自分自身はほぼつけない(め…面倒で)けれど、作りたい!
…ということで、同時期に妊娠中のお友達へプレゼント♪
結婚式やバースデーのときのネームプレートとして活躍中の「ロゼット」。
只今のトレンドグッズとして、手作りをする方もたくさん見かけます。
それはそれでとっても楽しくもあるのですが、今回は「自分へのごほうび」としてのロゼットを作ってみたいと思います。
材料や作り方にちょっとだけこだわったロゼット作りに挑戦してみましょう!
続きを読む リボンのプリーツがポイント!くるみボタンが可愛いロゼットの作り方
ロゼット好きの皆様、こんにちは!
先日、異色のロゼット記事をアップさせて頂きましたが、今回ご紹介するのは正統派ロゼット!
やっぱり基本は抑えておきたいよね、ってことで、まじめに作ってみました。
でも、キルト綿って…他にあんまり使わない。「私、布モノ苦手だし。」とか思っていたら、ふと思いついたのよ、代替品を。
そう、困った時のメイク用コットン!化粧水とかに使う、あれです、あれ。
あれ↓
コットンって、お家に一枚や二枚、あるでしょ?そんなどこにでもあるものをキルト芯のかわりにして、作ってみるよ!
所要時間は30分。
さぁさぁやってみよう!
ロゼットって知ってる?リボンで作った勲章のようなお洒落アイテムは、結婚式でも見かけること多し!
たっぷり使ったリボンが素敵なロゼット、難しそうに見えるけど実はとっても簡単なんです。
手作りできるって気が付いた女子たちが、次々と作り始めてますよ!
バッグにつけたりインテリアにしたり、子供の名札代わりにも。
ロゼットのフリフリ部分自体は15分でできるから、沢山作ってプレゼントにしてもいいですね!
さてさて早速、作ってみよう!