えっ意外…タンパク質不足が招く9つのリスク!貧血、むくみも

shutterstock_367026599
ダイエットにも健康にも欠かせない、タンパク質。

タンパク質は、筋肉や臓器をはじめとする身体のあらゆる部分を、健康にそして美しく保ってくれる栄養素です。

ですが日本では今、タンパク質不足の人が増えていると言われています。とくにダイエット中の女性は食事の総量が少なくなるため、どうしてもタンパク質の摂取量も不足しがちです。

じつはタンパク質が不足すると、

  • 貧血
  • むくみ
  • 集中力の低下

など、心身に意外なリスクの数々をもたらす可能性があります。

もしあなたが今貧血や集中力低下で悩んでいるのなら、もしかしたらタンパク質不足が原因かもしれません。

今回は、タンパク質不足がもたらす危険な症状についてご紹介します。

続きを読む えっ意外…タンパク質不足が招く9つのリスク!貧血、むくみも

夜更かしが恋を遠ざける?恋愛における睡眠不足の悪影響とは?


現代の女性たちは睡眠不足に陥りがちです。仕事に忙しい人、習い事や趣味などの自分時間に忙しい人、深夜までスマホやパソコンをやめられない人。誰かを想うあまり、寝つけなくて夜更かししてしまう人。

たかが睡眠不足と軽く見られがちな睡眠ですが、睡眠が足りないと脳にも体にも心にも、さまざまな悪影響が出てきます。

もしかしたら、あなたの恋がうまくいかないのも睡眠不足のせいかもしれませんよ。
続きを読む 夜更かしが恋を遠ざける?恋愛における睡眠不足の悪影響とは?

カルシウム不足は太る原因!メカニズムを知って上手に痩せよう

子どもの成長に欠かせないことで有名な、カルシウム。

じつは、カルシウムが不足すると太りやすくなる、ということをご存じですか?

「えっ、カルシウムと太る痩せるって関係あるの!?」とびっくりする方も多いでしょう。そうなんです。関係、大いにあるのです。

今回は、カルシウム不足で太りやすくなる理由と、不足させないコツなどについてお伝えしていきます。

続きを読む カルシウム不足は太る原因!メカニズムを知って上手に痩せよう

だるさ、疲れやすさはカリウム不足の症状?むくみ以外にも起こる不調

shutterstock_137939456カリウムがむくみ解消効果があるということは、ダイエットをしている方の間ではすでに常識かもしれませんね。

実はカリウムが不足すると、むくみ以外にも様々な不調が起きるようです。

病気じゃないけど何だか体調が今ひとつ、という方はもしかしたらカリウムが不足しているのかもしれません。

カリウムが不足するとどのような不調が起こるのか、カリウムを必要な量取るにはどうしたら良いのかをご紹介します。
続きを読む だるさ、疲れやすさはカリウム不足の症状?むくみ以外にも起こる不調