マスクをすると化粧崩れが気になる…対策とマスク選びのコツ

季節を問わず毎日使用している方も多い「マスク」ですが、マスクの着用については悩みも絶えません。

特にマスクを外した際の化粧崩れは最大とも言える問題です。しかしマスクを外す度に化粧を直すことは手間がかかりすぎますし、一日中マスクを外さないということもあまり現実的ではありません。

そこでマスクによる化粧崩れを「予防する」ということが必要になってきます。マスクによる化粧崩れ予防としては、

  • 崩れにくいメイクを実践する。
  • マスク選びに注意する。

といった2点が特に重要なポイントです。ベースメイクで崩れ対策をしっかりして、マスクを化粧への影響が少ないものに変えるだけでも、かなり化粧の崩れにくさが変わってきます。

今回は「マスクによる化粧崩れを防ぐ方法」について、これらの2点を中心にご紹介していきます。

続きを読む マスクをすると化粧崩れが気になる…対策とマスク選びのコツ

化粧崩れを防止するためのスキンケアとメイク法。朝の一手間で違う!

shutterstock_487162342朝お化粧をしたてのサラサラ感がずっと続いて欲しい!と願う女性は多いでしょう。

がんばってメイクをしたのに、数時間後には汗でドロドロ、なんて悲しい思いはしたくないですよね。

今は季節を問わずどこへ行ってもエアコンが効いているので、冬でも汗をかくことがありますし、夏なのに冷えて乾燥するということも。そのせいで朝のメイクが持続できないのです。

どこへ行っても化粧崩れしないように、スキンケアとメイクに一工夫をしてみましょう。

続きを読む 化粧崩れを防止するためのスキンケアとメイク法。朝の一手間で違う!