『叱らない子育て』という子育て法を聞いたことはありますか?最近よく聞く育児法ですが、実際に実践している方もいるかと思います。しかし、自己流の『叱らない子育て』はとても危険なのです。
例えば『叱らない』をはき違えて、子供を自由にほったらかしにしている親がいます。お友達に危害を加えても「ダメよ~。」と軽く声をかけるだけで、叱らない。本当に叱らないだけ。
子供は親からいろいろなことを学びながら育ちます。幼稚園や保育園に入る前の最初の先生が親です。生活のルールや小さな社会のルールは、親が教えてあげなければならないのです。
間違った『叱らない子育て』をしたら、子供がこれから生きていくためのルールを守ることができなくなってしまうかもしれません。そうならないためにも、正しい『叱らない子育て』の知識を習得して、実際に子育てに役立ててみてください。