加齢とともに落ちる基礎代謝を上げる方法。痩せやすい体質に!

shutterstock_442391971食べる量は変わっていないのに何だか太りやすくなった。それは基礎代謝が落ちていることが原因かもしれませんよ。

30歳前後から代謝の衰えを感じる方が多く、食べる量は変わっていないのに太ったとか、下腹や下半身に贅肉が付きやすくなったといった悩みを抱えるようになります。

基礎代謝が落ちてしまうと太りやすくなるだけではありません。エネルギー効率が悪くなってしまいますので、疲れやすくなってしまうのです。

スリムな体型を維持するためには基礎代謝を上げることがとても重要な意味を持っています。

基礎代謝が落ちてしまう原因、落ちてしまった基礎代謝をあげる方法について紹介していきますね。

続きを読む 加齢とともに落ちる基礎代謝を上げる方法。痩せやすい体質に!

痩せにくい40代からは基礎代謝を上げるダイエット法でスッキリ!

年齢とともに痩せにくくなる…その原因は基礎代謝量の低下です。

20代の頃は、ちょっと食べ過ぎても次の日に食事を調整すれば何とかなったものの、40代ともなるとそうはいきません。

痩せるにはやみくもに筋力トレーニングをしたりウォーキングをするだけではだめ。基礎代謝を上げていくダイエット方法を考えないと痩せにくいのです。

基礎代謝を上げて痩せるにはどうすればいいのか、日頃の生活の中でも無理なくできるように、40代なりの方法をご提案します。

続きを読む 痩せにくい40代からは基礎代謝を上げるダイエット法でスッキリ!