朝ヨガの効果と初心者でもやりやすいおすすめポーズ7選

朝、どんな過ごし方をするかでその日のモチベーションは変わるものです。

「ギリギリまで寝ちゃうから朝の準備はバタバタ!」
「電車の中でも会社に着いても眠くて仕方がない」

毎日そんなふうに一日をスタートしていては暮らしのパフォーマンスもなかなかあがりません。思い切ってキッカケを作って朝の過ごし方を変えてみませんか?

そこで提案したいのが自宅で行う”朝ヨガ”です。

朝の光を浴びながら気持ちよく体を動かしていく朝ヨガタイムは自分と向き合う時間にもなります。きっと体にも心にも良い影響を与えてくれるでしょう。

朝ヨガの効果と自宅でもできるおすすめのポーズをご紹介します。

続きを読む 朝ヨガの効果と初心者でもやりやすいおすすめポーズ7選

旅先でできる旅行疲れの解消法!旅の疲れはこまめにリセット

日常から離れ、見知らぬ土地で観光や名物を楽しむ旅行はリフレッシュに最適!

とは言え、旅行は非日常を楽しむもの。知らず知らずのうちに体も心も疲れてしまい、「旅の後半はぐったり…」「帰宅すると疲れて動けなくなる」などの旅行疲れに悩まされることもあるでしょう。

リフレッシュしたくて行った旅行でかえって疲れてしまうなんて残念ですよね。

後からどっと疲れが出ないようにするには、旅行中もちょこちょこと体のケアをしてあげることが大切!

今回はそんな旅行疲れの解消法をご紹介します。宿泊先や移動中…こまめに体の疲れをとって疲れ知らずの旅を楽しみましょう!

続きを読む 旅先でできる旅行疲れの解消法!旅の疲れはこまめにリセット

温泉旅行の持ち物をチェック!癒しの旅に必要なものとは

温泉大国の日本。寒い季節になると温かい温泉が恋しくなるという方もいます。友達や彼氏から「次の休みは温泉でも行かない?」と突然誘われることもあるでしょう。

しかし、普段からあまり温泉を利用しないという方だと持ち物で迷うことも多いようです。「〇〇は持って行くべき?」「温泉旅行だからこそ必要なものって?」と戸惑って準備が進まない、なんてことになると旅行前に疲れてしまいそうですよね。

そんな温泉慣れしていない方に向けて、今回は温泉旅行の持ち物について調べてみました!温泉街をブラブラ歩いたり、旅館でのんびり過ごしたり…癒しの温泉旅行をより快適に楽しく過ごすためにはどのようなものを持って行けば良いのでしょうか?

続きを読む 温泉旅行の持ち物をチェック!癒しの旅に必要なものとは

上品で華やかなメイクの方法!お呼ばれや記念日にオススメ

最近はナチュラルメイクがトレンド。「20代の頃は何時間もかけてメイクしていたけれど最近は時短メイクで済むからラッキー!」なんて感じているアラサー女性も多いのではないでしょうか?

しかし、

  • 会社関係のパーティー
  • 同僚や友人の結婚式
  • オシャレなレストランデート

などドレスアップして出かける機会もありますよね。そんなとき、いつも通りのメイクでは顔だけが地味な印象になってオシャレ度がダウンしてしまうかもしれません。

そこで今回は大人の女性向けのパーティーシーンやイベントにぴったりマッチする上品な華やかメイクをご紹介します。

これからの時期、特別な予定を控えている方はぜひチェックしてみてくださいね。

続きを読む 上品で華やかなメイクの方法!お呼ばれや記念日にオススメ

美術館に行く前に知っておきたい、服装マナーと鑑賞マナー

静かな空間で名画を堪能できる美術館。学生時代はなじみがなかったけど年齢を重ねて興味が沸いてきた、なんて方も多いのではないでしょうか?知的で落ち着いた雰囲気は大人のデートにもピッタリですよね。

しかし、
「かしこまった場で緊張してしまう」
「どんな服装が適しているのかわからない」
など普段、足を運ぶ機会がない方にとっては不安要素もあるでしょう。

大人だったら美術館を訪れる前に鑑賞や服装のマナーをおさえておいてスマートな振る舞いをしたいところ!

そこで今回は美術館のマナーについてご紹介します。

  • 服装のマナー
  • 鑑賞のマナー

を知っておけば美術館で過ごす時間がより充実したものになるはずです!

続きを読む 美術館に行く前に知っておきたい、服装マナーと鑑賞マナー

リッププランパーの魅力と使い方!ふっくらリップが即完成

ふっくらプルプルの唇にメイクをするために、口紅、グロス、リップクリーム…といくつものリップコスメを使っている女性も多いでしょう。

頑張ってメイクしてキレイな仕上がりになるのは嬉しいですが、いくつものコスメを持ち歩けない日もあります。

  • 小さめのバッグの日
  • 仕事で持ち物が多いとき

などはポーチの中身も最小限にしたいですよね。

「1本でリップメイクもリップケアもできたらいいのに」という希望を叶えるコスメがあります。その名もリッププランパー

簡単にボリューミーな唇を作れるだけでなくケア効果も高いことから、今グロス代わりに使う女性が急増しているのだそう。

リップコスメの新定番、リッププランパーの魅力と使い方についてご紹介していきます。

続きを読む リッププランパーの魅力と使い方!ふっくらリップが即完成

知っておきたいクラシックコンサートのマナーと楽しみ方!

芸術の秋から年末年始にかけて増えるクラシックコンサート!優雅なクラシック音楽を一流の指揮者や演奏家たちによる生演奏で聴くのは大人らしい芸術の楽しみ方で憧れますよね。

一方で、「敷居が高い…」「マナーがわからない」「服装選びが難しそう」という理由で尻込みしてしまう方も多いようです。

そこで今回はクラシックコンサートのマナーについてのお話をします。鑑賞中のマナーやNG行為、クラシックコンサートを楽しむコツなどをお伝えしていきますよ!

今さら人に聞けないクラシックコンサートのマナー、この機会にばっちりマスターしましょう!

続きを読む 知っておきたいクラシックコンサートのマナーと楽しみ方!

これって「SNS疲れ」?SNSに疲れてしまう原因と対処法

shutterstock_383747374
今ではコミュニケーションツールとして欠かせないSNS。新しい情報を見つけたり、SNSそのものが楽しかったりとメリットがある一方でSNS疲れを感じる瞬間はありませんか?

  • 仲の良い友人の知らない一面を垣間見てしまいモヤモヤ…
  • 他人のキラキラした生活と自分の生活を比べてクヨクヨ…
  • 緊急でもないのにしょっちゅう来る連絡にイライラ…

などSNSを使うことで生まれてしまうネガティブな感情に左右されるのは疲れますよね。リアルな人間関係でもないSNSで疲弊してしまうなんて自分でもいやになってしまうもの。

そこで今回はSNS疲れの原因、対処法をご紹介します。

SNSに振り回されず適度な距離感を保つコツを身につけましょう!

続きを読む これって「SNS疲れ」?SNSに疲れてしまう原因と対処法

乳液ピーリングの効果とやり方!ゴワつきのないもっちり美肌

「化粧ノリが悪い」
「スキンケアがしっかり浸透しない」

そんな肌の不調、もしかしたら肌表面に溜まった角質のせいかもしれません。

角質ケアといえば「ピーリング」が一般的ですが、なんとなく肌への刺激が強そうなイメージがありますよね。角質ケアはしたいけど肌との相性や肌荒れが心配でなかなかできずにいるという方もいるのではないでしょうか?

そこでおすすめしたいのが乳液を使った角質ケア、「乳液ピーリング」です。

ピーリング成分や薬剤などではなく使うのは乳液なのでできるだけ肌に負担をかけたくないという人にぴったりのケア方法です。

乳液ピーリングのメリットや美肌効果、基本のやり方から注意点までたっぷりご紹介します。

続きを読む 乳液ピーリングの効果とやり方!ゴワつきのないもっちり美肌

頬のこけをふっくら見せるメイク方法とは?脱やつれ顔!

ふっくらとした頬をコンプレックスに感じる女性がいる一方で、頬のこけが気になるという女性も意外と多いようです。

いつも通り過ごしているのに「元気ないね、大丈夫?」「体調でも悪い?」など何かと心配されてしまう…。時には実年齢より上に見られてしまう…。太って見えるのはもちろんいやですが、痩せて見えるのを通り越して不健康そうに見えてしまうのも困りものですよね。

そこで今回は頬のこけをカバーしてふっくらみせるためのメイク方法を調べてみました!

毎日のメイクを一工夫して女性らしくハッピーなメイクをマスターしましょう。

続きを読む 頬のこけをふっくら見せるメイク方法とは?脱やつれ顔!

上品で女らしい大人メイクのやり方!可愛いだけのメイクは卒業

家庭をもったり、仕事の幅が広がったりとライフスタイルが変わる方がぐっと増える女性の30代。

  • ビジネスの場
  • 子供を通じたコミュニティ

など若いときの可愛い系メイクでは不向きなシーンも出てくるもの。

そうした中で「今までのメイクに違和感を感じる」「そろそろ大人っぽいメイクに変えたい」という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は大人メイクのコツをパーツ別にご紹介します。大人メイクで意識したいことや上品に仕上げるために使いたいコスメなどもお伝えしていきますよ!

トレンドメイクや可愛いだけのメイクに区切りをつけて、大人の女性らしい上品なメイクにシフトしていきましょう!

続きを読む 上品で女らしい大人メイクのやり方!可愛いだけのメイクは卒業

エラ張りを目立たせないメイク方法!エラに視線を集めないコツ

「エラ張りが気になって自信が持てない」
「フェイスラインを隠したくていつもダウンヘア」

このようにエラ張りにコンプレックスを抱えている女性はいませんか?

確かに骨格や顔の形そのものを変えることはできませんが、メイクのやり方次第ではエラ張りをカモフラージュして女性っぽさややわらかさを演出することはできます!

今回はエラ張りに悩む女性向けのメイク方法のご紹介です。気になるフェイスラインを上手にカバーするメイク術をマスターしましょう。

続きを読む エラ張りを目立たせないメイク方法!エラに視線を集めないコツ

ハイドロキノンの効果とは?今あるシミにも未来のシミにも効く


美白化粧品を使っているもののなかなか効果を感じられないでいる、という方はいませんか?特にシミがあると老けて見えるのでなるべく早く効果を実感したいですよね。

そんな「集中的にシミのケアをしたい」という方におすすめしたいのがハイドロキノンという美白成分。

美白成分というとビタミンCやアルブチンなどたくさんありますが、ハイドロキノンは特にシミへの効果が高いと言われています。

今回はシミ対策に最適なハイドロキノンについてご紹介します。シミへの効果や効果がでるまでの期間、さらに知っておきたい注意点などもお伝えしていきます。

続きを読む ハイドロキノンの効果とは?今あるシミにも未来のシミにも効く

加圧トレーニングの効果!筋力アップでメリハリのある体作り

shutterstock_273097466
近頃、女性の間でも筋肉を鍛える方が増えています。ただ細いだけ、華奢なだけでなく、筋肉がついてほどよく引き締まった美ボディは同性からみても素敵です。

そうは言っても、マシンで地道に体を鍛える”ザ・筋トレ”に「キツそう…」「体力や筋力がないと難しそう」と苦手意識をもつ方も多いのではないでしょうか?と感じますよね。

そんな方でも続けやすいと言われているのが加圧トレーニング

筋力に自信がない女性、高齢者にもおすすめの運動法で、なんと1回20~30分で済むのだとか!

今回は加圧トレーニングの効果と効果を高めるポイント、注意点などをたっぷりご紹介します。

続きを読む 加圧トレーニングの効果!筋力アップでメリハリのある体作り

睡眠ダイエットのやり方、良質な睡眠で痩せ体質を手に入れる

「太りやすくなった」
「なかなか痩せない」

あなたのそのお悩みの原因、もしかしたら”睡眠”にあるかもしれません!

寝不足は美肌の大敵と言いますがダイエットにも深く関わっていて、以下のようなダイエットが注目されています。

  • 睡眠ダイエット
  • 寝るだけダイエット
  • 眠活ダイエット

これらはきちんと寝ることで肥満を予防しようというもの。寝るだけで痩せるなんて不思議な話ですが、せっかく眠るなら痩せにつながる眠り方をしたいですよね。

今回は寝るだけで痩せるダイエット法、睡眠ダイエットのお話です。やり方や効果を高めるポイントなどたっぷりご紹介します。

道具も要らないダイエット法なのできっと今夜からでも始めてみたくなるはずですよ!

続きを読む 睡眠ダイエットのやり方、良質な睡眠で痩せ体質を手に入れる