「離婚」。この2文字が持つネガティブなイメージは計り知れません。
2017年(去年)の離婚件数は 21万2000組、離婚率は 1.70と推計されています(厚生労働省 平成 29 年(2017)人口動態統計の年間推計より)。婚姻件数は60万7000組なので、現代日本はやはり、離婚が多くなっていると言わざるを得ません。
あなたの周りにも、離婚してしまった人や、離婚に至らなくとも、離婚の危機を感じたことがある夫婦がいるのではないでしょうか。もしかしたら、あなた自身もそうかもしれませんね……。
そんな中、離婚はせずとも「家庭内別居」をしている夫婦が増えてきているようです。
そこで、今回は、離婚とも別居とも違う家庭内別居について、そのメリットやデメリットについて、多角的に見ていこうと思います。