彼氏が自己中で疲れる…うまく付き合い自分がハッピーになるコツ

素敵な人だと思っていたのに、なぜか一緒にいると疲れる…時間が経過するごとに様子が違ってきた…まさか、実は彼は自己中なのでは?と、疑問に思っている人は注意しましょう。

自己中の彼氏は、なかなか性格が直らないケースが多く、結婚や妊娠まで進んでしまうと女性がかなり大変な思いをする可能性が高く危険です。ただの無知で自己中になっている男性もいるので、そのような場合には教えて彼が理解できれば少しずつ改善されていきます。

この記事では、自己中な彼の特徴や対処法などを紹介していきます。女性が余計な苦労をしなでHAPPYになれるようにしっかりと見極めていきましょう。

続きを読む 彼氏が自己中で疲れる…うまく付き合い自分がハッピーになるコツ

「大好きな彼と今すぐ結婚したい!」は危険!恋する脳は役立たず


ついつい恋愛にのめり込んでしまうあなた。好きで好きで仕方がない彼がいるあなた。大好きな彼との結婚を望む気持ちいっぱいで、その夢を叶えようと着々と計画を進めているのなら、ちょっと待って!

大好きな人と一緒になる。それはとてもとても素敵なことなのですが、「もう、好きすぎて仕方がない!」状態で結婚を決めてしまうのは危険です。

「好きな人と片時も離れたくない」「他の女性に彼を渡したくない」など、結婚を望む理由は人それぞれですが、その思いの中に生活感はまるで感じられないのでは?

恋愛の相性と、生活をともにするパートナーとしての相性は、時に異なります。大好きな彼は、生涯のパートナーとしてふさわしいでしょうか。性格的相性、共同生活をするにあたっての相性はどうなのでしょうか?

それを冷静に判断するのに、恋するあなたの脳は、まったくもって当てにならないのです!後々ストレスの多い結婚生活になったり、最悪の場合離婚となったりする危険性を回避するためにも、恋する勢いそのままに結婚するのはちょっと待ってください!
続きを読む 「大好きな彼と今すぐ結婚したい!」は危険!恋する脳は役立たず

結婚とは生活を共にすること。今の彼氏で大丈夫か見極めて!

学生時代、周りの大人たちが「恋愛と結婚は別」と言っているのを聞いて、「私はそんな大人にはならない!大好きな相手と結婚する」などと思っていた筆者ですが、結婚した今はその大人たちの意見にも大いにうなずけます。

結婚相手には経済力が必要だとか、そういう条件的な意味ではありません。

結婚すると、愛する彼と一つ屋根の下で共に暮らすわけですが、異なる環境で育った者同士が一緒に生活をするということは、思った以上に大変なことなのです。
続きを読む 結婚とは生活を共にすること。今の彼氏で大丈夫か見極めて!

趣味が合わない彼氏とストレスを溜めずに上手に付き合うコツ


「彼とこの映画が観たい!」
「こんなレストランに行ってみたい!」
「ここのテーマパークに出かけてみたい!」

などと考えていても、彼がそんな映画は観たくないとか、食べ物の好みが違ったりとか、出かけるのが好きじゃない、などと自分とは楽しみ方や好みが違う場合、あなたの夢は実現しないかもしれません。

すべてにおいて趣味が同じ、というカップルは少ないでしょう。でもことごとく趣味が違っても付き合っていけるのでしょうか?

大丈夫です。趣味や好みが違っても、それはそれで楽しいこともあり、お付き合いもできるのです。

もしくは、ちょっと考え方を変えてみると、趣味が違う彼とでも楽しく付き合っていけるのですよ。

続きを読む 趣味が合わない彼氏とストレスを溜めずに上手に付き合うコツ

『美女と野獣』を題材に見る!愛情表現が苦手な彼と恋愛する方法

ディズニーアニメ美女と野獣。

ハッピーエンドに憧れる女性も多いのではないでしょうか。読書好きでちょっと変わり者の美人、ベル。

森に迷った父を探しに行くと、そこには野獣が!父の代わりに人質になったベルは、呪いで姿を変えられた城の人々と一緒に暮らすことに…

ベルは徐々に野獣と心を通わせ、ついには城にかけられた呪いを解くことに成功します。そして、人間の姿に戻った野獣と結婚。

ロマンチックなストーリーですが、よく考えてみると「いるいる!こういう野獣の性格みたいな男!」と思いませんか?

そこで、そんな不器用な無愛想男たちと恋愛する為に心得ておきたいことと致しまして、彼らとうまく付き合っていくコツをご紹介したいと思います。

片思い中の女性も、すでに付き合っている女性も、無愛想男の彼と結婚した女性も、参考にしてみてはいかがでしょうか。
続きを読む 『美女と野獣』を題材に見る!愛情表現が苦手な彼と恋愛する方法

彼氏が優しすぎて不安!幸せを実感できない女は不幸を選ぶ?

shutterstock_251446969彼が優しいこと。それはとても幸せなことです。いつでも心配してくれて、優しい言葉をかけてくれて、大事にしてくれる。

これ以上ないほどの素敵な彼に出会えた…はずですが、そのことに不安を覚える女性が急増中です。彼が優しくしてくれるほどに不安が募るのです。

理解できない人には全く理解できません。「優しくしてくれるんなら、それでいいじゃん?なんで?」って感じですが、実はそんな本人すら、理由がわからず困っています。

「なぜ彼が優しいと不安になるのか?」という問いに対して、本人もわけがわからないから対処できない!その為、好きだけどお別れする、という結末を招きます。

しかも、そのような女性の場合、逆に“優しくしてくれない彼”と一緒になることで自らを納得させ、不幸のループに陥るという恐ろしいことに…!

幸せな恋愛をする為には、彼の「幸せにしてあげたい!」という気持ちだけでなく、彼女側の「幸せを受け取る、受け皿」の用意がなければいけないのです。

他人事と侮るなかれ、幸せを実感できない女性が不幸に自ら身を投じることのないように、幸せのメカニズムと、恋愛によって幸せになれる方法をご紹介します。
続きを読む 彼氏が優しすぎて不安!幸せを実感できない女は不幸を選ぶ?

女性にとっては褒め言葉。でも、年下の彼に言ってはいけないNGワード

男性は褒められるのが大好きです。でも、褒め方や褒め言葉、また褒める内容によっては、褒められてもうれしくないこともあるようです。

特に年下男性の心はナイーブです。年上の男性なら大人ですから、どんな褒め言葉も素直に受け取ってくれる器の大きさがあるかもしれませんが、まだ若い男性にとっては、年上の女性から言われることが素直に褒め言葉と取れないこともあるようですよ。
続きを読む 女性にとっては褒め言葉。でも、年下の彼に言ってはいけないNGワード