浴衣姿を艶っぽくする赤メイクの方法。夏の夜こそ赤が映える!

shutterstock_420006979夏と言えば海!プール!そしてなんと言っても… 

夏祭り!ですよね。

浴衣姿を見せる機会なんてなかなかないですし、いつもと違う姿を見せて彼をドキっとさせたいところ。

そして何よりたくさんの女の子の中から、あなたの浴衣姿だけを彼の印象に残さないといけないですよね!

そのためには、浴衣をただ着るだけじゃなくて浴衣に合わせたメイクが重要です。

「いつものメイクからどうやって変えればいいの?」
「メイクは苦手だからうまくできるか心配…」
という方も安心してください!

実は、浴衣メイクは普段のメイクに「赤」をくわえるだけでいいんです。

続きを読む 浴衣姿を艶っぽくする赤メイクの方法。夏の夜こそ赤が映える!

着崩れた浴衣のスマートな直し方と着崩れを防ぐ所作や対策グッズ

shutterstock_284852528夏になって浴衣を着る機会もこれから増えてくるんじゃないでしょうか?

夏祭りや花火大会などでよく見かけるのが、着崩れた浴衣を着たまま歩いている女の子!

浴衣は普段着ないので着崩れてしまっても自分でどうすればいいのかわからないですし、慌ててその場で検索しても専門用語が多くてわかりにくいページが多いですよね。

だけど、着崩れてしまったらせっかくの浴衣姿が台無しです。

粋に決まった浴衣姿をキープするために、着崩れてきたら自分ですぐに直せるようにしておきましょう!
続きを読む 着崩れた浴衣のスマートな直し方と着崩れを防ぐ所作や対策グッズ

ちょっと大人で”粋”、おしゃれな浴衣と着こなし術

ootsuka-top

梅雨も明け、夏本番のシーズンがやってきました。

この時期になると花火大会も目白押し。街でもちらほら浴衣姿の女性を見かけます。

花火大会で若い女の子たちの浴衣姿を見ると白地や紺地に色とりどりの花模様で見ている方まで楽しくなりますが、30代、40代ともなると浴衣姿の人はめっきり減ってしまいます。

大人向けの浴衣が載っている雑誌を開くと20代のそれとは違って一気に色味も柄も落ち着いたものや地味なものが増え、「これを着てみたい!」と思えるものが減ってしまいませんか?

かといって20代の頃のような柄の浴衣も無理があります。今日はそんなすっかり大人になってしまったあなたのために大人になったからこそできる浴衣のお洒落を紹介します。
続きを読む ちょっと大人で”粋”、おしゃれな浴衣と着こなし術