無痛分娩は危険?知っておきたいリスクと産院の選び方

近年、麻酔を行うことで陣痛を大幅に軽減できる無痛分娩のニーズが高まっています。

体力の消耗が少ないので母体の回復が早く、高齢出産の人や妊娠高血圧症候群や心臓病など持病のある人、痛みに弱い人にもメリットがある無痛分娩。

海外では広く普及している方法ですが、日本では死亡事故が相次いで明るみになったこともあり、そのあり方に議論が高まっています。

実は筆者も妊娠高血圧症候群にかかったため、無痛分娩を利用しました。結局、最終的には赤ちゃんにへその緒が絡まって下りてこられず、緊急帝王切開になったのですが、陣痛がひどい時に麻酔を入れた途端、夫と話せるぐらい痛みが軽減されて随分楽になりました。

無痛分娩は麻酔が上手く作用すれば、母体の負担が少なくメリットのある方法だと思いますが、リスクやデメリットが気になる人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は無痛分娩のリスクと、産院の選び方についてご紹介したいと思います。

続きを読む 無痛分娩は危険?知っておきたいリスクと産院の選び方