「美肌菌」を知っていますか?
身体にはいろんな種類の細菌が生活していて、それらは良い働きをする「善玉菌」と「悪玉菌」の2つに分けることができます。
腸や血液だけでなく、肌の中にも「善玉菌」と呼ばれる良い作用を持つ細菌…すなわち「美肌菌」が存在しています。美肌菌を増やすことで、肌が潤ったりツヤが出たりと美肌効果が得られるのです。
この記事では、そんな美肌菌の増やし方についてご紹介していきます。
そもそも美肌菌って何?化粧水とは違う美肌菌の効果を確認
目には見えませんが、人の肌には何種類かの細菌が住みついています。これらは「皮膚常在菌」と呼ばれていて、皮膚常在菌たちは「善玉菌」と「悪玉菌」の2つに分類されます。皮膚に良い作用をもたらすのが善玉菌…つまり美肌菌です。
具体的に「美肌菌」と呼ばれているのは、「表皮ブドウ球菌」という細菌です。表皮ブドウ球菌には、肌の内部からグリセリンの分泌を促す作用があります。グリセリンは肌を保湿したり、バリア機能を高める働きを持っているのです。
グリセリン配合の化粧水を使っている人もいるかと思いますが、美肌菌によるグリセリンは肌の”内部から”働きかけます。つまり外部から働きかける化粧水よりも効果が高いのです。
美肌菌とは反対に「悪玉菌」と呼ばれている肌の細菌が、ニキビの元になるアクネ菌ですね。美肌を目指すのなら、アクネ菌の発生を防ぎつつ表皮ブドウ球菌の生成を促していくのが効果的です。