お腹の赤ちゃんは十月十日(トツキトウカ)お腹の中にいます。お腹の中に命が芽生えて40日目が出産予定日になりますが、36週~39週6日までが臨月と言い、いつ産まれてもおかしくはない期間です。
臨月は、もうすぐ産まれるまだ見ぬ赤ちゃんをお腹に感じながら、忙しくなる出産後に備えて過ごす準備期間です。
第二子の臨月ならば、上の子どもと過ごす大切な時間でもあり、初めての臨月ならば一人の時間を満喫したり、旦那さんと二人で過ごしたりすることができる貴重な時間でもあります。
そんな幸せな臨月という期間をどのように過ごすのが有意義なのか、また注意すべき点をご紹介しましょう。