Warning: Trying to access array offset on false in /home/wkofficial/josei-bigaku.jp/public_html/wp/wp-content/themes/_old_theme/twentyfifteen/functions.php on line 336
Warning: Trying to access array offset on false in /home/wkofficial/josei-bigaku.jp/public_html/wp/wp-content/themes/_old_theme/twentyfifteen/functions.php on line 345
「彼氏と、最近上手くいっていない…。」
そう感じる人は、彼氏との関係、もう潮時かも知れません。
彼との関係が上手くいっていないと感じる理由は、いったい何でしょうか?
彼から必要とされていない気がする、自分の気持ちが冷めはじめている、長い付き合いでマンネリ気味になっている、ただの倦怠期…。
人によって、彼氏との関係が上手くいっていない理由はさまざまですが、彼氏との間になにか疑問を持ち始めるようであれば、この機会にしっかり関係を見つめなおす必要があるかもしれません。
ここでは、その中でも“別れを考えるべき関係”を、女性たちの体験談をもとにご紹介します。
Contents
彼氏との別れを考えるべき5つの関係
恋人同士、別れ時を見極めるべき関係性とは?20代・30代女性に聞いてみました。
彼氏と会うたびに喧嘩・口論になる
「ささいなことでも、すぐ喧嘩するようになったら、そろそろ潮時かなと思います」(25歳女性)
「喧嘩するほど仲が良い」とは言いますが、会うたびに喧嘩したり、喧嘩の内容が、お互いの価値観の問題である場合、別れを意識する女性が多いようです。
好き同士の二人なのに、喧嘩や口論ばかりだと、一緒にいてもうんざりしてしまいますよね。
何でも言い合える仲は、確かに絆が深いと言えます。
しかし、相手を否定・攻撃するような言葉や、自分が全て正しいという態度をもっての“喧嘩”は、相手への思いやりや尊敬、信頼が欠如している行為であり、絆の深さや、仲の良さ以前の問題ですので、注意しましょう。
「居心地のいい存在でなくなってしまった」、「何度話し合っても分かり合えない」と感じたときは、一度彼氏との関係性を見直してみてはいかがでしょうか。
もし話し合いが決裂してしまったら、その関係性は潮時かも知れませんよ。
彼氏が自分に無関心
「私の話にはほとんど興味を示さず、相槌がそっけなかったり、一緒にいてもスマホをいじってばかりいると、もう潮時かも…と感じます」(24歳女性)
付き合う前や、付き合いたてのころは、あんなに求めてくれていたのに、付き合いが長くなるにつれ、自分に無関心になる…。そんな彼の態度の変化に悩む女性は、多いですよね。
付き合いが長くなると、相手について知っていることが増えます。
そして一緒にいて当たり前の存在になってしまうと、狩猟本能をもつ男性は、一気に冷めてしまうことがあります。
また、最近スキンシップが減ったと感じている場合は、彼の関心が、別の女性に向いている可能性も。
好きの反対は無関心と言いますから、彼の無関心な態度が長く続く場合には、一度、二人の関係を話し合う機会をもうけた方がいいかも知れません。
自分の気持ちが冷めている
「自分の中で、彼氏の優先順位が、仕事や趣味と比べて低くなっているなと感じたら、もう終わりかなと」(26歳女性)
付き合ってから、気持ちが冷めてしまうことは、女性にもありますよね。連絡や会うのが面倒くさくなってしまったり、好きなのかどうか分からなくなってしまったり。
また自分の気持ちが冷めていても、彼氏からの愛情を感じるのであれば、罪悪感で苦しくなってしまうこともあるでしょう。
まずは、気持ちがどうして冷めてしまったのか、自分としっかり向き合うことが大切です。その理由が、彼の言動にあるのなら、彼に直接相談してみましょう。
もし、自分の中に理由がある場合は(他に気になる人ができた、単純に彼に飽きてしまったなど)、“彼と別れるメリット・デメリット”を考え、彼との関係が潮時かどうか見極めましょう。
彼氏が浮気しているor自分以外に本命がいる
「昔、上司と不倫していました。奥さんとは離婚を進めている…と言われ、信じて待っていたのですが、3年たっても別れる気配はなし。ごまかされ続けていたんだと目が覚め、さよならしました」(32歳女性)
自分が好きで、信じていた彼氏に、浮気されるのは、本当に傷つきますよね。浮気が発覚した時点で、別れを意識する女性は多いようです。
一度は許しても、結局浮気を繰り返すかも知れない…。そんな不安を抱えながら、彼と付き合っていて、果たして幸せになれるのでしょうか?いま一度、よく考えてみましょう。
また、ここ最近話題となった不倫。既婚者の甘い言葉やスマートな振る舞いに、ときめいて、ハマッていってしまう女性はいますよね。
しかし、不倫の多くは、女性側が不利な状況に陥り、バレてしまった時は、多大な被害を受けます。また、既婚者という、簡単に手に入らない存在に、執着してしまっている可能性もあります。
二人の関係を続けていくことに、疲れや不安、執着が伴うのなら、それはすでに潮時を迎えているサインです。
彼氏の結婚する意志が全く感じられない
「子どもは欲しいと言うけど、結婚の話では口を濁す彼。自分との関係を真剣に考えてくれないことに失望し、別れました」(31歳女性)
付き合ってしばらくたつと、結婚を意識する女性は多いですよね。だからこそ、男性の煮え切らない態度は、別れのきっかけになるようです。
付き合っている期間や、同棲期間が長い人は、二人の関係について、今後どうしていくか、できれば期限を決めて話し合うことをおすすめします。
自分の気持ちを正直に伝え、本気で向き合ってくれないようなら、別れを決意するべきかも知れません。
また、ストレートに聞くのがこわいという人は、あえて彼以外の男性や、男友達に相談してみるのも手。同性だからこそ、結婚の意志の有否が分かるんだとか。
自分の幸せのために、最善の選択をしよう!
ひとつでも思い当たるフシがある人は、一刻も早く関係性を見直してみましょう。
別れるも、別れないも、その選択はさまざまですが、ぜひ自分が本当に幸せになれる関係性を見つけてくださいね。