運気を上げる簡単掃除術!部屋の掃除で女子力アップを
Date:2015.10.16

ヒット曲に「トイレの神様」という曲があります。これはトイレには女神さまがいて、綺麗にしていれば貴方も綺麗に(美人)になりますよという曲です。
この曲を聞いて「そんなことないよ」と思った人も多いかもしれませんが、地域によっては「水回りを綺麗にしていれば運気が上がり、幸運が訪れる」や「身の回りをきちんと掃除をしていれば女性としての運気が上がる」といった迷信もあるそうです。
実はこれ、迷信や作り話ではなく本当に自分の身の回りを綺麗にすることで運気や女子力がアップしたという女性は多いようです。
「神様の通り道を掃除すると運気が上がる」と言われていた
昔から鬼門(北東)と裏鬼門(南西)は神様の通り道なので綺麗にしておかないと運気が下がると言われています。ここが汚いと神様(運気)が入れないので、自分の運気も上がらないというものです。
でも家の中で鬼門や裏鬼門を知っている人ってあまりいません。なので日頃から家の中を綺麗にしておけば、神様も入ってくると言われているのです。鬼門や裏鬼門が分からなくも、
- 人が出入りする玄関
- 心を浄化すると言われる水回り
- 心身ともにリラックするリビング
は最低でも綺麗にしておくだけで、気の流れも変わってきます。
どうして部屋の掃除をすれば女子力がアップするの?
「神様の通り道」や「気の流れ」というのは分かれるけれど、これがどう女子力に繋がるのか謎ですよね。
実際に男性も「いくら綺麗な格好をしていても、部屋が汚い女性には魅力を感じない」というくらい、部屋の掃除は重要なものになっているのです。
女子力アップするために日頃からしておきたい掃除とは
では女子力をアップさせるために、日頃からしておきたい箇所や掃除方法にはどういうものがあるのでしょうか。
新しいものを買ったら古いものを捨てて常に断捨離をする
掃除ができていない人の中に多いのが「物が捨てられない」ということです。捨てられないのに新しいものを購入し、それが部屋に溜まっていき掃除ができない、掃除をするのが面倒ということになってしまいます。
常に断捨離が上手にできる人ならいいのですが、それができずに溜まっていく一方の人は、何か新しいものを買ったら必ず古いものは処分をするというクセをつけましょう。
そうすることで無駄なものが溜まらないので、部屋の掃除がしにくいということもなくなります。
部屋が綺麗でも玄関が汚いと印象が悪くなる
家の中は綺麗だけれど、出入りをする玄関が汚いという人がいます。お客さんが来る時に必ず通るのが玄関です。その玄関が汚いと「この人の家ってもしかして汚いのかな」という印象を与えてしまいます。
特に玄関は靴についた砂やほこりが溜まりやすいので、掃除をさぼるとあっという間に汚れてしまいます。玄関掃除は、
- 砂やホコリを掃除機やホウキで取り除く
- 水ぶきをして泥汚れなどを拭き取り、仕上げに乾拭きをする
をするだけで綺麗になります。ガンコな汚れが付いているときは、歯ブラシを濡らして汚れ部分を磨くなどして綺麗に汚れを取りましょう。毎日拭き掃除が無理な場合は、砂やホコリを取り除くだけでも綺麗になります。
トイレの便座・床・外側は毎日掃除すれば汚れもつかない
部屋の中で一番汚れるのがトイレです。だからこそ綺麗にしておかないといけないのですが、トイレ掃除って意外に面倒でサボってしまいます。
最初に言ったように「トイレには神様がいる」と言われているように、綺麗にすることで女性は綺麗になると言われているので掃除は欠かせません。
トイレ掃除が面倒に感じるのは、汚れがなかなか取れないから。特に便座や床、外側はホコリが付くと何度拭いても汚れが落ちない場合があります。それを解消するためには毎日朝か夜、時間のある時に使い捨てシートを使って拭き取り掃除をするのが大事です。
これを毎日しているとホコリが付くこともないので、特別大掃除をする必要もありません。もう1つ便器内ですが、こちらも毎日寝る前に便器用洗剤を付けておけば翌朝ピカピカになっています。ゴシゴシこするよりはこの方法のほうが便器を傷つけることもありません。
洗浄便器の場合はノズルの掃除も必要です。こちらも専用洗剤があるので、それを使い、最低でも週に1度は掃除をするようにしましょう。
浴室や洗面台の蛇口は綺麗に磨き、黒ずみはカビ落としで
浴室や洗面台の蛇口はどうしても水垢がついてしまい白く曇ってしまいます。軽い汚れであれば浴室用洗剤で落ちますが、なかなか落ちない場合は市販されているファイバーシートなどで汚れを掻きとりましょう。
これもお風呂に入った時や歯を磨くときにこまめにしておけば水垢がこびりつくこともありません。浴室や洗面台の排水口部分が黒くなることがあります。これはカビが原因ですので、カビ取り剤を使います。
最新のカビ取り剤は塗布して10分程度で洗い流すことができるので、こちらも週に1回程度すればカビも定着しにくくなります。
シンクの水垢はクエン酸を使えば楽チン
料理をする人はわかると思いますが、コンロの油汚れはすぐに洗剤を使えば綺麗に掃除できるのですがシンクの水垢って1度ついてしまうとなかなか落ちません。
そのシンクの水垢を取り除くのに便利なのがクエン酸です。100円ショップなどでも販売されているのですが、クエン酸を水で薄めシンクに吹きかけ、スポンジで磨けば水垢も綺麗に落ちます。
こまめにしておけば慌てて掃除をする必要もないので、こちらも週に1回は掃除をするようにしましょう。
掃除をして部屋を綺麗にすれば女子力だけではなく男性目線も変わる
部屋の掃除をすることで自分の身の回りにも目を配るようになり、女子力もアップします。掃除は女子力アップだけではありません。常に身の回りを綺麗にしていると男性も「この人はしっかりした女性」と見る目が変わってきます。
男性は身の回りの整理ができる、掃除が上手な女性を奥さんにしたいというデータもあります。それくらい掃除は大事なものなので、日頃から身の回りを綺麗にするようにしましょう。
Sponsored Link