Warning: Trying to access array offset on false in /home/wkofficial/josei-bigaku.jp/public_html/wp/wp-content/themes/_old_theme/twentyfifteen/functions.php on line 336
Warning: Trying to access array offset on false in /home/wkofficial/josei-bigaku.jp/public_html/wp/wp-content/themes/_old_theme/twentyfifteen/functions.php on line 345
暑くなってくるとほしくなる、うちわ。街中でも配っているけれど、せっかくなら可愛いものが持ちたい!
そしてどうやら最近聞いた話によると、布で作ったうちわを濡らして扇ぐととっても涼しいとのこと…これはやってみるしかないでしょう♪
早速100均に走って材料をゲットしてきました。
材料はとっても単純、うちわと手拭いのみ。
作り方もとっても簡単、所要時間は15分(乾燥時間は除く)。早速やってみよう。

使用するもの
- うちわ
- 手拭い
- リボン
- 接着剤(耐水性の高いもの)
- 使い捨てスプーン
- はさみ
- 洗濯ばさみ
手拭いを切って貼る
100均で購入した、うちわ。

そして、今とっても人気のコツメカワウソ柄の手拭い。

こんなに可愛い手拭いが100円だなんて!まずはうちわのシールを剥がします。

これはとっても簡単に剥がれましたが、もし剥がしにくい場合にはドライヤーで温めて粘着力を弱めてみてください。
剥がした紙を、手拭いの裏面に貼り付けます。

なんと粘着力のおかげでくっ付いてくれました。ラッキー!

縁に合わせてはさみでカット。
私は貼りついてくれたので、そのまま切りましたが、貼りつかない場合にはペンで型取りをしましょう。

二枚、切り出しましょう。

はがして

あとは貼り付けるだけ!使用したのは、こちら。

紙を剥がして骨組みだけになったうちわ

ここに接着剤を載せて

ムラがないように、スプーンで伸ばしましょう


そこに、カットしたてぬぐいをペタリ。

もう、これだけでも可愛い!でもさらにもうひと息かわいくしちゃいましょう。
リボンで縁取り
1㎝幅のリボン。

接着剤を塗って

中心を縁に合わせてのせます。

ちょうど中心にくるように。

端から順に折り曲げていきましょう。

全部を折り曲げたら、

浮いてこないように、完全に乾燥するまで洗濯バサミで抑えておきましょう。

そのまま放置して、乾燥したら完成!

どうでしょう~!これはかなり、かわいいのでは!?

たった200円で、可愛くて涼しいうちわが完成しました♪水をつけて扇いでみたら、なんとも涼しい!

これはいくつも作ってしまうコースです!

お友達にプレゼントしようかな♪小さいサイズは持ち歩きにもいいですね!

暑い夏に、涼しい風を…ぜひぜひお試しくださいね。