ベビーカーにおもちゃやぬいぐるみを付ける方法。お出かけも楽しく!


Warning: Trying to access array offset on false in /home/wkofficial/josei-bigaku.jp/public_html/wp/wp-content/themes/_old_theme/twentyfifteen/functions.php on line 336

Warning: Trying to access array offset on false in /home/wkofficial/josei-bigaku.jp/public_html/wp/wp-content/themes/_old_theme/twentyfifteen/functions.php on line 345

ベビーカーにおもちゃって、付けてますか?

付けたいなぁ~と思って探したものの、なかなか気に入るものがなく…。とりあえず、ぬいぐるみでもつけるか!と思い立って、付けられるように加工してみました♪

数百円ですぐにできちゃう、とっても簡単な方法です。

所要時間は15分ほど。ぜひぜひやってみてください♪


使用するもの

  • ぬいぐるみ
  • マジックテープ
  • リボン
  • 待ち針
  • はさみ

リボンにマジックテープを縫い付ける

まずはぬいぐるみ。

大好きな(私が)、くまのがっこうのジャッキーちゃんです

そして100円ショップで購入したマジックテープ。これを使ってベビーカーに取り付けます。

リボンを用意。

マジックテープと同じ幅のものをご用意くださいね

リボンは25㎝程度、マジックテープは10㎝程度にカット。

リボンの端を5㎜ほど折り返し、

さらにもう一度折り返す。

待ち針でしっかりと留めて。

反対端は、逆向きに折り返し、留めておきましょう。

折り返した側にマジックテープを重ねて

糸を二本取りにして、縫いましょう。

波縫いでOK!ぐるりと一周縫っていきます

縫い終わったら、

次は裏返して反対端を縫いましょう。

縫い終わったらこんな感じ。

縫い目は多少の粗さがあっても大丈夫!どうせ見えなくなるのです。ニヤリ。

ぬいぐるみにリボンを縫い付ける

次はリボンを新たにカット。11㎝程度に。

先ほどと同じように端を折り返して

今度は反対端を同じ側に折り返し、重ねます。

4枚重なった部分を待ち針で留め、上から縫いましょう。

くるりと裏返したら

こんな感じに。最後に、ジャッキーちゃんの背中へ縫い付ければ(これまた波縫い)

これで完成です!

マジックテープ面が上を向くように通して、

くるりと巻けば、装着可能に!

ベビーカーに装着してみましょう!

先になった側を巻いて

被せるように巻けば、装着完了!

子供の目の前に、ジャッキーちゃんがお目見えです。これなら多少引っ張っても落ちることもありません。

ジーーー

見つめあう、ふたり。お散歩中も見つめて、なんだか興味津々です。

電車の中でも耳を引っ張ったり頭をひっつかんだり(わりと荒め)遊んでくれました!
付けた甲斐があるというものです。

みなさまぜひ、本人が好きなぬいぐるみでお試しください!

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です