かかとのひび割れ対策。角質の除去としっかり保湿がポイント

毎日、スキンケアやボディケアと同じようにかかとのケアをしていますか?

ストッキングを履く時、かかとのひび割れやカサカサでストッキング伝線したり、ひび割れが悪化してかかとが痛くなった経験をした人もいるのではないでしょうか。

お風呂に入る時、かかとは洗っているからそれでケアができていると思ってしまいますが、実はこれだけではケアが足りないこともあります。

かかとがひび割れると、見た目が汚いだけではなく、放っておくと痛みが出て歩くのが困難になることもあるんですよ。

かかとは自宅で簡単にケアができます。ひび割れの症状が少しでも出ている人は、すぐにでもケアをするようにしましょう。

続きを読む かかとのひび割れ対策。角質の除去としっかり保湿がポイント

マクロビとはどんな食スタイル?二大原則を基本に健康を目指す!

マクロビという言葉を聞くと、どんなことを思い浮かべますか?食べるものが制限された、何やらストイックな健康法だと思っている人も多いと思います。

マクロビとは、実はそれほど難しくもなく、また、厳しいものでもありません。

食生活を根本から考え直し、自分の身体と向き合っていこうとするものです。

そんなマクロビについて、どうやって実践すればいいのかなど詳しくご紹介していきます。

続きを読む マクロビとはどんな食スタイル?二大原則を基本に健康を目指す!

【転職】人間関係で転職しないために理解しておくべきこと

shutterstock_215327551

【はちみつの効果効能。甘いはちみつで健康と美容をサポート!】

はちみつは天然の美容液、ともいうべき美容効果が高い食品ですが、食べることでももちろん様々な効果を発揮してくれます。

砂糖よりはカロリーが低いかもしれないけど、甘いからということでもし敬遠しているとしたら、それはとてももったいないことです。

はちみつの持つ効果効能を知れば、毎日でも食べたくなるはず!

今回は、はちみつの効果効能について詳しくご紹介するとともに、美味しい食べ方もあわせてご紹介しますね。

続きを読む 【転職】人間関係で転職しないために理解しておくべきこと

お昼寝が体に与える良い効果。仕事にもダイエットにもいい事づくし!


多忙な医師や、大企業の経営者たち。仕事がデキる彼らの間で近年注目を集める、意外なものがあります。

それはなんと、昼寝。

「えっ昼寝?そんなの暇を持て余している人の特権でしょ?」

いえいえ、忙しい貴女にこそ昼寝がオススメなんです!

なぜならば昼寝には、仕事の効率をグーンと上げてくれるほか、何もしなくても痩せやすくなっちゃうという嬉しい効果があるから。

デキる女は試したい!今日は、昼寝のもたらす嬉しい効果についてご紹介します。

続きを読む お昼寝が体に与える良い効果。仕事にもダイエットにもいい事づくし!

【転職】薬剤師転職でおすすめの転職サイトを紹介!成功のコツも


【昼寝するならベストな時間・タイミングを狙え!最適な昼寝方法とは】
午後にうとうとする、お昼寝……気持ちいいですよね。

じつは昼寝には、

  • 記憶力・集中力を復活させる
  • 午前中の疲れをリセットできる
  • 午後の眠気予防になる
  • ダイエットにも効果的

といった嬉しい効果が盛りだくさん。ランチ後の昼寝は、働く大人にこそおすすめの習慣なんですよ。

▼昼寝がもたらす効果についてはコチラを参考にしてください!

昼寝の効果の記事のトップ画像キャプチャ

とはいえ、限られた貴重な昼休み。できるだけ効率よく休息をとりたいですよね。そこで今回は、「最も効率的な昼寝のコツ」をご紹介。

昼寝をするのにベストな時間や、昼寝の効果をアップさせるコツについて学んでいきましょう。

続きを読む 【転職】薬剤師転職でおすすめの転職サイトを紹介!成功のコツも

彼氏に浮気させない方法。ちょっとした努力が浮気を防ぐ!

最近、浮気の芸能ニュースが増えていますので、彼氏の浮気に対して心配になることはないでしょうか。

浮気は彼女の目が届かない場所でこっそりしていることなので、気づかないことも多いようです。

しかし、気づいてしまうと誰にとっても辛い事態になってしまいます。そうならないために、予め手を打っておくことはできます。

今回は、いつまでも円満でいられるように、誰でもできる彼氏に浮気させない方法についてご紹介しましょう。

続きを読む 彼氏に浮気させない方法。ちょっとした努力が浮気を防ぐ!

年上彼氏とのデートを成功させたい!二人の関係が発展するデート法

同年代の彼氏であれば、世代が同じなので楽しいポイントや流行りも同じなので年齢を感じることなくデートを楽しむことができます。

しかし、年上の彼氏ができると、どんな風にデートすれば楽しんでもらえるか考える女性は多いようです。

今回は、年上彼氏とのデートを成功させるための方法をご紹介しましょう。

続きを読む 年上彼氏とのデートを成功させたい!二人の関係が発展するデート法

乳がんのセルフチェックで早期発見を!「自分は大丈夫」は間違い!

あなたは乳がんのセルフチェックを定期的に行っていますか?

昨今、年々患者数が増加の一途をたどり、患者の年齢層も若年化しつつある乳がん。女性の12人に1人が生涯のうちに1度はかかると言われ、珍しい病ではなくなっています。自分は大丈夫と思っていたら大間違い。決して他人事ではないのです。

しかし乳がんは数あるがんの中でも発見しやすく、早期に治療を行えば、完治する確率の高い病でもあります。

罹患した著名人たちの呼びかけもあり、最近は多くの人が検診の重要性を理解するようになりました。しかし早期発見・早期治療のためには定期検診だけでなく、セルフチェックも大切です。

今回は乳がんのセルフチェックについて、どんなことを行えばいいのか、どんなことに気を付ければいいのかなどをまとめました。

続きを読む 乳がんのセルフチェックで早期発見を!「自分は大丈夫」は間違い!

脱毛サロンの賢い選び方。脱毛を失敗しないための重要ポイント

脱毛サロンに行きたいけど、値段もピンキリだし、どんなサロンがいいんだろう?と初めての時は迷ってしまいますよね。

知識がなかったために脱毛サロンで勧められたプランを鵜呑みにしてしまい、必要以上の回数の脱毛プランを組んでしまったり、予算がオーバーしてしまったり…などの声も多く聞かれます。

脱毛サロンは値段だけで選んではいけません。脱毛の目的に合わせて、自分に合ったところを選ぶことが大切です。

脱毛で後悔しないための、サロン選びのポイントについてまとめました。これから行ってみよう!と思っている方は、是非参考にしてみてくださいね。

続きを読む 脱毛サロンの賢い選び方。脱毛を失敗しないための重要ポイント

温朝食で便秘解消も代謝アップも叶う!効果的なレシピと食べ方

朝ごはん、食べていますか?白いご飯にお味噌汁、食パンやグラノーラ…中には忙しいし太るので朝食はとらない、なんて言う人もいるかもしれませんね。

けれど朝食は太らない体を作るためにとても大切です。朝食をとらないと、体は昼、夜にむけて脂肪をため込む準備をします。

カロリーを控えるために朝食を抜いても結果的に体は脂肪を貯めやすい、代謝の悪い体になってしまいます。

代謝の良い、健康的でつやのある魅力的な体を作りたいのであれば温かい朝食、温朝食がオススメ!

食べた直後からポカポカと体が温まり冷えが解消されます。毎朝継続して食べる事によって基礎代謝がアップし痩せやすい体に近づきますよ。

今回は女性の美容にも健康にも効果的で朝から夜まで素敵な笑顔でいられるような1日の美味しいスタートとなる温朝食を紹介します。

続きを読む 温朝食で便秘解消も代謝アップも叶う!効果的なレシピと食べ方

子宮の温め効果とやり方。身体にとってはメリットだらけ!

身体が冷えている女性の皆さん、冷たいのは手足だけでしょうか?お腹を触ってみて、ひんやりと冷たい感覚はありませんか。

冷えは万病の元。

お腹まで冷えてしまうと子宮も冷えやすくなり、あらゆるトラブルの元になります。女性特有の不調ももしかしたらお腹の冷えが原因かもしれないですね。

子宮を温めるとどのような効果があるのかということについてまとめました。

もしあなたのお腹が冷えているなら、少しでも改善できるように子宮を温める方法についてもご紹介します。

続きを読む 子宮の温め効果とやり方。身体にとってはメリットだらけ!

髪を少しでも早く伸ばす方法。栄養をしっかり届けて美髪効果も!

髪を切り過ぎてしまって後悔した時や、髪の長さが足りずにやりたいスタイルができない時などは早く髪が伸びて欲しい!と思ってしまいますよね。

そんな時でも髪が伸びてくるまで、辛抱強くただ待つだけしかできないと思っていませんか?

理論上、髪を通常よりも早く伸ばすことは可能です!髪を早く伸ばしたい!と思ったら、ただ伸びてくるのを待っているよりも、それらを実践することであなたの髪を通常よりも早く伸ばすことができますよ!

そこでここでは、髪を早く伸ばす方法をご紹介します。毛先の傷みが気になるけれど、伸ばしたいから切りたくない!という人も是非参考にしてみて下さい。

続きを読む 髪を少しでも早く伸ばす方法。栄養をしっかり届けて美髪効果も!

恋愛が奥手でも大丈夫!奥手だからこそできる恋愛必勝法!

ぶりっ子や小悪魔など、自分からアピールできる女子が男性からモテると思われるかもしれませんが、全ての男性がそのような女子に惹かれるわけではありません。

中には、奥ゆかしく、静かな女子に魅力を感じる男性もいるのです。アピール方法は様々ありますので、奥手女子にでもできることがあります。

今回は、恋愛が奥手という女子だからこそできる恋愛必勝法をご紹介しましょう。

続きを読む 恋愛が奥手でも大丈夫!奥手だからこそできる恋愛必勝法!

アロマの化粧水の効果と手作りする方法。自分の肌に合った配合を!


%e5%a5%88%e5%8d%97%e6%9c%89%e8%8a%b1-2

この記事の執筆・監修

奈南有花

日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
メディカルアロマテラピー講師


アロマオイルは香りを楽しむだけではなく、自分で化粧水も作れるということをご存知でしょうか。

アロマオイルを使えば、防腐剤や合成着色料などが入っていない無添加の化粧水を自分で作ることができます。

しかも、自分の肌質にあわせて作れるので、肌の調子が変わりやすい人にこそおすすめなのです。

スキンケアに適したアロマオイルの種類や作り方をご紹介します。

続きを読む アロマの化粧水の効果と手作りする方法。自分の肌に合った配合を!

年齢やTPOに合わせた赤リップの塗り方。覚えれば誰でも簡単!

ここ数年、流行りのリップとして雑誌で取り上げられている色があります。それは「赤色」、通称・赤リップです。

店頭でも様々な色合いの赤リップが販売されていて、誰もが1本は持っておきたいメイクアイテムとなっています。

しかし、赤リップというと一昔前のバブル時代の印象があるせいか、若い世代には受け入れられていますがアラフォー女性は赤リップを使うのを躊躇してしまう人が多いようです。

赤リップは、塗り方やTPOに合わせた使い方をすれば若い世代だけではなく、アラフォー女性でも日常使いをすることができます。

続きを読む 年齢やTPOに合わせた赤リップの塗り方。覚えれば誰でも簡単!