フライトのプロ直伝!飛行機内の肌や髪の乾燥対策3つのコツ

shutterstock_133638233あなたはよく飛行機で旅をしますか?

飛行機の中ってとても乾燥していて短距離の移動でも喉や目の渇きを感じることもあります。それもそのはず、飛行機は湿度20パーセント未満なのですから!

今日はそんな飛行機の中でできる保湿ケアについてのお話です。
続きを読む フライトのプロ直伝!飛行機内の肌や髪の乾燥対策3つのコツ

30分でできる!超オシャレな羽根付ピアスの作り方

5画像30

いつの頃からでしょう、日本の女子たちのアクセサリーに羽根が使われるようになったのは。

昔は「羽根~!?…インディアン?宝塚?」みたいなイメージでいたのが、いつの間にやらピンクやら青やらに染められ、うっかりするとラメなんて付いたオシャレ羽根がお店に並んでいます。

お洒落上級者の羽根好き母娘がお誕生日!これは私も羽根に参戦してみるしかないでしょ!ってことで、ピアスにイヤリング、作っちゃうよ~!

所要時間は1ペアで30分。

イマドキ感がグーンと上がる羽根つきのピアス、一緒に作りませんか?

W500Q100_5画像1

DIYなどの材料リスト
羽根
2枚
スカシパーツ
2個
チェーン(細めのもの)
22cm
スワロフスキービーズ4mm
4個
スワロフスキービーズ4mm
4個
スワロフスキービーズ3mm
4個
カシメ 1.2mm
2個
丸カン0.5mm×1.3mm
8個
Tピン 0.5mm×20mm
6本
9ピン 0.5mm×20mm
2本
ピアス(イヤリング)金具
2本
道具
ニッパー
丸ヤットコ
平ヤットコ
必要なら
太めの縫い針

羽根を引き立てる飾りを作る

貴和製作所さんに行ったらね、羽根がいっぱいありまして。それはもう、ありとあらゆる色で。その中から選んだのは、こちら。

W500Q100_5画像2

グリーンに染められた、ガチョウの羽根。なかなかに目を引く、パッとした色。

そして、そう、羽根だけ下げてもかわいいけどね、でもせっかくプレゼントしようっていうんだから、オリジナル感は出していきたいでしょ。ってことで。

まずはスワロフスキー。

W500Q100_5画像3

羽根に合わせてみたよ~

羽根もスワロも、色はお好みで。

そしてこちら、スカシパーツ。

W500Q100_5画像4

第二の主役。お好みで選んで頂いてもちろんいいけれど、私が使ったのは貴和製作所さんのスカシパーツ ヘキサゴン14mm。

羽根を邪魔しない、でも程よい存在感が決め手です。

さて、材料紹介はここまで。いよいよ作って行きましょう。

まずはスワロフスキーに、Tピンを通しましょう

W500Q100_5画像5

W500Q100_5画像6

平ヤットコで90度に曲げたら、

W500Q100_5画像7

7mmくらいを残して、ニッパーでカット。

W500Q100_5画像8

お次は丸ヤットコで

W500Q100_5画像9
ぐるりと丸めましょう。

W500Q100_5画像10

3つ同様に。

W500Q100_5画像11

そして、チェーンを7㎝と4㎝にカットして。

W500Q100_5画像12

このチェーンが細いものの場合は、丸カンが通らない可能性があるので。

太めの縫い針を通して、穴を広げておきましょう。

W500Q100_5画像13

両端だけでいいからね!

さてさてまずは丸カンに

W500Q100_5画像14

チェーン7cm→チェーン4㎝→Tピンに通した3mmのスワロフスキー

この順番で通して、スカシパーツへ繋ぎましょう…って文章にすると、ややこしい!

こういうことね↓

W500Q100_5画像15

百聞は一見に如かず。

そして左右対称になるように、反対側にも。

W500Q100_5画像16

さて、次は主役の登場だよ~

主役の羽根と共に

羽根はこのままじゃ使えないので、金具を付けましょう。

カシメに挟み込みます。

W500Q100_5画像17

平ヤットコでどうぞ。

W500Q100_5画像18

これで、ピアスにできるね!

丸カンを使って4mmのスワロフスキーとともに、スカシパーツへ。

W500Q100_5画像19

場所は真ん中ね。

W500Q100_5画像20

急にピアスの様相を呈してきました!

もうゴールは見えてきたでしょ!

9ピンに最後のスワロ4mmを通して、

W500Q100_5画像21

Tピンの時と同じように処理します。

W500Q100_5画像22

W500Q100_5画像23

この丸めた輪の部分をスカシパーツの上につなげて

W500Q100_5画像24

反対側の輪を一度広げてピアス金具に通したら

W500Q100_5画像25

完成だよ~!

W500Q100_5画像26

ふふふ、ちょっと雰囲気あるでしょ?私のキャラじゃできないけど、これはけっこうお気に入り。

もちろん反対耳用にもうひとつ、作ってね。

W500Q100_5画像27

私は「母娘にプレゼント」だから、お嬢さん用に、イヤリングも。

W500Q100_5画像28

作り方は全く一緒。最後の付ける金具が違うだけ。

師匠!と慕ってくれる可愛い小学生女子に、ママとお揃いでプレゼント。喜んで貰えるかな。

W500Q100_5画像29

一緒につけて、お出かけしてくれたら嬉しいな~と思いつつ。

羽根ってなんだか難しそうだけど、ご覧いただいたとおり簡単にできちゃいます!

今日のファッションに、いかがでしょうか?

W500Q100_5画像30

違う色の羽根で作ってみんなで色違い、も楽しいかもしれませんね!

よろしければ色々、試してみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コーヒーベリーがハワイで話題!注目のアンチエイジング効果

shutterstock_369731339次々と出てくるスーパーフード、今度は新たなスーパーフードとしてコーヒーベリーが注目を集めています。

アサイーをしのぐといわれるコーヒーベリーにはどのような栄養素が含まれていて、どのような効果があるのでしょうか。

今やアンチエイジングケアのためには抗酸化作用のある食べ物を摂る、というのは美意識の高い女性の間では常識になっていますね。

もう化粧品だけに頼ることなく、細胞のレベルでアンチエイジングに取り組みたい方にオススメしたいのが新たなスーパーフルーツ、コーヒーベリーです。

これからコーヒーベリーを試してみたい!と思っている方へ効果効能、美味しい食べ方などをご紹介します。
続きを読む コーヒーベリーがハワイで話題!注目のアンチエイジング効果

タイガーナッツの効果効能!注目のスーパーフード

shutterstock_379906186ニューヨークでも注目のタイガーナッツをご存知ですか?

まだ日本ではほとんどなじみのない珍しい食材ですが、海外セレブやモデルも愛用しているということで、注目の食材です。

今注目の新たなスーパーフード、タイガーナッツとはどのようなものなのか、どのような効果効能があるのか、美味しい食べ方などをご紹介します!
続きを読む タイガーナッツの効果効能!注目のスーパーフード

家事で痩せる!生活筋力を鍛えるダイエット方法を紹介します

shutterstock_386990176

ダイエットしようと食事制限やジム通いを始めてみたけど、長続きせずにやめてしまった経験は、誰にでもあるはずです。「私は意志が弱いんだ。もうダイエットは諦めた!」と考えている人もいるでしょう。

そんなあなたにおすすめしたいのが、家事をしながらエクササイズをしてダイエットすることです。

家事そのものでカロリーを消費するのはもちろんのこと、エクササイズで筋肉がつき、代謝が良くなって痩せやすい体になるんです。

家事は毎日やっていますから絶対に続けられますし、全身の筋肉を鍛えながらダイエットするので健康的です。家事の時間を有効に利用してきれいに痩せたいなら、ぜひこの方法を試してみてください。

続きを読む 家事で痩せる!生活筋力を鍛えるダイエット方法を紹介します

恋愛成就には積極的な行動必須!脱消極的で積極的になる方法

shutterstock_314205539皆さんは、恋愛に対して積極的ですか?それとも消極的ですか?

最近は草食系男子と呼ばれる、ガツガツしていない男性が増えているのでお互いに消極的な行動を取っているといつまで経っても恋愛には発展しません。

恋愛を成就させて楽しむためには、肉食系女子を見習って女性でも積極的に行動を起こすことをお勧めします。

今回は、恋愛に消極的になってしまう自分から脱け出し、積極的になって恋愛を成功させ楽しむ方法をご紹介しましょう。
続きを読む 恋愛成就には積極的な行動必須!脱消極的で積極的になる方法

めまいの原因と対策とは…めまいは放置すると恐ろしい事態に

shutterstock_142814494急に立ったり、動いたりしたときにくらくらっとしためまいを感じた経験は誰しも一度はあるものかと思います。

しかし、このめまい、実は種類があり、しびれや頭痛などと同じで重大な病気が隠れている可能性が拭えない症状の一つなのです。

誰にでもふとしたときに起こる症状なので軽視されがちですが、注意が必要になります。

今回はそんな、めまいに関する原因と対策についてお話していきたいと思います。
続きを読む めまいの原因と対策とは…めまいは放置すると恐ろしい事態に

増える停滞腸!治すことで肥満・口臭・老け顔などの悩み解消

shutterstock_409330888
現代人の生活は、腸の健康にとってよくないことだらけです。腸内環境が悪くなるだけでなく、腸の運動機能にまで影響があるのです。

なんだかお腹がスッキリしない…。そんなあなたは「停滞腸」かもしれません。美容・健康にも影響を及ぼす「停滞腸」とは、いったいどんな腸のことなのでしょうか。
続きを読む 増える停滞腸!治すことで肥満・口臭・老け顔などの悩み解消

アナの戴冠式の髪型を再現!不器用でもできるヘアアレンジ

2画像36_TOP

大人気ディズニー映画、「アナと雪の女王」。

新しいプリンセス像が出来上がり、女の子たちの胸をときめかせているようです。

公開されたのは3年も前だというのに、まだまだ衰えを知らずのアナ雪ブーム・・・。

街中にはエルサやアナのグッズにあふれていますね!そんなプリンセスたちが大好きな子にお届けしたい、今回の記事!

映画を見た当初から、私が気になって気になってしょうがなかったのは、アナが戴冠式の場面でしている髪型。

なんとも可愛らしく、これはどうなっているのか、と、目を皿のようにして観察しておりました。

これはもう、なんとしても再現しなくては…!というわけで、考えあぐねた結果・・・ついにできました!

これはどのサイトで紹介している方法よりも本物に近い!と断言しちゃいます。それくらい、自信作!

所要時間は15分。早速アナになってみよう!
続きを読む アナの戴冠式の髪型を再現!不器用でもできるヘアアレンジ

ダイエット・美肌効果もある塩レモンで体の中から綺麗に!

shutterstock_357513995みなさんは塩レモンがダイエットと美容に良いということを聞いたことがありますか?

数年前に塩レモンがブームを起こしたので、塩レモンが身体に良い、というのは知っている方は多いかと思いますが、実際にどれくらいの効果で、どう身体に良いのかまでは知らない方もいらっしゃいますよね。

私もその一人でしたので、今回は塩レモンの効果について調べてみました!
続きを読む ダイエット・美肌効果もある塩レモンで体の中から綺麗に!

放置している足のむくみが実は病気かも?「隠れ下肢静脈瘤」に注意!

静脈瘤

女性の多くが悩まされている「足のむくみ」。よくある悩みということで、気になってはいても特に病院へ行ったり、むくみ対策をしたりしないで放置している人も多いのではないでしょうか。

でも、足のむくみの中には、放っておくと後々大変なことになるむくみも。あなたのむくみは大丈夫ですか?一度、自分の足のむくみについて、チェックしてみましょう。
続きを読む 放置している足のむくみが実は病気かも?「隠れ下肢静脈瘤」に注意!

超簡単5秒でできる!市販の香水で練り香水の作り方

12画像8

習慣的に香水をつける女性は全体の約半数。職業や環境によっては香水が付けられない方もいると思いますが、デートやお出かけの時だけは香水をつけると言う方も多いと思います。

香水を付ける時、付ける量や付け方で悩んだことはありませんか?また、香水のボトルを持ち歩くのが面倒という悩みもありますよね。

そんな悩みを解消してくれるのが「練り香水」です。固形なので持ち歩きにも困らず、液体の香水と違ってふんわりと香りが広がるので付け方に悩むこともありません。

今回は市販の香水を簡単に練り香水に変身させる方法と、練り香水のメリットや便利な使い方をご紹介します!
続きを読む 超簡単5秒でできる!市販の香水で練り香水の作り方

バラの香りを嗅ぐだけで美肌に!バラに秘められた美容効果

shutterstock_265623788何世紀にも渡って女性に愛されてきたバラは、その香りが素晴らしいだけでなく美容にも素晴らしい効果のあることがわかっています。

紀元前の遺跡からもバラが彫られたレリーフが発見されるなど、バラと人との関わりはとても古いものです。

トロイの木馬で有名なホメロスの詩にも登場するバラ。その香りで人々を魅了し続けています。

アロマテラピーや香水、化粧品など様々なところでバラが使われていることからも、その効果の高さがわかりますよね。

バラの香りをどのように利用すれば美しくなれるのか、その方法をご紹介します!
続きを読む バラの香りを嗅ぐだけで美肌に!バラに秘められた美容効果

野菜も肉もおいしく冷凍保存!簡単・便利な塩フリージング!

shutterstock_271173677余った食材を保存するのに便利な冷凍保存。食材の寿命がぐんと延びるということで利用することも多いですが、どんな食材でも冷凍できるというわけではありませんよね。

キュウリやジャガイモ、葉物野菜など、野菜は特に冷凍に向かない食材も多く存在します。

そこでぜひおすすめしたいのが「塩フリージング」という冷凍保存術。

冷凍する前に、食材に塩を使った前処理をすることで、今まで諦めていた食材も、おいしく冷凍保存できるようになるのです。
続きを読む 野菜も肉もおいしく冷凍保存!簡単・便利な塩フリージング!

らくやきマーカーを使って100均の小皿をお洒落にする方法

8画像1

らくやきマーカーってご存知ですか?

好きなお皿にマーカーで描いて、オーブンで焼くと、洗っても落ちない絵付けができるというもの!

絵を描くだけだから、お子さんでももちろんOK!

お誕生日に消えないメッセージプレートなんて使い方もありますね。

でもでも今回は、絵を描くだけじゃツマラナイ。

ちょっとした工夫で和風にも洋風にも使える小皿、つくってみました。

所要時間は30分程度。

100均で小皿をゲットしたら、やってみよう♪

W500Q100_8画像1

準備するもの
らくやきマーカー
小皿
マスキングテープ
シール台紙
セロハンテープ
穴あけパンチ
オーブン

続きを読む らくやきマーカーを使って100均の小皿をお洒落にする方法