ヒアルロン酸注射の気になる効果って?顔から胸まで部位別に徹底解説

ヒアルロン酸注射はシワ取りなど、美容手術のなかではコストも比較的低く、入院も必要ないため手軽にできるプチ整形として人気の方法。美容クリニックや整形外科、歯科などでも受けることができます。

そんなヒアルロン酸注射の存在は知っていて興味はあるけれど、具体的な効果やリスクについて詳しく知らないという方は多いのではないでしょうか。

今回は、ヒアルロン酸注射の仕組みから部位別に見る効果まで詳しくご紹介していきます!

顔や体にコンプレックスがあったり、より美しくなりたいと考える向上心があるのなら、ヒアルロン酸注射の効果はあなたを良い方向へ変えてくれるかもしれませんよ。

最後に紹介している、「ヒアルロン酸注射が向いている人の特徴」に自分が当てはまるかどうかもぜひ、チェックしてみてくださいね。

続きを読む ヒアルロン酸注射の気になる効果って?顔から胸まで部位別に徹底解説

人気のボトックス注射の効果とは?リスク・副作用にも注意!

女性がボトックス注射をしている写真顔のしわをどうにかしたい…。エラが張っていて気になる…。といった顔のコンプレックスはありませんか?理想の顔を目指して、整形にも興味があるけれど切開手術は怖いという人も多いですよね。

近年では、ボトックスという美容法が注目されています。気になる部分に注射をしてしわやエラの張りを目立たなくさせる美容法です。切開手術よりも気楽に受けられるので今人気の美容法です。

そこでここではボトックス注射の効果についてご紹介します。気になる副作用やリスクについても触れますので、人気のボトックス注射に挑戦する前に是非参考にしてくださいね。

続きを読む 人気のボトックス注射の効果とは?リスク・副作用にも注意!

蛇の毒をヒントにしたシンエイクの美容効果と使用時の注意点

数年前から、カタツムリやキャビア、蜂毒といった成分を使った美容アイテムが注目を集めるようになりました。

日本に「韓国コスメ」が広まり、こういった成分を配合した美容アイテムを知ったという人も多いのでは?

しかし、ちょっと変わった美容成分に「本当に効果があるのか?」と不安だった人もいたと思います。

そんな中、1番強烈なイメージを与えたのが蛇毒に似た働きをすると言われている「シンエイク」です。

人間は、毒蛇に噛まれると腫れたり噛まれた部分が壊死したり、最悪の場合は死につながります。

そんな蛇毒に似た成分が配合された美容アイテムを使ったら、顔が腫れるんじゃないかとなかなか手にすることができなかった経験があります。

シンエイクを使ってみたいけれど、本当に安全なのか。そして本当に効果があるのかと不安な人は、まずはシンエイクが何かということを知ることから始めてみましょう。

蛇の毒成分!? 注目されている美容成分「シンエイク」

そもそも「シンエイク」とはどんな成分なのでしょうか?

シンエイクとは、蛇の毒にある筋肉を弛緩させる働きをヒントに、作り出された成分です。

蛇の毒には、筋肉を麻痺させて動きを止める働きがあります。

この筋肉を麻痺させて弛緩させる働きに注目し、スイスの製薬会社が蛇毒の働きに似たペプチドを人工的に作り出したものが、シンエイクです。

シンエイクは、美容業界では「塗るボトックス」と呼ばれていて、塗ることでシワの改善ができると注目されています。

以前は、おでこや目尻のシワを綺麗にするにはボトックス注射をするのが主流となっていました。

ボトックス注射とは、ボツリヌス菌をシワが気になる部分に注射し、筋肉を弛緩させるという方法でしたが、注射をすることで腫れたりすることもありました。

また、ボトックス注射の場合、シワを改善するはずが欧米では紫外線を浴びると更にシワが増えたという報告もあります。

ボトックス注射は美容整形になるのですが、半年に1回は注射をしないと効果が持続できません。

また、施術費用も高く「ボトックス注射はセレブがするもの」というイメージも定着していました。

しかし、シンエイクは塗るだけなのでもっと手軽にシワの改善ができると多くの化粧品などに配合されるようになりました。

シンエイク配合の化粧品やシートパックを見ると、「蛇毒」や蛇のイラストが入っているため、本当の蛇毒を使っていると思っている人もいますが、人工的に作られたものなので、副作用もほとんどありません。

シンエイクを使うことによって得られる美容効果

シンエイクは美容効果が高いと人気を集めています。しかし、「蛇毒=強力な成分」というイメージが強く、どんな効果があるのか分からないという人も多いようです。

シンエイクが配合された美容アイテムを使うことによって、どんな美容効果が期待できるのでしょうか。

その1.表情ジワの症状改善効果

シンエイクの1番の効果が、表情ジワの改善です。

シンエイクは、抗シワ効果が非常に高い「アルジルリン」の約6倍の効果があると言われています。

表情ジワは、筋肉が収縮して緊張状態になった時にできるシワです。

この緊張状態をなくすためには、筋肉の収縮を促す信号を送る神経伝達を遮断する必要があります。

シンエイクは、この神経の伝達を遮断する働きがあるため、筋肉の緊張状態がなくなりシワも改善されます。

「神経の伝達を遮断する」というと、本当に顔に使ってもいいのかと心配になります。

しかし、シンエイクを付けることで表情がうまくできなくなる程、筋肉が動かなくなるというわけではありません。

ふとした時に顔の筋肉にギュっとした力が入るのを止めるというだけなので、表情が作れなくというものではありません。

  • すぐに目をしかめて意見にシワができやすい
  • 顔に力が入るとおでこにシワができる
  • よく笑って目元に常に表情ジワがある

上記のような症状がある人は、顔の筋肉が緊張することによってシワができている可能性があるので、シンエイクの効果が期待できます。

その2.保湿・エイジングケア効果が高い

シンエイク配合のスキンケアやシートパックは、蛇毒に似たペプチドを作り、その成分を配合しています。

作られたペプチドにはエイジングケア効果があり、保湿効果が高いと言われています。

シンエイクを使うことによって、次のような次のような効果が期待できます。

  • 保湿されるためふっくらとしたハリのある肌になる
  • 肌にツヤが出てくる
  • 毛穴やニキビ痕が目立たなくなる
  • 乾燥シワの予防になる

肌がしっかりと保湿されると、肌自体がふっくらとするため肌にハリやツヤが出てきます。

また、シンエイクは表情ジワの改善に効果的ですが、そこに保湿がプラスされると乾燥ジワにも効果的です。

肌の保湿であれば、コラーゲンやヒアルロン酸といった美容成分でも十分効果はありますが、シンエイクはそこにシワ改善効果もプラスされています。

シワに特化したエイジングケアをしている人にとってシンエイクは、とても効果的な美容成分になっています。

シンエイクは本当に安全!? 使う前に知っておきたい注意点

シンエイクは美容効果は高いですが、シンエイク配合の美容アイテムに「蛇毒」という記載があるため、使う時に本当に安全なのかと不安になることがあります。

上記でも説明しましたが、シンエイクは本物の蛇毒を使ったものではなく、人工的に蛇毒に似せて作られたペプチドのことを言います。

そのため、肌につけたからといって蛇毒のような副作用が出ることはありません。

しかし、敏感肌の人はかぶれなどを起こすこともあるので、必ずパッチテストをしてから使うようにしましょう。

また、シンエイクを使ったからといって、肌全般の悩みが解消されるわけではありません。

シンエイクはシワの症状緩和に特化した美容成分です。シワの症状は、使い続けることによって緩和されます。

しかし、シワによっては効果が得られないものもあります。それは、「たるみ」からくるシワです。

たるみからくるシワの場合、筋肉の収縮ではなく肌の弾力が落ちたことによってできるため、シンエイクでの症状改善はあまり期待できません。

鏡を見て、無表情状態の時にできているシワは、たるみからくるシワの可能性があります。

そういう場合は、シンエイクではなくたるみを改善するケアが必要となります。

シワが怖くて笑えなかった人はシンエイクを使ってシワを緩和しよう

年齢と共に、笑うとシワになるからといって、あまり笑わなかった人はいませんか?

表情ジワは、スキンケアで解消することができます。

今まで表情ジワが怖くて思いっきり笑えなかった人は、シンエイクを使ってみましょう。

シンエイクは表情ジワにとても効果的です。スキンケアにシンエイク配合のものを使えば、シワを気にしなくても大丈夫になります。

表情をあまり作らないとシワができずに、美容にはいいように思いますが、シワはできなくても筋肉を動かさないため、たるみに繋がります。

しっかり表情を作って、しっかりケアをすれば表情ジワの心配もなくなります。

美容液の効果とは?あらゆる肌トラブル改善をサポート!

shutterstock_163497995
普段のスキンケアに美容液を使っている方も多いですよね。そもそも美容液とは何のために使用しているかご存知でしょうか?

ただ何となく肌に良さそうだからという理由で使っている方も多いのではありませんか?

美容液とはどのようなものなのか、また、使うことでどのような効果が得られるのかを知りましょう。

美容液の効果を理解することで美容液の選び方や使い方も変わってくると思いますよ。

続きを読む 美容液の効果とは?あらゆる肌トラブル改善をサポート!

赤色光が肌を補修!NASA発LEDの美容・治癒効果が日本にも浸透

shutterstock_166386644貴女は「光と肌の関係」というと、どのようなイメージをお持ちですか?

光と肌というと、まず多くの方が「光老化」のことを思い浮かべるのではないでしょうか。これはご存知、名前の通り光によって引き起こされる老化のことです。

具体的には、太陽光などより発せられる紫外線により、私たちの肌や身体がさびてしまう症状を指します。

そのため、肌のエイジング対策のためにも、そして白くてきれいな肌を保つためにも、私たちは頑張って日焼け止めを塗ったり、日焼け後のケアを一生懸命しますよね。

こう言ってしまうと、「ああ、光って敵なんだ…」という印象が前面に出ているように思えるのではないでしょうか。でも、光には種類があり、悪いばかりではないのです。

昨今、美容業界や医療業界でも光の美容、治癒力はよく知られ、積極的に治療に取り入れられています。その中心となっている光こそ、省エネで注目されている「LED」です。

ではLEDがどのように私たちによい効果をもたらしてくれるのでしょうか?

続きを読む 赤色光が肌を補修!NASA発LEDの美容・治癒効果が日本にも浸透