日光はNG!マニキュアの正しい保管方法と使用期限の目安

貰い物や一目惚れで買って家に置いているマニキュアが、気が付いたら知らない間に固まって使えなくなっていたことってありませんか?

マニキュアを塗ると手先や足先の見え方が全然違うものになります。ファッションとして大活躍し、ちょっと自分を好きになれる素敵なアイテムだからこそ、マニキュアはなるべく長持ちさせたいところです。

マニキュアを長持ちさせる秘訣は、保管場所や保管方法にこだわること。この記事では、マニキュアの保管方法や寿命と言える使用期限についてチェックしていきます。

続きを読む 日光はNG!マニキュアの正しい保管方法と使用期限の目安

セルフネイル派は約8割!マニキュアを早く乾かす裏技とは

セルフネイルがブームです!

とある雑誌では読者の約8割がセルフ派というほど。それを物語るように昨今各メーカーが競ってマニキュアを発売しています。

豊富なカラーバリエーションに、塗りやすさ、さらには美容液成分入りで爪を労わりながらネイルを楽しめるものまで。

普段あまり意識しない指先ですが、実は一番自分自身の目に入るパーツです。ネイルをしているだけで気持ちもあがり、所作までもいつもより綺麗になっているような気さえしませんか?

いつでも好きな時に塗ってオフができる気軽なセルフネイルですが、一番の敵は乾かすこと。

私は大人しく待つことが出来ない性分なので、何度乾かす途中にやってしまったことか…。せっかくきれいに塗れていたのなら、そのダメージはさらに倍増しますよね。

せっかちさんや時間がない方でもセルフネイルを楽しめるように、早く乾かす方法をご紹介します。

続きを読む セルフネイル派は約8割!マニキュアを早く乾かす裏技とは

マニキュアをキレイに仕上げる塗り方の基本、セルフでも失敗なし!

爪のおしゃれを楽しみたい時、ネイルサロンでプロの施術を受ければ間違いないですが、自分でマニキュアを塗ってセルフネイルをするのも手軽さとコスパの面を考えるとメリットが大きい方法ですね。

自分でマニキュアを塗っている皆さんは、その仕上がりに満足していますか?ムラができたり、外出中に剥がれてしまったり…マニキュアは綺麗に塗ろうとすると、意外と難しいものです。

この記事では、マニキュアを綺麗に塗るために必要なグッズや爪のケア方法も交えて、マニキュアの塗り方をおさらいします。セルフネイルの出来に満足していない人、もっとセルフネイルが上手くなりたい人は必見ですよ。

続きを読む マニキュアをキレイに仕上げる塗り方の基本、セルフでも失敗なし!

マニキュアとスカシパーツで作る!手作りオリジナルピアスの作り方

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お家にあるマニキュアで、ピアスを作ってみませんか?

スカシパーツを使えば、七宝焼のようなピアスができるんです。

洋服にも和服にも合いそうなマニキュアのお花ピアス、たった15分でできあがり!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

使用する材料リスト
スカシパーツ
ピアス金具
好きな色のマニキュア
トップコート
接着剤
マスキングテープ
つまようじ
木製ピンチ

続きを読む マニキュアとスカシパーツで作る!手作りオリジナルピアスの作り方

マニキュアは残りも活用できる!空き瓶が簡単お洒落に大変身

9画像17

マニキュアって、最後は捨てるしかない…と思ってませんか?

実はマニキュアの残りが5~6滴あれば、とっても簡単な方法で、瓶にデコレーションできちゃうんです。空き瓶もマニキュアも、捨ててしまう前に試してみませんか?

所要時間は10分…といっても、大半は乾燥させる時間。作業時間自体は2分もかかりません。

簡単お洒落なデコレーション、さてやってみよう!

W500Q100_9画像1

使用するもの
マニキュア
空き瓶
ボウル
サランラップ、もしくはビニール袋

続きを読む マニキュアは残りも活用できる!空き瓶が簡単お洒落に大変身