アーモンドアイメイクのやり方。まぶたの形に合った雰囲気が大切


「アーモンドアイ」とは、横幅が広くて目尻がキュッと引き締まった目の形のこと。キリッとした涼やかな美人にも、ほわっとしたキュートな癒し系にもなれる、魅力的なパーツの一つです。

女優さんやモデルさんにも数多くいるアーモンドアイですが、実はメイクで誰でもアーモンドアイになれちゃいます。そもそもアーモンドアイは東洋系に特有の目の形として使われてきた言葉ですから、私達日本人の顔立ちと相性が良いのも当然です。

もちろん「アーモンドアイ」と言っても、顔立ちによっては出せる雰囲気も異なります。アーモンドアイをメイクで作る際のやり方と、まぶたの形ごとの特徴についてご紹介します。

続きを読む アーモンドアイメイクのやり方。まぶたの形に合った雰囲気が大切

離れ目でも可愛く見えるバランスメイク、10のポイント

離れ目の人はそれをコンプレックスに感じているかもしれませんが、見せ方によってはチャームポイントになります。

離れ目を可愛く見せるには、メイクでカバーすれば大丈夫!

視線を中央に集めるメイクで、離れ目が気にならなくなりますよ。誰でも簡単にできるので、是非試してみてください!

続きを読む 離れ目でも可愛く見えるバランスメイク、10のポイント

服にメイクがついた!アイテム別の落とし方と応急処置のやり方


うっかりメイク中に服に化粧品が付着してしまうことってありますよね。目立つ色だと恥ずかしいですし、メイク用品は落ちにくいので洗う時に難儀してしまいます。

この記事でご紹介するのはファンデーション以外の、マスカラや口紅などのメイクが服についたときの対処方法についてです。

メイク中と言えば忙しいタイミングかと思いますが、メイクが服についたからといって焦らず、冷静に対処して被害を食い止めましょう。

▼ファンデーションの落とし方についてはコチラを参考にしてください!

ファンデーションの画像

続きを読む 服にメイクがついた!アイテム別の落とし方と応急処置のやり方

お泊りメイクでいつでもかわいく!すっぴんに魅せるメイク術

みなさんは、お泊りの時はメイクをしているでしょうか?

メイクをして眠るのは肌には本当に良くないので、すっぴんがベストです。ですが、彼や友人にすっぴんを堂々を見せるのは恥ずかしい…そのような人もいます。

そこで今回は、すっぴん風のメイク術を紹介します。自然な印象で眠っている時でさえ、かわいく!

続きを読む お泊りメイクでいつでもかわいく!すっぴんに魅せるメイク術

ほうれい線をカバーするメイク方法、視線を逸らすことを意識


代表的な肌悩みの1つである「ほうれい線」は、シワが深いほどメイクでカバーすることが難しく、カバーできてもよれやすいなど悩みが尽きない部分です。

そんなほうれい線をメイクで上手にカバーするためには、

  • ベースメイク
  • コンシーラーの使い方
  • 他の部位のメイク

といったポイントをおさえて、戦略的にほうれい線から視線を外すことを意識したメイクを取り入れることがおすすめです。

また、ほうれい線は肌の乾燥やたるみなどによって余計に目立ってしまうことがあるため、メイク前の保湿やマッサージなどもしっかりと行うことで、より目立たなくすることができます。

今回は「ほうれい線をカバーするためのメイクテクニック」などについてご紹介していきます!

続きを読む ほうれい線をカバーするメイク方法、視線を逸らすことを意識

目を大きく見せるメイク方法、ちょっとの工夫で印象的な目に!

ぱっちり二重の大きな目、憧れますよね。

「目を大きく見せたいけど、ギャルのようなメイクやつけまつげなんかは年齢的にもちょっと無理かも…。」

なんてお悩みを抱えていませんか?

今回は、自然に目を大きく見せることができる、ナチュラルメイク派におすすめのメイク術をご紹介します!

続きを読む 目を大きく見せるメイク方法、ちょっとの工夫で印象的な目に!

異性に好かれる美人顔メイク法。顔の美しさは黄金比が左右する!

皆さんは美人といえばどんな印象を抱きますか?顔が良く、スタイルが良く…などが挙げられますよね。

異性からの好感度も高いですし、美人はやはり様々な場面で優遇されていると感じる方も多いと思います。

髪型や服装で美人に見せることは可能ですが、やはり一番重要になってくるのがメイクではないでしょうか。美人に見えるメイク法があるなら誰だって知りたいはず。

確かに生まれつきの骨格を変えることは難しいですが、メイクで美人顔に近づくことは可能です。美人顔とは程遠い…と思っている方でも美人になれるのです!

そこで今回は美人顔の条件とも言える黄金比とそれを活かしたメイク法をご紹介します。

続きを読む 異性に好かれる美人顔メイク法。顔の美しさは黄金比が左右する!

左右非対称の目を対称に見せるメイク方法。目指せ、美人顔!

「左右対称=シンメトリーの顔立ちは美人顔」と言われますが、多くの人の顔立ちは左右非対称。女性が憧れるような有名な女優でもそういった方は意外と多いようです。

とはいえ、毎日メイクをしていると左右の目の大きさや形が違うと気になるもの。できることならメイクで左右対称に近づけたいですよね。

そこで今回は左右非対称の目を対象に見せるメイク方法について調べてみました!左右対称に見せるアイメイク術を手に入れて美人顔メイクを取り入れてみてはいかがでしょうか?

続きを読む 左右非対称の目を対称に見せるメイク方法。目指せ、美人顔!

大人女性向けのピンクメイクとは。使い方次第で魅力アップ!


ピンクメイクは女性らしくて可愛らしい雰囲気になりますが、大人の女性にとっては可愛すぎたり、甘過ぎたり、時には若作りしているように見えたりと失敗もつきもの。年齢を重ねるにつれてピンク系のメイクをしなくなり、「これでいいや」とついいつも同じメイクになっている方も多いのではないでしょうか?

実はピンクメイクはアラサー・アラフォー世代の大人女性にこそぴったりのメイク!色の選び方や使い方によっては気になる年齢肌を目立たせず、大人の可愛さと色気を演出できるのです

ここでは大人女性にピンクメイクがぴったりの理由から可愛くも甘過ぎないピンクメイクの方法までたっぷりご紹介します!
続きを読む 大人女性向けのピンクメイクとは。使い方次第で魅力アップ!

今更聞けないメイクの正しい順番とは。正しい手順で1日中綺麗なメイク!

女性なら朝起きて家を出るまでに毎日メイクをすることが日課になっていると思います。

メイクは、接する相手への印象を左右するだけではありません。その日のメイクが綺麗に仕上がると自分自身に自信がもてたり、やる気やモチベーションアップに繋がります。

自分が満足できるメイクができるととても良い気分で家を出ることができますよね!

そんなメイクですが、綺麗にメイクできた後に1日綺麗なままキープできるかどうかが心配になりませんか?メイクを綺麗に仕上げるのも、1日綺麗なままキープするのもメイクの順番とかける時間を気にしなければいけません。

化粧品売り場ではメイクの順番を教えてくれますが、あくまでもそのメーカーを使用した時のことです。その内容に左右されて結局自己流になっていませんか?

メイクの順番をしっかり頭に入れて、メイクの腕をあげていきましょう!

続きを読む 今更聞けないメイクの正しい順番とは。正しい手順で1日中綺麗なメイク!

黄色い肌色を補正。カラーコントロールでなりたい肌になる!


黄みがかった肌色を気にしている方、必見です。日本人はご存知の通り黄色人種と言われており、黄色みの強いイエローベースの肌色が多いです。

黄み肌の方は健康的には見えますが、日焼けやしみで年齢を重ねる毎にくすんだ印象が強く出てしまうと不健康に浅黒く見えてしまいます。そうなると、たるんで見えてしまい老けた印象に。

ここでは、厚塗りで隠すのではなく黄みをうまくコントロールして、気になる黄色い肌をなりたい肌色に補正するコツをご紹介しましょう。
続きを読む 黄色い肌色を補正。カラーコントロールでなりたい肌になる!

こんなメイクはもうイタイ!古いメイクを更新するタイミングと方法

あなたが最後にメイクを更新したのはいつですか?

過去のどこかで自分の顔が一番キレイに見えるメイクの組み合わせを発見して以来、ずっとその顔にしがみついていませんか。

メイクがひと昔前のままの人を見ると「昔をひきずっているんだなあ」と思ってしまうことはないでしょうか。

洋服が分かりやすい例ですが、もう子供がいるのにOL時代のアパレルブランドの服を着ていたりするとなんだか残念に見えてしまうことってありませんか。

それはあなたの「顔」も同じで、メイクもアップデートし続けなければ「すてき」と思われるような女性にはなれません。

今回はそんなメイクのアップデートについて、そのタイミング、どこを変えると今っぽくなれるのか一緒に考えていきたいと思います!

続きを読む こんなメイクはもうイタイ!古いメイクを更新するタイミングと方法

メイクが濃くなるのをどうにかしたい…同じコスメで自然に仕上げるコツ

希望の仕上がりはナチュラルでも、肌を綺麗に見せたいと思うがあまりファンデーションがマットになってしまったり、ポイントメイクが上手くいかないとついついつけ過ぎてしまいます。

今はナチュラルメイクもトレンドになっていることもありますし、服装やTPOに合わせてナチュラルメイクのコツを知っておくととても便利です。

今回は、濃くなるメイクの原因をチェックしながら、ナチュラルに仕上げるコツを詳しく見ていきましょう。

続きを読む メイクが濃くなるのをどうにかしたい…同じコスメで自然に仕上げるコツ

ニキビを隠すメイク方法、きれいに隠すには薄化粧がポイント

朝起きたら大きなニキビができていた…。なんていう時ありますよね。

ファンデーションなどで何とか隠そうとしてもなかなか上手くカバーできなかった、なんていう経験がある方も多いかと思います。

ニキビをメイクで隠すためにはベースメイクを厚塗りにしてしまうと、逆にニキビを目立たせてしまうこともあるため、コンシーラーのような部分使いのカバーアイテムが活躍します。

コンシーラーやコントロールカラーをポイント使いすることで、必要以上にファンデーションを厚塗りにしなくてもしっかりとニキビをカバーすることができるため、よりナチュラルに仕上げることができるんです。

今回はニキビを隠すためのメイク方法についてご紹介していきます。

続きを読む ニキビを隠すメイク方法、きれいに隠すには薄化粧がポイント

上品で華やかなメイクの方法!お呼ばれや記念日にオススメ

最近はナチュラルメイクがトレンド。「20代の頃は何時間もかけてメイクしていたけれど最近は時短メイクで済むからラッキー!」なんて感じているアラサー女性も多いのではないでしょうか?

しかし、

  • 会社関係のパーティー
  • 同僚や友人の結婚式
  • オシャレなレストランデート

などドレスアップして出かける機会もありますよね。そんなとき、いつも通りのメイクでは顔だけが地味な印象になってオシャレ度がダウンしてしまうかもしれません。

そこで今回は大人の女性向けのパーティーシーンやイベントにぴったりマッチする上品な華やかメイクをご紹介します。

これからの時期、特別な予定を控えている方はぜひチェックしてみてくださいね。

続きを読む 上品で華やかなメイクの方法!お呼ばれや記念日にオススメ