リラックスできない多忙女性にオススメ!癒しタイムの作り方

人それぞれに疲れの癒し方は異なりますが、そもそもリラックスすること自体、苦手な人もいるのではないでしょうか。

起きている間は何か有意義なことに時間を使わなくてはならない、と真面目に頑張りすぎている人、いませんか?

のんびりと心も体も休める時間を持つことを良しとしなかったり、時間がもったいないと思ったりしている人、いませんか?

手を挙げたあなたは要注意です

頑張るときには頑張る、リラックスするときにはリラックスする。そのバランスがうまく取れていなければ、体を壊す危険性だってあるのです。

頑張り屋な人ほど、リラックスする時間をちゃんと持たなければならないのです。
続きを読む リラックスできない多忙女性にオススメ!癒しタイムの作り方

夜時間で疲れをきちんとリセット。夜リラックスできる過ごし方

いつも疲れてグッタリしている……。帰宅して家で休んでいても、仕事のことがずっと頭から離れない……。

昼間職場で言われた言葉が、布団に入っても繰り返し浮かんできて、なかなか寝付けない……。

そんな日々を過ごしていませんか?

それは、神経が昂ったままリラックスできない「過緊張」かもしれません。

過緊張は、脳の興奮モード(交感神経)のスイッチがオンになったままの状態。リラックスモード(副交感神経)に切り替えることができず、睡眠や疲労回復を妨げているのです。

頭も身体もホッと力を抜けるように、夜の時間を上手に使ってリラックスしましょう。

今回は、リラックスできる夜時間の過ごし方と、そのポイントをご紹介します。

続きを読む 夜時間で疲れをきちんとリセット。夜リラックスできる過ごし方

バスタイムでリラックス!1日の疲れをしっかり癒すお風呂の過ごし方

shutterstock_384225718
1日の終わりにお風呂でくつろぐという時間は美肌にも、健康にもとても大切な時間です。シャワーだけでは疲れは落とせません。

湯船に入ると思わず「はあーっ」とため息が出てしまいますよね。気持ちのいい証拠です。

お湯を溜めて入浴するのは、体の血行をよくし、老廃物や余分な水分を排出しやすくします。

コリもほぐれて、全身もリラックス。そして精神的にもリラックスさせてくれますね。1日の疲れも取れるというもの。

それだけでも十分ですが、さらにリラックスさせてくれるバスグッズがあると、もっとバスタイムが充実しますよ。

面倒だな、と思った日でも家のお風呂なら入りたい!と思うくらい入浴を大好きにさせてくれるバスタイムグッズを集めてみました。
続きを読む バスタイムでリラックス!1日の疲れをしっかり癒すお風呂の過ごし方