怠りがちな耳の洗い方とケア方法。耳の皮脂汚れが加齢臭の原因に!

日本人は他の国の人と比べてもかなり清潔できれい好きだと言われています。

毎日お風呂に入って髪の毛や体も毎日きれいにして、身だしなみに気を使っている女性が多いと思います。

体のすみずみまできれいにしているつもりでも、実はケアを怠っている部分があったりするのです。

それが耳です。洗顔やシャンプー、体を洗う時も意識して耳まで洗っている方は少数ではないでしょうか。

耳の中を掃除しても耳の外側をしっかりと洗う方は意外と少ないのです。耳もしっかりと洗った方がいいのですよ!

耳を洗うべき理由と上手な洗い方について紹介していきますね。

続きを読む 怠りがちな耳の洗い方とケア方法。耳の皮脂汚れが加齢臭の原因に!

女性の加齢臭の原因と対策!皮脂の酸化を予防してニオイケア

shutterstock_463072744電車やエレベーターで近くに立ったオジサンの加齢臭が気になる…という経験のある女性にひとつ質問です。

そのニオイ、本当にオジサンからでしたか?

実は「加齢臭=オジサン特有のニオイ」という認識は誤りで、なんと女性の身体からも出ます!

あのいや~なニオイが女性から出るなんてショックですよね。でも、自分のニオイって自分ではなかなか気がつけないもの。あなたが誰かのニオイを不快に感じるように、もしかしたらあなたも誰かにそんな思いをさせてしまうかもしれません。

女性なら気にしておきたい自分のニオイ。香水やボディクリームで好きな香りを身にまとう前に、女性の加齢臭の原因と対策について知っておきましょう。

続きを読む 女性の加齢臭の原因と対策!皮脂の酸化を予防してニオイケア

女性も実は臭ってる…塩シャンプーが気になる頭皮の臭いに効く!

shutterstock_74446498
男性だけでなく女性にも加齢臭があることを知っていますか。

若い頃、電車の中などで息を止めてこらえていた、あのおじさん男性特有の臭いが、自分の体から発せられる日がくるのです!

加齢臭がしだす年齢は40代後半~50代と言われますが、個人差も大きいです。肉中心の食習慣や不規則な生活、ストレスなどにより、早ければ20代で発生することもあります。

特に気になるのが頭皮の臭い。髪を洗った後に頭を拭いたタオルを臭ってみてください。嫌な臭いはしませんか?

「ん?」もしくは「うっ!」と思ったあなた!周囲に気づかれる前に、早めの対策を!

臭いのスペシャリスト、医学博士・五味常明先生が推奨する「塩シャンプー」を紹介します。
続きを読む 女性も実は臭ってる…塩シャンプーが気になる頭皮の臭いに効く!