酵素で痩せる!ローフードダイエットの効果と方法、注意点


食べ物を限定したり制限したりするダイエットはいろいろありますが、その中のひとつ、「ローフードダイエット」をご存知でしょうか。

ローフードダイエットはアメリカでブームになった食事によるダイエット法です。最近は日本でも注目されるようになりローフードに関する資格や料理教室も人気だとか。

そんな中、「正直どんなダイエットかよくわからない」「今さら人に聞けない」という人もいるのでは?

今回はローフードダイエットとは何か、効果や注意すべき点、さらに生活に取り入れやすい実践法など詳しく紹介していきます。

続きを読む 酵素で痩せる!ローフードダイエットの効果と方法、注意点

宙に浮く!ニューヨーク発の新感覚ヨガ、空中ヨガの効果

あなたは日常的に何かエクササイズをしていますか?

健康維持や美容のためにも体を動かすことの習慣化が大切なのは分かっていても、忙しさやつい面倒になって結局何もしていないという人も多いですよね。

また、重い腰をあげてやっと始めたエクササイズも、楽しさよりも疲れが勝ってしまっては義務のように感じて嫌になってしまいがちです。

生活にエクササイズを取り入れるならやはり楽しめるもの、気持ち良いものでないと続きませんよね

そんな楽しいエクササイズを探している人におすすめしたいのが空中ヨガ。ニューヨーク発の非日常感が面白い、新感覚のヨガです。

続きを読む 宙に浮く!ニューヨーク発の新感覚ヨガ、空中ヨガの効果

美肌・ダイエット効果大のココナッツヨーグルトドリンクとは

メイクやエクササイズだけでなく食事にこだわるのも美活のひとつとされている今、多くの美容食が注目を集めています。

しかし、海外セレブや有名モデルなどが発信するものの中には、

  • 高額なもの
  • 材料の入手が困難なもの
  • 食べるまでの手間がかかるもの

がある場合も…。話題性や興味本位で取り入れてみたものの継続できなかった…なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。

そこで手軽で続けやすい美容食としておすすめなのが、ココナッツヨーグルトドリンク。材料も用意しやすく、ココナッツの甘い風味が美味しい美容ドリンクです。

今回はココナッツヨーグルトドリンクについてその効果と合わせて紹介します。

続きを読む 美肌・ダイエット効果大のココナッツヨーグルトドリンクとは

自宅でできるヘッドスパの効果とやり方。美髪ケアに取り入れたい!

サロンでヘッドスパを受けている時間はなんとも言えない至福の瞬間。髪や頭皮のケアと同時に深いリラックス感が得られるのでとても心地よいものですよね。

しかし専門のサロンや美容室でプロにやってもらうヘッドスパはそれなりに時間もコストもかかります

忙しくてサロンを訪れる時間が確保できなかったり、5000円から1万円ほどかかるヘッドスパ代が気になっている人も多いのではないでしょうか。

もっと手軽にヘッドスパを楽しみたいという女性におすすめなのが、サロンではなく自宅で行うヘッドスパです。

続きを読む 自宅でできるヘッドスパの効果とやり方。美髪ケアに取り入れたい!

最高の油「ギー」の美容・健康効果。注目のヘルシーバター!

ココナッツオイルやオリーブオイル、アボカドオイル、亜麻仁油など…今やヘルシーオイルは大人気ですね。

以前は「油=体に悪い」が定説でしたが、今はヘルシーなものを選べばオイルはむしろ美や健康の味方です。

そうした中、海外セレブや有名モデルの間で注目を集めているオイルがあります。バターから作られるヘルシーオイル、その名も、ギー(ghee)

「バターなのにヘルシー?」とちょっと不思議に思う人も多いかもしれませんね。

今回はインド発のオイル、ギーについて紹介します。

続きを読む 最高の油「ギー」の美容・健康効果。注目のヘルシーバター!

ホットヨガの進化版!溶岩プレートで行う溶岩ヨガの効果とは

今や女性のエクササイズの定番ともなっているヨガ。特に温かい室内環境で行うホットヨガはその大量の発汗による爽快感が心地良いと女性たちに大人気です。

そんな中、近頃「ホットヨガの進化版」などと呼ばれる一風変わった溶岩ヨガなるものが登場しているのはご存知でしょうか。

今回は新たなホットヨガ、溶岩ヨガについて詳しく紹介していきます。

続きを読む ホットヨガの進化版!溶岩プレートで行う溶岩ヨガの効果とは

セルフ肩甲骨はがしで肩こり、猫背、背中のオバさん化を防ぐ!

「マッサージを受けても肩こりが治らない」
「いつも背中がガチガチに固まっている」
「ダイエットしても背中のぜい肉が落ちない」

女性に多いこんなお悩み、もしかしたら原因は凝り固まった肩甲骨にあるのかもしれません。

上半身の骨盤とも言われる肩甲骨。肩甲骨の歪みやコリは慢性的な肩こりや猫背、さらには背中のオバサン化にもつながると言われています!

そこで提案したいのが肩甲骨はがし!一般的には肩甲骨周りを柔軟にするため専門の治療院で行われる施術ですが、なんと自宅で自分で出来る方法もあるんです!

今回は自宅で自分で出来ちゃう「セルフ肩甲骨はがし」について紹介します。

続きを読む セルフ肩甲骨はがしで肩こり、猫背、背中のオバさん化を防ぐ!

ヘアオイルとヘアミルクの違い。髪質や仕上がりで使い分けを!

素敵なヘアスタイルやヘアアレンジ、トレンドのヘアカラー…女性にとって髪の毛はオシャレや美しさを左右する重要なパーツです。

そんな髪そのものを美しくするためのヘアケアアイテム、皆さんどのようにして選んでいますか?香りでしょうか?それとも口コミなど?

髪質やお悩みは人それぞれ違いますから、それに合わせてヘアケア剤を選ぶことが重要です。

今回はアウトバストリートメントの中でも最近人気のヘアオイルとヘアミルクに注目。それぞれの効果や仕上がりを紹介していきます。

続きを読む ヘアオイルとヘアミルクの違い。髪質や仕上がりで使い分けを!

若い女性でも出現する白髪…知っておきたい若白髪の原因と予防策

どんな美髪でも、がらりと老けた印象にしてしまうのが…白髪。

老化現象と言えばいろいろありますが、中でも白髪はその代表。白髪を発見するとショックを受けてしまうのは「白髪=老化」の方程式があるからこそですよね。

しかし、最近は老化現象を原因としない「若白髪」が若い世代に急増しているというのはご存知でしょうか。20代の女性にも若白髪に悩む人が増えているのだとか。

今回は老け見えの原因となる若白髪の原因、予防策について紹介していきます。

続きを読む 若い女性でも出現する白髪…知っておきたい若白髪の原因と予防策

身近なスーパーフード!緑茶に秘められた美容効果と健康効果

今、海外から熱い視線を浴びているのが緑茶。

緑茶の持つ健康効果が肥満率の高いアメリカを中心に注目され、海外への輸出が増加しているんだそう!

また注目されているのは美容効果も。あの有名ファッションモデルも緑茶を使った美容法を取り入れているんだとか。

こうしてスーパーフードとして人気を集めている緑茶ですが、日本ではどうでしょう。

話題になるドリンクと言えば、海外から展開された新しいコーヒーショップやオーガニックジュース。

古くから日本人に愛され、もっとも身近だった緑茶が、今やなかなか飲まなくなっていませんか?

今なぜ緑茶が注目されているのか、その理由に迫ります。

続きを読む 身近なスーパーフード!緑茶に秘められた美容効果と健康効果

着ぶくれ防止!冬は着痩せコーデのコツを抑えたファッションを

shutterstock_519774244寒さがつらい季節は防寒対策が最優先!何枚も重ね着したり、モコモコの素材を着込んだり、とにかく暖かい恰好をしていたいもの。

しかし、暖かさを求めるあまり、着ぶくれしてしまっていませんか

着ぶくれすると、実際よりも太って見えたり、シルエットがまん丸になったりと、おしゃれからは遠ざかるばかり。

今回は秋冬に役立つ着痩せするファッションのコツを紹介していきます。ぜひこの冬のファッションの参考にしてみてくださいね。

続きを読む 着ぶくれ防止!冬は着痩せコーデのコツを抑えたファッションを

ジェルより簡単、シェラックネイルのやり方。セルフネイル派必見!

shutterstock_528906460ネイルサロンへ通ったり、セルフネイルを楽しんだりと、爪のオシャレは楽しいもの。

何かと目に入るネイルが素敵だとテンションがあがって気分が明るくなります。ただ、気になるのはダメージです。

特に一度施術したら1か月ほどもつジェルネイルは、自爪への負担も大きいもの。

ダメージは抑えたいけどネイルはしたい、そんな要望に応えてくれるネイルがシェラックネイル!

ヘルシー志向の方や爪が弱くなってしまった方にもおすすめの次世代ネイルです。

続きを読む ジェルより簡単、シェラックネイルのやり方。セルフネイル派必見!

脱寸胴体型!なかなかくびれない原因は肋骨と骨盤にあった!

shutterstock_329901242突然ですが、あなたの理想体型はどのようなスタイルですか?ほっそりとしたモデル体型?それとも適度な柔らかさがある女性らしいスタイル?

理想のスタイルは人それぞれですが、共通して重要視するパーツはウエストではありませんか?

ぽっこりおなかではないことはもちろん、左右のくびれが美しいこと!これは男性のみならず女性でも憧れるものですよね。

寸胴体型を脱却し、女性らしいウエストのくびれラインを手に入れたいなら、まずはくびれのメカニズムを理解することから始めましょう!

続きを読む 脱寸胴体型!なかなかくびれない原因は肋骨と骨盤にあった!

【カードローン】お金を借りる方法を紹介

shutterstock_214659004
【飲んで冷えを改善!冷え性が選ぶべき体を温める飲み物とは】

「手足が冷たい」
「着こんでも冷えて冷えてたまらない」

そんなときに欲しくなるのが温かい飲み物。マグカップから伝わる温かさ、体にじんわりと入っていく感覚…特に寒い季節は何倍も飲みたくなってしまうものです。

でも、ホットドリンクなら何でも冷え性の改善に効果的!というわけではないことはご存知でしょうか?

一見、体を温めるような飲み物が逆に体を冷やしてしまっているかもしれません。

体を温めるもの、体を冷やすもの、それらを知ることが冷え性を解消する第一歩!体を芯から温めてくれる飲み物を紹介していきます。

続きを読む 【カードローン】お金を借りる方法を紹介

チョコレートがもたらす美容効果。ニキビができる、太る…は嘘!

shutterstock_245731522エイジングケアをしたい、ダイエットしたい、リラックスしたい…

そんな思いに答えてくれる、美の味方のようなお菓子があるとしたらどうでしょうか。しかも、それがチョコレートだったとしたら?

「ダイエットの敵」「健康に悪い」というネガティブイメージがつきまとっていたチョコレートですが、選び方や食べ方次第では、エイジングケアや腸活にもつながる、美容にも健康にもプラスの働きをしてくれることがわかりました!

チョコレートを食べる、美味しい美容法、取り入れてみませんか?

続きを読む チョコレートがもたらす美容効果。ニキビができる、太る…は嘘!