生命線は太く目立つこともあり、手相に詳しくない人にも最もよく知られている手相の一つですが、生命線は一本とは限らず二本以上ある人もいるのです。
生命線が二本あるとなると「生命力がさらに強いの?」「それとも良くない意味?」と意味が気になります。
今回は、生命線が二本ある場合の手相の意味は、左右や位置の違いからも変わってくるので合わせて見ていきましょう。
二重生命線はどこにあるの?あなたも手相を見てみよう
生命線はご存知の通り、親指と人差し指の間から手首に向かって伸びる線ですが、その生命線の内側、もしくは外側に沿うようにして現れる線を持っているのであれば、二重生命線の持ち主となります。
生命線に沿って現れる副生命線と呼ばれるこの線は、生命線と重なり枝分かれしている場合もありますし、平行に並んで現れている場合もありますが、どちらの場合も二重生命線と呼ばれます。