マツエクは手入れ次第で3ヶ月もつ!長持ちのコツ7つとNG4つ

shutterstock_189143411
まつげに専用グルー(接着剤)で人工まつげを付け足す、まつげエクステンションこと「マツエク」。

長さやカールも自由自在で、まつげを思い通りデザインできるアイテムとして人気ですよね。

マツエクを付けるとメイクが楽になりますし、まつげがきちんとしているだけでノーメイクでも外に出かけやすくなります。

でもマツエクをしている人が悩みやすいのが、「すぐ取れやすい」というところ。

せっかくサロンで付けたのに、1ヶ月もしないうちにダメになってしまっては悲しいですよね。

マツエクを長持ちさせるためにはどうしたら良いのでしょうか?

今回はマツエクが長持ちするコツについてご紹介します。

続きを読む マツエクは手入れ次第で3ヶ月もつ!長持ちのコツ7つとNG4つ

ヒールを長持ちさせるには…ダメージを重ねる前に対策を!

パンプスやサンダルなどヒールのある靴は女性らしさの象徴であり、おしゃれアイテムとしてだけでなくビジネスシーンやフォーマールシーンでも大活躍のアイテムです。

女性のファッションに欠かせないアイテムとなる「ヒールのある靴」ですが、お手入れを怠るとヒールの擦り減りなどのダメージが気になりやすいデリケートな靴でもあります。

今回は、お気に入りの靴を長持ちさせるべく「ヒールのある靴」のメンテナンス方法と長持ちさせるコツをご紹介していきます。

続きを読む ヒールを長持ちさせるには…ダメージを重ねる前に対策を!

香水の香りを自然に長持ちさせる!ちょっとしたテクで付け直しいらず

香水は遥か昔から貴族、民衆に親しまれ生活の中に根付いてきたアイテムです。つけるだけでふわっと花畑にいるような香りに包まれますし、多くの人はその香りによってその人の印象を高めます。

近年ではエチケット、おしゃれの両面から香水を日常的に使いたい人が老若男女問わず増えており、たくさんのメーカーやブランドがこぞって華やかに商戦を繰り広げています。

しかし、せっかくお気に入りの香水を使ってもすぐに香りが消えてしまう…というお悩みがつきることはありません。仕方なくまたシュッシュ…と付け足すという人、少し待って!

実は付け方に少しテクニックをプラスするだけで、付け直しがいらなくなるほど香りを持続させることができるのです。

続きを読む 香水の香りを自然に長持ちさせる!ちょっとしたテクで付け直しいらず

パーマを長持ちさせる6つの方法!一日でも長くパーマを楽しもう!

髪の毛のスタイリングを楽にしてくれて、お洒落な気分になるパーマ。

特に仕事や子育てに忙しい女性達にとっては、少しでも朝の時間を有意義に使える事はとても大切ですよね!

でも、パーマをかけたけどすぐにとれてしまうと悩んでいる女性も多いようです。そこで、少しでもパーマを長持ちさせる秘訣をまとめてみました。

パーマの仕組みを理解し、対策を考えていきましょう!

続きを読む パーマを長持ちさせる6つの方法!一日でも長くパーマを楽しもう!

切り花を長持ちさせる方法。萎れた花をシャキッと元気に戻す

いただくこともあれば贈ることもある切り花、その場を華やかに飾りつける大切な存在です。どんな場面でもできるだけ長持ちさせたいものですよね。

切り花は飾る前や飾った後の一工夫で断然長持ちするようになります。枯れるのが怖い…という人も、長持ちさせる方法を覚えれば切り花に抵抗がなくなるのではないでしょうか?

この記事では、切り花ができるだけ長く元気でいられるコツについてご紹介していきます。

続きを読む 切り花を長持ちさせる方法。萎れた花をシャキッと元気に戻す

野菜の上手な保存方法。正しく知れば鮮度も美味しさも長持ち!

傷みやすい野菜は鮮度の良いうちに使い切って、常に新しい物を買い求める。

それが理想ですが、現実は…

毎日スーパーへ行くと余計なものを買っちゃうからまとめ買いしたいし、大根・キャベツ、大きい野菜は使い切りサイズだと割高だからついつい丸ごとサイズを選んじゃう。そして、傷む。

せっかくお得な選択をしているのに、傷んでしまった野菜を見つけるとショックですよね。

そんな時は野菜の保存方法を見直してみましょう。保存方法を工夫すると鮮度や美味しさがぐっと長持ちします。

今回は野菜ごとの正しい保存方法を紹介します。家計も守って食卓も守れる賢い女性を目指しましょう!

続きを読む 野菜の上手な保存方法。正しく知れば鮮度も美味しさも長持ち!

セルフネイルを長持ちさせるコツ。これでずっと綺麗が続く!

それなりに時間をかけて頑張ったセルフネイル。それなのに、毎回すぐに剥げてダメになってしまう!なんて不満はありませんか?

ネイルサロンに通えばそれなりに長持ちしてくれるけれど、お金や時間の節約のためにも自宅でセルフネイルをしているという人も多いでしょう。

しかし、カラーがすぐに剥げてしまうというのが、セルフネイルのよくある悩み。

ネイルがいつも綺麗に塗れていると自分自身の気持ちも上がるし、周りの人にも好印象を与えることが出来ますよね。

そこでここではセルフネイルを長持ちさせる方法をご紹介します。コツをおさえてこれまで以上にセルフネイルを楽しみましょう!

続きを読む セルフネイルを長持ちさせるコツ。これでずっと綺麗が続く!

指先のキレイを保つ!セルフジェルネイルを長持ちさせるコツ

以前はネイルサロンですることが当たり前だったジェルネイルですが、最近は自宅で楽しむ人もたくさんいますよね。

  • 必要なものがすべて含まれているキット
  • ベースコートやトップコートが不要なジェルネイル
  • 剥がすだけなどネイルオフが簡単なもの

などセルフでジェルネイルを楽しむためのものがたくさん販売されています。

サロンに通う手間や高額なコストがかからないセルフジェルネイルですが、「3日ほどで剥がれてしまった」「1週間も持たない」など長持ちしないことに悩んでいる人も多いようです

今回はそんなお悩みをお持ちの方に向けた、セルフジェルネイルを長持ちさせるコツのご紹介です!

続きを読む 指先のキレイを保つ!セルフジェルネイルを長持ちさせるコツ

美容師直伝!シャンプーやセルフケアでヘアカラーを長持ちさせる方法

shutterstock_424071931

イメージチェンジやオシャレのために、髪の毛をカラーリングすることがあります。

綺麗に仕上げるために、美容院で染めてもらうと綺麗に仕上がるけれど、時間もかかるしお金もかかる。

そのため、最近ではドラッグストアなどで売られているカラーリング剤を使って自宅で染めているという人も増えているそうです。

しかし、自宅で染めると色落ちが早いと感じる人も多いようです。ヘアカラーをした時、色落ちを防ぐ方法には、どういうものがあるのでしょうか。

続きを読む 美容師直伝!シャンプーやセルフケアでヘアカラーを長持ちさせる方法