【もう防虫剤は使わない!洋服を守るなら、銀杏の葉が最強らしい】

去年、某着物屋さんにて行われた講習会。そこで、伺った衝撃の話。
「防虫剤は銀杏の葉が最強」
ま…マサカ!?と、にわかには信じがたい思いで聞いていたのですが、次に続いた言葉で、ほほぅ!となりました。
「虫喰いのない古文書には全て銀杏の葉が挟まっていたんです」
なぬーーん!ってなったでしょ?笑この話が多少は誇張かもしれないとしても、試してみる価値あり!
だってほら、銀杏ってタダだし。落ちてるだけだし。加えて防虫剤のあのツンとした匂いが苦手な私にとってはもってこい!どんとこい!
な感じなわけです。
作り方はとっても簡単ですのでプレゼント用に可愛く作っちゃいます
作り方はとっても簡単。説明するまでもなく、洗って干して、入れるだけ。でもそれだけじゃ寂しい(+記事にならない!)ので、今回はプレゼント用にもちょっと可愛く作ってみたよ。
洋服にも和服にも、マフラーにも、本にだって。なんでもこい!な最強防虫剤、早速作ってみよう!干す時間は晴れの日なら2日、作る時間は5分。簡単まちがいなし!
- 準備するもの
-
- 銀杏の葉
- お茶・だしパック
- 必要があれば
-
- はんこ
- 糸
- ミシン
- ラッピング用品