• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

手や指先の乾燥を防ぐ方法。徹底保湿ですべすべの手をキープ!

Date:2016.11.22

この記事のタイトルとURLをコピーする
手や指先の乾燥を防ぐ方法。徹底保湿ですべすべの手をキープ!|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/tearegasagasa1122/

shutterstock_135870857冬の乾燥する時期、顔の乾燥対策は一所懸命すると思いますが、手の対策はしていますか?手はとても年齢が出やすいところ。

乾燥対策を怠ると、しわしわの手になってしまいます。きれいにメイクしていても、手がカサカサだとちょっと残念。

おろしたばかりのストッキングが伝線したり、いいことありませんね。

手は常に外に出ている部分ですし、女性は家事で手が荒れやすい、ということもありますね。

手が乾燥する原因を知って、毎日ケアすれば必ずきれいになりますよ。


▼動画で見たい方はコチラから

手が他の部位よりも乾燥しやすい原因

手は顔と同じく常に外気に触れている部分です。また、トイレに行った後や家事などで何度も手を洗うことで、どんどん乾燥しやすくなります。

エアコンなどの乾燥した空気も原因

手は1日外気に触れていますよね。冬の外出は手袋をするとしても、部屋の中でもエアコンなどの乾燥した空気にずっとさらされています。

  • ストーブ
  • こたつ
  • 電気毛布
  • ホットカーペット

などの電化製品も空気を乾燥させる原因に。

特に手の甲は汗もほとんどかかないので、空気に触れやすい分乾燥もひどくなります。

家事が原因の主婦湿疹

手湿疹とも呼ばれます。水仕事をする女性にとっては一番大きな悩みかもしれません。

単なる乾燥ではなく、お湯や洗剤の刺激によって手の平に湿疹ができてしまった状態のことで、かゆみもあってとても辛い症状です。

指から始まって手の平に広がっていくケースが多いようです。

食器を洗うたびに繰り返し水と洗浄剤に触れることで角質層がはがれてしまい、どんどん乾燥します。

肌のバリア機能が低下しているため、雑菌など外からの刺激も受けやすく、ひび割れたりプツプツと発疹が出たりします。

水道水の塩素による乾燥

これも主婦の人に多い症状ですが、元々肌が弱い人は特に注意です。

水道水の塩素によって皮脂膜が落ちてしまい、角質層の水分が蒸発することにって肌が乾燥します。

水仕事などの家事はもちろん、

  • 看護師
  • 保育士
  • 美容師

など、手を洗う機会の多い人も乾燥しやすいですね。

職業病ともいえる消毒薬による乾燥

飲食店で働く人や総菜や弁当を作る仕事など、食べるものを扱う人は、食中毒予防のために常に手を消毒していますよね。

看護師や介護士も感染を防ぐために手の消毒が必要な職業ですね。

頻繁に消毒を行うことによって角質のアミノ酸が流出してしまい、保湿力が低下します。

そうすると肌は乾燥し、さらに角質層のバリア機能も低下していくので雑菌などの刺激に弱くなり、手荒れもひどくなってしまうのです。

消毒は必要なことなのですが、手はとにかく乾燥してしまいます。ある意味手の乾燥は職業病ですが、同時に徹底した保湿対策が必要です。

紫外線を浴びることによる乾燥

手の甲は意外と紫外線を浴びやすい場所なのにも関わらず、手を洗うことで日焼け止めが落ちやすく、うっかり日焼けしやすいところなのです。

しかも、普通に歩いている時は手の甲が外側を向いていますよね。そして自転車に乗る時は上か外側を向いています。

体の中でも顔と同じくらい常に紫外線にさらされている場所。顔についで紫外線対策が必要な部位なんですよ。

手の甲は特に紫外線によって、

  • シミ
  • シワ

も出来やすいところです。

乾燥を防ぐ対策をするということはシミやシワも防げますから、しっかりと紫外線対策をしていきましょう。

加齢によって角質層の潤いが減少するから

これはある程度どうしようもない部分もありますが、年齢が上がるにしたがって、角質層を潤していたセラミドなど細胞間脂質と呼ばれるものが減ってきます。

そうすると角質層の水分保持力が低下しますから、肌が乾燥しやすくなるのです。

手の平には皮脂腺が少ないから

手の平は汗腺はたくさんあって、汗はよく出る部位なのですが、皮脂腺は少ないんですね。

私たちの肌の上では汗と皮脂が混ざり合って皮脂膜という天然の保湿成分を作ります。

ところが手の平は皮脂が少ないため、皮脂膜の量も少なくなってしまい、乾燥しやすいのです。

乾燥によって角質が厚くなる

皮膚は表皮と真皮の2層になっています。表皮はさらに4層になっているのですが、手の平と足の裏だけは5層になっていて、他の部分より厚いのです。

手の平が乾燥すると肌のターンオーバーも正常に働かず、角質層がはがれないままになってしまうので、さらに皮膚が厚くなることに。

厚くなるのに手の平は水分が蒸発しやすい場所ですから、どんどん乾燥が進み、ひび割れなどの症状が起きてしまうのです。

手は血行不良になりやすい

手は心臓から遠く、血液が行き渡りにくいところです。酸素や栄養素が届きにくいため、肌が乾燥しがちになります。

冬は特に冷えるので、空気の乾燥と相まって乾燥しやすくなってしまいます。

誤ったスキンケアによる乾燥

基本的に、手も顔もスキンケアの基本は同じだと思って下さい。

  • 熱いお湯で洗う
  • 刺激の強いクレンジングや洗顔料
  • ごしごし何度も洗う

といったような刺激は手の乾燥をますますひどくします。

手を直接洗っているわけではありませんが、顔に触れるものは手も触れています。すべて同じ状態になりますから、肌に優しい正しいスキンケアが必要なんです。

手が乾燥することで出てくる症状

手が乾燥すると、ただカサカサになるだけでなく、様々な不快症状が出てきます。

かゆみや痛みが出てくる

見た目には乾燥していなくても、

  • むずむずしたかゆみ
  • チクチク痛み

があったら、それは乾燥している、というサインかもしれません。

かゆみが出てくると寝ている間に無意識のうちに搔き壊して血がにじんでしまうこともあり、そこがまたかゆくなるという悪循環になりかねないので早めの対処が必要です。

ひび、あかぎれなどのひび割れ

肌の乾燥がひどくなってくると、潤いがなくなった肌はどんどん固く、厚くなっていきます。

そうするとクリームなどを塗ってもなかなか浸透しないので、指先がぱっくり割れてしまうことがあります。

こうなると痛みもひどくなり、家事も辛くなってしまいますね。

手の乾燥に隠れている病気が原因かも

単なる乾燥だと思っていたら、病気が原因であることも。

ハンドクリームで保湿してもちっとも改善されない、という場合は1度皮膚科を受診した方がいいかもしれません。

足だけじゃない!手にも出来る水虫

水虫は足や爪だけに出来るものだと思ったら大間違い!手にも出来るんですよ。

白癬菌というカビの一種に感染したため起こる皮膚疾患なので、ただの乾燥ではありませんし、クリームを塗っても治りません。

水虫は飲み薬や塗り薬で治療していきますから、とにかく早く治療を開始することが大切です。

そのかゆみはアレルギー症状かも

もしかしたら、食べたものやさわったもののの中に、アレルギーを起こす原因物質があったのかもしれません。

アレルギーが原因で手が乾燥してかゆみが出ることがあるので、アレルギー体質の人は、自分がどんなものにアレルギーを持っていて、どんな症状が出るのかということをきちんと把握しておいた方がいいかもしれませんね。

アトピー性皮膚炎の可能性

これもアレルギーのひとつですが、アトピー性皮膚炎は大人になってからも発症することがあります。

ストレスや疲労によって、元々アトピー体質だった人が、大人になってから初めて症状が出るケースです。

甲状腺機能低下症による乾燥

甲状腺ホルモンの分泌量が減少することで、代謝が悪くなったり、だるいなどの不快な症状が出てくる病気です。

更年期障害と間違えられやすいのですが、その症状のひとつに乾燥によるかゆみがあります。

日常生活の中で手の乾燥を防ぐ方法

家事をやめるわけにはいきませんし、仕事上水に触れないわけにもいかない、という人もいるでしょう。

そんなときの乾燥対策です。

  • 手の平
  • 指先

も、基本的には同じ方法で保湿できます。

水仕事の前にワセリンを塗って保護する

ワセリンは角質層まで染み込むことはなく、肌の表面に膜を作るような形になります。

原油を精製して出来ている保湿剤なので、水をはじいてくれるんです。主婦湿疹の予防にもなります。

べたついて嫌だと言う人もいますが、塗り方にはコツがあるんですよ。ごく薄く塗って、肌にしっかりなじませます。もしべたつきが気になる時は軽くティッシュオフしてもいいでしょう。

もちろん、ハンドクリーム代わりに寝る前に塗ってもいいですよ。お風呂上がりの、まだ手が湿っているうちに塗るのがおすすめです。

手荒れがひどい時は家事の時に手袋を

手が乾燥して荒れているときには、水仕事も辛いですよね。そんな時は手袋をして洗い物をしましょう。

ただし、普通のゴム手袋は、水からは手を守ってくれますが、洗い物をしているうちにどんどん蒸れてきます。

肌の弱い人が使うと手荒れを悪化させる可能性もあるので、そんな時はまず綿の手袋を使います。

100均でもドラッグストアでも購入できる綿の手袋をして、その上からゴム手袋をすれば蒸れることも無く、洗剤が直に肌に触れないので乾燥から手を守ることが出来ます。

食器洗いは合成洗剤をやめて石けんにしてみる

手袋が使えない場合は、食器洗い用の合成洗剤をやめて、洗濯用の固形石鹸(無香料)を使うことをおすすめします。

洗濯用石けんというのは99%石けん成分で出来ているものが多く、ただ「洗う」だけ。石油由来の強力な洗浄成分が入っていないので、肌にやさしいのです。

1個100円ちょっとで買うことが出来てかなり持つので、コスパもいいですよ。

洗い物をする時にアクリルタワシを使う

石けんでも十分手の乾燥は防げるのですが、それでもまだおさまらない人は、いっそこのとお湯だけで洗うようにしてみてはいかがでしょうか。

アクリルタワシがあればほとんどの汚れは落ちます。ひどい油汚れなどは事前にキッチンペーパーで拭き取っておけば大丈夫。

お湯だけでも十分落とせます。どうしても落ちにくいプラスチックのヌルヌルだけ石けんとアクリルタワシの組み合わせで落とすといいでしょう。

洗剤を使わないことで少しでも刺激を与えないようにすれば乾燥もおさまってくるでしょう。もちろん、お湯だけで洗った後にも保湿を忘れずに。

ハンドソープ、シャンプーなどは肌に優しいものを

家に帰れば必ず手を洗いますよね。その時に使うハンドソープも乾燥肌・敏感肌用のやさしいタイプにしましょう。

これは、

  • シャンプー
  • ボディーソープ

も同じことなんです。

買う時は髪やボディーケアのことしか考えないかもしれませんが、洗うのは手ですよね。

手の乾燥がひどい時にはその状態にあわせたものを選ぶか、ぬるま湯だけで洗うのもありです。

日焼け対策として手袋で保護する

うっかり日焼け止めを塗り忘れてしまう人は、常に手袋を持ち歩きましょう。シルクの手袋は通気性もよくおすすめです。

車の運転をする時も注意して下さい。窓側の手は意外に日焼けしますよ。真皮に深刻なダメージを与える紫外線A波はガラスも通すので、室内にいても日焼けに注意です。

手の乾燥を防ぐための簡単ハンドケア

顔と同じです。手も保湿、保湿!手にも水分と油分が必要です。

手に化粧水を塗ってもOK

顔に化粧水や乳液を塗る時に、手にも同じようなケアをしましょう。

化粧水で水分補給してからセラミド入りのハンドクリームなどを塗れば保湿効果も高くなります

水を使ったら必ず保湿すること

ハンドクリームは常に持ち歩きましょう。

  • トイレの後
  • 水仕事の後

など、とにかく手を洗ったらすぐにタオルやハンカチで水気を拭き取って、湿り気があるうちに保湿!それだけでもずいぶん乾燥が和らぐはずです。

ハンドクリームはゆるめのものから固いものまで様々なテクスチャーがありますし、香りも色々あって選ぶのも楽しいですね。

ハンドクリームの使い方にもコツがあります。それは温めてから塗ること!手の平にとったハンドクリームを少し両手で温めてから塗る、それだけでも浸透が良くなって保湿効果が高まります。

出かける前には必ず日焼け止めを塗る

夏は忘れにくいでしょうが、涼しい時期には手の甲まで気が回らないかもしれません。

半袖でも長袖でも手袋をしない限り日焼けしやすい場所ですから、日焼け止めを忘れずに塗りましょう。手を洗った後に塗り直すことをお忘れなく。

寝る前のクリームと手袋でしっかりケア

寝る前には必ずハンドクリームを塗りましょう。でもただ塗っただけだとかゆくてかいてしまったり、たっぷりクリームをつけるとべたつくのでちょっといやですよね。

そんなときは、ハンドクリームをつけたら手袋をして寝ると快適に眠れます。

パジャマやふとんにクリームが付く心配も無く、クリームがとれないのでしっかり保湿することが出来ます。

また、手袋によって手先が潤い、指先まで温める効果もあります。

クリームは乾燥の度合いにあわせて選ぶ

肌が乾燥している時は、まず角質層のセラミドを補って肌の保水力を取り戻したいので、セラミド配合のハンドクリームがおすすめです。

  • シアバター
  • 尿素入りのハンドクリーム
  • ホホバオイル

なども保湿力が高いのでおすすめです。

手荒れがひどく、ひび割れているような場合には、若干刺激性のある尿素よりも白色ワセリンの方がいいかもしれません。

ロクシタン シアハンドクリーム

ハンドクリームといえばロクシタン、シアバターといえばロクシタンですよね。シアバターが20%も配合された贅沢なハンドクリームです。

少量でよく伸びて肌がしっとり柔らかくなります。

価格:1200円
容量:30ml
シア ハンドクリーム(30ml) – ロクシタン公式通販

ハンドマッサージをして血行を良くする

ハンドクリームをつける時に、少し多めにつけて指先までしっかりとマッサージして下さい。

筋肉をほぐすわけではなく血行を良くしたいだけなので、ぐいぐい力を入れる必要はありません。

気持ちがいい程度に指を1本1本丁寧にマッサージしましょう。

乾燥がひどい時のローションパック

顔も乾燥する時はコットンでローションパックをしませんか?それと同じで手の甲にもパックをしてあげましょう。

使うのはコットンでもいいですし、ティッシュの方が1枚で手を覆うことが出来るので便利かもしれません。

  1. 手の甲にティッシュを広げ、その上から化粧水をつけてください。
  2. ビニール袋で手を包んで化粧水を含んだティッシュが手の甲に密着するようにします。
  3. 5分ほど置いたらティッシュをとってハンドクリームで仕上げです。

コットンの場合は一度水で濡らし、よく絞ってから4~5枚にはがして使いましょう。

ハンドパックをすることで角質層が潤って柔らかくなりますから、その後は必ずハンドクリームで保護して下さい。

加湿器を使って湿度を上げる

冬に暖房器具を使う時は加湿器も使って部屋の湿度を上げるように工夫しましょう。手の乾燥を防ぐだけでなく、インフルエンザなどの予防にもなります。

また、エアコンの風が直接手に当たらないように気をつけましょう。出来れば加湿器の近くにいて、乾燥した空気に包まれないようにして下さい。

手の乾燥を防ぐためのおすすめグッズ

手の乾燥を防ぐためにはハンドクリームにプラスして、こんなアイテムはいかがでしょうか。

寝る時の手袋には絹素材がおすすめ!

寝る時に手袋をして熱がこもってしまうと、それは逆に肌によくないので、

  • 通気性
  • 保温性
  • 保湿性
  • 放湿性

を考えると絹の素材がおすすめです。

指先まで潤うパラフィンパック

ネイルサロンなどでよく使われているパラフィンパックを自宅でも出来るキットが売られています。顔と一緒ですね、たまにはスペシャルケアで手肌をいたわりましょう。

溶かしたロウに手をひたし、何度かそれを繰り返すことで手がロウに包まれます。ラップをして専用のミトンで保温すると温熱パックの効果が。

ロウは溶ければいいので、沸騰するほどの温度度にする必要はありません。40~42度くらい、少し熱めのお風呂くらいの温度が適当です。

1度しっかり保湿してあげれば、その後のハンドクリームの浸透も良くなりますし、なにより爪の先までつるつるできれいになります!手も温まってリラックス効果も。冷え性の人にもおすすめのハンドケア方法です。

ちなみにここで使うロウはパック専用ですので、普通のろうそくでは代用できません。

パラフィンパックセット

蝋を溶かすための容器やハンドミトンなどがすべてセットになっているので 届いたその日からパラフィンパックを楽しむことが出来ます。
参考価格:12787円
パラフィンパック導入ローズセット – amazon

すべすべのさわりたくなる手になりたい!

乾燥だけならまだしも、ぱっくり割れて血がにじんでくるまで荒れてしまったら本当に辛いですよね。

今の乾燥は将来のシワの元にもなりますし、何とかケアしたいものです。水分と油分、それに保湿成分が必要なことは顔と同じです。でも、そう思えば難しいことではないですよね。

これまで顔にしてきたスキンケアと同じようにしてあげれば、乾燥知らずのすべすべの手に戻るのもすぐですよ!

この記事のタイトルとURLをコピーする
手や指先の乾燥を防ぐ方法。徹底保湿ですべすべの手をキープ!|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/tearegasagasa1122/
ライター:奈南有花

この記事をシェアする

関連記事

コメント