法テラスを利用したいけど費用は?利用法や費用免除について紹介

法テラス制度とは、国民が抱える借金問題、離婚、相続問題など「どこに相談しらいいのか」「どんなサービスが受けられるか」など解決へ向けたサポートしてくれる国で作った相談所という位置づけです。

経済的に困難な方の味方となり無料で法律相談を行っています。多額の借金を抱えどこに相談していいのかわからい方も法テラスの利用で情報提供や案内を受けられます。

借金問題を解決したくても費用の工面が難しいという場合も「費用の立て替え制度」で債務整理を実現できます。

「法テラス」聞いたことがあっても良く知らない…そんな方も多いのでは?今回は法テラスについて説明します。利用を検討している方は注意点も確認してくださいね。

トラブルは法テラスへ相談!基本情報を紹介

私たちは暮らしていく上でさまざまなトラブルに遭遇します。借金問題もその1つです。
「法テラス」は法律が絡むトラブルの相談所です。別名「日本司法支援センター」とも言います。

公式㏋の問い合わせフォームから24時間相談を受け付けています。電話やメールでも相談可能です。トラブル別に相談先や解決の情報を無料で提供してくれます。

以下の悩みを抱えていませんか?法テラスで最善策が見つけられます。

  • 借金問題、どこに相談先がわからない
  • 借金問題を早く解決したい
  • 弁護士に相談したいけれど費用が足りない
  • 新たなトラブルを避ける前に対策法など情報が欲しい
法テラス制度を利用するには、法テラスの公式㏋から法テラスを掲げている法律士事務所を探すことで利用できます。また、事前に利用したい法律事務所が決まっている場合は法テラスを利用できるかどうか聞いてみると良いでしょう。

公式HPでは都道府県別に法テラスが活用できる法律事務所を紹介しています。簡単にアクセスできて事務所の情報も得られます。利用を迷ってる方は是非参考にしてみてください。

法テラスが提供しているサービスとは?

法テラスはさまざまな法的トラブルに応じてくれます。主に以下のサービス提供をしています。

トラブルに応じた情報提供や解決の案内

問題を抱えた人誰でも無料で利用ができます。相談先の紹介、問題も解決法の他にどんな手続きが必要か、専門用語もわかりやすい表現で説明してくれます。

あくまでも情報提供なので、専門家によるより深い法律相談は出来ません。希望なら法律事務所を紹介してもらい法律相談をしましょう。

民事法律扶養業務ならお金がなくても法律事務所を利用できる

経済的にお金に困っていても「民事法律扶養業務」を活用すれば、弁護士に債務整理の依頼も難しくありません。以下が適用されます。

  • 無料で法律相談
  • 着手金や報酬金など弁護士費用の立て替え

弁護士に相談の相場は30分で5,000円ほどですが、制度の利用で無料相談ができます。「お金がないから相談できない」と諦めなくても弁護士と相談できるのです。相談1つにつき3回まで無料相談が可能です。

弁護士費用は高額ですが、法テラスの扶養業務を利用すれば費用の立て替えが受けられます。返済しないといけませんが、月々1万円ずつ(収入により5,000円)経済的な負担が少なく返済ができます。

法テラス活用には条件がある!利用条件をチェック

「民事法律扶養業務」を活用しての無料相談や弁護士費用立て替え制度にはいくつかの条件があります。

【利用条件】

  • 収入
  • 資産
  • 民事法律扶養の制度に見合っているか
  • 裁判で勝訴できる見込みがある場合は利用出来ない
収入(手取り額)家賃や住宅ローン額、資産(持っている現金、預貯金)など一定以下を満たしてないと利用出来ません。利用条件に当てはまるかどうか、公式㏋の「無料法律相談を受けたい」のページから項目にチェックするだけで調べることができます。

その他の条件として、債務整理をしても立て直しが無理な場合などです。経済的に困窮している方向けの解決支援を目的としています。

法テラスで返済の免除や猶予を受けるには?

法テラスの「民事法律扶養」の制度を利用することで弁護士費用の一括の支払いの負担はなくなります。ただし、弁護士費用を立て替えてもらったら分割で支払わないといけません。万が一支払いが難しい時は支払いの猶予の申し込みができます。

特別に生活保護を受けている場合は立て替えしたお金は免除になります。生活保護を受けていなくても、収入や資産など条件に見合っていれば免除されます。

シングル家庭や病気、収入がこれ以上増えないなど経済的理由で立て替え費用の支払いが困難な場合、返済の免除や猶予が受けられるとのことです。詳しくは公式㏋で確認できます。

法テラス利用する前に確認したい注意点

先述のように法テラスの利用には条件があることがわかりました。「法テラス」=無料で何でも利用できるは間違いです。

  • 情報や案内などは無料で受けられても弁護士との無料相談は収入など条件がある
  • 弁護士費用は無料ではなく、立て替えなので返済しなければならない
  • 法律事務所や弁護士など担当の希望はできない

あくまでも経済的に困難な人が法律トラブルを解決する相談場所なので、利用の前に収入などチェックが必要です。「民事法律扶養業務」を受けるのも収入や資産の状況など審査があります。

法テラスの利用で「○○法律事務所で相談したい」「△△弁護士先生にお願い」したいなど希望は出来ません。特定の事務所や弁護士に相談、依頼をしたい場合は一般的な方法で事務所にアクセスしてください。

法テラスを利用して債務整理もできる!デメリットも紹介

「債務整理をしたくも経済的に厳しくて出来ない」そんな時は法テラス制度を利用して債務整理もできます。

【メリット】
成功報酬や減額報酬が発生しないので弁護士費用を抑えられる

【デメリット】

  • 時間がかかる
  • 債務整理の経験が乏しい弁護士事務所に当たることも
  • 法テラス制度活用が必ずしも成功とはならない。
高額な弁護士費用を安くできるのが最大のメリットと言えます。ですが、「民事法律扶養」の制度は申し込みから審査完了まで1ヶ月程時間がかかります。借金問題に特化と掲げた法律事務所を選べないので、満足の結果を得られないこともあります。

法テラスはお金がかからないと思っていても、条件から外れて無料相談や立て替え制度が適用されないとお金がかかります。一般的な法律事務所の方が充実したサービスを受けられる可能性もあります!

最近では借債務整理に力を入れている弁護士事務所も多く存在します。無料相談やリーズナブルな価格で債務整理を行ってくれる事務所もあります。「民事法律扶養」制度に適用されいからと諦めず情報収集をしてみましょう。

法テラスはトラブル解決の味方だと覚えておいて

「法テラス」は法的トラブルの相談口です。借金問題を抱えているけどお金に余裕がなくて弁護士に依頼できない、相談だけでもしたい方の味方となっています。

債務整理にもお金がかかります。債務整理を依頼する為にまた借金…とならないように法テラス活用も視野に入れてみてください。

利用条件が合えば弁護士の無料相談もできますし、弁護士費用も立て替えができます。経済的に厳しくても法テラスの利用で借金問題、その他トラブルも解決できること覚えておくと良いでしょう。

シングル家庭や病気で収入のない方でも条件が合えば利用できます。もし借金を抱えているのであれば法テラス活用で借金問題はクリアにできます。

怪しい?と利用を躊躇する方もいるかもしれませんが国が設立した相談口なので安心して利用できますよ。

お金を借りる方法を紹介!緊急度別や属性別でおすすめなのは?


「とにかく急いでお金を借りたい」「一時的に借りられれば何とかなるから借りられるところを教えて」「どうにかしてお金を借りたい」など、お金を借りることに関する悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。

今回はお金を借りられる方法を状況別に多数紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

新型コロナウイルスでお金に困っている人に向いている借入先も、合わせて紹介します。

即日お金を借りたい人には大手消費者金融カードローンがおすすめ

「今日中にお金が必要なので即日借りられる場所が知りたい」という方には、大手消費者金融カードローンがおすすめです。大手消費者金融カードローンの特徴と、即日借りられる可能性を高める方法について確認しましょう。

即日お金を借りる時に利用を検討したい大手消費者金融一覧

即日お金を借りる時に利用を検討したい大手消費者金融を、一覧形式で紹介します。いずれの業者も来店不要で申し込める方法があり、便利です。

業者名 最短審査時間 会社への連絡 郵送物 アプリでの申し込み アプリでの借入・返済 無利息期間
SMBCモビット 30分
※急いでいる時は申し込み後の電話で優先的に審査開始
WEB完結申込なら原則連絡なし
通常の申し込みは連絡あり
WEB完結申込ならなし
通常の申し込みはあり
プロミス 30分 不安な時に相談に乗ってくれる カードレスのWeb完結ならなし
通常の申し込みはあり
〇(30日間)
アコム 30分 不安な時に相談に乗ってくれる カードレスならなし 借入✕
返済〇
〇(最大30日間)
アイフル 25分
※急いでいる時は申し込み後の電話で優先的に審査開始
原則電話なし WEB完結ならなし 〇(最大30日間)
レイクALSA インターネット申し込みなら最短15秒で画面に表示 不安な時に相談に乗ってくれる カードレスのWen完結ならなし
※借入機能は現在停止中
〇(最大30日間、60日間、借入額の内5万円が180日間から選択)

大手消費者金融の金利は、上限が年18.0%(プロミスのみ新規契約者を対象として17.8%)です。

即日借りられる可能性を高めるために行いたい対策

大手消費者金融では即日融資も可能ですが、常に即日借りられるわけではありません。急いでいるなら、即日借りられるよう以下の対策を行いましょう。

  • 可能な限り早い時間に申し込みを始める
  • 申し込みの際に入力ミスをしない
  • 必要書類を準備しておく
  • 本人確認や職場への電話に出られるようにしておく
  • 借入希望額を10万円以下の少額で申し込みをする

カードローンの審査時間は限られていて、今回紹介した大手消費者金融はいずれの業者も21時までしか審査に対応していません。審査可能な時間までに申し込みをしなければ、当日中に審査が受けられず借入が翌日になります。

審査終了時間ギリギリに申し込みをすると審査が間に合わないので、できる限り早い時間に申し込みを終えましょう。

各業者の審査の最短時間は、スムーズに審査が進んだ場合の時間です。申し込みの際に入力ミスが多い、書類が提出されていない、確認の電話に出ないなど、審査を妨げるようなことがあれば最短時間では審査が終わりません。

消費者金融で提出を求められる書類は、以下の2点です。

  • 本人確認書類
  • 収入証明書類

本人確認書類に関しては、提出が必須です。収入証明書類に関しては、不要なケースも見られます。法律で提出が義務付けられるは以下の場合ですが、申し込み先の消費者金融が必要と判断すれば提出が求められるので、念のために準備しておきましょう。

  • 申し込み先の業者で50万円を超える借入をする
  • すでに借りている金額と合わせて100万円を超える借入をする

申し込みが終わったら本人確認の電話がいつ来てもいいように、連絡が取れる状態にしておきましょう。職場への連絡は、本人が出られなくても構いません。電話に出た人が「今日は休み」「外回りに出ている」などと伝えてくれれば、確認は終了します。

借入額が高いと返済が難しくなりますが、借入額が少なければ返済しやすいので、10万円以下の少額で申し込んだ方が審査がスムーズに進むでしょう。少額なら収入証明書類の提出が不要になる可能性があるのもメリットです。

大手消費者金融以外で即日借りるならスマホを活用する方法もある

大手消費者金融のカードローン以外で即日借りたい場合は、スマホを活用する方法もあります。考えられるサービスの例を見てみましょう。

LINEを頻繁に使っている人におすすめの「LINEポケットマネー」

LINEを頻繁に使っている人におすすめの借入方法が、LINEポケットマネーです。

LINEポケットマネーの審査はみずほ銀行とオリコが保有している審査のノウハウを元に行われますが、LINEの利用状況や利用者のライフスタイルなどを数値化した「LINEスコア」も掛け合わせたうえで審査結果が出ます。

LINEを頻繁に使っている人の方が優良顧客だとみなされ、LINEスコアが高くなる傾向が見られるため、LINEのサービスを多く利用している人に特におすすめです。

LINE Payで本人確認を完了するとLINEスコアが20点上がるなど、サービスを頻繁に利用していると有利になります。

申し込みから借入まですべてLINE上で行う仕組みなので、LINEユーザー以外は利用できません。借りたお金はLINE Payに入金されるので、決済や送金に利用しましょう。銀行振り込みやコンビニATMを利用すれば、現金として引き出せます。

最短でその日のうちにLINE Payに入金される、急いでいる時に即日借りられる可能性があるサービスです。

au IDを持っている人を対象とした「au PAY スマートローン」

「au PAY スマートローン」は、auユーザーでなくてもau IDを持っている人なら申し込みができる、最短30分で審査結果が出るローンです。

Au IDの情報を引き継いで申し込みができるので、入力項目が少なくて済みます。カードレスで以下のいずれかの方法で借入をするローンなので、郵送物もありません。

  • au PAY 残高へのチャージ
  • 登録している口座への振込
  • アプリをインストールしてセブン銀行ATMでカードレスで借入※現在停止中

au PAYプリペイドカードやau PAYで利用すれば200円(税込)ごとにPontaポイントが1ポイント貯まるのもメリットです。

AIスコアを元に借りるJ.Score「AIスコア・レンディング」

みずほ銀行とソフトバンクによって設立された企業であるJ.Scoreは、AIの技術を利用したAIスコアを元に融資を行っています。

AIスコアとは利用者の可能性をビックデータやAI技術を駆使してスコア化したもので、利用者のスコアは状況の変化に応じて変動する仕組みです。AIスコアに提供する情報が多くなれば、スコアアップも目指せます。

AIスコアを元に融資を行うのが、「AIスコア・レンディング」です。スコアに応じて融資条件が提示されるので、スコアが高い人ほど有利な条件で借入ができます。最短即日融資も可能なので、急いでいる時にもおすすめです。

以下のいずれかとの取引情報を連携すると分析精度がアップして、スコアが上がって有利になる可能性があります。

  • みずほ銀行
  • ソフトバンク/ワイモバイル
  • Yahoo! JAPAN

AIスコア診断を行ってから融資を申し込めるので、審査が不安な人はまずAIスコアを算出しましょう。AIスコアが600点未満だと借入ができません。600点を基準に、高くなるほど良い条件で融資が受けられます。

クレジットカードを上手に活用すれば即日お金が用意できる場合も

即日お金を用意するなら、クレジットカードを活用する方法も考えられます。どのような方法があるのか、詳しく確認しましょう。

キャッシング枠が付いたクレジットカードでキャッシングをする

クレジットカードの中には、ショッピング枠とは別に現金を借りられるキャッシング枠が付けられるものがあります。多くの場合、クレジットカードの申し込みの際にキャッシング枠を付けるか確認され、必要であれば枠を申し込んでいるはずです。

枠が付いているクレジットカードなら、キャッシングをする場合に新たに審査を受ける必要がありません。申し込みの際にすでに審査に通っているからです。

クレジットカードの返済が滞っているなどの事情がある場合は別ですが、通常は特別な手続きなく即日キャッシングができます。キャッシング枠が付いているかわからない場合、利用明細やインターネットの会員サービスで確認しましょう。

即日受け取れるクレジットカードにキャッシング枠を付ける方法も

ごく一部ですが、来店してカードが受け取れれば即日発行が可能なクレジットカードがあります。即日発行可能なクレジットカードと案内されていても、受け取り方法が郵送の場合は即日カードを受け取れません。

来店して当日中に受け取れるクレジットカードには、以下のようなものがあります。

  • アコムACマスターカード(カードローン付き)
  • エポスカード
  • MICARD+(エムアイカードプラス)

とはいえ、来店してクレジットカードを受け取って借入をするのであれば、大手消費者金融の方が利便性は高いでしょう。今後借入をする予定がなく、ショッピングメインで利用したい場合には、当日受け取れるクレジットカードの発行を検討しましょう。

買い物に使えればいいなら仮カードやデジタルカードを受け取とう

お金を借りたい目的がショッピングなら、クレジットカードの仮カードやデジタルカードを受け取れば当日中に買い物に利用できます。

仮カードはカウンターで受け取れるケースが多く、特定の店舗のみで利用可能です。当日中に仮カードが発行できるクレジットカードの例を見てみましょう。

  • ビックカメラSuicaカード
  • イオンカードセレクト
  • ルミネカード

デジタルカードの発行に対応しているクレジットカードなら、発行後すぐにネットショッピングに使えます。即日デジタルカードが発行できるクレジットカードの例は、以下の通りです。

  • 三井住友カード(NL)
  • セゾンカードデジタル
  • dカード※
  • PayPayカード※

※印のカードはデジタル発行ではなく、審査が完了するとカード番号とセキュリティ番号の表示が可能になります。

数日間待てる場合は銀行カードローンを選んで低金利でお金を借りる

借入をそれほど急いでおらず、数日間待てる場合には、銀行カードローンを選んで低金利でお金を借りる方法もあります。消費者金融の金利の上限は年18.0%程度なので、これよりも低い金利の銀行カードローンを選べば銀行で借りる意味があると言えるでしょう。

消費者金融よりも低金利で借りられる銀行カードローンと、銀行カードローンを利用する際の注意点について詳しく紹介します。

消費者金融よりも低金利で借りられる全国から利用できる銀行一覧

消費者金融よりも低金利で借りられる、年18.0%よりも金利が低い銀行カードローンを一覧形式で紹介します。

銀行カードローンではローンに申し込む際に申し込み先の銀行の口座を作成しなければいけないケースもあるため、口座作成の必要性も合わせて確認しましょう。

銀行名 金利(年) 口座作成の必要性
りそな銀行カードローン 3.5%~13.5% 必要
ソニー銀行カードローン 2.5%~13.8% 必要
イオン銀行カードローン 3.8%~13.8% 不要
楽天銀行スーパーローン 1.9%~14.5% 不要
みずほ銀行カードローン 2.0%~14.5% 必要
三井住友銀行カードローン 1.5%~14.5% 不要
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 1.8%~14.6% 不要
住信SBIネット銀行カードローン 1.59%~14.79% 必要
セブン銀行ローンサービス(カードローン) 14.0%~15.0% 必要
auじぶん銀行カードローン(じぶんローン) 1.48%~17.5% 不要
オリックス銀行カードローン 1.7%~17.8% 不要

口座を開設しても良い場合はりそな銀行が最も金利が低く、口座を開設したくない場合はイオン銀行が金利の面ではおすすめです。

銀行カードローンを利用するなら注意点も知っておこう

銀行カードローンを利用するなら、口座を開設する必要性以外にも知っておきたい注意点があります。以下のポイントを確認して、納得したうえで申し込みを検討しましょう。

  • 審査結果が出るのは早くても翌日になり
  • 金利が低いカードローンほど審査が厳しくなる傾向がある

銀行カードローンは、審査の仕組み上即日融資に対応できません。反社会勢力への融資を行わないために、審査の途中で警察庁のデータベースを照会するように決められているからです。審査結果が出るのは早くて翌日で、数日かかる借入先も見られます。

また、金利が低いカードローンほど審査が厳しくなる傾向が見られる点にも注意しなければいけません。金利には融資に必要な設備費や人件費などを回収するのと合わせて、返済が滞った時に備える意味もあるため、金利が低いと備えが少なくなります。

備えが少ない分、本当に返してくれる人にだけ貸せるように、審査が厳しめになるのです。

カードローンは地方銀行でも取り扱われていますが、地方銀行で借入をする場合は利用地域が限られている場合が多く見られます。条件をきちんとチェックしてから申し込みを検討しましょう。

専業主婦は一部を除き消費者金融で借りられないので銀行を選択しよう

専業主婦(主夫)の場合は、ごく一部の借入先を除いて消費者金融では借入ができないので、銀行カードローンを選択しましょう。消費者金融で借入ができないのは、貸金業法という法律の影響です。

消費者金融はいくつかの法律を守って融資を行っていますが、貸金業法という法律では多重債務者を出さないように申込者の年収の3分の1を超える融資が禁止されています。専業主婦は自身に収入がないので、借入が認められません。

ごく一部の消費者金融で法律の例外の決まりに基づいて配偶者の年収を元に融資を行っていますが、以下のような書類の提出が必要で、利用する側からしても煩雑です。

  • 配偶者との婚姻関係を示す住民票などの書類
  • 配偶者が自署した借入の同意書

配偶者の同意が必要なので、内緒での借入は不可能です。

銀行カードローンも、全ての銀行が専業主婦への融資に対応しているわけではありません。例として以下のような銀行カードローンが専業主婦への融資を行っています。

  • イオン銀行カードローン
  • 楽天銀行スーパーローン
  • PayPay銀行カードローン
  • セブン銀行カードローン

専業主婦が借入をする場合、配偶者が安定収入を得ている必要があります。しかし、消費者金融のように配偶者の同意は求められないため、借りやすいでしょう。

専業主婦は自身に収入があるわけではないため、あまり高額の融資は受けられません。

一時的にお金を借りたいならフリーローンなどを利用した方がお得

一時的にお金を借りられればよく、繰り返し借りる必要がない人は、銀行のフリーローンなどを利用した方がお得です。

カードローンのメリットは一度契約しておけば何度でも繰り返し借りられることですが、繰り返し借りているうちに状況が変化して返済が難しくなるリスクが高い商品だとも言えます。

リスクが高い分金利が高めに設定されているので、繰り返し借りられない商品を利用する方がお得です。銀行には以下のようなローン商品もあるため、一度お金を借りたら後は返済だけでいい場合は、以下のような商品も検討しましょう。

  • フリーローン(多目的ローン)
  • 自動車ローン
  • 教育ローン
  • リフォームローン

多目的ローンなどと呼ばれる場合もあるフリーローンは、カードローンと同じように幅広い目的に借りたお金を使えます。ただし、申し込みの段階で借りたお金の使い道がはっきり決まっていなければいけません。

銀行によってはトラベルローンやデンタルローン、ブライダルローンなど、さらに細かくローンが分類されている場合もあります。利用目的に合うローンを選んで、お得に借入をしましょう。

PayPay銀行では申し込み方法を選べば利息が軽減される

PayPay銀行では申し込み方法を選べば利息が軽減されるため、お得な方法を選んで申し込みたいところです。PayPay銀行は名称通りPayPayと関連性が高く、普段PayPayを利用している人がお得に申し込めます。

Pay Payには関連サービスを提供する「ミニアプリ」があり、ミニアプリの「お金を借りる」からPayPay銀行カードローンへの申し込みが可能です。

PayPayミニアプリを通して申し込みをすると、通常PayPay銀行で行われている最大30日間無利息で借入ができる特典が受けられるだけではなく、PayPayから申し込んだ人限定のサービスとして70日分の利息のキャッシュバックを受けられます。

合わせると最大100日分利息なしでの借入が可能なので、無利息期間またはキャッシュバック対象期間中に全額返済できれば実質無利息での借入が可能です。

銀行カードローンなので即日融資には対応していませんが、普段PayPayを利用している人は申し込みを検討してもよいでしょう。

ある程度時間がかかってもいい人が低金利でお金を借りる方法

申し込みから借入まで1週間~1か月程度かかってもいい場合に、低金利でお金を借りる方法を紹介します。

信用金庫は会員が低金利で借入できる地域密着型の金融機関

利益目的ではなく地域の繁栄と相互扶助を目的としている信用金庫では、互いに助け合えるように会員が有利な条件で借入できる状況が整えられています。地域の繁栄も目的なので、その信用金庫がある地域に住んでいて会員になっている人しか利用できません。

信用金庫で借入をする場合、主に以下のような条件が設けられています。

  • 契約時の年齢
  • 収入
  • 居住地または勤務地
  • 保証会社による保証

相互扶助が目的であっても、返してもらえないお金を貸すと信用金庫自体の経営が成り立たずかえって会員に迷惑をかけるので、審査なしでの融資はできません。

金利の上限は年15.0%程度に設定されている商品が多く見られます。

ろうきんは働く人のための福祉金融機関で会員になれば利用可能

ろうきん(労働金庫)は働く人のための福祉金融機関です。会員になれば利用可能で、ろうきんに出資している労働組合などの組合員や生活協同組合の組合員など、自分で会員にならなくても会員の資格を持っている人もいます。

ろうきんは福祉金融機関で、利用する人に有利な条件が設けられているため、低金利で借入ができるのです。労働組合や生活協同組合に所属していなくても、個人で出資すれば会員の資格が得られます。

ろうきんは全国に13か所ありますが、自分で利用先を選ぶのではありません。住んでいる地域(または働いている地域)によって利用先が決まるので、利用先の商品内容を角煮にしてから利用を検討しましょう。

ろうきんでは以下のようなローンが扱われています。

  • カードローン
  • フリーローン
  • 住宅ローン
  • 車のローン
  • 教育ローン
  • おまとめローン

取り扱っているローン商品は金利はろうきんによって異なります。

カードローンに関していくつかのろうきんを調べてみたところ、上限の金利は年10%程度に設定されていました。利用先によっては上限の金利が年7%程度とかなりお得に借入ができるケースも見られます。

JAバンクは農林水産業を営んでいる人が利用を検討したい借入先

JAバンクは農林水産業を営んでいる人が利用を検討したい借入先です。JAは農業協同組合で、JAバンクは農林水産業や国民経済の発展への貢献を目指し、組合員や利用者に便利と安心を届ける金融機関として経営を行っています。

出資して会員になれば、農林水産業を営んでいない人でも利用が可能です。JAバンクで取り扱われているローン商品の例を見てみましょう。

  • カードローン
  • 多目的ローン
  • 住宅ローン
  • マイカーローン
  • 教育ローン
  • 農業融資

農業融資も受けられるため、農林水産業を営んでいる人に特におすすめです。カードローンの金利は利用先のJAバンクによって異なります。調べてみたところ、上限が年10%から14%程度のJAバンクが多く見られました。

教育目的なら基準に合えば日本政策金融金庫の国の教育ローンが低金利

教育網的でお金を借りたい場合、条件を満たしていれば一般の金融機関の教育ローンを利用するよりも日本政策金融公庫の「教育一般貸付(国の教育ローン)」を利用した方が低金利です。

国の教育ローンは扶養する子どもの人数に応じて上限の世帯年収が決められています。たとえば子どもが一人なら世帯年収は790万円まで(所得なら600万円まで)と、多くの人が利用できる基準になっています。

以下の家庭は金利・返済期間・保証料が優遇されるため、積極的に利用を検討しましょう。

  • ひとり親家庭
  • 交通遺児家庭
  • 子どもが3人以上いる一部の世帯
  • 世帯年収が200万円以内の世帯

中学校卒業以上の幅広い学校に対応しているため、高校の費用が不安な場合などにも便利です。在学のためのアパート費用やパソコンの購入費用など、借りたお金は学費以外の用途にも使えます。

公務員の人は公務員共済の貸付事業を利用すると低金利での借入が可能

公務員の人は、自分が所属している公務員教唆組合の貸付事業を利用して借入をすると、低金利での借入ができます。

公務員の共済組合の一つ「地方職員共済組合」の貸付事業を例に見てみると、金利は年1.0%~1.3%程度で、病気や出産に関連する場合など資金の種類によっては無利息での借入も可能です。

公務員共済組合の貸付事業は、会員をお金の問題から救済して相互に助け合う目的で行われています。営利目的ではないため、低金利での借入が可能です。

お金の問題を解決するための融資なので、借りたお金の使い道は冠婚葬祭や災害時、自動車や家電など生活に必要なものの購入といった、生活に欠かせない資金に限られます。レジャーなどにはお金を使えない点には注意しましょう。

融資までには2週間程度かかるのが一般的です。

会社員が会社の制度を利用して低金利でお金を借りる方法

公務員ではなく一般の会社員でも、福利厚生の一環として従業員貸付制度が設けられていれば会社の制度を利用して低金利でお金が借りられます。

社内融資制度や社内貸付制度など会社によって呼び方は様々ですが、融資が受けられる制度が導入されていれば融資が可能です。福利厚生の一環なので、導入されていない企業もある点に注意しましょう。

従業員貸付制度の目的は、従業員のお金の問題を解決して仕事に集中してもらうことです。困った従業員を助けるための制度なので、金融機関のローンよりも審査に通りやすくなっています。金利は会社によって異なりますが、多くの場合低金利での借入が可能です。

従業員の救済を目的としているため、以下の例のように借入目的が限定されています。

  • 医療費や介護費
  • 冠婚葬祭
  • 出産費用
  • 教育費用
  • 犯罪や災害に遭った時
  • 引越しやリフォームなど住まいに関する費用

企業によっては資格取得などに利用できる場合もあります。

従業員貸付制度が導入されていない会社の場合は、労働基準法第25条で定められている給与の前払いの制度の利用を検討しましょう。給与の前払いは以下のような非常の場合にのみ認められている制度です。

  • 出産
  • 疾病
  • 災害
  • 生計を維持する人がやむを得ない理由によって1週間以上帰郷する

会社で働いている場合、給与は毎月決まった日に受け取ります。給与の前払いは、すでに働いた日数分の給与を給料日よりも早く受け取る制度です。前借りする制度ではないため、働いていない日数分の給与は受け取れません。

困った時に早く給与を受け取れれば、困った時期を乗り切れる可能性があります。翌月の給与は先に受け取った分だけ減るので、計画的に利用しましょう。

年齢の関係で借りにくい高齢者が借入をする方法を条件別に紹介

高齢者は年齢の関係もあって借入先が限定されるのが実情です。借りにくい高齢者が借入をする方法を、条件別に紹介します。

年金以外にもアルバイトなどで収入を得ている場合

年金以外にもアルバイトなどで収入を得ている場合、年齢の条件が合えば一般的なローンが利用可能です。多くの場合、70歳を超えるとカードローンなどのローンの利用が難しくなります。いくつかのカードローンを例に、上限の年齢を見てみましょう。

カードローン 年齢の上限
楽天銀行スーパーローン 62歳まで
イオン銀行カードローン
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」
65歳未満
みずほ銀行カードローン
りそな銀行カードローン
65歳まで
SMBCモビット
プロミス
アコム
アイフル
三井住友銀行カードローン
PayPay銀行カードローン
69歳まで
レイクALSA 70歳まで

カードローンによって利用できる年齢の上限は異なりますが、70歳を超えると借入が難しくなる様子がわかります。

カードローンやフリーローンなどの多くは年金収入のみでは借入が難しいため、年金収入と合わせてアルバイトなどで収入を得ている場合は一般的なローンの利用を検討しましょう。

年金収入しかない人でも借りられる可能性がある商品を紹介

年金収入のみでも借りられる可能性がある商品の例を見てみましょう。

  • シニアローン
  • 年金担保貸付制度
  • 恩給・共済年金担保融資

シニアローンとは高齢者を融資の対象としたローンなので、年金収入のみで借りられる商品も多く見られます。シニアローンは以下のようなところで取り扱われています。

  • 地方銀行
  • 信用金庫
  • 消費者金融

地方銀行や信用金庫は地域の人を対象として融資を行っているため、高齢者でも借りやすい商品を取り扱っているケースが多く見られます。

年金収入のみで借りられるか、金利や利用可能な年齢の上限はどれくらいかは、借入先によって異なります。商品概要を確認してから借入を検討しましょう。

年金担保貸付制度とは、法律によって国民年金や厚生年金を担保としての借入を認めている制度です。独立行政法人福祉医療機構が融資を実施していて、以下のような正当な理由がある場合に審査の上で借入が認められます。

  • 保健・医療
  • 介護・福祉
  • 冠婚葬祭
  • 住宅改修
  • 生活必需品の購入

恩給・共済年金担保融資は、共済年金や共済組合が支給する厚生年金を受給している人を対象とした制度で、日本政策金融公庫が融資を実施しています。受給している年金によって利用できる制度が異なるため、注意しましょう。

両者とも2022年3月末で申し込み受け付けが終了されます。借入を検討している人は、早めに手続きを行いましょう。

年金を担保とする場合、正規の借入先以外を選んではいけません。法律で認められている
制度以外は、詐欺です。年金手帳を取り上げられて年金が受給できなくなるなどの被害例が報告されているため、正規の制度を活用しましょう。

70歳を超えている人は年齢が高い人の借入に対応した商品を選ぼう

先程も確認したように、70歳を超えると利用できる借入先が減少します。70歳を超えている場合は、以下の商品を中心として借入先を探しましょう。

  • シニアローン
  • 高齢者を融資の対象とする消費者金融

地方銀行や信用金庫で取り扱われているシニアローンの中には、70歳を超える人を融資の対象としているものも見られます。ローン商品によって上限の年齢が異なるので、近くの金融機関の商品内容を確認してから借入を検討しましょう。

一部の消費者金融は、以下のように高齢者でも借りられる商品を提供しています。

  • ベルーナノーティス「80歳までのカードローン」
  • セゾンファンデックス「80歳までのかんたん安心カードローン」
  • セゾンファンデックス「80歳までのかんたん安心フリーローン」

80歳までの借入に対応しているので、年齢が高い方でも借りやすいでしょう。どちらも正規の業者なので、安心して借入が可能です。

自宅を担保にしてもいい場合はリバースモーゲージ

自宅を担保にしてもいい場合には、リバースモーゲージも選択肢の一つです。リバースモーゲージとは高齢者専用のローン商品で、自宅を担保としてお金を借りて、契約者が亡くなったら自宅を売却して返済をする仕組みで借入をします。

月々の返済は利息分のみで、少ない負担で借入ができるのがメリットの商品です。借りられるのは自宅の評価額の何割かに当たる金額で、借入先によって異なります。

リバースモーゲージには以下のような注意点もあるため、確認したうえで問題が無ければ利用を検討しましょう。

  • 住んでいる地域によっては対象とならない
  • 自宅を残したい場合には向かない
  • 自宅の評価額が見直される商品では借りられる金額が減る場合がある
  • 推定相続人の許可を得る必要がある

住んでいる地域によっては自宅が売却しにくく、リバースモーゲージの対象にならないケースもあります。リバースモーゲージは自宅を売却して返済をする仕組みのローンなので、自宅を残したい場合には向きません。

借入額が低めに設定される代わりに自宅の評価額が見直されない商品もあれば、借入額が高めな代わりに数年に一度評価額が見直されるタイプの商品もあります。

評価額が見直されるタイプの商品では、申し込み当初の予定よりも借りられる金額が少なくなる可能性がある点に注意しましょう。

リバースモーゲージを利用するには、推定相続人の許可も必要です。

学生でもお金を借りる方法は複数あるので目的に合わせて選ぼう

学費に困っている、友達付き合いがあり一時的にお金を借りたいなど、学生がお金を借りたいと感じる場面も多くあるものです。学生でもお金を借りる方法は複数あります。考えられる方法を紹介するので、目的に合わせて借入先を選びましょう。

学費が目的なら奨学金が適している

学費が目的でお金を借りたい場合は、奨学金が適しています。有名なのは日本学生支援機構が提供している奨学金です。

日本学生支援機構の奨学金以外にも都道府県や公益財団法人などが提供している奨学金も見られます。

学校独自の奨学金制度もあるため、環境に応じて利用できる奨学金がないか探してみましょう。

アルバイトをしている成人した学生ならカードローンの利用が可能

アルバイトをして安定収入を得ている成人した学生なら、カードローンの利用が可能です。多くのカードローンは学生であっても安定収入があれば融資の対象としています。

たとえばプロミスは、よくある質問に対する回答として「アルバイト・パート・派遣社員・契約社員でも申し込みの時点で仕事をしていれば主婦・学生でも審査のうえ契約できる」と学生でも借りられる可能性があることを明記しています。

しかし、イオン銀行カードローンは学生は申し込めません。多くの商品で学生の申し込みが可能ですが、一部申し込めない商品があるため、学生でも申し込めるカードローンを選んで申し込みをしましょう。

学生に特化した学生ローンなら安心して利用できる

借入に慣れていないためフォローしてもらえる方が安心という場合には、学生ローンもおすすめです。

学生ローンは学生に特化しているため、学生が借りやすいように条件が整えられています。

たとえばイー・キャンパスという学生ローンには、上限の金利が年16.5%と低めの設定で、返済日を自由に設定できる、アフターフォローもしてくれるなどのメリットがあります。

学生ローンのカレッヂは金利も年17.0%と低めで、返済の自由度が高いのが特徴です。1か月に1回利息以上の返済をしていれば、元金はいつ返済しても構いません。月によって出費がかさむ可能性がある学生にとっては、嬉しいルールです。

カレッヂでは10万円までを限度として未成年の学生への融資も行っています。

就職先が内定している人が利用できる内定者ローン

カードローンなどのローンは申し込み時点で仕事をしている人しか利用できませんが、内定者ローンなら申し込み時点でアルバイトなどをしていなくても借入が可能です。

就職が内定しているため将来的に返済ができる状態になると考えて、返済能力があると判断してもらえるため、借入ができます。

静岡ろうきんや長野ろうきん、武蔵野銀行などで内定者向けの商品が見られます。

内定者ローンを提供している借入先は少なく、利用できる地域も限られているため、誰でも利用できるわけではありません。近くに利用できる商品がある人は借入を検討しましょう。

多くの借入先で融資の対象とならない未成年の学生がお金を借りる方法

アルバイトをして安定収入を得ている学生でも、多くのローンは未成年を融資の対象としていません。

現時点では18歳・19歳の学生がお金を借りるなら、未成年も対象としている学生ローンが借入先として考えられます。

ただし、2022年4月に成人年齢が18歳になるため、以降は18歳から借入ができる業者が増える可能性も考えられます。

会員になっている未成年なら、ろうきんで借りられる可能性もあります。たとえば中央ろうきんのカードローン「マイプラン」は、18歳から利用可能です。地域によっては20歳からしか借りられない場合もありますが、未成年への融資を行っているろうきんも見られます。

一般の消費者金融では「キャッシングのスペース」という業者が未成年への融資に対応可能です。借入先の一つとして検討してもよいでしょう。

生活に困っている人が借入をするなら公的支援制度を有効活用

生活に困っている人が借入をするなら、公的支援制度を有効活用しましょう。

生活に困っていてどうしてもお金を借りたいのに、返済能力がないと判断されて一般的なローン商品の審査に通らないケースもあるものです。ローン審査に通りにくい人でも、公的支援制度なら借りられる可能性があるので、どのような制度があるか確認しましょう。

社会福祉協議会に相談して借入をする生活福祉資金貸付制度

市役所などに設置されている社会福祉協議会に相談して借入をするのが、生活福祉資金貸付制度です。以下のような世帯が借入の対象となっているので、一般的なローン審査に通らない人でも条件に合えば借りられる可能性があります。

  • 市町村民税非課税程度の低所得世帯
  • 障害者が属する障害者世帯
  • 65歳以上の高齢者が属する高齢者世帯

よそから借入をするのが難しい世帯を経済的に支えるための制度で、困っている時に向いている借り方です。ただし、経済的な支援を目的とした制度なので、以下のように借入ができる資金の種類が決まっています。

資金の種類 詳細 金利
総合支援資金 生活支援費
住居入居費
一時生活再建費
連帯保証人あり:無利子
連帯保証人なし:年1.5%
福祉資金 福祉費
緊急小口資金
福祉資金連帯保証人あり:無利子
福祉資金連帯保証人なし:年1.5%
緊急小口資金:無利子
教育支援資金 教育支援費
修学支援費
無利子
不動産担保型生活資金 不動産担保型生活資金
要保護世帯向け不動産担保型生活資金
年3.0%または長期プライムレートのうち低い方の利率

保証人がいれば無利子での借入も可能です。不動産がある場合は、不動産を担保として借入をする方法もあります。借入までの流れは資金によって異なるため、借入を検討している人はまず社会福祉協議会に相談しましょう。

ひとり親家庭に向いているのが母子父子寡婦福祉資金

ひとり親家庭で20歳未満の子供がいる場合に向いているのが、母子父子寡婦福祉資金です。以下のように資金の種類が詳細に決められていて、借入の目的によって親が借入をする場合と子どもが借入をする場合があります。

  • 事業開始資金
  • 事業継続資金
  • 修学資金
  • 技能習得資金
  • 修業資金
  • 就職支度資金
  • 医療介護資金
  • 生活資金
  • 住宅資金
  • 転宅資金
  • 就学支度資金
  • 結婚資金

利息は資金の種類によって決まっていて、無利子または年1.0%です。利子が発生する資金でも、保証人がいれば無利子で借りられるので、頼める人がいる場合は依頼した方がよいでしょう。

問い合わせ先は最寄りの地方公共団体の福祉担当窓口で相談できるので、借入を希望する場合は相談してみましょう。

民間の支援事業が利用できる場合もあるのでチェックしよう

困っている人を支援する目的で、民間で支援事業が行われている場合もあります。

住んでいる地域によっては、民間の支援制度が利用できる場合もあります。いくつか例を見てみましょう。

支援団体と制度名 支援の目的 対象地域
一般社団法人生活サポート基金「生活再生ローン」 生活再生を目的とした融資 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
一般社団法人生活サポート基金「ソーシャル・エンジェル・ファンド ひとり親向け貸付」 生活再生を目的とした融資 東京都
一般財団法人大阪府地域支援人権金融公社「個人向け融資」 学費や暮らしの資金需要のサポートを目的とした融資 大阪府
消費者信用生活協同組合「サポートローン」 生活改善や債務整理を目的とした融資 青森県・岩手県
消費者信用生活協同組合「消費者救済資金貸付制度(スイッチローン)」 多重債務の解決を目的とした融資 青森県・岩手県
グリーンコープ「生活再生貸付事業」 少額の生活費を融資や相談 山口県・福岡県・熊本県・大分県・長崎県・佐賀県・鹿児島県

融資だけではなく相談にも乗ってもらえるため、まずは相談してみましょう。

一般的な審査に通らない人が審査なしで安全にお金を借りる方法

生活に困っているわけではないけれど、滞納などが原因で一般的なローンの審査に通らない人が審査なしで安全にお金を借りる方法を確認しましょう。

どうにかしてお金を借りるなら不要品を活用して質屋で借りる

どうにかしてお金を借りたい場合は、不要品を活用して質屋で借りる方法がおすすめです。質屋では次のようなものを預けると、査定金額分のお金が借りられます。

  • 金・プラチナ・貴金属
  • ジュエリー
  • ブランド品
  • 時計・カメラ・スマホ・パソコン・タブレット
  • 家電製品
  • 古銭・外国金貨・記念金貨
  • お酒

査定したうえで融資を行うのは、期間中に返済が無かった場合に品物を売却して返済してもらうためです。一般的には質屋の預かり期間は3か月間で、3か月を過ぎても返済ができなければ預けた品物は戻ってきません。

品物を担保としてお金を借りる方法なので、質屋としては確実に貸したお金が回収できます。お金が回収できれば返済能力を確かめる必要がないため、質屋では審査がありません。

返済を気にせずにお金を借りられる点では、便利な方法です。失いたくない物は質屋に預けないようにしましょう。

郵便局の貯金担保自動貸付けでは定期貯金を担保に借りられる

郵便局の貯金担保自動貸付けでは担保定額貯金や担保定期貯金を担保に借りられるので、お金が必要になった時に定期性の貯金を解約しなくても済みます。定期性の貯金が担保になるので、審査も必要ありません。

融資の方法は自動融資で、預金を払い戻した時に残高が足りない場合に定期性の貯金から自動的に融資される仕組みです。借りられる金額は定期性の貯金の90%以内で、1冊の総合口座通帳に300万円までとなっています。

返済ができない場合は定期性の貯金を解約する必要がある点に注意して利用しましょう。

銀行や信用金庫に総合口座を持っている場合も自動融資が可能

自動融資が可能なのは郵便局だけではなく、一般の銀行や信用金庫などの金融機関でも総合口座を持っていれば定期性の預金を担保として自動的に融資が受けられます。

利用方法は郵便局の場合と同じで、口座の残高が不足する時に自動的に融資が受けられる仕組みです。融資が受けられる金額などのルールは、利用先の銀行や信用金庫によって異なるので、事前に条件を確認しましょう。

返済できないと定期性の預金が解約される点に注意が必要です。

解約返戻金がある生命保険では生命保険契約者貸付が利用できる

生命保険契約者貸付とは、解約返戻金がある生命保険に加入している場合に解約返戻金を担保として融資を受ける方法です。担保があって返済してもらえるあてがあるので、審査が必要ありません。

一般的には解約返戻金の7割前後の金額まで融資が受けられ、返済の自由度が高いのが特徴です。

返済できない場合は生命保険が効力を失う可能性があるため、返せる分だけ借りるよう注意しましょう。

借入先が見つからない場合は家族・友人に頼る方法も考えよう

借入先が見つからない場合は、家族や友人に頼る方法も考えましょう。審査なしで安全借りるには担保が必要なので、難しい場合は相談する必要があります。

家族や友人に借りるなら、以下の点に注意が必要です。

  • 返済期間を決める
  • 無利息で借りるなら高額の借入をしない

返済期間を決めるのには、貸してくれた人を不安にしない意味があります。お金の問題は相手に不安を抱かせやすいので、いつ返済するか明確にして借りる必要があるのです。

身内から借りる場合に返済期限を決めていなければ借りたお金が贈与されたとみなされるため、勘違いを避ける意味でも返済期限を決める必要があります。

返済期限を決めていても、無利息で借りると利息分が優遇された扱いになり、利息に贈与税が発生するため注意が必要です。贈与税は110万円を超える金額を贈与された場合に発生するため、よほど高額の借入をしない限りは気にしなくて大丈夫です。

事業のためにお金を借りるなど、高額の融資を受ける場合は贈与税が発生する可能性があるため、贈与税が発生する可能性について知っておく必要があります。

後払いを活用して困った時期を乗り切る方法

後払いの代表はクレジットカードによるショッピングですが、後払いを活用して困った時期を乗り切る方法は他にもあります。考えられる方法を確認しましょう。

クレジットカードとの組み合わせで後払いをする

たとえばクレジットカードで支払いができない公共交通機関の料金の支払いに電子マネーを利用している場合には、クレジットカードとの組み合わせで後払いする方法が便利です。

1つ目の方法が、プリペイド式の電子マネーをクレジットカードでチャージする方法です。クレジットカードの支払い時にまとめて請求されるため、後払いにできます。

2つ目の方法が、後払い式のポストペイ型の電子マネーをクレジットカードと紐づけて利用する方法です。クレジットカードの引き落とし時にすべて精算できるため、残高不足で困る心配もありません。

後払いでチャージができるプリペイドカード

プリペイドカードは通常前払いで使用するものですが、後払いでチャージができるプリペイドも存在します。例を見てみましょう。

  • バンドルカード
  • ソフトバンクカード

バンドルカードは、誰でも作成できるVisaプリペイドカードです。事前にチャージした分だけしか使えないため、審査不要で持てます。バンドルカードには「ぽちっとチャージ」というサービスがあり、都度審査に通れば後払いでの支払いにも対応可能です。

ソフトバンクカードもVisaプリペイドカードですが、ソフトバンクユーザならスマホ料金と合算してショッピング代金が支払えるため、後払いにできます。

携帯キャリアのキャリア決済を利用して後払いにする方法もある

携帯キャリアの中にはキャリア決済に対応しているものもあります。

対応しているキャリアを利用している人は、キャリア決済を利用すればショッピング代金を携帯電話の料金と一緒に支払えるため、後払いでの決済が可能です。

キャリア決済の上限を10万円に設定しているところが多く、あまり高額の利用はできませんが、少しお金が足りない時に便利に利用できます。

お金を借りるおすすめの方法を属性別に紹介

お金を借りる方法はたくさんあるため、どの方法で借りたらいいかわからない人もいるのではないでしょうか。お金を借りるおすすめの方法を属性別に紹介するので、参考にしてみてください。

無職の人がお金を借りるなら審査不要の方法を探そう

無職の人はローンの審査には通らないので、審査不要の方法を探しましょう。考えられるのは質屋や生命保険契約者貸し付けなど、担保を用意する方法です。

求職活動中の場合は求職者支援資金融資が利用できたり、状況によっては民間の支援制度が利用できたりするケースもありますが、借入先はあまり多くはありません。家族や友人へ相談する方法も試しましょう。

生活が成り立たない場合は、生活保護を申請する方法もあります。

生活保護受給者はお金を借りるよりもケースワーカーに相談を

生活保護受給者の場合は、借りるよりもケースワーカーへの相談を優先しましょう。生活保護を受けている状態では、返済能力があるとは考えにくくローンの審査には通りません。

たとえ借入に成功したとしても、借りたお金は収入とみなされて生活保護費が減額される可能性もあるためおすすめできません。翌月から返済が始まると、かえって生活を圧迫する可能性もあります。

理由によっては生活保護費を一時的に引き上げてもらえる場合もあるので、独断で借入をするよりもケースワーカーに相談した方が得策です。

自己破産済みの人は自己破産からの期間が借入先に影響する

自己破産済みの人がお金を借りる場合、自己破産からの期間が借入先に大きく影響します。

自己破産した場合、個人情報機関と呼ばれるところに自己破産をしたという記録が記載されます。自己破産していた時に借入をしていたところによって期間は異なりますが、5年間または10年間は自己破産の記録が消えません。

個人情報機関から記録が消えていて安定収入を得ていれば、カードローンなどのローンの利用が可能です。

記録が消えていない期間はローンは組めないので、以下のような方法を考える必要があります。

  • 質屋や家族・友人など審査なしで借りられる借入先
  • 生活福祉資金貸付制度など公的支援制度
  • 生活サポート基金など民間の支援制度

困っている場合は、市役所などに相談してみましょう。

アルバイト・パートは収入が安定していればカードローンがおすすめ

アルバイトやパートの人は、収入が安定していればカードローンがおすすめです。アルバイトやパートでも申し込み可能とされている商品を選べば、勤務形態が問題で借りにくいという心配がありません。

他にもクレジットカードのキャッシング機能やスマホを活用して融資を受ける方法などがおすすめです。

派遣社員がお金を借りられるかは収入の安定性がポイント

派遣社員がお金を借りられるかどうかは、収入の安定性がポイントです。安定収入があれば、カードローンやスマホで借りる方法など、複数の方法から選べます。

登録しているだけで働いている実態がない人や短期派遣の人は、安定収入がないとみなされてローンが利用できないケースがあるため注意しましょう。

審査に通るのが難しい場合は長期の仕事を探すか、質屋や家族・知人を頼るなど審査なしで借りられる方法を探す必要があります。

専業主婦が借入をするなら銀行カードローンがおすすめ

専業主婦が借入をするなら、銀行カードローンがおすすめです。消費者金融の中にも専業主婦を対象としているところは一部ありますが、配偶者の自筆による同意書が必要など手続きに時間がかかり、内緒での借入もできません。

銀行カードローンでも専業主婦の借入に対応しているところとそうではないところがあるため、商品概要を確認して専業主婦も対応可能と明記している商品を選ぶと安心して申し込めます。

質屋や生命保険契約者貸付など、審査なしで安全に借りられる方法もおすすめです。

年金受給者はアルバイトの有無と年齢で選ぶべき借入先を決めよう

年金受給者は、年金以外にアルバイトなどで収入を得ているか、年齢はどれくらいかで借入先を決めましょう。

年金以外に収入を得ていて70歳を超えていなければ、カードローンなどのローンが利用できます。

年金収入のみの場合は、シニアローンや年金を担保とした融資が利用可能です。

年齢が高い人は、シニアローンや年齢を高い人を対象とする消費者金融のローンなどが利用できます。

学生の場合は成人していればお金を借りる方法は複数ある

学生の場合、成人して安定収入があればお金を借りる方法は以下のように複数あります。

  • カードローン
  • フリーローン
  • 学生ローン
  • スマホを使った借入方法
  • クレジットカードのキャッシング
  • キャリア決済などの後払い

学業目的なら、奨学金が適しています。アルバイトをしていない場合は、家族や友人から借りたり質屋を利用したりと、審査なしで安全に借りられる方法を選びましょう。

未成年がお金を借りたい場合に対応できる借入先は限られる

未成年がお金を借りたい場合、対応できる借入先は限られます。おすすめなのは家族から借りる方法や、学費目的で利用する奨学金です。

上記の方法が難しい場合は、以下のいずれかの方法を試しましょう。

  • 未成年対応の学生ローン
  • 未成年対応の消費者金融
  • 未成年対応のろうきんのカードローン

いずれの場合も働いていて安定収入を得ていなければ利用できません。就職が内定している状態で一時的に借りたい場合は、内定者ローンの利用も検討できます。

コロナで困っている時にお金を借りる方法をチェックしよう

コロナ関連でお金に困っている人が借りられる方法を紹介します。申し込み期限が迫っているものもあるため、早めに申し込みを検討しましょう。

生活福祉資金融資制度の2つの特例を利用する

先程紹介した生活福祉資金融資制度では、緊急小口融資と総合支援資金に新型コロナウイルスに関連した特例が設けられています。

休業している人は、特例で通常10万円の融資額が20万円に引き上げられている、少額の融資が受けられる緊急小口融資の利用を検討しましょう。

失業した人は、生活再建までの間の生活費が借りられる総合支援資金が向いています。総合支援資金は無利子で利用できるのが通常と異なり、返済を猶予してもらえる期間も長くなっています。

申込期間は2022年3月末までなので、利用を検討している人は早めに申し込みましょう。

国の教育ローンにはコロナ関連の特例が設けられている

国の教育ローンでは、2020年1月29日以降に新型コロナの影響で世帯収入(所得)が減少している人を対象に、以下のようなコロナ関連の特例が設けられています。

  • 世帯年収(所得)の上限が緩和される
  • 返済期間が延長される

通常よりも申し込みや返済がしやすい状況なので、教育資金に困っている場合はチェックしてください。

ろうきんの特別融資もコロナで困っている人に対応している

ろうきんの会員なら「新型コロナウイス感染拡大の影響に伴う勤労者の生活支援に向けた特別融資」が受けられます。新型コロナウイルスの影響で収入が減少した人や離職した人が対象の融資です。年1.0%と低金利で借入ができます。

申込期間は2022年3月末までなので、利用を考えている人は早めに申し込みましょう。

事業関連で困っているなら日本政策金融公庫の制度をチェック

事業関連で困っている場合は日本政策金融公庫の制度をチェックしましょう。

日本政策金融公庫では、企業規模に合わせて以下のような事業を行っていて、各事業の中で新型コロナウイルスに関連する融資制度を設けています。

  • 中小企業事業:中小企業
  • 国民生活事業:個人企業・小規模事業者
  • 農林水産事業:農林漁業者

様々な制度があるので、困っている場合はまず相談しましょう。

農林漁業者がコロナで困っているならJAバンクの融資制度

JAバンクには、農林漁業者を支援するための以下のような融資があります。

  • 農林漁業セーフティネット資金
  • 農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)
  • 経営体育成強化資金<前向き投資資金>
  • 経営体育成強化資金<償還負担軽減資金(①再建整備資金)>
  • 経営体育成強化資金<償還負担軽減資金(②償還円滑化資金)>:負債の返済資金

運転資金や借入金の返済などに利用できるので、困っている人は相談しましょう。

お金を借りる方法はたくさんあるので自分に合う方法を見極めよう

お金を借りる方法はたくさんあります。たくさんあるからこそどこで借入をするか迷うものですが、「即日借りたい」「低金利で借りたい」「スマホを活用したい」など、借り方の希望がわかれば自分に合う方法を選べます。
即日借りたい人は消費者金融のカードローン、低金利で借りたいなら銀行カードローンなど、希望に合わせて借入先を決めましょう。

高還元でおすすめのクレジットカード!還元率アップの方法もご紹介

これから高還元クレジットカードを5枚ご紹介したいと思います。いずれもポイントがよく貯まる、お得なカードばかりです。

しかし肝心の「還元率」の意味がよく分からない方って、実は案外多いのではないでしょうか?そこで還元率という用語についても、一から詳しく解説したいと思います。

正確な知識を身につければ、これからはポイントがもっと効率的に貯まりますよ!

高還元の意味って?クレジットカードのポイントを貯める基礎知識

クレジットカードの解説文を読むと、度々「還元率」という言葉が出てきます。この言葉の意味をなんとなく分かっていても、正確に理解している人は少ないかもしれません。

そこで今さら人には聞けない「還元率」について、これから徹底解説します。ポイントを効率的に貯めるための基礎知識を、あなたもぜひ身につけましょう。

還元率を見ればカードのお得度が解る

還元率を一言で表せば、「クレジットカードのお得度の指標」です。具体的にはカードの利用額に対して、何円分のポイントが還元されるかをパーセンテージで示したものです。

簡単な例をあげますと、こんな感じになります。これならカードのお得度が、はっきりとイメージできるでしょう。

  • 還元率1% → 100円使うと1円還元される
  • 還元率0.5% → 100円使うと0.5円還元される

当然ですが、クレジットカードの利用額が多ければ多いほど、還元される金額も増えていきます。

1%以上が高還元クレジットカード

クレジットカードはそれぞれ異なるポイントプログラムを持っていますから、還元率にも差があります。

クレジットカードの還元率は0.5%もしくは1%というのが一般的で、1%以上のカードを高還元クレジットカードと呼びます。

基本的には高還元の方がお得ですが、還元率が低くても、特典やサービスで得できるクレジットカードも数多く存在します。

要はそのカードがご自分のライフスタイルに合っているかどうかで、還元率さえ高ければそれでいいというものでもありません。

還元率は0.5%か1%

誤解する方が多いのですが、還元率はポイントの貯まり具合(ポイント付与率)と必ずしもイコールにはならないことにも注意が必要です。

付与率が異なっても、還元率はまったく同じというケースもあるからです。例えば今回ご紹介するクレジットカードの付与率や還元率を調べると、以下のようになります。

  付与率 1pの価値 還元率
JCB CARD W
【Oki Dokiポイント】
1,000円で1p 5円 0.5%
dカード
【dポイント】
100円で1p 1円 1%
リクルートカード
【リクルートポイント】
100円で1.2p 1円 1.2%
ビックカメラSuicaカード
【ビックポイント】
【JRE POINT】
各1,000円で5p 1円 合計で1%

付与率と価値はポイントの種類によって様々ですが、大抵のクレジットカードの還元率は、0.5%か1%のいずれかになります。

Oki Dokiポイントは他と比べて付与率がかなり低いですが、一方で1ポイントの価値が高いため、還元率は0.5%と平均的です。

ビックカメラSuicaカードは、一度の決済で2種類のポイントが貯まるため、0.5%+0.5%で還元率は合計で1%です。

リクルートカードは基本の還元率が1%を超える、とても貴重な高還元クレジットカードです。

還元率は利用先・交換先によっても変化する

しかしクレジットカードの還元率は常に一定という訳ではありません。同じカードでも、以下の様に還元率は変化するからです。

  • 優待店でショッピング → 還元率が上がる【UP】
  • レートが低いものと交換 → 還元率が下がる【DOWN】

クレジットカードをお得に使おうと思ったら、還元率がアップする店で買物をして、貯めたポイントをできるだけ高いレートで交換しなくてはなりません。

Oki Dokiポイントの還元率を高める使い方

JCBカードのOki Dokiポイントを例にとって、どんなときに還元率がUP&DOWNするかを見てみましょう。

Oki Dokiポイントの基本の還元率は0.5%ですが、JCB優待店などでは以下の様にボーナスポイントが加算され、還元率がアップします。

  1. スターバックス(オンラインチャージ) → 10倍【UP】
  2. Amazon → 3倍【UP】
  3. セブン-イレブン → 3倍【UP】
  4. ビックカメラ → 2倍【UP】
  5. Oki Dokiランドを経由 → 最大20倍【UP】

Oki Dokiポイントの還元率を下げないための注意

貯めたOki Dokiポイントの交換先によっても、還元率は変化します。

Oki Dokiポイントの価値は1ポイント=5円ですが、これを下回るものと交換してしまうと、せっかくの還元率が目減りしてしまうので注意が必要です。

  1. 200 Oki Dokiポイント → 1,000 プレモバリュー
  2. 200 Oki Dokiポイント → 1,000 nanacoポイント
  3. 1 Oki Dokiポイント → カード代金3円分【DOWN】
  4. 1 Oki Dokiポイント → Amazon代金3.5円分【DOWN】
  5. 1,050 Oki Dokiポイント → 5,000円 JCBギフトカード【DOWN】
  6. 200 Oki Dokiポイント → 600 楽天ポイント【DOWN】

Oki Dokiポイントの場合は、nanacoポイントもしくはプレモバリューと交換すれば、還元率を最大限に維持できます。

高還元だけじゃない?コスパと品質の良さで選ぶクレジットカード!

ではこれから実際に高還元なクレジットカードを見ていくことにしましょう。次にご紹介するのは、極めてコストパフォーマンスの高い、2枚の高還元JCBプロパーカードです。

還元率は常に1%以上!JCB CARD Wはコスパ最高

JCB CARD W

リリース直後から人気の高いJCBのWシリーズは、一般向けと女性向けの2種類があります。最初は一般向けのJCB CARD Wの方からご紹介しましょう。

このカードではOki Dokiポイントが貯まりますが、還元率は通常の0.5%ではなく1%です。JCBカードの中でもWシリーズだけは、特別に決済ポイントが2倍になるのです。

さらにJCB優待店(オリジナルパートナー)のセブン-イレブンでは2.0%、Amazonは2.0%とポイントアップしますし、Oki Dokiランドを経由すればネットショッピングもお得になります。

【JCB CARD Wで還元率UPするコツ】

  1. JCB優待店(オリジナルパートナー)を利用
  2. Oki Dokiランドを経由してショッピング

ナンバーレスカードで特典も豊富

JCB CARD Wのカードデザインは最新型のナンバーレスタイプで、どんな場所で使ってもカード番号を盗み見られる心配がありません。

しかも便利で安全なタッチ決済にも対応しています。

またJCBカードは旅行に関する特典が豊富で、このカードでも以下のサービスを利用できます。

  1. 「たびらば」世界旅行の優待情報
  2. ワイキキトロリーバスの運賃が無料
  3. 世界各地のJCBプラザラウンジ
  4. 最高2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
  5. 最高100万円のショッピングガード保険(海外のみ)

これだけ揃っているにも関わらず、JCB CARD Wの年会費は完全無料です!

ただし申込時の年齢に制限があって、40歳を過ぎると申し込むことがでません。JCBのWシリーズは、どちらも必ず30歳代までにお申し込みください。

女性にピッタリ!JCB CARD W plus L

JCB CARD W plus L

JCBのWシリーズのもう一方は、JCB CARD W plus Lです。このカードのスペックは、JCB CARD Wとまったく同じです。ただしplus Lだけの特典として、カードデザインを3タイプから選ぶことができます。

オリジナルデザインはピンクの草木模様だけでしたが、新たに蜷川実花デザインのゴージャスな花柄とシンプルな白一色が加わって、選択肢が一気に増えました。

もちろんJCB CARD W plus Lもナンバーレスカードですから、個性的なデザインが一層引き立ちます!この他にもplus Lには、以下の女性向け特典がついています。

  1. LINDAリーグ(ファッションや美容などの優待サービス)
  2. 女性疾病保険(月掛でいつでも加入可能)

JCB CARD W plus Lの年会費も完全無料、申込めるのは39歳までとなっています。スペックの差は僅かですので、性別にかかわらずお好きな方をお選びください。

高還元クレジットカードの活用術!ライフスタイルに合うカード3選

これからご紹介する3枚は、特定のお店やサービスがおトクになる高還元クレジットカードです。この中に、あなたが普段よく使うお店やサービスがあるでしょうか?

ライフスタイルに合う高還元クレジットカードを手に入れれば、日常生活の中で自然にポイントを貯めることができますよ。

ローソンで最大2%還元!dカード

dカード

dカードは、どなたでも申し込める年会費無料の高還元クレジットカードです。ポイントアップする店舗が多く、日常的なお買物でポイントがドンドン貯まります。

この通り全国のdカード特約店とdポイント加盟店で決済すれば、軒並み1%超えの高還元です!ローソンでは最大2%、マツモトキヨシなら常に3%還元です。

【dポイント加盟店の例(提示と決済)】

・ローソン:0:00~15:59は1.5%、16:00~23:59は2%
・ファミリーマート:1.5%
・マクドナルド:1.5%
・エディオン:1.5%

【dカード特約店の例(決済)】

・ENEOS:1.5%
・JAL:2%
・メルカリ:2.5%(d払い設定時は1.5%)
・マツモトキヨシ:3%

基本の還元率も1%と高いため、dカードは光熱費や税金などの支払いにも適しています。

またdカードには、以下の保険がセットされています。特に29歳以下の方には、充実した旅行保険が自動付帯することもお見逃しなく!

  • お買い物あんしん保険(年間100万円まで)
  • dカードケータイ補償(購入後1年間最大1万円まで)
  • 海外旅行保険 ※29歳以下(最大2,000万円、自動付帯)
  • 国内旅行保険 ※29歳以下(最大1,000万円、国内航空便遅延費用特約、自動付帯)

時間のある方は、ぜひ「dポイント広場」にもアクセスしてみてください。ここには無料でdポイントを貯めれるコンテンツがドッサリです。

また「日興フロッギー」では、dポイント100ポイントから株が買えますよ。dカードの利用だけでなく、いろんな方法でdポイントを増やしましょう。

【dカードで還元率UPするコツは?】

  • dポイント加盟店を利用
  • dカード特約店を利用
  • ゲームなど無料コンテンツの利用
  • ポイント運用

年会費無料で常に1.2%還元!リクルートカード

リクルート

リクルートカードは国内で唯一、年会費無料で基本還元率が1%超えの高還元クレジットカードです。何に使っても1.2%還元ですから、税金や公共料金などの支払いには最適です。

また以下リクルートサービスに登録の上利用すれば、還元率は1.2%以上にアップします。

  • ポンパレモール(ネット通販):全品3%以上還元
  • ホットペッパーグルメ(飲食予約):1名につき+50ポイント
  • ホットペッパービューティー(美容院やエステ予約):+2%
  • じゃらん(旅行予約):+2%

上記サービスで貯まるリクルートポイントは、ぜひdポイントもしくはPontaポイントと連携させてください。こうすることで利用の幅が広がり、ポイントを集中的に貯めることができます。

Pontaポイントでも、ゲームやくじでポイントが貯まる豊富なコンテンツや、ポイントで運用できるサービスを楽しめます。この様にお金をかけずにポイントを増やす方法も、還元率UPのためにぜひご活用ください。

【リクルートカードで還元率UPするコツは?】

  • リクルートサービスの利用
  • リクルートIDの連携(Pontaポイント/dポイント)
  • ゲームなど無料コンテンツの利用(Pontaポイント/dポイント)
  • ポイント運用(Pontaポイント/dポイント)

最大11.5%還元!ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuica

ビックカメラやコジマで最大11.5%という驚異的な還元率を実現できるのが、ビックカメラSuicaカードです。

このカードでは2種類のポイントが貯まるため、11.5%の内訳は以下のようになります。

  • 【JRE POINT】:Suicaチャージで1.5%
  • 【ビックポイント】:Suica決済で10%

クレジット決済だと還元率は10%止まりですので、ビックカメラでは必ずこのカードでチャージしたSuicaを使ってくださいね。

ビックカメラSuicaカードにはSuicaが標準搭載されていますから、これからSuicaを使いたい方にもピッタリです。

このカードでSuicaにオートチャージすれば、通勤や通学で1.5%分のJRE POINTが貯まりますし、以下の利用では最大5%還元です。

  • モバイルSuicaで定期券購入:最大5%
  • モバイルSuicaでグリーン券購入:最大5%
  • えきねっとで予約時決済:最大5%

またアトレなど駅ビルのJRE POINT加盟店や、JRE MALLのオンラインショップでもJRE POINTが加算されて、以下の様に還元率がアップします。

  • JRE POINT加盟店:+1%
  • JRE MALL:+1%

ビックカメラSuicaカードは、Suica圏内にお住まいで、ビックカメラや駅ビルをご利用の方には絶対おすすめしたい高還元クレジットカードです。

このカードはどこで使っても1%還元ですが、一般店舗や公共料金の支払い時には、内訳が「JRE POINT0.5%+ビックポイント0.5%」と半々になる点にご注意ください。

【ビックカメラSuicaカードで還元率UPするコツは?】

  • ビックカメラでSuica決済
  • Suicaオートチャージ
  • モバイルSuicaやえきねっとの利用

高還元クレジットカードは自分に合ったものを!交換先にも要注意

高還元クレジットカードとは、基本の還元率が1%以上のカードを意味しています。また使い方次第では、さらに還元率をアップできることも解りました。

でもいくら高還元でも、カードを使う機会がなかったり、ポイントの使い道がなくては意味がありませんよね。還元率は高いに越したことはないですが、やっぱり普段の生活で使い勝手の良いカードを選ぶのが一番です。

また貯めたポイントは交換によって還元率がダウンすることもありますので、入会前にはポイントの交換先をチェックすることも忘れないでくださいね。

審査が甘いクレジットカード3選

職業や毎月の収入面で審査に自身がない方は、可能であれば審査無しでクレジットカードを作りたいと思っているのではないでしょうか。

ですが、審査なしで発行できるクレジットカードは残念ながら存在しません。とはいえ比較的審査が甘く作りやすクレジットカードというものは存在しています。

今回は、「審査が甘い」と言われているクレジットカードについて解説していきます。また、審査に不安がある方におすすめのクレジットカードもあわせてご紹介します。

クレジットカードのジャンルと種類で審査の甘さが変わる

クレジットカードはジャンルや種類で審査の甘さが変わっていきます。クレジットカードごとの差異を考えずに、分類だけから審査の甘さを判断すると、順番はこちらの通りとなります。

  1. 消費者金融系クレジットカード
  2. 流通系クレジットカード
  3. 信販系クレジットカード
  4. 交通系クレジットカード
  5. 銀行系クレジットカード

そしてクレジットカードのグレードによっても審査の甘さは変わっていきます。

年会費無料のクレジットカードが一番審査が甘く、プラチナカードやゴールドカードなど年会費が高くグレードが高いクレジットカードは審査も厳しくなっていくのです。

  1. 年会費無料のスタンダードクレジットカード
  2. 格安ゴールドカード
  3. ゴールドカード
  4. プラチナカード
  5. ブラックカード

クレジットカードの審査が不安な方は、いきなり最初から上級カードに入会するのではなく、スタンダードのカードから入会して実績を作った方が、上級カードへも入会しやすくなります。

クレジットカードの審査に通りやすい6つのコツをご紹介

過去にクレジットカードの審査に落ちてしまったり、審査を不安に思っていらっしゃる方は、次のようなことに気をつけると成功率上昇が期待できることでしょう。

  1. カードランクはスタンダードのものを選ぶ
  2. 申込み条件が甘いクレジットカードを選ぶ
  3. 流通系や消費者金融系のクレジットカードを選ぶ
  4. キャッシング枠は0円で申し込む
  5. 多重申し込みはしない
  6. 入会キャンペーンの時期を狙う

審査が甘いおすすめのクレジットカード3選

ここからは実際に審査が甘いクレジットカードをご紹介していきます。

消費者金融系で審査が甘いクレジットカード!ACマスターカード

ACマスターカード

ACマスターカードは消費者金融アコムが発行しているクレジットカードで、ジャンルは消費者金融系のクレジットカードに属します

年会費も無料で最短即日発行に対応していることもあり、審査が甘いクレジットカードで、公式にもパートアルバイトの方も申し込みOKと堂々と案内されてるほどです。

クレジットカードのジャンルの中でも消費者金融系のクレジットカードは一番審査が甘い為、過去にクレジットカード審査に落ちた経験がある方などはACマスターカードも選ぶと良いでしょう。

流通系で審査が甘いクレジットカード!!楽天カード

楽天カード

楽天カードも年会費無料で作れるクレジットカードです。流通系のクレジットカードで間口が広く、審査が不安な方におすすめの1枚です。

楽天カードは楽天市場で利用すると3%の高還元で利用頂ける上に、基本還元率が1%と高い為、年会費無料の高還元カードとしても人気が高い1枚となっています。

流通系で審査が甘いクレジットカード!!イオンカード

イオンカード

イオンカードも流通系のクレジットカードで審査が甘く入会しやすいクレジットカードです。

イオンで20日と30日は5%OFFでお買い物ができる上に、カード利用で貯まるポイントは1ポイント1円でイオンで利用できるなど、イオンをよく利用する方にとって使い勝手がよい1枚と言えるでしょう。

年会費も無料ですし、幅広い層を入会のターゲットとしている点においても、審査が不安な方でイオン系列店舗をよく利用する方にはおすすめの1枚と言えるでしょう。

審査が不安な方は消費者金融系のクレジットカードか流通系クレジットカードがおすすめ

誰でも作れる審査が甘いクレジットカード、というものは存在していませんが、消費者金融系のクレジットカードや流通系のクレジットカードは他のジャンルに比べて圧倒的に審査の基準が甘いです。

ですからクレジットカードの審査が不安な方は、比較的審査が甘いジャンルのクレジットカードを選ぶと通りやすいでしょう。

年会費無料のクレジットカードで入会キャンペーンを行っているクレジットカードを狙うのも入会しやすいコツと言えますよ。

借金減額シミュレーターの仕組みやデメリットは?無料で簡単なので使ってみて!

借金減額シミュレーターを実際に使っている人の画像

自分で借りた借金、返せなくて苦しいのは自己責任…だけど「月々の返済額を減らせたら楽のに」「借金がなくならないかな」と生活を圧迫する借金のことで頭がいっぱいになっていませんか?

多重債務、借金地獄でこのままでは生きていくのも大変…。その悩み、法的に借金を減額できる「債務整理」を行うことで解決できます。

家にいながらスマホ1つで簡単診断できる「借金減額シミュレーター」はご存知ですか?今抱えている借金をいくらまで減らせるか診断できるWEB上のツールですが、無料で診断…怪しい?危険なのでは?と利用に躊躇しますよね。

今回は、借金減額シミュレーターの裏側を徹底検証。安心して利用できるよう説明します。

借金を減額できる主な方法

借金を繰り返したり、お金にルーズなのは借りた者の責任ですが、明日の生活をするのも困難だという時は借金を減らす方法を考えてみましょう。

【利息分を減額して返済する】

  • 「おまとめローン」借金を一本化、利息を減らし、月々の返済を少なくできる
  • 「借り換え」今よりも低金利を目指す
  • 「任意整理」利息分を減額してもらい、自力で借金を返済する

【借金の減額、免除】

  • 「個人再生」や「自己破産」など債務整理を依頼し、借金の減額や免除を目指す
  • 多く支払った利子は「過払い金請求」で返金できる

「債務整理」など借金を減額を希望するには、借金問題に詳しい弁護士や司法書士に依頼するのがベスト!専門知識が豊富で頼れる味方でありピッタリな解決法が見つけられます。

専門家に依頼の前に借金をいくらまで減らせるのか調べられるのが「借金減額シミュレーター」です。

借金減額シミュレーターとは?

「借金減額シミュレーター」は借金問題解決を掲げている弁護士事務所、司法書士事務所が運営しているWEB上診断サービスです。
家にいながらスマホで無料診断ができます。以下の情報を入力で簡単診断。利用するとのちに弁護士事務所から連絡が来る仕組みです。

  • 借金の総額
  • 借り入れ件数
  • 返済期間
  • 滞納がこれまでにあったか
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 氏名(匿名で利用できるサービスもあり)

減額シミュレーターを通じて専門家に相談がしやすくなる!借金問題も早期解決できる

「弁護士に相談や債務整理など難しいことは敷居が高い…」「どこの誰に相談したらいいかわからない」そんな方と専門家を結び付け、相談や依頼、借金問題解決へ繋げるサービスなのです!

借金減額シミュレーターは弁護士事務所や司法書士事務所が立ち上げたサービスなので怪しくない。

減額シミュレーターを通して利用者に、どんな解決法があるかアドバイスしながら事務所の雰囲気や初めてでも安心して利用できると事務所側の宣伝にもなります。

近年の経済の悪化、収入の減などで借金を抱える人は多く、減額シミュレーターを試す人も増えているそう。また、過払い金請求など見聞きことが増えより身近なものに。

借金減額シミュレーターの仕組みとは?どうして減らせるのか

「こんなに減額できるんだ」という結果の裏側には先述した借金を減らする法的制度が適用されているからです。

ローンの借り換えとは…

高い金利で借りている借金を、新たに低い金利でローンを組み換えること。金利が低くくなり毎月の返済が楽になります。消費者金融何社からも借りている多重債務の場合は「おまとめローン」の利用で金利の管理をしやすく、金利を抑えることも可能。

ただし、審査が厳しいのがデメリットです。

過払い金返還とは…

過去に長期にわたり借金返済をしていた場合、多く支払った利息分を返金できる制度。「過払い金の返金対象かも!?」と思ったら弁護士や司法書士に依頼で手続きができます。

取り戻したお金が多い場合、今抱えている借金もそのお金で返済できるので借金をなくすこともできます。

債務整理は法的な借金減額、免除を受けられる

債務整理は法的に認められている3つの手段があります。「ローンの借り換え」「過払い金返還」「自力で返済がもう無理」となった時は債務整理という選択も。

債務整理は弁護士や司法書士へ依頼、契約することから。しつこい取り立ての電話で精神的にまいっている方も多いのでは?依頼することで取り立てや催促は止めることができます。

任意整理 金融業者と直接交渉で利息を減らしたり、返済期間を延長できる。返済が楽になるので自分の力で完済を目指せる。
個人再生 住宅を手放さなくても良いのが利点。裁判所に認めらると、借金を大幅に減額できる。3年以内に完済を目指す。
自己破産 住宅や家財など手放す必要がある。裁判所に認められると、借金は免除でゼロになる。
債務整理は借金の減額、免除されますが、今後借金ができない、家など財産を失う、ブラックリストや官報に氏名や住所など掲載されるなどデメリットがあることを覚えておかないといけません。

借金減額シミュレーターを利用することで、どの方法が適切かアドバイスや提案も受けられるでしょう。

借金減額シミュレーター利用の注意点!危険なサイトもあり

借金減額シミュレーターは借金問題を解決したい人には便利ですが、利用の前に注意が必要です。

法律事務所から連絡が来る

診断結果をお知らせするため、利用には電話番号やメールアドレスの入力が必須です。仕事など電話が受けらる時間が限られている方、電話は緊張する方はメールでのやり取りも可能です。

ただ、興味本位で借金減額シミュレーターを利用すると、電話やメールが来るので気をつけてくださいね。

個人情報を盗む詐欺の危険も

悪徳サイトや詐欺サイトが潜んでいる危険もあるので要注意です!氏名や連絡先の他に「住所」「どこに務めているか」など情報の入力がある場合は個人情報を盗まれ悪用される危険も!

早く診断を受けたい気持ちもわかりますが、入力フォームは落ち着いて行いましょう。

もし利用に不安がある場合は法律事務所か詐欺サイトか事前チェックがおすすめです。

借金減額シミュレーター、診断ができない場合もあり!

どんな借金でも借金シミュレーターで減額できるわけではありません。

  • 住宅ローン…債務整理不可
  • 税金の未払い…債務整理不可
  • 奨学金…低金利であるため債務整理をするほどメリットが得られない
診断結果や提示額は目安です。絶対○○円まで借金を減らせるというわけではないので覚えておきましょう。

専門家に相談、依頼してからはじめて借金減額が実現できます。

借金を減らしたい!専門家選びのポイントは?

借金問題こそ安心して任せられる法律事務所にお願いしたいものですね。事務所選びのポイントを紹介。

  • 初回相談無料などサービスが充実か
  • 借金問題、債務整理に力を入れているか
  • 事務所の雰囲気や実際の利用者の口コミをチェック
  • 初心者でもわかりすい説明、料金が良心的か

納得の結果、早期解決を目指すなら専門家選びは慎重に行いましょう。

借金を減らしたいなら減額シミュレーターを活用して!専門家がサービス元だから安心

「借金減額シミュレーター」は弁護士事務所や司法書士事務所がサービス元だから安心して利用できるとわかりました。

何も手がつかないほど悩んでいる、毎日借金のことばかり考えている…そんな方は活用がおすすめ。いくらまで借金が減らせるかわかります。

何より専門家とも繋がりを持てるので1人で悩むより借金問題が解決しやすくなります。債務整理など専門知識が必要なことも、弁護士、司法書士がわかやすく説明、最後までサポートしてくれます。

「怪しいサイトかも?」と見極めは大切ですが、サービス提供元が法律事務所であれば減額も叶い、諦めていた借金問題も良い方向へ導いてもらえますよ。

借金まみれ…借金苦で返済がきつい…やばい借金地獄から抜け出す方法を紹介

借金地獄のTOP画像

借金の返済がきつい…返済できない…借金苦から抜け出したい、自由になりたいと悩んでいませんか?

失業やシフト減、退職による収入減、突然病気になってしまい治療費が多額…また、昨今のコロナウイルス感染症の影響を受け、借金をしてしまった…という方もいます。

借金問題は自分に関係ない問題ではなく、誰にでも起こりうる問題です。

借りたお金はもちろん返さなければならないのですが、もしも借金を返せないどうなってしまうのでしょうか?

借金問題は周りに軽く相談できる内容ではないため、一人で抱え込む人も多く、また新たな借入をすることで自転車操業で借金返済を繰り返したりと、状況は良くなるどころか借金がどんどん増えていつの間にか借金地獄に陥ってしまうという人も…。

でも、借金問題は根本から解決できます!自殺を選択するということが絶対にないよう、人生崩壊してしまう前に、借金について正しい知識を持つことで、借金まみれの状況から抜け出しましょう。

怪しい方法でも詐欺でもなく、借金を解決する策をお伝えします。

借金返済ができない、滞納するとどうなるの?

  
借金を返すためにまた借金…。膨らんでしまった借金を返済できず滞納が続くと連絡がくるって本当?借金を返せない人が実際に遭遇した怖い実例をいくつか紹介。

夫や妻、家族に内緒にしていた借金が督促状でバレる 
返済の遅れにより「督促状」が届くことがあります。まず、いつまでに支払えばいいのか期日をチェック。支払い期限を守るように返済のめどを立てること。

家族に内緒にしていた借金もバレてしまう可能性も!借金を返せない不安と家族に知られてしまったという後ろめたさに悩むことに。

昼夜問わず取り立ての電話!精神的に追い込まれる
返済の期日が遅れると、金融業者などから催促の電話がかかってきます。電話に出ないで無視を続けていると、会社や自宅などに電話がかかってくることも!

会社に借金がバレます。頻繁な電話でさらに迷惑がかかり会社に居づらくなる可能性も。

取り立ての電話は一般的な金融業者でもありますが、闇金業者の場合「早く返せ!」「今から家に行くぞ」など脅し文句に変わることもあります!
会社に連絡がいき借金がバレて給料が支払ってもらえなくなる
取り立ての電話や督促状に応じない場合、会社に連絡がいくこともあります。借金がバレるだけでなく、最悪の場合給料の支払がストップなんてことも…。

突然、給料が差し押さえられる訳でなありません。電話や督促状には応じ、支払いの意思を示しましょう。それでも応じられない場合は、裁判に発展し強制的に給料の差し押さえになる危険も!

借金を放置はダメ!利子がかさみ借金がさらに増える!
借金を返せずまた借金を繰り返す…。元の返済額に合わせて多額の利子がどんどん発生し総額がとんでもないこことに!以下の事態になってしまいます。
  • 金融機関から新たな借り入れを拒否される
  • 債務者から訴えられ裁判にまで発展
  • ブラックリストに掲載される

返済が困難な状況を何もせず放っておくのはダメ!最終的に債務者の人生が転落。不安や焦燥感、借金の苦しみは増すばかりです。

借金と年代の関係

借金を背負う年代別にどのようなリスクがあるか紹介。

20代で借金!収入の不安定が返済のリスクに

「働けばすぐ返せる」と思っていても給料は不安定な年代です。借金をしてしまったという自覚を忘れずに、借金の返済を計画的に行えばで完済は可能です。
早めに解決することで「20代のうちに結婚」「生活の立て直し」が期待できます。将来を諦めずコツコツと!

30、40代で借金はローンの審査が通らない可能性も…家庭内不和の原因にも

借金が理由で住宅購入でローンの審査が通らない可能性が!融資があっても僅かなお金の場合も…。憧れのマイホームの夢も叶わない可能性も。

30、40代子育て中ならお金がかかる時期!子供の習い事や教育、大学進学など借金があるせいで思うようにお金をかけてあげられないことも。

子供にも進学を我慢させてしまったり、夫婦関係の悪化で離婚など家庭内の空気も悪くなる原因にも。

50代の借金!住宅ローンが残っていると大きなリスクが

収入が高く安定している年代であり、万が一借金をしてしまっても収入の安定で完済は目指せます。

借金が多いので退職金で返す予定だという人は気をつけて!退職金で返済が賄えない、返済が無理だとせっかくのマイホームを手放さなければいけない事態に。

「住宅ローン」の完済できないままでの、多額の借金は危険です!「住宅ローン」の完済が非常に重要になります。

60代の借金!高齢ならでは収入を増やすには健康がカギ

高齢になってからの借金は、一定の収入が見込めるか?病気やケガの発生が高い年代で長期で働けるのか?再就職できるのか?検討が大切。せっかく働きに出ても体を壊しては元も子もありません。

返済のために働きに出るにはまず健康であること!

借金まみれは債務整理で解決!

借金問題の解決は1人で抱え込まないで。借金問題の解決に強い弁護士など専門家に相談が解決の近道!依頼することで借金の取り立ての電話はストップ。

債務整理を行えば悲惨な人生になってしまうことを避けられます。債務整理は専門知識や難しい手続きも必要…諦める前に弁護士や司法書士に依頼して!

債務整理には3つの方法があります。そせぞれメリット、デメリットを説明します。

任意整理で解決

金融業者と直接交渉をして月の返済額をおさえ無理なく完済を目指す方法。

メリット 利息がなくなり返済が楽になる
返済額の負担が少ないので生活面で支障が出ない       
裁判所を通さないので精神的負担も軽い
デメリット ある程度の収入の見込みがないと返済が難しい
今後借金ができない、ローンを組むのも不可
ブラックリストに掲載される

個人再生で解決

多額の負債で返済が困難だと裁判所が認めた場合、借金を1/5程に減額できます。分割払いで3年以内の完済を目指す方法。

メリット マイホームや自家用車をそのまま維持できる
借金を大幅に減額できる
デメリット ある程度の収入の見込みがないと返済が難しい
今後借金ができない、ローンを組むのも不可
ブラックリストに掲載される

 

自己破産で解決

多額の借金を背負いこれ以上の返済は無理と裁判所が認め、人生を立て直す最終手段。借金を全額免除できるがリスクも多い。

メリット 借金がなくなる
必要最低限の財産は残せる(現金は99万円以下)
デメリット 自家用車、生命保険の解約返戻金など現金に変え債権者に渡さなければいけない
今後借金ができない、ローンを組むのも不可
ブラックリスト、官報に個人情報が掲載される
士業など特定の業種に就くことができない
債務整理をした場合、ブラックリスト、官報に名前や住所など個人情報が掲載されることを忘れてなりません。新規のローン、クレジットカードも作ること不可です。債務整理は自殺など最悪の事態から守る救済です。債務整理を行ったら責任を持って返済を心掛けたいものです。

家族が借金…どう解決すればいい?

家族が借金の返済に困っている…「家族なんだから返済を手伝うもの」そう悩むかもしれません。

ですが家族だからと言って借金の返済を手伝う義務なし!

中には親切心から借金の返済を変わってあげたい人もいるでしょう。例えば…子供が抱えるローンの返済を、親がいわゆる肩代わりをして完済したとすると…肩代わりしたお金は贈与とみなされ贈与税が発生します。

贈与ではなく「貸付」であれば贈与税は発生しません。貸付を行った証拠として家族間でも契約書など書面をとっておくと良いでしょう。

家族の借金を背負うパターンも

  • 連帯保証人になると、借金を滞納した者の責任を負うことになり支払うことに
  • 借金の契約の名義人だと支払い義務がある
  • 親が亡くなってから「負の遺産」として借金を相続。「相続放棄」で引き継がなくても良い

家族がお金を借りる必要がある時は注意しないといけません。

借金があるのに妊娠、出産…利用できる支援制度を紹介

借金を抱えたまま妊娠、出産は常に不安がつきまといます…。借金があっても妊娠、出産はできる!借金を返済しつつ子育ては可能。妊娠中、産後に利用できる支援制度を紹介します。

【妊娠中の助成制度】

妊婦健診助成 妊婦健診を無料または一部負担で受けられる。母子手帳申請時に14枚のチケットが配布される。
出産一時金 出産時にかかる費用42万円を支給。健康保険、国民健康保険の被保険者または被扶養者が対象。
高額療養費 妊娠中治療が必要な入院や帝王切開など医療の介入でのお産の場合、自己負担限度額を超えた分が返金される。自然分娩は対象外。

【産後の助成制度】

育児休業給付金 子供が1歳になる直前まで、育休前と同じ給料分の給付を受けられる。育休取得後、産後仕事復帰しやすいというメリットも!
児童手当 0~3歳は月額15,000円、15歳まで月額10,000円の支給。世帯年収や所得制     限で全額支給が叶わないことも
児童扶養手当 妊娠中治療が必要な入院や帝王切開など医療の介入でのお産の場合、自己負担限度額を超えた分が返金される。自然分娩は対象外

給付制度があるから安心、助成で返そうと簡単に思わず、返済額がiいくらあるのか?いつまでに返せるのかなど計画を立てるのことが大切。

借金が原因で離婚したいけどできる?

夫や妻に借金が発覚!金銭的な問題は離婚に繋がりやすいものです。以下の理由であれば、夫婦のは話合いのもと「協議離婚」が成立します。

話合いに応じられなければ「調停離婚」という選択も…。ただし、時間がかかったり、証拠など書類の提出などハードルは上がります。

  • 不貞やギャンブルで借金
  • 家族に隠れて多額の借金
  • 浪費癖から借金、家にお金を入れない

離婚を選択しないのであれば2人で協力して返済という方法も。今後借金を繰り返さないと誓い、返済の協力をしてくれる家族に感謝し返済を続けるべきです。

婚約時に借金があると知ったら…人生のパートナーとしてしっかり見極めが必要です。

借金問題の解決は早目が鍵!

借金地獄に陥ったら人生が終わりではありません!返済に困ったら弁護士事務所などに「債務整理」の依頼で解決ができます。まずは相談から!

「弁護士に相談は敷居が高い」「債務整理って難しそう」そう感じる方も多いかもそれません…。経験豊富な弁護士が強い味方になってくれるので人生の再スタートも叶います。

債務整理のメリットやデメリットを理解して1日でも早く適切な方法で解決を目指しましょう。

アルバイトがお金を借りる方法。おすすめカードローン6選


アルバイトをがんばっているけれど、もう少しお金が必要という時もありますよね。そんな時に助かるのがカードローンです。

でも、アルバイトだからお金を借りられるのか?審査とか、難しいんじゃないの?安心して借りられる消費者金融カードローンがあったら知りたい!と思って、色々と迷っている方へ、アルバイトにおすすめのカードローンをご紹介します。

アルバイト・パートは消費者金融カードローンが安全・安心!

上記でご紹介した、アルバイトやパートの人が利用しているローンの割合は、銀行カードローンよりも貸金業(消費者金融)の方が高くなっています。

それは、消費者金融の方が申し込みやすいことと、即日融資に対応しているなどユーザーの利便性を考えたサービスが充実しているからでしょう。

消費者金融は即日融資が可能

大手消費者金融なら、即日融資が可能です。もちろん、土日でも審査がスムーズに進めば、申し込んだ当日にお金を借りられます。

その点、銀行カードローンは基本的に審査が平日のみです。土日でも申し込みは可能ですが審査は進まないので月曜日まで待たないといけません。

さらに、平日に申し込んだとしても、即日融資はできないのです。

銀行は、かつて反社会勢力への融資が問題になったことがあります。そのため、現在では申込者が反社会性力と繋がりがないかどうか、警察庁のデータベースに紹介を入れないといけないことになっているのです。

この照会の回答が、早くても翌営業日になってしまうため、審査に時間がかかるのです。

長いと、1週間近くかかってしまうこともありますので、早く借りられる消費者金融カードローンの方が便利です。

金利の高さをカバーする無利息期間がある

消費者金融は金利が高いというイメージがあるかもしれません。

実際、消費者金融の上限金利は18.0%程度、銀行カードローンは14.0%〜15.0%程度ですので、3.0%〜4.0%くらいの差があります。

たとえばプロミスは4.5%〜17.8%、三菱UFJ銀行カードローンバンクイックは1.8%〜14.6%です。

これなら、3.0%と1.8%でそれほど差がないのでは?と思われがちですが、比べるのは上限金利です。

初めて借りる時には上限金利が適用されることがほとんどなので、下を比べても意味がありません。

ただ消費者金融の金利の高さは、無利息期間サービスでカバーできるでしょう。たとえばプロミスには初めて契約した人のために30日間の無利息期間がついています。

この期間に借りたいだけ借りて、しっかり返済すれば、30日間は利息がつきません。このように、他のサービスと組み合わせることで金利の高さはカバーできます。

限度額は年収の3分の1まで

消費者金融で借りる場合、総量規制の対象となっていますので、借りられる金額は年収の3分の1までとなります。

もし年収が300万円なら100万円までです。

もっと借りたいと思うかもしれませんが、これは借りすぎを防ぐための消費者を守るための法令です。返済できる範囲内でしか借りられないことが今の生活を守ることにつながります。

アルバイト・パートにおすすめの消費者金融カードローン

それでは、申し込み条件で「アルバイト・パートでもOK」としているカードローンをご紹介します。

ばれ対策もしっかりしているので、安心して申し込めます。ご自分にあったものをぜひさがしてください。

WEB完結で在籍確認の電話なし!SMBCモビット

SMBCモビットは、アルバイトでも定期収入があれば申し込みが可能です。

WEBから申し込みができて、審査時間は最短30分です。もちろん来店不要ですし、「カードの発行無し」にすれば郵送物もありません。

手続きをWEB完結にするメリットは、在籍確認の電話をなしにすることができる点です。バイト先に電話をかけられたくない人は、WEB完結にしましょう。

ただし、WEB完結には条件があります。

  • 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っていること。
  • 健康保険証を持っていること

もしこの条件をクリアできない場合には、フリーダイヤルに電話をしてみてください。電話対応できない事情を話して相談すると、電話の代わりに書類の審査にしてもらえることがあります。

また、ローンカードは欲しいけれど家に送られるのは困る、という場合にはコンビニでの受け取りも可能です。

審査は最短30分ですので即日融資も可能ですが、確実に審査を進めたい場合には平日の19時までに申し込むことをおすすめします。

特に急いでいる時には電話をかけることで審査をすぐに始めてくれるのもありがたいところです。

【SMBCモビットカードローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
申込要件 安定した定期収入のある方
実質年率 3.0%〜18.0%
カードローンの特徴 ・審査は最短30分
・WEB完結でカードレス
・在籍確認の電話は柔軟に対応してくれる

金利も低め!プロミス

プロミスは、アルバイト・パートでも、「現在仕事をしている」人なら審査の上、契約可能となっています。

安定した収入があればOKですので、安心して申し込めるでしょう。

プロミスは、他社と比べると金利が低めなのが魅力です。

金利を比較するときは上限金利をみますが、多くの消費者金融は18.0%であるところ、プロミスは17.8%と0.2%も低いので、なるべく利息の支払いを少なくしたいと思っている人におすすめです。

加えて、プロミスには、初めて利用する人へのサービスとして30日間の無利息期間がついています。

この30日間は、契約の翌日からではなく実際にお金を借りた翌日からスタートします。つまり、契約が済んですぐに借入しなくても、貴重な無利息期間が無駄にならないということです。

元々金利も低めですし、フルに使える無利息期間でお得に借入できるでしょう。

手続きをWEB完結にすればカードの発行もないので、自宅に郵送物が送られる心配もありません。

在籍確認の電話については、原則として行われるものの、個別に相談が可能です。職場の状況などによって電話対応が難しい場合には、プロミスコールに電話をして相談してみてください。

プロミスは、審査は最短30分、融資までは最短60分です。即日融資を希望している人は、なるべく空いている時間帯を狙って午前中のうちに申し込むことをおすすめします。

【プロミスのフリーキャッシング】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
申込要件 安定した収入があること
実質年率 4.5%〜17.8%
カードローンの特徴 ・上限金利が17.8%と低い
・WEB完結でカードレス
・30日間無利息期間あり

3秒診断できるアコム

アコムは、安定した収入と返済能力さえあればアルバイトでも申し込み可能です。

心配な人は公式サイトで「3秒診断」をやってみましょう。年齢、年収、他社のローン利用状況(借入額)を入れることで、申し込み可能かどうか瞬時に診断してくれます。

もちろん仮の審査なので、本審査に通るかどうかは実際に申し込んでみないとわからないものの、今の年収でも申し込めるかどうかの目安にはなるでしょう。

アコムにも30日間の無利息期間がついています。こちらは契約日の翌日からスタートしますので、無駄なく使うためには契約したらすぐに借りてください。

在籍確認については、プロミスと同様に原則として電話がかかってくるのですが、事情がある人はフリーダイヤルに電話をすれば相談に乗ってくれます。

ローンカードは自動契約機「むじんくん」で受け取ることができるので郵送物はなしにできます。むじんくんに併設されているATMですぐに借り入れもできて便利です。

なるべく早く借り入れしたい人は、WEBから申し込み、審査に通って契約手続きを済ませたら「むじんくん」でカードを受け取るか、アプリで振り込みキャッシングを依頼すると良いでしょう。

審査は最短30分、融資まで最短60分ですので、即日融資も可能です。

【アコムのカードローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
申込要件 安定した収入がある人
実質年率 3.0%〜18.0%
カードローンの特徴 ・30日間の無利息期間あり
・審査は最短30分
・むじんくんで申込から契約までできる
・カードの受け取りもむじんくんでできる

審査が早く在籍確認の電話もないアイフル

アイフルも、定期的な収入と返済能力があれば、アルバイトでもパートでも契約可能となっています。

現在仕事をしていれば良いので、雇用形態については特に問題ではありません。

アイフルは審査が審査は最短25分なので、この業界の中でも最も早い部類です。

しかもアイフルは、原則として在籍確認の電話をかけていません。独自のスピーディーな審査によって、早いだけでなくばれ対策も安心のカードローンとなっています。

アルバイト先に電話をかけられたくない、事前に相談するのも面倒という人は、アイフルがおすすめです。

もちろんWEB完結が可能ですので、カードレスにできます。契約が済めばアプリで借り入れできますので、郵送物はありません。

アイフルの利用が初めてなら30日間の無利息期間もついているので、利息の支払いを抑えたい人にもおすすめです。

急いでいる時には、申し込み後に電話をかけることで優先的に審査を開始してくれます。即日融資ももちろん可能なので、急いでいる人はできるだけ早めの時間帯に申し込みましょう。

【アイフルのキャッシングローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
申込要件 定期的な収入がある人
実質年率 3.0%〜18.0%
カードローンの特徴 ・WEB完結でカードレス
・郵送物、在籍確認の電話なし
・30日間の無利息期間あり
・電話をかけると優先審査開始

無利息期間が最長180日間のレイクALSA

レイクALSAも安定した収入があれば、パート・アルバイト・学生でも利用可能となっています。

WEB完結にしてアプリを使えばカードの発行は必要ないので、郵送物もなしにできます。

気になる在籍確認については、電話をかけてくる担当者の性別を男性か女性かの希望を出すことができます。

また、どうしても電話対応が難しい場合には、個別で相談に乗ってくれますので遠慮しないで電話をかけてみましょう。

レイクALSA最大の魅力は、最長180日間もある無利息期間です。借り入れ方法によって30日間、60日間、180日間から選べます。借りる金額によってどの期間がお得かが変わってきますので、公式サイトでシミュレーションしてみてください。

レイクALSAも平日21時(日曜日は18時)までに契約手続きが完了すれば即日融資が可能です。急いでいるなら、遅くとも20時までには申し込むようにしましょう。

【レイクALSAのカードローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上70歳以下
申込要件 安定した収入がある人
実質年率 4.5%〜18.0%
カードローンの特徴 ・WEB完結でカードレス
・無利息期間は最長180日
・在籍確認の電話は相談の余地あり

返済実績で金利が下がる!三井住友カード「カードローン」

三井住友カード「カードローン」は安定収入さえあればどのような職業の人でも申し込みが可能です。

ただし学生は申し込み不可となっていますので、その点だけ注意してください。

とにかく利息の支払いを少なくしたい、と思っている人におすすめのカードローンで、元々の金利も低めなのですが、さらに下がる可能性があります。

返済実績に応じて翌年から0.3%金利が下がり、5年後には1.2%も金利が下がるかもしれません。

ATM・口座振込両用タイプの金利は1.5%〜15.0%ですが、口座振込専用タイプなら上限金利は14.4%とさらに下がります。ここからさらに下がる可能性があるのは嬉しいところです。

WEBから申し込んだ場合、最短3営業日でカード発行、到着まで約1週間となっていますが、その前にお金を借りられる「初回振込サービス」があります。こちらを利用すると、最短当日に融資を受けられる可能性もあります。

また、キャンペーン期間限定ではありますが、最大3ヶ月利息が0円になります。2022年5月末まで期間が延長されていますので、利息の支払いを抑えたい人はこの機会に利用してみるのも良いでしょう。

【三井住友カード「カードローン」】

条件等 内容
申込年齢 満20歳以上〜69歳以下
申込要件 安定収入のある人
※学生は除く
実質年率 1.5%〜15.0%
カードローンの特徴 ・振込専用タイプは金利低い
・返済実績に応じてさらに金利が下がる

カードローンの審査はどこを見られてるの?

初めてカードローンに申し込む人は、審査に通るかどうかが不安だと思います。

審査ではどのような点を見られているのか、何に気をつければ良いのか、審査のポイントについてお話しします。

審査で見られている項目

審査では、申し込み時に記入した個人情報をスコア化していきますので、以下のような項目が審査されると思ってください。

  • 年齢
  • 既婚・未婚
  • 家族形態
  • 勤務形態
  • 勤続年数
  • 年収
  • 持ち家の有無(賃貸かどうか)
  • 居住年数
  • 他社の借り入れ件数、金額

たとえば、同じ正社員でも大学を卒業したばかりの若い人よりも、30代後半で勤続年数も10年を超えており、年収が高い人の方が審査には有利です。

これらを総合的に判断して融資可能かどうかが決まります。

アルバイトの人が一番心配なのは収入の高さだと思いますが、多くの消費者金融では借り入れシミュレーションをしてみると、年収が30万円程度でも「申込可能」と出ます。

アルバイト・パートでも借りられるの?

アルバイトでもパートでももちろん借りられます。

先ほども、おすすめのカードローンのところでご紹介したように、各社とも「アルバイトでも収入があれば申し込み可能」と書かれています。

勤務形態によってポイント配分があり、各社によってポイント数は違うものの、

  • 公務員
  • 正社員
  • 派遣社員
  • アルバイト・パート
  • 無職

の順にポイントが高くなっています。無職では借りることができません。

とはいえ雇用形態だけで融資が決まるのではなく、収入が安定、継続しているかどうかが重要です。正社員でなければ審査に通らないということはないので安心してください。

アルバイト先にばれないか不安!在籍確認の方法は?

審査の終盤で行われる、在籍確認。これは、どのカードローンでも基本的に避けて通ることはできません。

というのも、返済能力を見るために、本当に申込書に記入された職場に勤めているのかどうか、確認する必要があるからです。

在籍確認が怖いと思っている人は多いのですが、どんなことを審査されるのか、クリアする方法を知っておけば大丈夫です。

勤め先に電話がかかってくる

在籍確認は、基本的に電話で行われます。申し込みの時に記入した勤め先の電話番号に電話がかかってきますので、その電話に出れば在籍確認は完了です。

このとき、「○○カードローンです」等、消費者金融からの電話だとわかるようなことは言いませんし、要件を聞かれてもカードローンの申し込みだという話はしませんので安心してください。

大手消費者金融はユーザーのプライバシーに十分配慮しています。担当者の個人名で「○○さん(申込者)はいらっしゃいますか」と電話がかかってきます。

電話に出たことで、その勤め先に在籍していることがわかるので、この時点であれこれと質問されることはありません。

確実に在籍確認をクリアするには

アルバイトやパートの人が心配なのは、

  • 自分が電話に直接出られないこと
  • 自分宛に電話がかかってくることがほぼないこと

ではないでしょうか?

自分の業務に電話対応が入っている人は良いのですが、多くのアルバイト・パートの人は、自分が直接電話を取ることは少ないと思います。

また、家族や友人からの電話なら個人の携帯宛にかかってくることがほとんどですから、わざわざ職場の電話にかかってくることを不審がられる心配もあるでしょう。

そこで、自分が取れない時の対応と、不審に思われた時の言い訳を用意しておけば大丈夫です。

カードローンに申し込む「前」に、「新しくクレジットカードを作ったので、職場に電話がかかってくるかもしれません。もしかかってきたら勤務中だと伝えていただけないでしょうか?」と電話に出そうな人に伝えておくと安心です。クレジットカードでも在籍確認は行われるので、何ら不自然ではありません。

申し込む前に伝えておいた方が良い理由は、消費者金融の審査はとても早いからです。

申し込んでから30分もたたずに電話がかかってくることもありますので、職場の人に伝える時間がない可能性があります。

ですから、申し込む前に対策しておいた方が安心なのです。

もし、自分が休みの日に申し込む場合には、休む前に同様の理由を伝え、「もし休み中に電話がきたら、今日は休みだと伝えていただけますか?」とお願いしておけば良いでしょう。

在籍確認の電話を避ける方法もあり

しかし、どうしても職場に電話されたくないという人もいると思います。

職場の状況によっては、外部からの電話を取り次いでもらえないこともありますし、人間関係があまり良くなくて、電話対応をお願いしづらいこともあるでしょう。

そんなときは、電話以外の方法にしてもらえないか、交渉も可能です。

プロミスやアコム、レイクALSAは、事情によっては書類での審査に変えてくれるなど柔軟な対応をとっていますので、フリーダイヤルに電話をして相談してみてください。

また、SMBCモビット、アイフルはWEB完結にすることで在籍確認の電話そのものがなくなります。

このように電話を避ける方法はありますので、安心してください。

家族にばれずにお金を借りる方法はある?

もう一つ心配なこと、それは家族にばれたらどうしよう?ということではないでしょうか。

家族にばれる要因として一番大きなものは、自宅への郵送物です。ローンカードや契約書、利用明細書が送られてくることでばれる人が多いので、郵送物をなくすことが一番のばれ対策となるでしょう。

  • 郵送物をなくすには、
  • インターネットから申し込む
  • カードの発行を無しにする

など、WEB完結にすることが大事です。

大手消費者金融は、カードがなくてもアプリで借り入れができますので、何ら問題はありません。

後々のためにカードを手に入れておきたい時は、郵送ではなく、自動契約機で発行すれば、自宅に送られてばれる心配もないでしょう。

アルバイトでもお金を借りることはできる!しっかり準備して申し込もう

アルバイトでもカードローンに申し込むことは可能です。自分自身の収入があればOKで、安定して継続的に収入を得ていると判断されれば、年収額はそれほど問題ではありません。

ただし、公務員や正社員と比べると審査時のスコアが低くなってしまうため、他のところでマイナスにならないよう気をつけたいところです。

今回おすすめしたカードローンは、すべてアルバイトでも申込可能となっているものばかりです。

即日融資も可能ですし、在籍確認の電話を避ける方法もあります。家族や友達にもばれずに、なるべく早くお金を借りる方法を探している人は、ぜひ検討してみてください。

国が認めた借金減額措置「債務整理」のデメリット!種類別リスクを知ろう


債務整理を検討する方にとって、やはり気になるのがデメリット・リスクについてです。自分にとってより良い選択をするためには、無視できないポイントと言えるでしょう。

債務整理をした場合、具体的にどのようなデメリットが生じるのでしょうか。リスクを最小限にするための、対処法と共にお伝えします。

債務整理のデメリットは種類によって違う

債務整理とは、返済できなくなってしまった借金を、整理するための制度です。具体的には、以下の3つの種類が存在しています。

  • 任意整理
  • 個人再生
  • 自己破産

これらの制度を正しく活用すれば、借金地獄からでも生活の立て直しが可能に。「返済に追われ、生活が成り立たない…」なんて状況も改善できます。

債務整理をするメリットは、「借金がゼロになる」「返済できる範囲まで減額される」と明確ですが、メリットだけに注目して手続きを進めていくのは危険です。デメリットにも目を向けて、総合的に判断する必要があるでしょう。

債務整理によって発生するデメリットやリスクは、自分がどの方法を選択するのかによって、違ってきます。3種に共通するデメリット、選択する方法特有のデメリットの両方を知り、自分に合った債務整理を導き出しましょう。

3種全てに共通するデメリットは大きく4つ

まずは、債務整理の方法3種に共通するデメリットから把握していきましょう。任意整理・個人再生・自己破産のどれを選んでも、以下のリスクからは逃れられません。

ブラックリストへの登録

方法を問わず、債務整理をした段階で、個人信用情報機関にその情報が登録されます。事故情報の登録は、いわゆる「ブラックリスト」と言われています。

ブラックリストへの登録によって、以下のような事態が引き起こされます。

  • クレジットカードの契約が解除される
  • クレジットカードの新規発行が許可されない
  • 新たなローンを組めない
  • 携帯電話本体を分割購入できない

カードを発行したり、お金を借りたりするためには、審査に通る必要があります。この審査で使われるのが個人信用情報であり、過去一定期間内に事故情報が登録されている場合、ほとんど許可が下りません。

ブラックリストに登録される期間は、個人信用情報機関によって異なりますが、5年~10年が目安となります。一定期間が経過した後は、またカードを作ったり、お金を借りたりできるようになるでしょう。

お金を借りられないからといって、債務整理後の闇金利用は禁物です。問題が大きくなってしまうほか、債務整理そのものも失敗に終わる可能性があります。

債務整理の事実を周囲に知られる可能性があること

債務整理をしたからといって、その事実を家族や職場に通知されることはありません。とはいえ、周囲に知られてしまう可能性をゼロにはできないでしょう。

以下のような場合、債務整理をした事実を、周囲に知られてしまいます。

  • 家族や親せき、職場からもお金を借りている
  • 家族や親せきが保証人や連帯保証人になっている
  • 家族や親せきに対して、お金を貸している
  • 訴訟になる

任意整理を選択した場合、「周囲の人に知られそうな債務だけは外して、手続きを進める」といった方法を取ることも可能です。ただしこの場合でも、知られるリスクをゼロにはできません。

個人再生や自己破産を選択した場合は、さらに隠し通すのが難しいと考えましょう。お金を借りたり貸したりしている場合、債務整理の事実が通知されます。

個人再生と自己破産を選択した場合、手続き開始や完了の事実が、官報に記載されます。氏名や住所も公表されるため、身近な場所に官報をチェックしている人がいれば、利害関係者でなくても事実を知られてしまう可能性があります。

保証人への影響

借金をする際には、保証人や連帯保証人を設定しているケースも多いでしょう。

債務整理によって、債務者本人から取り立てできなくなった場合、債権者は保証人もしくは連帯保証人に、借金を返済するよう伝えます。

債務整理をすれば、債務者本人は救われますが、保証人及び連帯保証人は対象外です。保証人もしくは連帯保証人への請求は、残債一括で行われるケースが一般的。

保証人や連帯保証人に知らせないまま債務整理をした場合、非常に大きな迷惑をかけてしまうでしょう。

保証人や連帯保証人に一括返済するだけの余裕がない場合、債権者によっては、分割での支払いに応じてくれる可能性も。このあたりは、債権者と保証人との話し合いによって決定されます。

所有権留保による物品の返還

クレジットカードやローンを組んで商品を購入し、そのまま債務整理を行う場合、購入した商品は引き上げられてしまう可能性があります。

ローンを組んで商品を購入する場合、その商品には所有権留保が設定されるケースがほとんどです。支払いが滞れば、商品を回収・売却し、そのお金が支払いに充てられます。

購入した商品を手元に残すのは、難しいでしょう。

自己破産特有のデメリット6つ!リスクも大きく注意が必要

ここからは、債務整理の種類別に発生するデメリットやリスクについてチェックしていきましょう。まずは自己破産についてです。

自己破産が認められれば、借金はチャラに。借金減額効果が高いからこそ、その他の債務整理と比較して、デメリットも多めです。

  • 自己破産の事実が官報に掲載される
  • 財産の処分(※生活必需品を除く)
  • 破産手続き中に制限を受ける職業がある(士業や旅行業者、貸金業者など)
  • 破産手続き中の引越しや旅行を制限される
  • 破産手続き中の郵便物は、破産管財人によって管理される
  • 免責が不許可の場合、自己破産の事実が市町村へと通知される

自己破産によるもっとも大きなデメリットといえば、財産の没収でしょう。とはいえ、すべての財産を取られるわけではありません。

「99万円以下の現金」や「差し押さえが禁止されている財産」、「裁判所や破産管財人が認めた自由財産」などは、自己破産後も持ち続けられるでしょう。

個人再生や任意整理と比較すると、制限が多い自己破産ですが、その多くは「破産手続き中」に限ります。免責決定が下り、手続きが完了したあとは、制限もなくなるので安心してください。

個人再生特有のデメリット3つ!利用条件がやや厳しめ

個人再生に特有のデメリットは、以下の3つです。

  • 個人再生の事実が官報に掲載される
  • 借金がゼロになるわけではない
  • 利用できる人の条件が厳しめである

債務整理の事実を官報に掲載される点は、自己破産と同じ。一方で、個人再生の場合、借金はゼロになりません。無理なく返済できる範囲にまで圧縮された借金を、計画的に返す必要があります。

また、個人再生を利用するためには、複雑な条件を満たす必要があります。うまく使えばマイホームを守れる可能性もありますが、誰でも利用できるわけではありません。

条件や手続きが複雑な個人再生を成功させるためには、弁護士に力を借りるのがおすすめです。代理人として、手続き全体をしっかりサポートしてもらえます。

任意整理のデメリットは少ない!メリットとのバランスを考慮

個人再生や自己破産と比較すると、個別のデメリットは少ないのが、任意整理の特徴です。一つだけデメリットを挙げるなら「債務の圧縮効果が低い」という点です。

任意整理とは、「将来的に発生する利息をカットし、元本を3~5年で分割返済していく」という手続きです。過去の返済で過払い金が生じていれば、差し引きによる借金減額効果が期待できますが、近年それも難しくなってきています。

また任意整理とは、あくまで債権者と債務者による「任意」での話し合いによるもの。もちろん、「任意整理に応じない債権者」も存在しています。

デメリットが少ない一方で、メリットも少ないというのが、任意整理の特徴です。「任意整理をしてもかなりの借金が残ってしまう」という場合には、別の手法を検討するべきでしょう。

リスクを最小限に!デメリット別対処法を解説

債務整理にはさまざまなデメリットがありますが、その内容によっては、適切な対処法を取ることでリスクを最小限に出来る可能性もあります。

4つのデメリットへの対処法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

クレジットカードを使えない→デビットカードを利用

債務整理によってブラックリストに登録されれば、クレジットカードを利用できなくなります。とはいえ、考えようによっては、悪いことではありません。

便利な反面、使用金額のコントロールが難しいクレジットカード。債務整理をきっかけに、自身のお金の使い方を見直してみましょう。

また、「どうしても現金以外で取引をしたい」という場合には、デビットカードが使えます。デビットカードの発行に必要なのは、銀行口座のみ。個人信用情報をチェックされることはありません。

デビットカードの場合、使用した金額はすぐに銀行口座から引き落とされます。現金を持ち歩かなくて済むだけではなく、お金の管理もしやすいカードです。

債務整理を周囲に知られる→任意整理を検討

債務整理の事実を周囲に知られるリスクは、残念ながらゼロにはできません。しかし、任意整理を選択すれば、そのリスクを極めて低くできるでしょう。

任意整理では、整理する債務を選んで手続きすることが可能です。

  • 家族や職場から借りたお金
  • 家族や親戚が保証人(連帯保証人)になっている借金

これらを避けて手続きすれば、周囲の誰にも知られず、債務整理できるでしょう。

また、弁護士との連絡がきっかけで周囲に知られてしまわないよう、連絡方法について、あらかじめ相談しておくのがおすすめです。「周囲に内緒で手続きしたい」という思いを、理解してくれる弁護士を選択しましょう。

任意整理であれば、裁判所を通さずに手続き可能。「裁判所の通知がきっかけで家族にバレる」というリスクもありません。

保証人に影響が出る→保証人もセットで対策を

保証人への影響を考慮するなら、任意整理を検討するのがおすすめです。任意整理での対応が難しい場合は、保証人や連帯保証人もセットで対策を進めていきましょう。

具体的には、保証人や連帯保証人も一緒に債務整理の手続きを取ります。事前にしっかりと相談した上で、それぞれにとってより良い方法を選択することが大切です。

家を取られる→個人再生を検討

「自己破産したいが、マイホームを取られるのは困る…」という方におすすめなのが、個人再生です。条件はあるものの、「住宅資金特別条項(住宅ローン特則)」を利用できます。

住宅資金特別条項(住宅ローン特則)とは、住宅ローン以外の借金を整理できる特則です。こちらを利用すれば、住宅ローンの返済はそのままに、その他の借金返済負担を軽減できます。

手続きが複雑なポイントは、弁護士にサポートしてもらいましょう。

債務整理はデメリットも知った上で活用を

メリットも大きい債務整理ですが、デメリットがあるのも事実です。両方をしっかりと把握した上で、自分が進むべき道を選択しましょう。

「デメリットとメリット、どちらが大きいのかよくわからない…」という場合は、借金問題に強い弁護士に相談すれば大丈夫です。

それぞれの条件を把握した上で、債務整理によるメリット・デメリットや、より良い解決方法についてアドバイスしてもらえるでしょう。

WEB完結おすすめカードローン!来店不要でキャッシング


WEB完結について詳しく解説するとともに、WEB完結できるおすすめのカードローンもご紹介します。

なるべく簡単に、手軽にカードローンを利用したいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。

WEB完結できるカードローンおすすめ8選

WEB完結ができるカードローンの中でも、審査が早い、金利が低い、即日融資が可能など使いやすいカードをランキングでご紹介します。

中には、WEB完結にするための条件がある場合もありますので注意してください。

1位:SMBCモビット

SMBCモビットのWEB完結には、いくつか条件があります。

  • インターネットでの書面交付に同意すること
  • 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかに口座を持っていること
  • その口座を振替口座に指定すること
  • 勤め先を確認する書類として健康保険証、または給与明細書を提出すること

WEB完結にできる条件を満たしている人は、

  • 在籍確認の電話連絡なし
  • ローンカードの郵送なし
  • 振込キャッシングは最短3分

など、手続きも借り入れもネットでできるようになります。

【SMBCモビットカードローン基本情報】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
実質年率 3.0%〜18.0%
融資限度額 800万円
審査時間 最短30分
在籍確認 WEB完結にすれば電話なし
郵送物 WEB完結でカードレス

2位:アプリで簡単!プロミス

プロミスは、アプリを使うと便利です。

申し込み、書類のアップロードも全部スマホアプリでできます。最短1時間で契約が完了し、アプリで借り入れができるようになります。

アプリで完結するので郵送物もありませんし、借入に際してカードは不要。セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMが使えます。

また、他社にないメリットとして、アプリ限定の「アプリdeクーポン」が使えます。スマホ画面を見せるだけで割引が受けられたりするので、ぜひ使ってください。

在籍確認の電話は原則としてかかってきます。ただし、事情がある人は個別に相談に乗ってくれますので、申し込んだらフリーコールに電話をして事情を話してみてください。

【プロミスのフリーキャッシング】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
実質年率 4.5%〜17.8%(新規契約の利率)
融資限度額 500万円
審査時間 最短30分
在籍確認 電話あり
郵送物 なし

3位:アプリで借入簡単!アコム

アコムにも公式アプリ「myac」があります。

アコムのWEB完結は、まずスマホかパソコンから申し込みます。本人確認書類のアップロードはアプリでできますので、顔写真と共に送れば郵送、来店不要で手続きが進みます。

審査を通過し、契約ができればアプリから振込依頼が可能です。最短1分で振り込んでもらえますので、急いでいる人にもぴったりです。

ローンカードは自動契約機「むじんくん」で受け取る方法と、郵送してもらう方法があります。

アプリで振込依頼をすればカードがなくても借り入れはできるので、郵送物を無しにしたい人は時間のある時にカードを取りに行けば良いでしょう。

【アコムのカードローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
実質年率 3.0%〜18.0%
融資限度額 800万円
審査時間 最短30分
在籍確認 電話あり
郵送物 なしにできる

4位:スマホ一つで完結!アイフル

アイフルは、速さと簡単さを兼ね備えたカードローンです。

WEBから申し込み、書類の提出はアプリから可能です。写真を撮ってアップロードするだけでOKです。

カードの発行は不要なので、申し込み時に「カードレス」を選択し、引き落とし用の口座を登録するだけで、郵送物も無しになります。

アイフルはもともと在籍確認の電話をかけていないので、審査がとてもスムーズに進みます。

さらに、急いでいる人のために、申し込みをしてから電話をかけると優先審査をしてくれるサービスがあるので、とにかく速さを重視する人におすすめなのです。

契約が済んだらアプリを使って借り入れしましょう。セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMが使えます。

【アイフルのキャシングローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
実質年率 3.0%〜18.0%
融資限度額 800万円
審査時間 最短25分
在籍確認 電話なし
郵送物 なし

5位:当日振り込みも可能!レイクALSA

レイクALSAはWEBから申し込み、審査結果が最短15秒でわかります。契約までもちろんWEBで完結します。

書類のアップロードもスマホからOK。運転免許証があれば「スマート本人確認」ができます。

「口座登録で本人確認」を選択すれば、WEB完結で「カードの郵送無し」を選択すれば、郵送物もありません。

21時(日曜日は18時)までに契約手続きが完了すれば、当日中に振り込んでもらうことも可能です。

【レイクALSAのカードローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上70歳以下
実質年率 4.5%〜18.0%
融資限度額 500万円
審査時間 最短15秒で結果表示
在籍確認 電話あり
郵送物 WEB完結でなし

6位:三井住友カード「カードローン」

最短で、申し込みの翌営業日にカード発行してくれるのが、三井住友カード「カードローン」 です。

  1. インターネットから申し込み、
  2. 引き落とし口座をWEBで設定する
  3. 借り入れ希望枠を設定する
  4. 書類をアップロードする
  5. 審査、カード発行

ここまでWEB上で完結します。もちろん来店不要で、支払い口座をネットで登録すれば郵送物のやり取りもありません。

利用明細はマイページ「Vpass」で確認できますし、原則24時間振り込みしてもらえるのもありがたいところです。

他者と違うのは、金利の引き下げサービスがあることでしょう。返済が遅れないようにして、コツコツ使い続けると、1年で0.3%、5年目になると最大1.2%の引き下げがあります。

口座振込専用タイプを選ぶと元々の上限金利が14.4%と低いのですが、それがさらに下がる可能性があるということです。

何よりも金利を重視したいという方に、おすすめのカードローンです。

条件等 内容
申込年齢 満20歳以上〜69歳以下
申込要件 安定収入のある人
※学生は除く
実質年率 1.5%〜15.0%( ATM・口座振込両用タイプ)
・1.5%〜14.4%(口座振込専用タイプ)
融資限度額 900万円
審査時間 ・最短3営業日でカード発行
・最短当日融資サービスあり
在籍確認 電話あり
郵送物 あり
(振込専用タイプならなし)

7位:PayPay銀行カードローン

PayPay銀行カードローンを利用するには、PayPay銀行の口座開設が必須になりますが、口座を開設するとその時に発行されたキャッシュカードをそのままローンカードとして使えるようになります。

ですから、カードローンの申し込み時には、郵送物のやりとりなどがありません。PayPay銀行はネット銀行ですから、もちろん来店も不要です。

手続きは全てWEBで完結しますし、申し込み時に「初回振込サービス」を設定しておくと、契約完了直後に指定した金額が振り込まれます。

【PayPay銀行カードローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上70歳未満
申込要件 仕事をしていて安定した収入があること
実質年率 1.59%〜18.0%
融資限度額 1,000万円まで
審査時間 最短60分で仮審査結果
在籍確認 電話あり
郵送物 なし

8位:楽天銀行スーパーローン

スマホから申し込み手続きが完了する楽天銀行スーパーローンは、楽天会員ランクに応じて審査の優遇があります。

つまり、楽天ユーザーに便利なローン。他のカードローンの審査に通らなかった方も、もし楽天ダイヤモンド会員なら、審査に通るかもしれません。

申し込みはネットから、必要書類はアプリでアップロードすればいいので、書類の郵送などは必要ありません。

銀行カードローンには珍しく、楽天銀行以外の金融機関を振込口座として登録できます。ただ、楽天銀行に口座を持っていた方が、24時間365日、即時に振り込みしてもらえるので便利です。

条件等 内容
申込年齢 20歳以上62歳以下
申込要件 勤めていて毎月安定した定期収入のある人
または専業主婦
実質年率 1.9%〜14.5%
融資限度額 800万円
審査時間 最短翌日
在籍確認 電話あり
郵送物 あり

徹底比較!私に合ったWEB完結できるカードローンはどれ?

それでは、実際にどのカードローンを選んだらいいのか、様々な角度から検討してみます。

きっとご自分似合ったものが見つかるでしょう。

申し込みや手続きの手軽さ

とにかく簡単に借りたい、なるべく手間なく借りられるカードローンがいい!と思っている人におすすめなのは、大手消費者金融のカードローンです。

  • SMBCモビット
  • プロミス
  • アコム
  • アイフル
  • レイクALSA

これらのカードローンは、

  • 24時間いつでも申し込みができる
  • 振込までアプリで依頼できる

という点で、手軽さ抜群です。スマホさえあれば全てが完結しますので、家から出たくない、借り入れまでアプリで全て済ませたいという人におすすめです。

金利がお得なのは銀行カードローン

金利だけをみると、銀行カードローンが便利なのですが、さらに金利が下がるポイントがある三井住友カード「カードローン」 がおすすめです。

元々の上限金利も消費者金融カードローンより低い上に、返済実績に応じて金利が下がる仕組みがあるからです。

元の金利から最大で1.2%下がる可能性があるので、とにかく金利重視!という人には、三井住友カード「カードローン」がおすすめです。

限度額が高いもの

できるだけ限度額が高いカードローンを探している人におすすめなのは、以下のローンです。

  • 楽天銀行スーパーローン:800万円
  • SMBCモビット:
  • アコム:800万円
  • アイフル:800万円
  • 三井住友カード「カードローン」 :900万円
  • PayPay銀行カードローン:1,000万円

ただし、限度額が高いからといって誰でもその金額が借りられるわけではありません。

消費者金融には貸金業法の「総量規制」というものがあり、年収の3分の1までという決まりがあるため、年収が300万円の人は100万円までしか借りられません。

銀行カードローンは貸金業法ではなく銀行法が適用されますので、総量規制の対象外なのですが、過剰な貸付を防ぐため、消費者金融と同様に年収の3分の1としているところが多いです。

PayPay銀行カードローンの1,000万円の融資額になるような人は、年収が3,000万円ないと難しいので、一般の会社員はあまり限度額は気にしなくても良いかもしれません。

審査時間の早さ(即日融資できるか)

今回ご紹介しているSMBCモビット、プロミス、アコム、アイフル、レイクALSAは、申し込む時間や混み具合にもよりますが、即日融資が可能です。

その中でも

  • SMBCモビット
  • アイフル

は、審査のスピードも早く、なおかつ、特に急いでいる場合には電話をかけることでさらに審査を優先的に開始してくれるので、確実に即日融資を受けたいという人におすすめです。

カードレス(郵送物なしなど)

ローンカードが送られてきたら困るので、カードレスにしたいという人は、以下の4つがおすすめです。

  • SMBCモビット
  • プロミス
  • アイフル
  • レイクALSA

アコムについては、自動契約機「むじんくん」でカードを発行することができるので、自宅への郵送物なしでカードを受け取ることは可能です。

在籍確認(電話なし)

大手消費者金融は、在籍確認の電話についてはかなり柔軟に対応してくれます。銀行カードローンなどは電話必須というところもありますし、電話以外の方法がないところも。

その点消費者金融なら、どうしても電話対応が難しいという事情があれば、電話ではなく書類の審査に変更してくれるなど、個別の相談の余地があります。

その相談の時間もないという人は、こちらのカードローンがおすすめです。

  • SMBCモビット
  • アイフル

どちらも、WEB完結にすることで在籍確認の電話がなくなるからです。

アイフルは元々電話をかけていませんが、SMBCモビットはWEB完結にするための条件がありますので、それをクリアしなくてはなりません。

もし条件に当てはまらない場合には即電話なし、とはならないので、個別の事情があればフリーダイヤルで相談してみましょう。

パートやアルバイト、派遣、学生、主婦なども使用できるか

雇用形態に関わらず、自分の収入さえあれば審査を通過できそうなのは、大手消費者金融のカードローンです。

  • SMBCモビット
  • プロミス
  • アコム
  • アイフル
  • レイクALSA

は、パートやアルバイト、派遣社員、学生でも安定した収入があれば申込可能と公式サイトに書いてあります。

仕事をしていない専業主婦の人は自分の収入がないため、消費者金融は利用できません。しかし、銀行カードローンなら大丈夫。

  • PayPay銀行カードローン
  • 楽天銀行カードローン

は、専業主婦でも配偶者に安定した収入があれば申し込み可能となっています。

無利息期間はあるか

無利息期間があるのは、以下のカードローンです。

  • プロミス
  • アコム
  • アイフル
  • レイクALSA
  • PayPay銀行カードローン
  • 三井住友カード「カードローン」(最大3ヶ月利息0円)

この中でも特にお得なのは、プロミスとPayPay銀行カードローンです。

一般的には、契約日の翌日から無利息期間が始まることが多いのですが、この2つについては「借り入れをした翌日から」となっているのが大きなポイントです。

契約日の翌日からですと、契約してすぐに借り入れしないとお得な期間が無駄になってしまいます。

しかし借入の翌日からなら、とりあえず契約をしておいて、本当に必要になった時に借りてもそこから無利息期間がスタートするので、1日も無駄にならないということです。

審査通過率

審査通過率は、公表しているところとしていないところがありますが、消費者金融はおよそ40%台前半であることがわかります。

銀行形のカードローンほぼ非公表となっていますが、利用した人の口コミやアンケートを見ますと、およそ30%台が多いようです。

この点から見ると、消費者金融カードローンの方が銀行カードローンよりも審査は通過しやすいと考えられます。

カードローン 成約率
SMBCモビット 非公表
プロミス 44.8%(2020年3月期)
アコム 43.5%(2020年3月期)
アイフル 43.7%(2020年3月期)
レイクALSA 34.2%(2019年平均)
三井住友カード「カードローン」 非公表
PayPay銀行カードローン 非公表
楽天銀行スーパーローン 非公表

カードローンはWEB完結できると手続きが楽になる

カードローンは、パソコンやスマホなどWEBから申し込みできるものが主流となっています。

来店不要で手続きができるので、土日でも夜でも申し込みができますし、本人確認書類などもアップロードが簡単。郵送する手間も省けます。

ただし、ここからはルートが分かれます。銀行カードローンは申し込みから契約までできることを「WEB申込」「WEB完結」といっている場合が多いのに対し、消費者金融カードローンの「WEB完結」は、借り入れや返済までできるものが多いです。

ですから、その「WEB完結」はどこまでを指している言葉なのかを確認してから、申し込むことが大切です。

今回ご紹介したカードローンは、カードレスでアプリで借り入れまでできたり、カードが届く前に振込依頼ができるものです。

その意味では、借り入れまでWEB完結できるものですので、できるだけ簡単に、楽に借り入れまでしたい!と思っている人はぜひ参考にしてください。

誰にもバレずにお金を借りる方法

必要なときにすぐに現金の借入ができて便利なカードローン、使ってみたいけれど家族や周囲の人にバレるのが怖くて…という方も多いですよね。
ここでは内緒でお金を借りたいという方にぜひ知ってほしい、絶対に誰にもバレずにカードローンを利用できる方法とおすすめカードローンについて解説していきたいと思います。

誰にもバレずにお金借りたい!カードローン利用がバレる原因トップ5

コマーシャルを見かける機会も多く、最近ではすっかり身近なサービスとなっているカードローンですが、それでもお金を借りるということにマイナスのイメージを感じている方は少なからずいるでしょう。

利用するとしても、家族や友人、職場の人たちには知られたくないというのが大多数の方の意見ですよね。

ここで今一度、確認しておいていただきたいのが、『そもそもカードローンを利用していることが周囲の人にバレる原因とは何なのか?』ということです。

これが正しく認識できていないと、誰にも内緒でお金を借りたいと思っても、どうすればそれが実現できるのかわからないでしょう。

逆に言えば、カードローンの利用がバレる原因が正確にわかっていれば、それを避けて誰にも知られずにカードローンでお金を借りることは、誰にでも可能なことなのです。

それでは早速、カードローンの利用が周りの人にバレる原因トップ5をご紹介しましょう。

  • 職場への在籍確認の電話
  • 自宅への郵送物(カード、契約書類など)
  • 無人契約機や店舗への出入り
  • 手持ちのローンカード
  • 延滞時の督促の電話や給与差し押さえ

それぞれの項目について、有効な対策とともに詳しく解説していきたいと思います。

職場バレの原因、在籍確認…避けられるのは消費者金融系

カードローンの利用が職場の人にバレてしまう原因の1つになり得るのが、在籍確認の電話です。

カードローン審査の過程では、申込者が申告した勤務先に間違いなく在籍していることを確かめるために電話をかける『在籍確認』が行われます。

在籍確認の電話ではカードローン業者だとわからないように個人名を名乗ってかけるなど、最低限の配慮はしてくれます。特に消費者金融系の誰もが聞いただけでカードローンだとわかるような会社は、社名を出すことはまずありません。

ですが、会社や職種によっては、そもそも個人名で名指しで電話がかかってくること自体が不自然なケースもあるでしょう。勘の良い人だと、その電話1本で不審に思うこともあるかもしれません。

そうしたリスクを考慮すると、職場バレの可能性を可能な限り低くするためには、在籍確認の電話なしで利用できるカードローンを選ぶことをおすすめします。

とはいえ、在籍確認はカードローン審査においては比較的重要なポイントとなっており、確実に避けられるのはSMBCモビットの『WEB完結』サービスくらいというのが現状です。

その他のカードローン会社では、原則として電話による在籍確認を行っているところがほとんどとなっています。必ずしも申し込んだ人全員が在籍確認を受けるとは限りませんが、100%避けるというのは難しいでしょう。

ですが、業者によっては事前に相談すれば電話以外の方法、例えば在籍確認ができる健康保険証や直近の給与明細などの書類の提出で代用するなどの個別対応も可能です。特に比較的、対応が柔軟な消費者金融系はこの方法が有効になるケースが少なからずあります。

家族バレ最大の原因は郵送物…郵送不要のカードローンなら安心!

家族にカードローンを利用したことが知られてしまう原因としてよくあるのは、自宅への郵送物です。

業者によっては、カードローンの新規契約後、借入用のローンカードや契約書類などが自宅への郵送で届けられます。

封筒に社名を入れないなど、カードローン会社からの郵便物だとわからないような配慮をしてくれる業者がほとんどなので、外見だけでカードローンと結び付けることはできないでしょう。

ただ万が一、中身を見られてしまえば、そこには確実にカードローン関連のものとわかる社名の入った書類やカードが入っていますから、家族バレは不可避です。

この郵送物による家族バレを防ぐためには、そもそも郵送物が一切ないカードローン会社を選ぶことをおすすめします。

例えばカードを自動契約機や店舗で受け取れたり、あるいはそもそもカードレスでの利用が可能だったりと、郵送不要で利用できるカードローンは消費者金融を中心にどんどん増えてきています。

郵送物がなければ、同居家族がいてもカードローンを利用しているという証拠を簡単に手に入れることはできません。家族にカードローンの利用がバレる可能性はグッと低くなるでしょう。

便利な無人契約機や店舗も知り合いに目撃されるリスクあり!

カードローン会社の無人契約機や店舗への出入りを目撃されてしまうというのも、カードローンの利用がバレる大きな要因の1つです。

新規契約の手続きがその場で行えて、カード発行も即時対応の無人契約機はとても便利です。また、直接スタッフと対話しながら手続きを進められる店舗も安心感がありますよね。

ただ、無人契約機と店舗、いずれもカードローンと一目でわかる業者名がはっきりと記載された外観をしています。もしも出入りするところを知り合いに見られてしまえば、カードローンを利用していることはまるわかりでしょう。

こうした無人契約機や店舗への出入りによるカードローンバレを防ぐためには、やはり申し込みから契約手続きまですべてネットで完結できるタイプのカードローンを選ぶのがベストです。

業者によっては、申し込みはネットで対応可能でも、契約手続きは無人契約機や店舗でなければできない…というパターンもあるので、手続きの流れは事前に必ず確認するようにして

これからイチオシ!カードレスならローンカードでバレる心配もなし

首尾よく職場にも家族にも誰にもバレずにカードローンを契約したとしても、ローンカードを作ってしまった場合、それを見られて利用が知られてしまう恐れがあります。

ローンカードのデザインは業者によって様々ですが、社名やロゴがはっきりと入っているものも少なくありません。見る人が見れば、それがローンカードであることがわかってしまうこともあるでしょう。

継続的な借入・返済のためにはカードを携帯しておく必要がありますが、お財布の中に入れておくだけでも、なんとなく人目が気になってしまいますよね。

そんな問題も、カードレスのカードローンを選べば即解決します。

ネットやアプリでカードレス利用が可能なカードローンなら、誰にも見られる心配なくいつでも借入・返済が可能です。紛失や盗難のリスクもなく、セキュリティ面でも優れているカードレスカードローンは、これからの時代イチオシのサービスと言えるでしょう。

ただ、人によっては慣れないカードレスだと使いにくいと感じることもありますよね。そんな方は、クレジットカードなどの機能を付加した多機能型のローンカードを作れるところを選ぶのも1つの方法です。

例えばモビットのTカードプラス(SMBCモビット)や、アコムのACマスターカードなど、カードローン会社が発行するクレジット機能付きローンカードというのは複数あります。

こうした多機能カードは通常のローンカードと比べて外見からローンカードということが分かりにくいものが多く、単なるクレジットカードとしても使うことができるので、人前でも抵抗なく出すことができるでしょう。

努力が水の泡に!?延滞すればカードローンバレは避けられない

ここまでご紹介したように、申し込みから契約、そして利用に至るまで、誰にもバレずにカードローンでお金を借りる道筋というのは、きちんと用意されています。

しかしそれは、返済を確実に進め、順当に利用していれば…ということを前提条件としています。万が一、借りたお金を返済日にきちんと返せず、延滞してしまった場合、話は全く変わってきてしまうのです。

カードローンでは返済日に必要な金額の支払いをしない、いわゆる延滞をしてしまった場合、必ず本人に対して連絡を取ろうとします。もちろん、まずは本人の携帯に電話をかけてきますが、それを無視し続けていれば、今度は勤務先や自宅に連絡が来ることもあるのです。

業者によっては、こうした督促の連絡の際にも個人名で名乗るなどの最低限の配慮をしてくれるところもありますが、仮にそうだとしても、何度も同じような電話がかかってくれば、間違いなく不審に思われてしまいますよね。

さらに延滞が長期に及び、本人にも返済の意思が全くないとみなされてしまった場合、業者が債権回収のために裁判を起こし、給与の差し押さえが行われるということもあり得ます。そこまで行ってしまえば、カードローンの利用が周囲の人にバレることは、もはや避けられないでしょう。

せっかく誰にも内緒でカードローンを利用できるようにいろいろと対策をとっても、延滞してしまえばその努力は水の泡となってしまいかねません。

絶対にバレずにお金を借りたいのであれば、延滞だけはくれぐれもしないようにしてください。

バレにくさで選ぶなら消費者金融!おすすめカードローン3選

カードローンを職場の人や家族にバレずに利用する方法が確認できたところで気になるのが、結局どこでお金を借りたらよいのか?ということですよね。

今や消費者金融だけでなく、銀行や信販(クレジット)会社など、様々なところでカードローンを取り扱っています。そんな中でも、結局バレずにお金を借りる一連の対策を最も実践しやすいのは、やはり昔ながらの消費者金融なのです。

例えば、銀行は低金利で手堅く借りられる反面、審査は厳しめで融通が利きにくい傾向があります。サービス面を見てみても、郵送が避けられなかったり、カードレス非対応だったりとまだまだ柔軟さが足りない部分が多く、バレにくさという点ではイマイチという評価になってしまうというのが実情です。

その点、消費者金融のサービス・システム面の進歩のスピードにはすさまじいものがあります。上でご紹介したようなカードローン利用がバレる原因をほとんどすべてクリアしているという業者を見つけるのも、決して難しいことではないでしょう。

そんな消費者金融の中でも、特におすすめの3社をここでは個別にご紹介しておきましょう。

  • SMBCモビット
  • プロミス
  • アコム

『WEB完結』で郵送・電話不要&カードレス!SMBCモビット

カードローンの利用がバレる要素をほとんどすべて排除できる唯一のサービスとして、最初にご紹介したいのがSMBCモビットです。

SMBCモビットでは通常の申し込み方法とは別に、ネット上で申し込みから契約、さらには借入・返済まですべての手続きを完結できる、その名も『WEB完結』というサービスを提供しています。

『WEB完結』を利用すれば、郵送、電話連絡いずれも一切不要で、もちろんカードも発行されません。職場への在籍確認の電話まで完全不要と明言しているのは、現状このSMBCモビットの『WEB完結』のみです。

ただし『WEB完結』を利用するにあたっては、以下の2つの条件をクリアする必要があります。

  • 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行いずれかの口座がある
  • 全国健康保険協会発行の保険証(社会保険証)または組合保険証を持っている

両方の条件を満たしていない場合は、通常のネット申し込みしか利用できないため、在籍確認の電話も必要になりますし、カードも発行されてしまうので、注意が必要です。

なお、カード発行が避けられない、あるいはカードがあった方が利用しやすいという方には、ローンカードにクレジット機能とTカード機能をプラスした多機能カード『Tカードプラス(SMBCモビット)』もおすすめです。

プロミスならアプリローンのスマホATMでさらに便利にバレにくく!

プロミスも誰にも内緒で利用したい方にはおすすめの消費者金融系カードローンの1つです。

プロミスでもWEB完結での申し込みサービスを取り扱っており、郵送不要、カードレスでの利用が可能となっています。また、SMBCモビットの『WEB完結』と異なり、特別な利用条件がないのも魅力です。

ただし電話連絡に関しては省略できないので、在籍確認の電話がかかってくる可能性があることは認識しておきましょう。

この通常のWEB完結申し込みでも十分にバレにくいのですが、さらにおすすめしたいのがアプリローンです。

プロミスでは専用のアプリを使って申し込みから契約、さらには借入・返済までほとんどすべての手続きができるアプリローンを提供しています。

アプリローンでは、通常の口座振込での借入に加えて、スマホをカード代わりにしてコンビニATMで現金の出金ができる『スマホATM』という機能を利用できるようになり、さらに便利に借入・返済が可能です。

知らない人からすればスマホとコンビニATMのセットがカードローンと結びつくということはまずないので、お金を借りているとバレるリスクも少ないでしょう。

アコムでも誰にもバレずに借入可能!ACマスターカードもおすすめ

最後にご紹介するのはアコムです。

アコムでも、ネット上で申し込みから契約まですべての手続きを行うことができます。契約書類も、ネット申し込みなら本人が希望しない限りは郵送で送られてくることはありません。また、振込キャッシングでのカードレス利用も可能となっています。

在籍確認の電話だけはかかってくる可能性がありますが、トータルでみれば十分に、誰にもバレずにお金を借りられる条件を満たしているカードローンと言えるでしょう。

また、アコムでもプロミスと同じように専用アプリを提供しています。こちらは申し込みや契約などの手続き関連には非対応のユーザー向けアプリですが、スマホATMが使えたり、利用状況や返済日の確認ができたりと便利に活用することができるでしょう。

さらにアコムでは自社のクレジットカード『ACマスターカード』を発行しています。

ACマスターカードは利用枠をカードローンとクレジット、それぞれの限度額の範囲内で自由に振り分けられるという特殊な機能を備えた、消費者金融ならではのクレジットカードです。

必要に応じてフレキシブルに使える非常に便利なカードであり、なおかつカードローンにもクレジットにも同じ利用枠を使うので、はたから見てお金を借りているとはバレにくいという利点もあります。誰にも知られずにお金を借りたいけれど、カードは持っておきたいという方にもおすすめです。

誰にもバレずにお金借りたい!まずは原因と対策を知るべし

お金を借りていることを人に知られたくない…というのは、カードローンを利用する上でかなり高いハードルとなりますよね。それだけの理由で、カードローンを諦めてしまっている方もいるのではないでしょうか?

カードローンの利用が周囲の人にバレる原因を知り、正しく対策をすることで、誰にも内緒でお金を借りることは可能になります。特に最近では、ネットやスマホアプリの普及で、ますますカードローンの利用が人にバレないサービスは充実してきていますよ。

ぜひここでご紹介したおすすめカードローンも参考にしていただいて、誰かに知られるという不安なくカードローンを利用してくださいね。

SMBCモビットの審査は在籍確認はあるの?在籍確認なしのカードローン会社

カードローンを申し込む前に、どなたも一度は心配するのが「在籍確認」でしょう。これはカードローン会社から、あなたの勤務先にかかってくる確認電話のことです。

初めて聞いた方は「えっ会社に電話!?」と驚いたかもしれませんが、これはカードローンの審査では誰もが避けることのできない手続きです。

「同僚や上司に知られたらどうしよう」「電話されない方法ってないの?」という心配の声にお答えして、これから会社にバレないとっておきの方法をご紹介しましょう。

在籍確認なしのカードローンは可能?電話の意義とバレない3つの方法

会社に電話がかかってくると聞くと、思わずカードローンの申し込みを諦めたくなりますが、知識があれば安心して審査を受けることができます。

そこで在籍確認について詳しく調べました。まずは在籍確認の意味をご説明してから、バレないための3つの方法をご紹介します。

在籍確認は絶対に必要!

カードローン会社から勤務先への電話なんて、どなたも避けれるものなら避けたいと思いますよね。しかし残念ながら、そう簡単に在籍確認をなしにすることはできません。

なぜなら在籍確認は以下の2点を確認するために、絶対に必要なものだからです。

  • 勤務先が本当に存在すること
  • 申込者が確かに働いていること

収入のない人にお金を貸せないことが法律で決まっている以上、ここをクリアしない限り審査は先に進みません。

審査に受かった人にだけ在籍確認される

一般的なカードローンの審査は、この通り2部構成になっていて、在籍確認は二次審査で実施されます。タイミングとしては、一次審査の結果が出た直後です。

【一次審査(仮審査)】申込書のスコアリング、信用情報のチェック
【二次審査(本審査)】在籍確認、必要書類のチェック

在籍確認は一次審査に通った人が対象ですから、一次審査合格の連絡を受け取れば、もういつ勤務先に電話がかかってきてもおかしくはありません。

基本的に会社にバレる心配はない

「同僚や上司にバレたらどうしよう」とか、「ちゃんと対応できるだろうか」とか、初めての方には心配が尽きないと思います。しかし審査担当者はプロですから、安心して任せてください。

第一に顧客のプライバシーには最大限の注意が払われますから、この電話でカードローンのことがバレる可能性はゼロと言ってもいいくらいです。

その証拠に本人すら知らない間に、在籍確認が無事完了しているケースも多いんですよ。

カードローンの電話だということはバレない

なぜバレないのかというと、担当者は決してカードローン会社の社名を名乗りませんし、自社の電話番号を不用意に記録に残すこともないからです。

【在籍確認の電話とは?】
・非通知もしくは専用の電話番号からかかってくる
・担当者は基本的に個人名を名乗る
・申込者が電話に出れなくても確認は取れる

電話も「(担当者の個人名)ですが(申込者の名前)はいらっしゃいますか?」という当たり障りのない内容で、ものの数分もあれば完了します。

最初に電話を取るのは、申込者自身を含め誰でも構いません。申込者が電話に出なくても在籍確認は取れますので、外出や休憩も日常通りにこなして大丈夫です。

電話は確認が取れるまで繰り返される

しかし在籍確認が常に成功裡に終わるかというと、実はそうとも限りません。例えば以下のようなケースでは確認がとれず、在籍確認は失敗となります。

  • 誰も電話に出ない
  • 確認が取れるような回答が得られない
  • 個人情報保護のため答えてもらえない

一度確認に失敗しても、よほどのことがない限りは(虚偽の申告だと判断された場合を除いて)、担当者は時間を置いて再度電話をかけ直すのが普通です。

ただしこの間、カードローンの利用はお預けになってしまいますから、一度で確認が取れるに越したことはありません。そのためには、こちらからの情報提供も必要になってきます。

1.事前に相談する

出来るだけスムーズに確認が取れるために、そして職場にバレないためにも、事前にカードローン会社と相談することはとても大切です。

相談のタイミングは一次審査後に結果の連絡が入った時でもいいですし、申し込む前に問い合わせるのもOKです。

相談すれば、カードローン会社は以下のような細かいリクエストにも応じてくれるでしょう。

  • 電話する日時
  • 名乗り方
  • スタッフの性別

時間がわかれば自分が電話に出れる

例えば営業時間帯が変則的な職場にお勤めなら、事前にカードローン会社に電話のつながる時間帯を伝えておけば、無駄なくスムーズに確認が取れるでしょう。

また電話の時間を指定すれば、自分で職場の電話を取ることも可能です。これなら誰にもバレる心配はなく、確認も一発で成功です!

女性もしくは男性の声で個人電話がかかってくると具合が悪いという方も、ぜひ事前に相談してみてください。

2.自分から勤務先にバラす

逆説的ですが、実は自分で職場にバラしてしまうのも良い方法です。

バラすといっても、カードローン審査のことまで正直に言う必要はないんですよ。在籍確認を成功させるためには、職場に以下のように伝えておけば十分です。

  • 「個人的な電話が入るので・・・」
  • 「ローン(車など)の在籍確認があるので・・・」
  • 「クレジットカードの在籍確認があるので・・・」

この方法は、特に個人情報保護法が徹底している職場に有効です。

3.電話以外の方法に切り替える

でも職場の状況も様々ですし、工夫や努力にも限度があります。もしも確認が取れなかったら、審査は一体どうなってしまうのでしょうか?

何度電話をしても在籍確認が成功しない時は、電話以外の方法に切り替えることが可能です。

ただしその場合は電話の代用として、勤務先を確認できる書類などを提出する必要があります。

【電話なしの在籍確認方法とは?】
・電話の代わりに提出物によって確認を取る
・提出物は給与明細書や健康保険証など

カードローン会社によって対応は異なる

ただしどのカードローンも書類提示による代用が可能とは限りません。在籍確認に対する姿勢や対応は、業者によって差があるからです。

在籍確認がどうしても無理っぽいなと思ったら、書類提示による代用が可能かどうか、申し込む前に問い合わせることをおすすめします。

またどうしても確認が取れなくて、カードローン会社の方からこの方法を提案されるケースもあります。

いずれの場合も必要書類や提出物の種類、またそれぞれの提出方法については、担当者の指示に従ってください。

在籍確認なしのカードローンがあった!SMBCモビットのWEB完結

それにしてもカードローン審査を受けるだけでも気が重いのに、事前に相談までしなくてはいけないなんて、ますます申し込むのが億劫になりますよね。

でもSMBCモビットなら大丈夫ですよ。ある方法を選べば、事前に相談しなくても在籍確認なしで申し込むことが可能です。

SMBCモビットのWEB完結は電話も郵便物もなし!

SMBCモビットには「WEB完結」という、特殊な申込み方法があるのです。この方法で申し込めば、在籍確認もなく、自宅宛の郵便物もありません。もちろん事前の相談も不要です。

【SMBCモビット「WEB完結」】
・在籍確認の電話なし
・自宅宛の郵便物なし
・モビットカードなし(カードレス)
・最短3分で振込み融資

SMBCモビットのWEB完結は、職場にも家庭にも内緒でカードローンを申し込みたい人にはピッタリですね。

WEB完結に必要なもの

ただしSMBCモビットのWEB完結には条件があって、以下の■印の3点をすべて揃える必要があります。

■銀行口座(以下のいずれか):三井住友、三菱UFJ、みずほ、ゆうちょ
■健康保険証(以下のいずれか):社会保険証、組合保険証
■本人確認書類(以下のいずれか):運転免許証、パスポート
※Tポイントカード(SMBCモビットでTポイントを貯めるために必要)

SMBCモビットは返済するとT-POINTが貯まる

SMBCモビットは、カードローンとしては珍しく共通ポイント(T-POINT)が貯まります。

【SMBCモビットのT-POINT対応】
・利息返済200円につき1ポイント貯まる
・1ポイント=1円として返済に使える

ただしWEB完結で申し込むとモビットカードが発行されませんので、その場合は別途T-POINTが貯まるカードをご準備ください。

以下はSMBCモビットの基本情報です。

【SMBCモビット】
年齢:69歳まで
年利:3.0%?18.0%
限度額:800万円

在籍確認なしの方法も可能か?柔軟対応のカードローン3社をご紹介

次にご紹介するのは、在籍確認について比較的柔軟に対応してくれるカードローン3社です。いずれも大手消費者金融で、顧客が無理なく審査を受けれる体制が整っているだけでなく、顧客サービスがとても充実しています。

プロミスは審査結果の連絡時にも相談可能

最初にご紹介するのは、大手消費者金融として有名なプロミスです。

プロミスでは一次審査の結果が出たら、電話もしくはメールで連絡が入りますので、在籍確認について不安があれば、この時に相談すると良いでしょう。

もちろん審査を受ける前に、フリーコールで事前相談しても構いません。在籍確認なしの方法だと必要書類が増えますから、事前相談の上、書類を揃えてから申し込む方が審査がスムーズです。

プロミスは30日間無利息!

プロミスでは、初めての利用・メールアドレス登録・Web明細の条件を満たした人に対して、30日間無利息サービスを実施しています。

無利息期間は初回借入の翌日から30日間ですので、契約後すぐに借り始めなくても大丈夫です。この通り、30日以内であれば繰り返し借りても利息は0円です。以下はプロミスの基本情報です。

【プロミス】
年齢:69歳まで
年利:4.5%?17.8%
限度額:500万円

アコムも在籍確認について相談可能

大手消費者金融アコムも、在籍確認についての相談に応じてくれます。電話の時間帯や担当者の性別など要望があったら、事前にフリーコールで相談しておきましょう。

アコムは申込みの直後に本人確認の電話がケータイにかかってきますので、相談はこのタイミングでも構いません。

ただしアコムは、在籍確認を書類提出によって代用することは難しいようです。それ以外のことなら対応は可能ですので、細かい要望があれば伝えておきましょう。

アコムの30日間金利0円サービス

アコムでも30日間金利0円サービスを実施しています。ただしアコムの場合、金利が0円になるのは契約日の翌日から数えて30日間ですので、すぐ借り始める人に向いています。

以下はアコムの基本情報です。

【アコム】
年齢制限:69歳まで
年利:3.0%?18.0%
限度額:800万円

アイフルは原則在籍確認なし

最後にアイフルをご紹介しましょう。アイフルのサイトを見ると、「原則として電話による在籍確認は行いません」と明記してあります。

ただし「原則として」ですから、アイフルが必要だと判断すれば、職場に電話がかかってくる可能性はあります。

アイフルがどのような基準で判断しているかは不明ですから、職場に電話されるのが心配な人は、事前相談をおすすめします。アイフルは書類提出による在籍確認にも積極的です。

相談のタイミングは申込む前でもいいですし、一次審査の結果連絡の時でもOKです。

アイフルは電話なしの在籍確認にも対応可能

アイフルで申し込むと、顔写真つき本人確認書類の画像+顔写真のアップロードが必要ですが、もしも書類提示による在籍確認が認められれば、これに加えて給与明細書や社会保険証といった書類も提出せねばなりません。

審査をよりスムーズにするために、必要書類は先に揃えておきましょう。

アイフルのファーストプレミアムは金利が安い

アイフルは顧客サービスが充実していて、初めての方は通常よりも金利が低くなる上に、最大30日間は利息が0円になります。

【アイフルのファーストプレミアム・カードローン】
・初めての利用でWEB申込みが条件
・満23歳?59歳が対象
・金利 年3.0%?9.5%
・最大30日間利息0円!

年齢が「満23歳?59歳」以外の方は、通常のキャッシングローンを申込みましょう。初めてアイフルを利用する人であれば、こちらでも30日間利息0円サービスが適用されます。

アイフルの30日間利息0円サービス

アイフルの30日間利息0円サービスも契約日の翌日からスタートしますので、借りるタイミングに合わせて申し込んでください。以下はアイフルの基本情報です。

【アイフル】
“キャッシングローン”
年齢制限:69歳まで
年利:3.0%?18.0%
限度額:1万円?800万円

“ファーストプレミアム・カードローン”
年齢制限:満23歳?59歳
年利:3.0%?9.5%
限度額:100万円?800万円

在籍確認なしでもカードローンを申し込める!ただし代わりに書類が必要

カードローン審査の在籍確認を心配する人が多いのですが、実際には会社にバレることもなく知らない間に済んでしまうことがほとんどです。

しかし大手の消費者金融は、利用者の心配を少しでも軽減できるよう、事前の相談にも応じてくれます。ただし完全に電話なしにしようと思ったら、事前相談の上、代用として書類を提出しなくてはなりません。

SMBCモビットの「WEB完結」は必要書類は多いものの、最初から在籍確認不要の申込み方法としておすすめです。

LINEポケットマネーの審査は厳しい?口コミもチェック!


LINEポケットマネーの審査はどう進むの?どのくらい時間がかかるの?など、このローンが気になっている情報を詳しくまとめましたので、申し込んでみようかなと思っている人は、ぜひ参考にしていただきたいです。

LINEアプリがあれば申し込みから借り入れ、返済できますので、とても便利。スマホ一つで全て済ませたい人にもおすすめのローンです。

LINEポケットマネーの概要

LINEポケットマネーはどのようなローンなのか、その概要から見ていきましょう。

条件等 内容
申込年齢 満20歳〜65歳
申込要件 ・安定・継続した収入があること
・LINE PayのアカウントタイプがLINE Moneyであること
実質年率 3.0%〜18.0%
遅延損害金 20.0%
利用限度額 300万円まで
来店不要
カード発行 なし
返済方式 残高スライド元利定額リボルビング方式
返済方法 LINE Pay残高または口座から自動引き落とし

LINEポケットマネーはLINEアプリから借りる

LINEポケットマネーは2019年8月に始まった、まだ新しいキャッシングサービスです。

LINE Financial株式会社、みずほ銀行、オリエントコーポレーションが共同出資しているLINE Credit株式会社が運営しています。

LINEのアプリから申し込みができる手軽さもあって、非常に人気を集めています。

1円から借りられる

多くのローンが1万円単位なのに対し、LINEポケットマネーは融資額が1円から、1円単位で借りられます。

小さな単位で借りられるので、借入額を本当に必要な分だけに抑えられます。

最大100日間の利息キャッシュバック

LINEポケットマネーに初めて申し込む場合、契約日から100日間に払った利息が後で戻ってくるサービスがあります。

つまり、100日間は実質利息0円で利用できるということ。LINE Pay残高にキャッシュバックされますので、いくら戻ってきたかは取引履歴で確認できます。

AIスコアで審査をするローン

LINEポケットマネーは、入力された情報をもとにそれを数値化し、AIがそのスコアで審査をします。

人の目で一つ一つ審査をするわけではないので、スピーディーでブレがないのが特徴です。

スコアの内容については後ほど詳しく説明します。

LINEポケットマネーの金利の仕組み

お金を借りる時には利息がつきます。どのくらいつくのか、10万円を借りた時のシミュレーションを見てみましょう。

もし10万円を1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月借りた場合、利息はこのくらいになります。

  • 10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円
  • 10万円×18.0%÷365日×90日=4,438円
  • 10万円×18.0%÷365日×180日=8,876円

カードローンの金利は「実質年率」と呼ばれ、金利に手数料をプラスした率となっており、1年間借りた場合の率が表示されています。

10万円を1年間借りたら18.0%の利息がつくのですが、実際には借りた日数分しかつきません。同じ金額でも、早く返せば返すほど利息の支払いは小さくなる仕組みになっています。

LINEポケットマネーでお金を借りる方法と審査の流れ

LINEポケットマネーではどのように申し込むのか、その方法と審査の流れについて説明します。

LINEアプリから申し込む

LINEアプリの中にあるLINEウォレットから「ポケットマネー」を選択します。

LINEポケットマネーの画面に移りますので、「申し込む」を選択します。

本人確認

審査には、本人確認が必要となりますが、方法が2つあります。1つは本人確認書類を提出する方法です。

本人確認書類とは、学生証や社員証といった民間組織が発行しているものではなく、公的な機関が発行している身分証明書のことをいいます。

本人確認書類として提出できるのは、

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード

です。

運転免許証があれば免許証を、なければそれ以外の書類を用意しましょう。

本人確認書類と自分の顔写真を撮って送信すればOKです。

もう一つの方法が、銀行口座を登録する方法です。

登録できるのは、

  • ゆうちょ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • PayPay銀行
  • 住信SBIネット銀行

です。

収入証明書の提出

収入を証明する書類は、返済能力を示す上でとても重要です。

収入証明書として認められるのは、以下のような書類です。

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書
  • 確定申告書
  • 納税通知書

など。

ただし、以下の場合には提出の必要がありません。

  • 限度額が50万円以下
  • 他社の借り入れと合わせて100万円以下

収入証明書を提出することが難しい場合には、希望する額を小さくしておけば良いでしょう。

在籍確認の電話

在籍確認とは、申し込み時に記入された勤め先に本当に勤めているかどうかを確認する審査の一つです。

通常は、勤め先に電話がかかってきて、自分で電話を取るか、電話に出た人が「席を外しております」などの対応をしてくれることで完了します。

ただ、LINEポケットマネーの場合は、必ずしも電話がかかってくるわけではなさそうです。

というのも、実際に申し込んだ人の口コミなどを見ますと、電話がかかってこなかったという人がいるのと、公式サイトにも「電話をかけます」と明記されていないからです。

入力された個人情報や勤め先、信用情報、LINEスコアなどによって、返済能力があると判断された場合には、在籍確認の電話なしでも審査を通過するケースがあるようです。

ただし、その割合は分かりません。在籍確認の電話がかかってくることを考えて、準備をしておいた方がいいでしょう。

とはいっても、もし電話がかかってきたら出るだけなので、特に何もする必要はありません。

職場に電話が来るなんて…と不安になる人もいると思いますが、「LINEポケットマネーです」「ローンの申し込みの件で」などと要件を言ったりはしないので、安心してください。

審査時間はどのくらい?

LINEポケットマネーは、借り入れまで何日かかるのでしょうか?平日であれば即日で審査が完了する可能性があります。

口コミを見ると、2〜3日で連絡が来たという声が多いので、数日以内には完了しそうです。

ただし、審査状況によっては結果の連絡が来るまで1週間以上かかる場合があると公式サイトにもありますので、しっかり準備をして申し込まないとかなり時間がかかってしまう可能性があります。

土日も申し込みできる

LINEポケットマネーは、24時間、365日申し込みが可能です。

休みの日でも夜でも、家にいながら手続きができます。

LINEポケットマネーでお金を借りる方法

借り入れの方法は2つあります。

  1. LINE Pay残高にチャージ
  2. 銀行口座に振り込み

チャージをするときには、LINEポケットマネーの「借入する」から、借入金額と入金先としてLINE Pay残高を指定します。

銀行口座の時は、同様に金額を指定してから入金先を登録している口座にするだけです。

金額は、指定されている枠内なら1円単位で借りられます。

ただし、口座入金の場合には借入額が50,000円からとなっていますので、その点だけ注意してください。

LINEポケットマネーの審査の基準や難易度

初めて申し込む人にとって心配なのは、審査に通るかということでしょう。

審査の基準について、詳細な条件は公表されていませんので、一般的なローンの審査状況や口コミなどから難易度を推測っていくしかないのですが、最も重要なのはやはり返済能力です。

申し込み条件をクリアしていること

ローンの申し込みにおいて条件はとても大事です。特に年齢要件は、その指定された範囲内でなければどんなに収入が高くても、申し込みすらできません。

下は満20歳以上となっていますので、19歳以下は申し込み不可です。すでに就職していて、自分の収入があったとしてもだめです。

上は65歳までとなっていますので、これも66歳を超えている人は申し込めないことになります。

LINE Payを利用していること

LINEポケットマネーに申し込むには、LINEを利用しているだけでなく、LINE Payを使っている必要があります。LINE Payはチャージをして使うタイプのスマホ決済です。

LINEウォレットの中に「LINE Payを始める」というタブがありますので、それをタップしましょう。

規約に同意すれば登録完了です。

LINEポケットマネーの審査通過率

LINEポケットマネーの申込者は20万人を超えており、LINEユーザーの3割にあたるという数字が公式によって公表されています。

ただし、その20万人のうちのどのくらいの人が実際の審査に通ったのかはわかりません。

LINEポケットマネーの審査通過率も公表されていないので、正確な数字はわからないものの、メガバンクのカードローン契約率を考えると30%を切る数字なのではないかと考えられます。

というのも、LINEポケットマネーを運営するLINE Credit株式会社の母体にはみずほ銀行が入っているからです。審査は比較的厳しめだと考えておいた方が良いでしょう。

消費者金融がおよそ40%台前半の審査通過率であることを考えると、かなり低めだと思われます。

重要なLINEスコア

LINEポケットマネーが他のローンと違うのは、個人情報だけでなく、LINEサービスの利用状況もスコアに反映される点でしょう。

LINEスコアはLINEの利用頻度やライフスタイルなどから独自に算出されたスコアで、このスコアがLINEポケットマネーの審査にも反映されるのです。

最低点が100点、最高点が1000点で、もちろん高い方が有利となります。

学生でも主婦でも、アルバイトをしていて安定した収入があれば申し込みは可能ですが、正社員や役員など報酬の高い人の方が審査には有利です。

<LINEスコアの診断>

  • 利用規約に同意する
  • 生年月日
  • 性別
  • 既婚・未婚
  • 子供の有無(人数)
  • 住居タイプ
  • 住居の所有状況(持ち家か賃貸か)
  • 今の住居の居住年数(住み始めた年月)
  • 同居の家族の人数
  • 勤務形態
  • 職種
  • 業種
  • 勤続年数(勤め始めた年月)
  • 企業の規模
  • およその年収
  • 保険証の種別

これに全て答えるとスコアが算出され、LINEポケットマネーで適用される金利と融資額の目安が仮条件として示されます。

LINE Payで「かんたん本人確認」を完了すると、次週さらに20点が追加されます。

収入が上がった時などライフスタイルに変化があったときにまた診断をすると、スコアが変動する可能性があります。

過去の履歴は1年分見られるようになっています。

他にも、

  • LINE証券
  • LINE MUSIC
  • LINE LIVE
  • LINEスマート投資
  • LINEマンガ
  • LINEFX
  • LINEニュース
  • LINE BIT MAX
  • LINEほけん

など、たくさんあるLINEのサービスを積極的に利用している人ほどスコアが高くなる仕組みになっているのです。

スコアは高いほど審査に有利で融資限度額も高くなります。

ですから、他のローンの審査に落ちてしまった人でも、LINEのサービスをよく利用している人なら審査に通る可能性があるということです。

LINEスコアはサービスの利用頻度だけでなく、ライフスタイルに関する質問に答える、LINE Payを使うなどでも上げることが可能です。

通常のスコアは月に1回更新されていますので、ライフスタイルでスコアを上げることが難しい場合には、LINEサービスを積極的に利用していくと良いでしょう。

収入が安定しているかが大事

収入は高いに越したことはないのですが、年収○円以上という条件があるわけではないので、重要なのは「安定」と「継続性」です。

先月は100万円の売上があったけれど、今月は0になってしまったというようなフリーランスの人よりも、10万円でも毎月継続して収入を得ているアルバイトの方が有利な場合があるのです。

要は、毎月定額を返済していけるのかどうか?という点が重要ですので、収入の高さだけでなく、「働き方」も重視されるということです。

アルバイトやパートでも勤続年数が長く、これからも継続して返済していけるであろう条件が整っていれば、審査通過の可能性は十分あります。

過去の借り入れはどう?信用情報の重要度

収入の安定性と同じくらい重要なのが、信用情報(クレジットヒストリー、クレヒス)です。

信用情報とは、

  • クレジットカードの利用状況、返済状況
  • 各種ローンの返済状況
  • 他社の借入件数、借入金額

などのことで、信用情報機関にその情報が登録されています。

ローンに申し込むと、この信用情報を必ず照会されます。

信用情報機関は3つありますが、LINEが加盟しているのは、「JICC」と「CIC」です。

信用情報がなぜ重要なのか、それは過去のローン等の利用状況が記録されているため、そこに「返済が遅れた」という記録があった場合、「ブラック」だと判断されて、審査に落ちるためです。

いわゆる「ブラック」「ブラックリスト」という言葉は、本当に黒いリストがあるわけではなく、信用情報に傷がついている人、という意味で使われています。

たとえ今、どんなに収入が高かったとしても、信用情報に「滞納した」「債務整理をした」などマイナス材料となる情報が登録されている場合、「この人にお金を貸してもきちんと返済してくれない」と思われるので、審査に落ちるのです。

ちなみに、クレジットカードの返済などが1度遅れたくらいで、すぐに事故情報が登録されるわけではありません。

何度も繰り返しているとか、再三にわたる催促にも応じずなかなか返済しないなど、「ブラック」になるまでには少し時間があるのです。

逆に言えば、ブラックになるということは余程のことですので、その情報があった時点で、審査に通ることはまず無理だと思った方が良いでしょう。

ブラック情報は、債務を返済してから5年〜10年で消えます。記録が消えてからなら、申し込んでも大丈夫です。

自分の記録がどうなっているか心配な人は、信用情報機関に個人情報開示を請求することができるので、確認してみると良いでしょう。有料のサービスですが、もし滞納した記憶があるなら、確認しておいた方が安心です。

LINEポケットマネーの審査に落ちた時の再申し込みの方法

もし審査に落ちてしまったら、まず落ちた理由を特定しましょう。その理由を放置したままでは、再度申し込んでもまた審査に落ちます。

仕事が不安定なら安定させる、他にも借り入れしているなら返済を進めるなど審査落ちの原因であろうと思われる事柄をクリアします。

そして、半年経ってから再度申し込みましょう。

LINEポケットマネーの口コミ

LINEポケットマネーは、まだ始まったばかりのローンなので、なんか怖い、やばいという声も聞くけど実際はどうなんだろう?と不安に感じている人もいると思います。

そこで、利用した人の口コミからLINEポケットマネーのメリット・デメリットなどを見てみましょう。

良い口コミ

やはり、スマホひとつで全てが済んでしまうという点にメリットを感じている人が多いようです。

「申し込みから借り入れまでスマホで完結したので、手続きがとても楽でした。LINE Payは元々使っていたので、新たにアプリをインストールするなどの手間もなく、スムーズに借り入れまで進めました。」

「他社からの借り入れがあるのでダメだと思っていましたが、返済が遅れたことがないからか、それともLINEスコアが高かったのか、無事に審査に通りました。」

「1円単位で借り入れができるので、本当に必要な金額だけで抑えられたのがよかったです。仮過ぎを防げると思います。」

「返済日の前にLINEで通知が来るのがよかったです。うっかり残高不足にならずに助かりました。」

良くない口コミ

人によっては審査に時間がかかったり、希望の融資額にならなかったり、という点がデメリットに感じられるようです。

「申し込んでから数日経ってもなかなか連絡が来なかった。審査に時間がかかりすぎだと思う。」

「フリーターだからか、他社の借り入れがあるからか、審査に通らなかった。LINEスコアをもう少し上げてから再チャレンジする予定です。」

「LINEスコアが高いので50万円、3.0%と表示されていたのに、実際には12.0%だった。」

LINEポケットマネーのデメリットは?

LINEポケットマネーは、LINEアプリがあれば申し込みから借り入れまでできるので非常に便利なのですが、その一方で、現金を借りたいというときにやや不便さを感じるかもしれません。

即日融資が難しい

公式サイトには、即日融資はできないとは書いていないものの、実際には2〜3日かかるパターンが多く、長いと1週間ほどかかってしまいます。

ですので、融資を急いでいる人にはあまりおすすめできません。

現金で借りるのが不便

LINEポケットマネーはローンカードがなく、また、アプリで直接ATMから現金を引き出すという方法がありません。

LINEポケットマネーでお金を借りるとLINE Payにチャージされるので、LINE Payで使うなら良いのですが、現金が欲しいとなると一旦登録している口座に振り込みをし、そこから引き出す、もしくはセブン銀行ATMから出金するという手間が必要になります。

LINE Payから出金しても、即時で反映されるかどうかがわからず、時間帯によっては時間がかかる場合があるので、急いで現金が欲しいときには不便です。

楽天銀行スーパーローンを解説!楽天会員に有利なカードローン


楽天銀行スーパーローンの審査は厳しい?それとも甘い?簡単に通過できるだろうか?申し込みを考えている人にとっては、気になるところだと思います。

楽天銀行スーパーローンの審査は、一般的なカードローンの審査と同じく、それほど甘くはありません。しっかり準備をしてから申し込まないと落ちてしまうでしょう。

そこで、楽天銀行スーパーローンの審査はどのようにして進むのか、無事に通過するためには何に注意すればいいのか、借り入れするために知っておいてほしいことについてまとめました。

楽天銀行スーパーローンの概要

まず、楽天銀行スーパーローンがどのようなカードローンなのか、要件など基本的な情報について整理します。

条件等 内容
申込年齢 20歳以上62歳以下
申込要件 勤めていて毎月安定した定期収入のある人
または専業主婦
使途 自由
※ただし事業資金は不可
実質年率 1.9%〜14.5%
遅延損害金 19.9%
融資限度額 800万円
借入方法 ・提携ATM
・振込キャッシング

楽天銀行スーパーローンの申し込み要件

カードローンには必ず申し込み要件があります。楽天銀行スーパーローンの要件は、以下の通りです。

  • 満20歳以上62歳以下
  • 国内に居住していること(外国籍の場合は永住権があること)
  • 毎月安定した定期収入があること(または専業主婦)
  • 指定の会社の保証を受けることができること

年齢については、パート・アルバイト・専業主婦の場合60歳以下となっていますので注意してください。

銀行カードローンには珍しく、パートやアルバイトも申し込みOKと公式サイトに書いてあります。毎月安定した収入があれば誰でも申し込みができるのは大きなメリットです。

ランクの高い楽天会員ほど有利

楽天銀行スーパーローンは、楽天市場をよく利用されている人ほど便利に使えるカードローンです。

入会するだけで、楽天市場での買い物に使える楽天スーパーポイントが1,000ポイントももらえますし、利用することで最大30,000ポイントももらえる可能性があります。

また、楽天会員には買い物の額に応じたランクがありますが、ランクが高いほど審査で優遇されるシステムがあります。

必ず審査に通るかどうかはわからないものの、ランクが高ければ他のカードローンに申し込むよりも審査通過の可能性は高いかもしれません。

ネット銀行ならではの低い金利

消費者金融カードローンは上限金利が18.0%前後のものが多いのですが、楽天銀行はネット銀行ならではの低金利となっています。

実質年率1.9%〜14.5%ですので、利息の支払いをなるべく少なくしたいと思っている人にはとてもおすすめです。

長く借りるほど、金利の低さが返済額に影響します。

たとえば10万円を6ヶ月借りた場合、このくらいの利息の差がつきます。

  • 10万円×18.0%÷365日×180日=8,876円
  • 10万円×14.5%÷365日×180日=7,150円

銀行カードローンでも金利が高い商品はあるので、ある程度まとまったお金を借りたいと思っているなら、なるべく金利が低いカードローンを選んだ方が断然お得です。

WEBから申し込み可能

楽天銀行スーパーローンはネット銀行のローンですので、来店の必要がありません。WEBから申し込みができるので、家から出なくても手続きができます。

必要書類もアプリを使えば簡単にアップロードできるので、郵送の必要もありません。手続きが非常にスムーズです。

楽天銀行以外もOK!振込キャッシングが便利

楽天銀行スーパーローンは、ローンカードが届けばATMで借り入れもできますし、振込を依頼することもできます。振込依頼は電話でもネットでもOKです。

銀行カードローンの場合、振込キャッシングはそのカードローンを提供している銀行口座がないと利用できないことが多いのですが、楽天銀行は他の銀行口座も指定できるのが大きなメリットです。

ただし、楽天銀行に口座があれば、24時間、すぐに振り込みしてもらえますので、さらに便利です。

コンビニで24時間借入可能

楽天銀行スーパーローンは自社のATMを持っていませんので、現金を引き出したいときには提携のATMを利用します。

みずほ銀行、三井住友銀行などの大手から、地方銀行、コンビニATMも利用できます。

他のカードローンと違うのは、提携金融機関なら借り入れ時のATM手数料が無料となる点です。

お金を何度も借りると、この手数料が意外と馬鹿になりません。うっかりすると、利息分よりも高くなってしまうこともあるため、無料なのは嬉しいところです。

楽天銀行スーパーローンの審査の流れ

楽天銀行スーパーローンの審査は、このようにして進んでいきます。

  1. WEBから申し込み
  2. 個人情報を入力
  3. 受付メール受信
  4. 審査
  5. 在籍確認
  6. 契約内容の確認(電話)
  7. 必要書類の提出
  8. ローンカード発行
  9. 口座振替依頼書の返送

それぞれ、簡単に説明していきましょう。

ネットで申し込む

まずは、パソコンまたはスマホから申し込みます。

申し込む際は、

  • 楽天銀行の口座がある
  • 楽天会員のIDがある
  • 楽天銀行の口座も楽天のIDもない

の3つに分かれていますので、該当するバナーから申し込んでください。

氏名、住所、生年月日、勤め先の情報などを入力していきます。誤字、脱字のないように気をつけて入力しましょう。

書類の提出

楽天銀行スーパーローンでは、2種類の書類が必要です。

  • 本人確認書類
  • 収入証明書

収入証明書は、会社員か自営業かでも提出するものが違いますので、注意してください。

<本人確認書類>
1点で良いもの

  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書

2点必要なもの

  • 運転免許証
  • 健康保険証(保険者番号、被保険者記号はマスキングする)
  • パスポート
  • 住民基本台帳
  • 個人番号カード
  • 公共料金の領収書

もしも、引っ越しで本人確認書類の住所変更が間に合っていない場合には、申し込みの住所と違ってしまうことになりますので、現在の住所がわかる書類が必要になります。

  • 納税証明書
  • 社会保険料、税金の領収書
  • 公共料金の領収書

※発行日または領収日が3ヶ月以内のもの

<収入証明書>
会社勤めの人

  • 源泉徴収票
  • 課税証明書

自営業

  • 課税証明書
  • 確定申告書

収入証明書は、利用限度額が50万円以下の場合は提出不要です。ただし、審査の状況によってはこの条件でも提出を求められることはあります。その場合は、速やかに提出してください。

在籍確認

在籍確認とは、勤め先にカードローン会社から電話がかかってきて、本当にそこで働いているのかどうかを確かめるものです。

申し込み時に入力した職場の電話番号にかかってきますので、きちんと対応しましょう。

在籍確認のタイミングですが、審査の終盤で行われることが多いものの、いつ電話がかかってくるのかはわかりません。申し込んだ翌日かもしれないし、3日後かもしれないので、数日間は注意しておく必要があります。

なお、対応といっても何か特別なことをする必要はありません。電話に出ることで確認が済みますので、この時点であれこれ質問されることはないでしょう。

会社に電話されるなんて…と不安に思う人もいると思いますが、基本的には担当者に個人名でかけてくれますし、もし社名を尋ねられた場合には、「楽天銀行」と名乗ります。

カードローン、スーパーローンとは言わないので、カードローンを利用していることがこの電話でバレる可能性は低いでしょう。

審査時間

気になる審査時間ですが、最短で翌営業日に結果がわかります。

ネット銀行とはいえ銀行には違いないため、土日や祝日は審査していません。週末を挟んでしまうと結果の連絡が翌週になってしまいます。

何日かかるかは、その時の審査の状況次第です。会社が終わってからや休みの前など混み合う時間帯に申し込むと、数日かかってしまうこともあります。

急いでいるならなるべく週の初めに申し込んだ方が良いでしょう。

土日も申し込みできる

週末は審査をしていないため翌週になってしまうものの、申し込み自体はネットからできますので、24時間、365日受け付けています。

いつでも家から申し込みが可能です。

カードは契約後に発送

ローンカードは契約が済んだら翌営業日に発送されます。

申し込みから審査完了まで何日かかるか分かりませんが、カード到着までは1週間ほど見ておけば十分でしょう。

楽天銀行スーパーローンの審査の基準や難易度

初めてカードローンに申し込む人は、楽天スーパーローンの審査は甘いの?厳しいの?ちゃんと審査に通るだろうか?と不安がたくさんあると思います。

審査ではどのような点を見られているのか、それを知っておくことで不安なく申し込みができるでしょう。

審査の基準、要件

実は、審査基準の詳細は公表されていないのです。ですから推測するしかないのですが、他のカードローンの審査状況などもあわせて考えると、おおよその検討はつきます。

最も大きな要素は、年齢と収入です。年齢については20歳以上62歳以下となっていますので、この条件に当てはまらない場合にはどんなに収入の高い人でも申し込みはできません。

収入は返済能力を見る上で非常に重要です。楽天銀行スーパーローンでは、「毎月安定した定期収入のある人」となっていますので、自営業・フリーランスよりも勤めている人の方が有利でしょう。

勤め先については、あまり問題になりません。大きな会社でないといけないとか、正社員でなければ審査に落ちるということもないので安心してください。働いていて定期収入のある人なら大丈夫でしょう。

楽天銀行スーパーローンはパート、アルバイト、専業主婦もOKとなっています。専業主婦については次章で詳しく説明します。

審査通過率

実際、どのくらいの人が審査を通過できるのかが気になるところですが、審査通過率、新規契約率などが公表されていないため、はっきりとしたことは分かりません。

ただ、おおよその目安としては、消費者金融カードローンが40%台、銀行カードローンが30%台くらいなので、楽天銀行も同程度だと考えておけば良いのではないでしょうか。

楽天銀行スーパーローンで即日融資を受けるには?

楽天銀行スーパーローンは、残念ながら即日融資には対応していません。

銀行カードローンは消費者金融カードローンと違い、その日のうちに審査の結果が出ないからです。

申込者が反社会性力との繋がりがないかどうかを確認するため、警察庁のデータベースに照会を入れる必要があるのです。その回答が、早くても翌日になってしまうため、楽天側の審査が早くても、即日融資は難しいのです。

ですから審査の結果が来るのはどんなに早くても翌営業日になります。週末を挟むとさらに時間がかかるでしょう。

できるだけ早く融資を受けたいという場合には、週の初めの空いている時間帯に申し込むことが重要です。

もちろん、申し込み内容や書類に不備のないよう気をつけて、在籍確認もクリアすれば、数日で審査結果の連絡が来る可能性が高いです。

楽天銀行スーパーローンの審査に落ちる人の特徴

ここまでの審査の流れ、難易度などを踏まえて、審査に落ちてしまう人の特徴についてもみておきましょう。

以下の特徴に当てはまる人は要注意です。

要件を満たしていない

基本的な要件を外していたら、確実に審査に落ちてしまいます。

年齢の要件は絶対なので、未成年は申し込みできません。19歳ですでに働いていて、毎月収入があったとしても年齢要件に当てはまらないので申し込みすらできないのです。

また、働いていて自分の収入があるという点も外せません。お金を持っているかどうか、収入が高いかどうかではなく、「仕事をしていて毎月安定した収入があること」が重要です。

無職ではもちろん申し込みできませんので、仕事をしてから申し込むようにしてください。

勤続年数が短い

勤続年数は長い方が有利です。転職したばかり、就職したばかりの会社員よりも、10年同じところで働いているパートの方が有利なこともあります。

明確に「勤続年数は○年以上」というラインはありませんが、転職したばかりの人は1年以上働いてから申し込む方が安全です。

申し込み内容に不備がある

楽天銀行スーパーローンはネットから申し込むので、申し込み内容をその場で担当者が確認してくれるわけではありません。

紙に記入するなら、その場で確認してもらって不備を訂正することもできますが、ネットからの申し込みは送信した内容が100%です。

誤字、脱字によって、たとえば本人確認書類と内容が一致しないとか、会社の住所や電話番号が間違えているなど内容に不備があった場合、それが単なる入力間違いなのか、それとも嘘の内容なのか、審査する側には判断がつきません。

中には、勤めていないのに架空の会社を書くような人もいますので、そのような「虚偽の申告」であると思われたら、審査に落ちてしまうのです。

必要書類が用意できない

本人確認書類、収入証明書は指定されています。余程の事情がない限り、指定された書類の中から提出する必要があります。

その書類が準備できないと審査もできませんので、契約まで進むのは難しいでしょう。

在籍確認がとれない

在籍確認は審査の一環として外せない項目です。ここをクリアできないと、次に進めません。

  • 平日なのに誰も電話に出なかった
  • 電話はかかったが「そのような者はおりません」と言われた

など、申込書に書かれた勤め先にいることが確認できなければ、その時点で審査に落ちてしまうでしょう。

信用情報に問題がある

申し込み要件を満たし、書類もしっかり用意したけれど落ちてしまったという人は、信用情報に問題がある場合が多いです。

信用情報とは、クレジットカードやローンの利用状況、スマホ代・奨学金の返済状況などお金に関する情報のことで、信用情報機関に集められています。

カードローンに申し込むと、必ず信用情報を照会されますが、それは返済能力があるかどうかを確かめるためです。

そのときに、ローンを延滞している、多数の借入があるなどの記録があると、「返済能力なし(いわゆるブラックリスト)」と判断されてしまうため、審査に落ちるのです。

短期間でたくさんのローンに申し込んでいる

審査に落ちるのが心配で、楽天銀行スーパーローン以外にもローンを申し込んでいませんか?

ローンの申し込み情報も信用情報として登録されるのですが、短期間にたくさんのカードローンに申し込んでいると「それだけお金に困っている人なのだろう」と思われるため、審査に落ちやすくなるのです。

他社の借り入れ件数が多い

他社の借り入れがあるからといって、それがすぐに審査落ちする理由とはならないのですが、3〜4社の借り入れがある人は落ちる可能性が高いです。

すでにそれだけの借り入れをしているということは、新たに融資をしても返済する能力がないだろうと判断されるからです。

この「他社からの借り入れ」は、カードローンだけでなく教育ローンやマイカーローンなども含まれますので注意してください。

すでに借りられる金額を超えている

信用情報を照会するのは、他社の借入額についても調査する必要があるからです。

貸金業法には総量規制という決まりがあり、年収の3分の1以上の貸付はできないことになっているため、消費者金融カードローンでは年収によって借入可能額が決まっています。

楽天銀行スーパーローンは銀行のカードローンですから、貸金業法ではなく銀行法が適用されます。銀行法には総量規制はないのですが、過剰な貸付を避ける意味で、消費者金融と同じような基準で融資限度額が決められている場合が多いです。

ですから、すでに年収の3分の1を超える金額を借りている場合は、審査に通らない可能性が高いです。

楽天銀行スーパーローンの審査に通るコツ

それでは、上記の「落ちる条件」を踏まえ、どうすれば審査を通過できるのか、そのポイントについてまとめました。

審査の基準が公開されていない以上、確実に通る方法はないものの、審査の通過率を高める方法はあります。

楽天銀行スーパーローン1つに絞る

審査に落ちたらどうしようと不安になる気持ちはわかりますが、短期間で複数の申し込みをすると「申し込みブラック」になってしまいますので、ここは楽天銀行スーパーローンだけに絞りましょう。

審査の結果は数日あればわかるので、万が一落ちてしまってもその時に対策を考えれば大丈夫です。

他のローンを検討するにしても、楽天銀行スーパーローンと同時に申し込むのではなく、落ちてから申し込んだ方が、全てのローンに落ちてしまうというリスクを回避できます。

安定した収入が必要

安定した収入とは、毎月定期的に収入を得ているという意味です。決して、収入の高さを求められているのではありません。

正社員なら毎月の金額はほぼ一定だと思いますが、注意するのは派遣社員、パート、アルバイトの人です。

派遣社員の人は、3ヶ月ごとの短期派遣を繰り返す、という働き方もありますが、それでは安定性に欠けます。できれば1つのところで1年以上働いてから申し込みましょう。

パートやアルバイトも同様です。短期の仕事を繰り返すのではなく、1つのところで長く働いている、定期的にシフトに入っている、という「安定性・継続性」が重要です。

求められた書類は全て提出する

本人確認書類と収入証明書は、先ほど記載したものを用意しておけば基本的には大丈夫なのですが、審査の過程で、別の書類を求められることもあります。

その場合は、指示通りに書類を揃えて提出しましょう。それができないと審査に落ちてしまうためです。

収入証明書は、50万円以下の融資限度額なら原則不要ですが、審査の状況によっては求められることもありますので、事前に用意しておいた方が安心です。

複数の借り入れは1本にまとめる

たくさんのカードローンを利用していると、審査に不利になります。それだけお金に困っているのではないかと思われるためです。

ですからもし4件以上借入があるなら、できるだけまとめましょう。おまとめローンを利用すれば年収の3分の1を超える借り入れも可能です。

一つにまとめ、なるべく返済をして借入額を減らしてから新たなローンに申し込む方が安全です。

滞納があった人は5年待つ

信用情報機関に傷がついている場合、最長で5年待たないといけないかもしれません。

滞納を繰り返し、その記録が信用情報機関に残っている場合、借金を全て返済してから5年間は記録が保管されているからです。

5年経てばきれいになりますので、それから申し込めば審査を通過できる可能性があります。

ちなみに5年というのは滞納した場合であって、たとえば債務整理や自己破産などさらに大きな問題を起こしている場合、10年記録が残ることがあります。

自分の記録がどうなっているか心配な人は、信用情報機関に個人情報の開示を請求してみましょう。

信用情報機関は3つあります。

  • CIC:クレジットカード会社、消費者金融などが加盟
  • JICC:消費者金融、銀行などが加盟
  • KSC(全国銀行個人信用情報センター):銀行が加盟

今まで使ったことのあるローンの種類によって請求先が違いますので、わからない場合には一度問い合わせをしてみてから、請求すると良いでしょう。

審査に落ちたらどうする?楽天銀行スーパーローンに再申し込みするには

しっかり準備をしたつもりなのに、審査に落ちてしまった…。そんなときは、もう一度申し込んでみましょう。

ただし、以前と同じ条件で申し込んでもまた落ちてしまいます。

何がいけなかったのか、原因を特定することが大切です。

落ちた原因を克服してから申し込む

  • 申し込み要件
  • 収入の安定性
  • 勤続年数
  • 必要書類
  • 他社の借り入れ件数
  • 信用情報

など、どこがいけなかったのか見当がつくでしょうか?

審査に落ちた理由は教えてもらえないので、自分で探るしかありません。

もし収入が安定してないことが問題なら、高くなくてもいいので、毎月一定の額を稼げるようにしていきましょう。

他社の借り入れが多いなら、少しでも返済をして残高を減らすなどの対策をしてから再度申し込むことをおすすめします。

半年経ってから申し込む

以前申し込んだ記録は信用情報に登録され、半年保管されます。

ですから、一度落ちたら半年おくことが大切です。半年おけば以前の記録が消えますので、新たに申し込んだ人と同じ扱いになります。

楽天銀行スーパーローンの公式サイトにも、「6ヶ月以内に申し込みをした人は再申し込みNG」とあります。

要件が整ったと思っても、6ヶ月以内ですと受け付けてもらえませんので、時間をおいて申し込みましょう。

楽天銀行スーパーローンの在籍確認クリアのポイント

在籍確認は避けて通れません。雇用形態に関わらず行われるものですので、確実にクリアできるよう準備をしましょう。

電話はいつかかってくるかわかりません。申し込んだその日にかかってくるかもしれないですし、申し込んだ時間によっては翌日になることもあります。

電話がかかってきたら、自分もしくは誰か他の人が対応して、あなたがそこに勤めているということがわかるようにしなくてはなりません。

自分がいつでも電話に出られる状況なら良いのですが、たとえば会議や出張など長時間席を外す予定があり、電話に出られない可能性があるなら、電話を取りそうな人に対応をお願いしておくと安心です。

たとえば、「クレジットカードに申し込みをしたので私宛に電話がかかってくるかもしれません。席を外していると伝えていただけますか?」というように、電話がかかってくる可能性があることを話しておくと良いでしょう。

楽天銀行スーパーローンの口コミ

楽天銀行スーパーローンはやばい、怖いという声も耳にしますが、実際、そのようなことはありません。

楽天銀行はネット銀行で店舗を持たないとはいえ、法令を遵守している正規の金融機関です。違法な金利や厳しい取り立てなど、テレビドラマで見るような怖いことは全くありませんので安心してください。

実際に利用した人はどのような感想を持っているのか、口コミをみていきましょう。

良い口コミ

銀行カードローンは審査に時間がかかったり、口座の開設をしなくてはならないことが多く、金利は低いけれどやや不便な面もあります。その点、楽天銀行はネット銀行ですから、ユーザーの利便性を考え手続きが簡単で楽なのが魅力です。

「楽天銀行の口座がなくても申し込みできたのが楽でよかったです。全てインターネットで手続きできたのも楽でした。」

「消費者金融カードローンの方が審査は早いかなと思ったのですが、金利の低さを重視して楽天銀行スーパーローンにしました。」

「専業主婦でもOKとなっているローンは少ないので、自分の収入がなくても申込たのはありがたかったです。自分名義でカードが作れますし、夫の職場に電話が入ることもなく、スムーズに審査が進みました。」

「コンビニATMで借りても手数料が無料だったのがとてもお得感がありました。」

良くない口コミ

良くない口コミはあまりみられませんでしたが、消費者金融と比べると審査に時間がかかる点がデメリットだと感じる人が多いようです。

「1日くらいで借りられるかなと思っていたのですが、実際には3日くらいかかりました。もう少し早く借りられたらよかったです。」

「ATMで借りる時に1万円単位なのが少し不便だなと感じました。1,000円単位など小さい単位で借りられたらよかった。」

「増額申請が通りませんでした。審査に落ちた理由が分からないので不満です。」

楽天銀行スーパーローンの返済方法

借りたお金は返さなくてはなりませんが、返す方法が複数あるほど返済も簡単で楽になります。返済方法は4つあります。

  1. 口座引き落とし
  2. ATMから返済
  3. インターネットバンキング
  4. 振込

基本は指定した口座から振替をする方法ですが、随時返済も可能です。

口座引き落とし

楽天銀行スーパーローンの便利なところは、返済口座として楽天銀行以外の銀行も指定可能なことでしょう。通常、銀行カードローンはその銀行の口座しか登録できない場合が多いからです。

返済日も1日、12日、20日から選ぶことができますので、お給料日に合わせて設定しやすくなっています。さらに楽天銀行の口座を指定すれば、27日も指定できます。

提携ATM

ローンカードを使えば、提携ATMから返済することもできます。

返済は1,000円単位でできますし、入金手数料も無料なので、余裕があるときにコツコツ返済していきたいですね。

インターネットバンキング

会員サービス「メンバーズデスク」から、インターネットバンキングで返済することもできます。

手数料は無料で、1円単位で返済できるので、ATMよりもさらに使いやすいでしょう。

振込

指定の返済口座に振り込む方法もあります。こちらはサポートデスクに問い合わせをして、口座番号を聞いてから振り込むことになります。

なお、振込手数料がかかってしまうため、楽天銀行に口座を持っている人以外はインターネットバンキングかATMからの返済の方が手数料がお得になるでしょう。

楽天銀行スーパーローンの増額申請

新規申し込みの時にはそれほど大きな金額は借りられないので、金利も上限金利が適用される場合がほとんどです。

しかし、利用限度額が増えれば金利も下がる可能性がありますので、長く使うなら増額申請をすることも検討してみましょう。

ただし、増額申請には「前回の審査から6ヶ月以上経過していること」という条件がありますので、どんなに早くても新規の申し込みから半年経たないと申請できません。

申し込み方法

申し込みは電話またはインターネットからです。インターネットはメンバーズデスクから手続きします。

改めて審査が必要

増額の申請は新規申し込みの時と同じように、審査が必要になります。在籍確認や収入証明書の提出も必要になりますので、必ず審査を通過できるかどうかはわかりません。

半年以上、しっかり返済をしている実績を作ることと、前回の審査の時よりも収入が上がっているなど、増額に有利な条件を備えていることが審査通過のポイントとなるでしょう。

楽天銀行スーパーローンを延滞したらどうなる?

もしも引き落とし日に残高不足で返済できなかった場合は、再度の引き落としはありません。

以下の3つの方法で返済します。

  1. 専用の振り込み口座に振り込む
  2. 提携ATMからローンカードを使って振り込む
  3. メンバーズデスクからネットバンキングで返済する

ただし、楽天銀行に口座を持っていて、引き落とし口座も楽天銀行を設定している場合には、再度引き落としをかけてもらえることがあります。

ここは本人が希望していることと、楽天銀行側の判断が必要となりますので、再引き落としをしてほしいならサポートデスクに相談してみましょう。

楽天銀行スーパーローンと住宅ローンの関係。審査に不利?

楽天銀行スーパーローンを利用していると、住宅ローンの審査に不利になるのではないか?という口コミもみられますが、実際のところはどうなんでしょうか?

住宅ローンの審査は、カードローンの審査よりもずっと厳しいです。何千万円というお金を20年、30年という長期にわたって返済していくのですから、貸す側が慎重になるのも当然です。

ですから、他のローンの利用状況は審査に大きな影響を与えることがあります。

だからといって、楽天銀行スーパーローンを利用していることが、即、住宅ローンの審査に不利ということにはならないので安心してください。

審査で重要視されるのは、

  • ローンの利用状況
  • ローンの返済状況

です。

住宅ローンの他に、いくつものカードローンを利用しているとなると、審査ではかなり不利になる可能性があります。

複数の借り入れをしないといけないような生活状況で、高額な住宅ローンを返済していくことはできないだろうと判断されるでしょう。

ではカードローンが一つだったら大丈夫か?というと、それも微妙です。もし、何度も延滞しているような記録が残っていたら、おそらく住宅ローンの審査も通りません。

カードローンの返済ですら滞る人が、住宅ローンの返済を続けていくことはできないからです。

もし楽天銀行スーパーローンを利用していて、これから住宅ローンの審査を受けたいと思うなら、以下のことに気をつけてみてください。

  • 複数の借入先があるなら、1つにまとめること
  • 借入残高が大きい人はなるべく返済をして借金を少なくする
  • もし延滞してしまっていたら記録がなくなるまで待つ

滞納を繰り返してしまっている人は、少し時間がかかりますが、記録が消えるまで待った方が良いです。カードローンの返済が滞るようでは、住宅ローンを抱えての生活はさらに厳しくなることが予想されます。

まずは収支を安定させて、長期のローンも無理なく返済できるような健全な家計を構築することが先です。

即日融資希望なら消費者金融カードローンも検討して!

楽天銀行スーパーローンは銀行カードローンの中では比較的審査が早い方ではあるのですが、それでも土日を挟んでしまうと融資まで数日かかってしまいます。

その点、消費者金融カードローンなら即日融資をしてもらえる可能性もあります。

審査を急いでほしい、できれば申し込んだ当日にお金を借りたいと思うなら、消費者金融カードローンも検討してみてください。

WEB完結でカードレス!SMBCモビット

楽天銀行スーパーローンはローンカードの発行が必須となっており、提携ATMを使うならカードが届くまで利用できません。

しかし、SMBCモビットはWEB完結でカードの発行なしにできるので、振込キャッシングはもちろん、公式アプリを使ってATMでスマホ取引が可能です。

また、カードも持っておきたいという場合には、三井住友銀行内にあるローン契約機に行けば、その場でカードを受け取ることも可能。郵送してもらうよりも早くカードを手にすることができます。

SMBCモビットは特に急いでいる人におすすめしたいカードローンでもあります。

申し込み後にフリーダイヤルに電話をかけると、審査の優先対応をしてくれます。審査は最短30分ですが、混み合っている時間はそれ以上かかってしまうこともあるので、心配な人は電話をして急いでいることを伝えた方が良いでしょう。

WEB完結を選択すれば、カードの発行はないので郵送物が送られてくる心配もありませんし、在籍確認の電話もなしになります。

なるべく早く借りたくて、なおかつ家族や職場の人に絶対バレたくない!と思っているなら、SMBCモビットがおすすめです。

【SMBCモビットカードローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
実質年率 3.0%〜18.0%
楽天との比較ポイント ・審査は最短30分
・即日融資可能
・在籍確認の電話をなしにできる
・申し込み後に電話で優先審査開始

アプリで申し込み!プロミス

プロミスも手続きを全てWEBで完結できますが、アプリが便利です。

アプリから申し込み、契約、そして借り入れまで全てできるので、面倒な書類のやり取りもありません。

楽天銀行スーパーローンはローンカードが必須ですが、プロミスはカード発行なしも選択できます。スマホ一つで借り入れできるので、週末や夜など急なお財布のピンチにも対応できるでしょう。

また、比較的金利が高めの消費者金融の中でも、初回利用時に適用される金利が低いのも、プロミスのメリットです。

上限が17.8%となっていますので、他社よりも0.2%も低くなっています。また、プロミスが初めてなら30日間の無利息期間までついていますので、さらにお得に利用できるでしょう。

気になる在籍確認ですが、原則は「電話あり」となっています。ただし、週末など会社が休みの日に借りたい!という場合、電話でしか在籍確認をしてもらえないと、そこで審査がストップしてしまいます。

どうしても会社が休みのときに借りたいという場合は、プロミスに電話をして他の方法に変更の余地がないか聞いてみてください。電話以外の、書類での審査にしてもらえる可能性があります。

【プロミスのフリーキャッシング】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
実質年率 4.5%〜17.8%
楽天との比較ポイント ・審査は最短30分
・カードレス可
・アプリで借入可能
・在籍確認を電話以外の方法にしてもらえる

審査は最短30分のアコム

アコムも審査が早いので、最短30分、融資までは60分です。もちろん、当日融資も可能です。

楽天銀行スーパーローンと同じくカードの発行が必須なのですが、アコムは「むじんくん」にカードを取りに行くことができます。

つまり、郵送されるのを待たずに自分で受け取りに行くことができますので、自宅に郵送物を送られたくない人も安心して申し込めるでしょう。

アコムには女性専用ダイヤルもありますので、カードローンが初めての人でも申し込みやすいのが特徴です。

アコムが初めての人には最大30日間の無利息期間もついていますので、お得に利用したい人にもぴったりです。

【アコムのカードローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
実質年率 3.0%〜18.0%
楽天との比較ポイント ・審査は最短30分
・30日間の無利息期間あり
・女性専用ダイヤル

審査は最短25分!アイフル

審査の速さを重視したい人は、アイフルがおすすめです。アイフルは審査が最短25分でです。

WEB完結なら書類のアップロードもアプリでできますので、来店の必要はありません。

しかもアイフルは原則、在籍確認の電話がありません。カードレスで郵送物もないですし、ばれ対策もバッチリのカードローンなのです。

アプリがあれば借り入れも返済もスマホ一つで済む、新サムズムーズで手軽に借りられるカードローンを探している方におすすめです。

【アイフルのキャシングローン】

条件等 内容
申込年齢 20歳以上69歳以下
実質年率 3.0%〜18.0%
楽天との比較ポイント ・審査は最短25分
・在籍確認の電話がない

楽天銀行スーパーローンはネット銀行ならではの簡単さが魅力

銀行カードローンは手続きが面倒なものもありますが、楽天銀行はネット銀行ですから、申し込みも契約も全てWEBで完結します。

審査を通過したらあとはローンカードが送られてくるのを待つだけですが、振込キャッシングならネットからでもできますし、楽天銀行に口座を持っている人は24時間振込依頼が可能です。

楽天銀行に口座を持っていない人でも申し込みできるのが大きなメリットで、振込依頼も口座引き落としも、今使っている口座を使えるのが便利です。

24時間、365日ネットから申し込み可能で、提携ATMでの出金、返済も手数料無料でとても便利です。手続きが簡単で金利が低めのカードローンを探している人は、ぜひ検討してください。

アコムの評判・口コミがやばいと噂に!?様々な角度から集めて紹介


アコムの利用を検討している人の中には、アコムの実際の評判はどのような感じなのか気になっている方もいるのではないでしょうか。サイトの案内やCMからは商品の内容やメリットしかわからない場合が多いので、不安に思うのも当然です。

実際に申し込んだ人の口コミをチェックすれば、リアルな評判がわかります。

そこで今回はアコムの口コミを、審査難易度や審査時間などさまざまな角度から紹介します。ぜひリアルな評判を確認してみてください。

アコムのメリットの一つである審査時間の短さについて口コミを確認

アコムのメリットの一つは、審査時間の短さです。公式サイトの案内によると、最短30分で審査結果の回答が可能、最短60分での融資も可能となっています。

実際のところ、審査回答や借入までにどれくらいの時間がかかっているのでしょうか。知恵袋などの寄せられている口コミを元にチェックしましょう。

アコムではどのような審査が行われるのか、審査基準や審査の流れについては「アコム審査」の記事で詳しく解説しています。

アコムでは審査回答までの時間が短い例が多く見られる

アコムでの審査回答までの時間はどれくらいかかるのか、口コミを見てみましょう。

  • 無人契約機で入力を終えて20分くらいで結果が分かった
  • 無人契約機で40分程度だった
  • 審査が終わるまで1時間かからなかった
  • 1時間程度で結果が聞けた
  • 2時間くらいで終わった
  • 3時間くらいかかった
  • 半日程度で審査結果が出た
  • 審査スピードに驚いた
  • 1時間近く待って審査に落ちた
  • 結果連絡が来ない

審査結果が出るまでに半日程度かかった例もありますが、「1時間かからなかった」「1時間程度」という回答が多く見られました。

長くても半日程度で結果がわかる場合が多く、かなりスピーディーに審査が行われている様子が伺えます。審査スピードに驚いたという声もあるほどです。

結果連絡が来ないという声が見られましたが、アコムはメールで連絡をする場合も多く、迷惑メールフィルターなどの関係でメールが届かない例も見られます。なかなか連絡が来ない場合は、申込者の側からアコムに連絡をしてみましょう。

アコムは借入までの時間もスピーディーな傾向が見られる

アコムではどれくらいの時間で借入ができるのか、借入までの時間に関する口コミを紹介します。

  • 1時間程度で借りられた
  • 約2時間で契約が完了した
  • 半日で希望額30万円借りることができた
  • 融資まで1日かかった
  • 即日対応で助かった
審査結果回答もスピーディーですが、融資までの時間もスピーディーな傾向が見られました。1時間程度で借りられたという声も多くあり、公式サイトで案内されている最短60分での融資も可能だとわかります。

場合によっては融資まで半日や1日程度かかる場合もあるので、誰でも60分で借りられるとは思わず、余裕を持って申し込みをしましょう。

アコムの審査難易度はどうなのか通った人と落ちた人の口コミを確認

アコムに申し込みたい人にとっては、審査難易度も気になるところです。

消費者金融の中では審査通過率が高めな点が特徴のアコムですが、審査を受けた人はどう感じたのでしょうか。審査に通った人と落ちた人の口コミに分けて確認しましょう。

希望額より多く借りられたという声も見られる審査に通った人の口コミ

アコムの審査に通った人はどう感じているのか、口コミを紹介します。

  • 本当に困っていた時に助けてもらえて融資額も希望以上だった
  • バイトで年収120万円程度なのに20万円希望のところ40万円で即日審査に通った
  • 希望額より多く借りられた
  • 無理だと思っている人も審査をする価値がある
  • すぐに20万円可決されて審査が甘いのかなと感じた
  • 水商売でも10万円の枠を作ってもらえた
  • 初めてで水商売なのに30万円融資してもらえた
  • どこからも借りられず困っていたら希望額50万円のところ40万円で通った
  • 債務整理の経験があったのでダメ元で申し込んだら50万円で通った
  • 他社で落ちたが審査に通った
  • ダメだと思っていたのに希望より高い限度額で契約できた
  • 他社が貸し渋る中でアコムは甘いと思った

アコムの審査に通った人からは「困っている時に借りられた」「無理だと思っている人でも審査をする価値がある」など、難しいのではないかと思っていた人でも借りられたという意見がありました。実際に、審査が甘いと感じた人もいます。

通常は審査に通らないのに債務整理後に借りられた人がいますが、債務整理をした記録が時間の経過で消えていたと思われます。債務整理や延滞をした記録は個人信用情報機関と呼ばれるところに記録されますが、一定期間が経過すると情報が削除されるからです。

特徴的なのが水商売でも借りられたという声がある点です。月によって収入が増減しやすい水商売は一般的に審査に通りにくいと言われていますが、アコムでは安定収入があるとみなされて通った人も見られます。

アコムに申し込めるのは、以下の特徴を満たしている人です。

  • 20歳以上69歳までで安定した収入と返済能力を有する
  • アコムの基準を満たす

条件を満たしている人は、審査が甘いと感じた可能性があります。口コミの中には、他社で落ちたのに審査に通ったという声もありました。

とはいえ、アコムの審査が甘いとは言えません。消費者金融は業者ごとに異なる審査基準を設けているため、アコムであっても自社の基準に合わないと思う人は審査に通せないのです。アコムで落ちた人が、別の業者で通る可能性もあります。

審査は、消費者金融がお金を返してもらえないと困るという理由以外に、利用者を借り過ぎから守る意味も含まれるものです。

長期間延滞が続くと、ローンが組めなくなったりクレジットカードが作れなくなったりするので、利用者にとっても審査は重要な意味を持っています。

アコムの口コミでは、希望した額よりも多く借りられたケースも目立ちます。逆に希望額より少なくなった人もいますが、審査が否決されるのではなく額を下げてでも融資に応じている点で、アコムの審査は柔軟性があると言えるでしょう。

審査に落ちた人の口コミ

アコムの審査に落ちた人はどのように感じたのか、口コミを集めて紹介します。

  • アコムで落ちたのに別の業者では通った
  • 自己破産後4年11か月で否決
  • 他社から120万円借りているだけなのに審査に通らなかった
  • 金融会社で借りたことがないのに審査に落とされた
  • 事故もないのに借りられなかった
  • アルバイトだと借入が難しいのかと思った

先程確認したように消費者金融はそれぞれの基準で審査を行っているので、アコムで落ちた後別の業者で通る人がいるのも不思議ではありません。

自己破産後4年11か月で否決という声がありますが、債務整理の中でも自己破産は少なくとも5年、借入をしていた場所によっては10年記録が残ります。4年11か月しか経っていない場合はまだ情報が消えていないため、審査に落ちたのも当然です。

他社から120万円借りているだけなのに審査に通らなかったという声に関しては、総量規制が関係していると考えられます。総量規制とは貸金業者が守る貸金業法という法律に定められている、利用者の年収の3分の1を超える融資が禁止されるルールです。

他の業者で借りたことがないのに審査に落ちたのは、クレジットカードや分割払いの契約をして支払えていない商品があるなど、ローン以外の借り方が問題になっている可能性も考えられます。また、収入が安定していないと判断されたケースも考えられます。

落ちた理由がわからないという声やアルバイトでは借入が難しいのかもしれないという声もあり、落ちた人にとっては審査が厳しいと感じられている様子が伺えました。

審査に落ちた場合は条件を整えて再申し込みすれば通る可能性も

アコムの審査に一度落ちたら、もう一度申し込んでいいのか不安に思うかもしれませんが、アコムでは条件を整えて再申し込みをすれば審査に通る可能性があります。

一度落ちた後に審査に通った人から「アコムも含めて何件も審査に落ちた後、1か月あけて勤続2か月になるのを待ってから申し込んだら可決された」という声が寄せられていました。

勤続年数の短さがネックで借入ができなかったけれど、勤続年数の基準を満たしたことで借入が可能になったと考えられます。

同じ状態で申し込み回数だけを増やしても審査には通りませんが、問題となっている部分が改善されると審査に通る可能性があるのがアコムです。

申し込みから借入までのアコムの対応に関する口コミをチェック

公式サイトで「はじめてのアコム」と案内しているように、アコムは初めての人でも借りやすいように配慮した消費者金融です。

とはいえ、本当に初めてでもわかりやすいのか、不安な方もいらっしゃるかもしれません。アコムは初めてでもスムーズに申し込めるのか、申し込みに関連する口コミを見てみましょう。

手続きが簡単など申し込みに関して好意的な意見が多い

アコムで借入をした人が申し込みに関してどのように感じているのか、口コミを紹介します。

  • 対応が速く手続きが簡単だった
  • わかりやすく、質問をしても丁寧に答えてもらえた
  • 対応も電話対応も素晴らしい

「手続きが簡単」「わかりやすい」「質問に丁寧に答えてくれる」など、申し込みから借入までスムーズに進んでいる様子が伺えます。

わからないことにも丁寧に答えてもらえるため、安心して申し込めそうです。

アコムのコールセンターの対応は良いと感じる人が多い

消費者金融の担当者と話すのは不安、何となく怖いと感じる方もいるかもしれませんが、実際にアコムを利用した人はどう感じているのでしょうか。

アコムのコールセンターに関しては良い口コミと悪い口コミが見られるので、まずは良い口コミから紹介します。

  • 親切丁寧に対応してもらった
  • カードローンの期限が切れていた時に再契約手続きを進めてもらえた
  • 電話で問い合わせをした時も質問した時もとても優しく丁寧だった
  • 男性・女性共に丁寧で本当に良かった
  • とても対応が良かった
  • すごく良い対応で優しさを感じた
  • 柔らかい口調で分かりやすく対応してくれた
  • 対応が親身で安心して借りられた
  • 心配な事や不安な事とかないですか?と丁寧に聞いてくれた
  • 電話対応は悪くなかったが審査に落ちた
「親切」「丁寧」「優しい」「対応がいい」「対応が親身」「口調が柔らかい」など、対応の良さを挙げた口コミがかなり多く見られました。中には、審査には落ちたけれど電話対応は悪くなかったと感じている人もいるほどです。

アコムコールセンターの評判は、とても良いと言えます。

悪いと感じた人は、どのような点が気になったのでしょうか。確認しましょう。

  • 電話でさまざまな情報を聞かれた挙句審査に落ちた
  • 人を小馬鹿にしたような質問と対応で嫌な思いをさせられた挙げ句審査落ち
  • 電話でプライベートなことまで聞かれて結局審査に落ちた
  • タメ口で対応されて嫌だった
  • 貸せると思わせぶりな対応をされて結局ダメだった
  • 下に見られた気がしてハズレを引いたと思った

悪い口コミをチェックしていると、審査に落ちた人がほとんどでした。

「電話でさまざまな情報を聞かれた」「プライベートなことまで聞かれた」というのは、審査をする上で必要な情報を集めていたと考えられます。結果として審査に通らなかったので、聞かれただけ無駄だと感じた可能性があります。

タメ口で対応されて嫌だったという意見が気になりましたが、全体的に考えると良い口コミに対して悪い口コミはほとんど見られず、審査に落ちた人が対応が悪いと感じたケースが多いと言えます。

在籍確認の際の対応も印象が良い

アコムは、審査の途中で申込者の職場へ電話を入れて、本当にそこで働いているのか確認をして収入がある裏付けを取る在籍確認を行います。在籍確認は審査上重要なので、電話がつながらない場合は審査に通らない可能性があるため注意が必要です。

アコムの在籍確認については、「アコム在籍確認」の記事で在籍確認の実施方法や対応の仕方について詳しく解説しています。

それでは、在籍確認に関連する口コミを見てみましょう。

  • 職場に在籍確認の電話があり女性のオペレーターさんが丁寧に対応してくれた
  • 在籍確認の電話があった後借りられた
  • 職場の在籍確認が何日の何時頃と指定できた

在籍確認の際も丁寧に対応してもらえて、問題なく確認が終わっている様子が伺えました。在籍確認の日時と時間の指定ができたという声もあり、親切に対応してくれているのがわかります。

アコムで借りる場合に勤務形態が影響するのか口コミをチェックしよう

アコムのカードローンの申し込み条件は、20歳以上69歳までで安定した収入と返済能力を有していて、アコムの基準を満たしていることです。

アコムの公式サイトの案内によると、働いて安定収入を得ていれば正社員だけではなく以下のような勤務形態の人でも借入ができます。

  • 派遣社員
  • 契約社員
  • アルバイト
  • パート
  • 自営業者
  • 個人事業主

アコムが公開している利用者の年収の構成は以下のようになっているので、パートやアルバイトでも問題なく借りられると予想はできます。

年収 顧客の割合
200万円以下 25.3%
200万円超500万円以下 65.2%
500万円超700万円以下 6.4%
700万円超1,000万円以下 2.4%
1,000万円超 0.7%

実際に借入をする際に勤務形態は影響しないのか、勤務形態が記載されている口コミを集めて紹介するので、チェックしてみてください。

正社員ではなくても借りられたという口コミが多く見られた

アコムの口コミをチェックしていると、以下のように正社員ではなくても借りられたという評判が多く見られました。

  • 学生でも問題なく利用できて24万円の枠をもらった
  • 自己破産から6年、パートを始めたばかりで40万円借りられた
  • 月5万円程度のアルバイトの収入で22万円で可決された
  • アルバイト掛け持ち年収200万円で50万円の枠がもらえた
  • 自営業なので審査には通らないと思っていたが通った
  • 個人事業主だが借りられた

学生でも問題なく利用できたという口コミから、学生アルバイトでも安定収入を得ていると判断されれば借入が可能なことがわかります。パートやアルバイトでも収入に合わせて枠が決定されている様子が伺えます。

不安に思っていた自営業者や個人事業主でも借入ができているので、収入が安定していると判断してもらえれば勤務形態に関係なく借入が可能です。

アコムで設定される限度額や金利の印象など商品内容に関する口コミ

アコムの商品そのものに対して、利用した人はどのような印象を持っているのでしょうか。アコムに申し込んだ際に設定される限度額や金利など、商品内容に関する口コミをチェックしましょう。

アコムでは思ったより高い限度額が設定されたという声も多い

アコムで借入をする際の限度額はどれくらいに設定されるケースが多いのか、口コミを元に見てみましょう。

  • 30万円で即可決された
  • 希望額15万円で18万円で可決された
  • 50万円即決だった
  • 30万円で希望を出したら90万円で可決
  • 年収100万円で20万円の枠がもらえた
  • 収入は少ないけれど20万円貸してもらえた
  • 他社借入やローンがないからか50万円で可決された
  • 10万円希望したら50万円の結果だった
  • 困っている時に親身になって相談に乗り23万円貸してくれた
  • 見込年収120万円程度で40万になった
  • 50万円希望のところ40万円で借りられた

20万円前後から90万円まで、利用者によってさまざまな金額が設定されていました。総量規制の影響もあるため、年収や他社からの借入状況を見ながら限度額が設定されていることがわかります。

中には希望額には達しなくても、否決されるのではなく希望額より低い金額で借りられた例も見られました。できるだけ柔軟な審査をして、融資をしてくれる様子が伺えます。

アコムが公式サイトに公表しているデータによると、カードローンを利用している人の借入額の構成は以下の通りです。

貸付金額 割合
10万円以下 12.6%
10万円超30万円以下 22.9%
30万円超50万円以下 33.9%
50万円超100万円以下 17.3%
100万円超500万円以下 13.3%

30万円超50万円以下の限度額に設定されている利用者が最も多く、安定収入があればわりとまとまった金額の借入が可能だと考えられます。

アコムでの増額の難易度を口コミを元にチェック

アコムでは、申し込みの時に決められた限度額よりも限度額を上げてもらう増額が可能な場合があります。最初は書類のみの判断になるため、実際に返済をしてもらって返してくれる人だとわかれば、審査のうえで増額も認めています。

アコムで増額してもらうのは、難易度が高いのでしょうか。口コミを元にチェックしましょう。

  • 最初は50万円でしばらくして1,700万円の所得証明を出したら300万円に
  • 自分から申し込んでいないのに増額の案内が来て20万円から40万円になった
  • 増額案内も利息の引き下げの案内ももらえて重宝している
  • 一度延滞してしまったが電話にきちんと対応して余裕がある時は多めに返していたら増額できた
  • 最初30万だったけどきちんと利用していたら50万→100万→130万と増枠された

自分から申し込んでいないのに増額の案内が来た人も、収入証明書を提出した後に増額の連絡が来たそうです。収入証明書を提出すると、年収がはっきりとわかるため増額の判断をしやすいと考えられます。

返済をきちんとしていたら順調に増額された人や、一度延滞しても電話対応をきちんとして多めの返済をしていたら増額された人もいました。アコムに信用できると感じてもらえるような対応をするのが、増額のポイントです。

増額できたという口コミが多く見られる一方で、増額ができなかったという口コミもあるので合わせて紹介します。

  • 増額の案内が来たから審査を受けたら通らなかった
  • 増額どころか利用額を制限された、他社では増えたのに
  • 増額申請をしたのに断られて40万円のまま
  • 延滞していないのに融資枠が8万円減った
  • 返済日3日前までに返済して他社からも借りてないのに10万円が8万5千円に

アコムから増額の案内が来ても、実際に審査をしてみたら総量規制の関係で難しかったということもあり得ます。増額の案内が来ても、場合によっては審査に通らない可能性があるので注意しましょう。

中には増額ではなく減額されたという口コミもありました。延滞はしていなくても他社からの借入が増えると、総量規制の影響で限度額が減らされる可能性もあります。

アコムの基準で何か気になる点がある場合は、限度額が下がるケースもありますが、全体的な印象としては増額されたという声の方が多く見られました。

アコムの金利は高いと感じている人が多いが法律の範囲は超えていない

アコムのカードローンの金利は年3.0%~18.0%ですが、高いと感じている人が多い可能性があります。

  • 金利が18.0%で高い
  • 利息が高い気がする
  • 金利が高くて元金が減らない

借入額が少ない場合は金利が最大の年18.0%になる場合が多いため、高いと感じられるかもしれません。しかし、アコムの金利は法律で定められている上限よりは低く、他の大手消費者金融と同等です。

利息制限法という法律によると、融資をする際の利息の上限は以下のように決められています。

元本の金額 金利の上限
10万円未満 年20.0%
10万円以上100万円未満 年18.0%
100万円以上 年15.0%

アコムの金利は最も高い場合で年18.0%なので、法律で決められている最大の金利よりも低い設定になっていることがわかります。

中小消費者金融の中には、上限の金利が年18.0%よりも高めに設定されているところもあるため、消費者金融としては妥当なラインではないでしょうか。

アコムで返済が滞った経験を持つ人の口コミからアコムの対応を確認

アコムで借りたお金の返済が滞ったらどうなるのか、不安に思う方も多いのではないでしょうか。アコムで返済が滞った経験を持つ人の口コミから、アコムの対応や利用者が取るべき対応を確認しましょう。

アコムで返済が遅れると電話で督促を受ける

返済が遅れた経験を持つ人の口コミには、以下のようなものがあります。

  • 1か月返せなかっただけで携帯や職場に電話をかけてくる
  • 取り立てが高圧的に思えた
  • 督促の電話があって折り返したがつながらずを繰り返していたら職場まで連絡がきた
  • 延滞してしまったが電話の取り立ても穏やかだった
  • 一度返済日を忘れて1日過ぎたことがあったが何かありましたか?と丁寧だった

借りたお金は返すべきものなので、1か月遅れただけで督促を受けるのは仕方がありません。

取り立てが高圧的に思えたという声もありましたが、「取り立てが穏やかだった」「一度忘れただけの場合は丁寧に対応してもらえた」という声の方が多く見られました。督促されること自体を嫌だと思った人が、高圧的だと感じた可能性もあります。

お金を返せなかったことに問題があるので、利用者側も丁寧に対応しなければいけません。両者側がきちんと話を聞けば、アコムも丁寧に対応してくれると考えられます。

返済に困った時は事情を伝えると相談に乗ってもらえる可能性がある

アコムでは、以下のような口コミも多く見られました。

  • 遅れる時や支払いが困難な時に親身になって相談に応じてくれるのはアコムだけ
  • 何度も期日や返済金額を楽なように変更してもらえた
  • 電話対応がいいので返済が遅れそうな時は誠実に連絡すべき
  • 返済が遅れてもきちんと話をすれば融通をきかせてくれる
口コミに共通しているのは、返済が遅れた時に払う意思を持っていて、きちんと話をしたり誠実に対応しようとしたりしている点です。利用者の側から相談すれば、相談に応じて返済日や返済額の見直しなどを行ってくれると考えられます。

返済が厳しいとわかった場合は、督促の電話を待つのではなく利用者の側から事前に相談する方が返済の意思が伝わるためおすすめです。

アコムのカードローン以外の商品の評判も合わせて確認

アコムにはカードローン以外に「ACマスターカード(カードローン付き)」や「貸金業法に基づくおまとめローン」もあります。

カードローン以外の商品の評判も合わせてチェックしましょう。

ACマスターカード(カードローン付き)の口コミ

アコムは、アコムのカードローン機能とクレジットカードの機能を持つ「ACマスターカード(カードローン付き)」というカードも発行しています。

クレジットカード機能付きのカードが欲しくてアコムに申し込んだという声もあるので、ACマスターカード(カードローン付き)の評判も合わせて紹介します。

  • ダメ元で申し込んだらクレジットもカードローンも50万円で通った
  • 借入があるのにショッピング90万円、カードローン30万円で契約できた
  • 別のクレジットカード会社で否決されたのに各10万円で発行できた
  • 別のクレジットカードの審査に落ちたのでダメ元で申し込んだら通った
  • 年収86万円のパートでショッピング20万円カードローン10万円になった
  • クレジット40万円、カードローン10万円から見直しで両方90万円になった

ACマスターカード(カードローン付き)も、カードローンと同様に不安に思いながら申し込んでも通ったという意見が見られました。利用額の見直しが行われるケースもあり、申し込みの際よりも限度額が引き上げられる場合もあります。

貸金業法に基づくおまとめローンの口コミ

貸金業法に基づく借換え専用ローンとは、借入額が多く返済が難しい場合や複数の借入がある場合に返済しやすくするための商品で、カードローンのように追加の借入はできません。

貸金業法に基づく借換え専用ローンに関する口コミは、以下の通りです。

  • アルバイトでもまとめられた
  • まとめられないローンがあった
  • 返済回数は増えたが支払金額が減って助かった
  • 利息が下がればおまとめの相談もしたいと思っている

借換え専用ローンも、便利に利用できそうです。まとめられないローンがあるのは、複数の借入がある際にまとめられる対象が貸金業者からの借入に限られるからです。

銀行カードローンやクレジットカードのショッピングの支払いは対象にならないので、注意しましょう。

アコムはヤミ金ではない安全な業者で安心して借りられる

消費者金融自体やアコムに対して「ヤミ金ではないか」「何となく申し込むのが怖い」というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、アコムは安心して借りられる業者です。

ここまで紹介してきた口コミを見ても、コールセンターの評判も良くしっかり対応してくれる業者だとわかります。

それでも不安な方に向けて、アコムで安心して借りられる理由を解説します。

アコムは正規に登録されているヤミ金ではない貸金業者

アコムはヤミ金ではありません。ヤミ金とは、貸金業者として登録はしていても法律の範囲で決められている年20.0%よりも高い金利で融資を行っている業者や、登録すら行わず融資を行っている業者です。

アコムの金利は最も高い場合で年18.0%なので、ヤミ金には当たりません。貸金業者として正規に登録もされているため、安全です。

アコムは貸金業法を守っているので安心して借りられる

アコムは正規の貸金業者なので、貸金業法という法律を守っています。貸金業法では、主に以下の2点について定められています。

  • 総量規制
  • 金利の上限

総量規制に従うとアコムは利用者の年収の3分の1を超える融資ができないので、借り過ぎる心配がありません。金利の上限も守っているため、利息ばかりが増えて元金が減らないといったことも起こらないようになっています。

アコムは特にコールセンターの評判が良い安全な業者

アコムの口コミを元に評判を見てみると、特にコールセンターの評判が良い業者であるとわかります。

審査も柔軟な可能性が高く、不安に思っていた人でも借入ができたという声も見られました。だからといって審査が甘いのではなく、アコムにはアコムの基準があり、返済が難しいと判断した人には融資を行いません。

返済が遅れた場合も、きちんと対応すれば相談に乗ってもらえる可能性があります。

安心して利用できる業者なので、申し込みを検討してはいかがでしょうか。

自営業者におすすめのカードローン!審査に通りやすくするコツを解説


自営業者はカードローンの審査に通りにくいという噂があるため、お金を借りたいのにためらっている方もいるのではないでしょうか。自営業者でもカードローンの利用は可能なので、必要以上に心配する必要はありません。

ただし、自営業者がカードローンを利用する場合には借入目的によって借入先をきちんと選ばなければならないなど、注意すべき点はあります。注意点を知らずに申し込みをすると、審査に落ちる可能性もあるのです。

今回は自営業者におすすめのカードローンと、審査に通りやすくするためのコツを解説します。ぜひ借入をする際の参考にしてください。

自営業者でもカードローンが利用できる根拠を確認しよう

自営業者とは、自分で事業を営んでいる人を広く指す言葉で、法人化している場合も含めます。

近年では働き方が多様化して、個人事業主・個人事業者・フリーランスなどの言葉もよく聞かれるようになりました。自営業は自分で事業を営んでいる人を広く指す言葉なので、個人事業主やフリーランスなどはすべて自営業者に含まれます。

自営業者でもカードローンが利用できるとわかると、安心して借入ができます。自営業者でも借入ができる根拠を紹介するので、チェックしてみてください。

利用条件を見ると自営業者でも借入可能と確認できる

カードローンに申し込む際には、カードローンごとに設けられている利用条件を満たしている必要があります。利用条件を見ると自営業者でも借入が可能だとわかるので、いくつかの商品を例に確認しましょう。

カードローンの種類 自営業者に関する案内
SMBCモビット 安定した定期収入があることを条件として自営業者も利用できる
プロミス 現在仕事をしていれば審査のうえ申し込みができる
アコム 自営業者(個人事業主)でも安定収入と返済能力があれば契約できる
アイフル 定期的な収入と返済能力があれば申し込める
イオン銀行カードローン 本人に安定かつ継続した収入が見込めれば自営業者も申し込める
楽天銀行スーパーローン 毎月安定した定期収入があれば申し込める
三井住友銀行カードローン 原則安定収入があれば申し込める

自営業者について明記しているカードローンもそうでないものもありますが、安定収入があれば自営業者でも申し込みが可能です。

どれくらいの自営業者が借入に成功しているかデータを元に確認しよう

どれくらいの自営業者がカードローンの借入に成功しているのか、データを元に確認しましょう。

令和2年に日本貸金業協会によって行われた調査の結果を報告する「資金需要者等の借入意識や借入行動に関する調査結果報告の公表について」という資料によると、借入経験がある事業者のうち63.3%が希望した金額で借入できたという結果が出ています。

調査では、借入経験のある事業者に対して、貸金業者への直近 3 年間の借入申込状況について質問が行われました。結果の詳細は以下の通りです。

回答の内容 割合
希望した金額で借入できた 63.3%
借入はできたが希望した金額ではなかった 26.2%
希望した金額ではなかったので借りなかった 5.2%
借入を断られた 5.3%

希望した金額ではなくても、審査に通った事業者は95%程度であることがわかります。

アイフルでは、借入をしている人の職種の割合を公表しています。公表されている内容を見ると、借入をしている人のうち7.6%が社長や代表者です。

どちらのデータからも、安定収入があると認められれば自営業者でも借入ができるという結果を示しています。

自営業者がカードローンを利用するなら借入目的に気をつけて

自営業者がカードローンを利用する場合、借入目的に注意が必要です。

お金を借りる目的が日常的な資金なのか、事業資金としてお金を使いたいのかによって、申し込むべきカードローンが異なる場合があります。

たとえばイオン銀行カードローンの商品概要を見て見ると、借りたお金の使い道は原則自由とされていますが、事業性資金には利用できないと明記されています。

プロミスのカードローン商品(フリーキャッシング)は、借りたお金の使い道は生計費に限りますが、個人事業主が借入をする場合のみ生計費と事業費に利用可能です。

事業のためにお金を借りたいのに事業費には使えないカードローンに申し込むと、審査に通りません。カードローンには一般向けのカードローンと事業向けのカードローンがあるので、目的に合わせて申し込む商品を選びましょう。

一般向けカードローンと事業向けカードローンの違い

一般向けカードローンと事業向けカードローンには、以下のような違いがあります。

カードローンの種類 一般向け 事業向け
借りたお金の利用目的 生計費
※商品によっては事業費にも使える場合あり
事業費
※商品によっては生計費にも使える場合あり
借りられる金額の上限
※貸金業者から借りる場合
年収の3分の1まで 年収の3分の1を超える借入も可能

借りたお金の使い道は商品によって決まりが違うため、事前に確認してから申し込みましょう。

一般向けカードローンと事業向けカードローンで大きく違うのは、借りられる金額の上限です。消費者金融など、貸金業者に分類される借入先からは、年収の3分の1を超える借入ができません。

これは貸金業者が守るべき法律の一つ貸金業法に定められているルールで、総量規制と呼ばれます。総量規制は借り過ぎによって多重債務に陥る人が出るのを防ぐ目的で制定されたルールです。

しかし、総量規制には例外とされる借入があります。上限がはっきりと決められると、たとえば病気になった時や事業にお金を使いたいときなどに、お金が借りられず困る可能性があるからです。

個人事業者が借入をする場合、以下の点をチェックして返済能力を超えないと認められれば、例外的に年収の3分の1を超える借入が可能です。

  • 事業計画
  • 収支計画
  • 資金計画

総量規制の例外とされる貸付は、借入している残高として計算はされますが、例外的に年収の3分の1を超える借入が認められている状態です。

総量規制には、事業者に対する貸付以外にも例外とされる貸付があります。また、住宅ローンやマイカーローンなど、総量規制から除外される貸付もあります。年収の3分の1を超えて借入をしていると、例外貸付けや除外貸付けを除いて新たな融資は受けられません。

カードローンを利用する際に必要な書類の準備も忘れずに

カードローンを利用する場合、基本的には以下の2種類の書類の提出が求められます。

  • 本人確認書類
  • 収入証明書類

貸金業者で借入をする場合、収入証明書類の提出は法律で義務付けられる場合とそうでない場合があります。

貸金業法によると、1か所の業者で50万円を超える借入をする場合か、複数の業者からの借入金額を合計すると100万円を超える場合に提出が義務とされています。

法律上義務付けられていない場合でも、借入先から求められれば提出しなければいけません。銀行で借入をする場合は、商品ごとにルールが定められているため事前に確認して指示に従いましょう。

自営業者が借入をする場合、上記の2点の書類に加えて、営業状況の確認ができる書類の提出が求められるケースがあるので注意が必要です。

たとえばSMBCモビットでは、個人事業主が申し込む場合は「営業状況確認のお願い」という書類の提出が求められる場合があると公式サイトで案内されています。

自営業者の在籍確認の方法を知っておこう

カードローンを利用する場合、原則として勤め先に電話を入れて本当に仕事をしているか確認する在籍確認が行われます。

会社員などの場合は勤務先を記入してそちらに電話をしてもらえば在籍確認ができますが、個人事業主やフリーランスとして自宅で仕事をしている場合どうすればいいか迷うのではないでしょうか。

自営業者の場合、いくつかパターンがあるため、パターン別に在籍確認の方法を確認しましょう。

働き方 記入する勤務先 電話をしてもらう場所 記入すべき電話番号
法人化している自営業者 法人名 事務所や店舗 事務所や店舗の電話番号
法人化していない自営業者 屋号があれば屋号を記入
屋号がなければ自営と記入
または個人名を記入
仕事をしている場所
自宅で仕事をしている場合は自宅
仕事をしている場所の電話番号
自宅で仕事をしている場合は自宅の番号
携帯しかない場合は携帯番号
個人事業主
フリーランス
屋号があれば屋号を記入
なければ個人名を記入
仕事をしている場所
自宅で仕事をしている場合は自宅
仕事をしている場所の電話番号
自宅で仕事をしている場合は自宅の番号
携帯しかない場合は携帯番号

仕事をして収入を得ているという確認が取れればいいので、仕事をしている場所に電話をかけてもらって、電話に出られるようにしておきましょう。

従業員を雇っている人の場合、自分が電話に出られなくても電話に出た人が「外出している」「今日は休んでいる」などと答えてくれれば、在籍確認が取れたことになります。

自営業者におすすめなのはどちらなのか銀行と消費者金融の商品を比較

自営業者におすすめなのは銀行カードローンなのか消費者金融カードローンなのか、商品を比較して検証しましょう。

銀行カードローンのメリット

銀行カードローンのメリットは、低金利で借入が可能な点です。消費者金融カードローンの金利の上限は年18.0%程度が一般的ですが、銀行カードローンはそれよりも低いケースが多く見られます。

いくつかの商品を例に、金利がどれくらいか確認しましょう。

カードローンの名称 金利(年)
りそな銀行カードローン 3.5%~13.5%
ソニー銀行カードローン 2.5%~13.8%
イオン銀行カードローン 3.8%~13.8%
楽天銀行スーパーローン 1.9%~14.5%
みずほ銀行カードローン 2.0%~14.5%
三井住友銀行カードローン 1.5%~14.5%
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 1.8%~14.6%

多くの商品で、消費者金融カードローンよりも金利が低いのがわかります。初めて契約をする場合には、上限の金利が適用されるケースが多いため、金利を比較する際は上限の金利に注目して比較しましょう。

銀行カードローンの注意点

銀行カードローンを利用する際の注意点は、以下の通りです。

  • 急ぎの融資には対応できない
  • 金利が低い商品は審査が厳しくなる
  • 借入先によっては口座の開設が必要

銀行カードローンは、どの商品を利用しても急ぎの融資には対応できません。

銀行では、貸したお金が犯罪に使われないようにするために、融資の際に警察庁のデータベースを照会してから審査結果を出す独自ルールが設けられています。

データベースの照会に時間がかかるため、審査結果が出るのは早くても申し込み日の翌日です。申し込み先によっては、審査結果が出るまでに数日かかるケースも見られます。

銀行カードローンを利用する最大のメリットは金利の低さですが、金利が低いカードローンは審査が厳しくなる点にも注意が必要です。借りたお金に金利をつけて返す理由は、主に3つあります。
  • お金を貸すためにかかるコストを回収する
  • 利益を得る
  • 貸したお金が返ってこない場合に備える

お金を貸すには手続きを行う人の人件費などさまざまなコストがかかるため、金利には、コストを回収する意味も含まれています。お金を貸すのは業務の一環なので、利益も見込まれています。

融資をする際の審査は書面上で行うため、実際に貸してみなければ本当に貸したお金が返ってくるか判断ができません。お金が返ってこないと経営がダメージを受けるため、あらかじめ金利をつけておいて、万が一に備える意味も込められています。

金利の低い商品は、回収できる利息が少ない商品です。貸したお金が返ってこなかったときのダメージが金利が高い商品に比べて大きいので、金利が低い商品はより審査を厳しくして本当に返してくれると思う人にしか融資をしません。

経営状況が安定している自営業者は問題なく借りられますが、経営状況に不安がある場合は注意しましょう。

借入先によっては、申し込んだ銀行の口座を開設しなければいけない商品もあります。口座が増えると管理が煩雑になる可能性もあるため、口座を増やして問題がないか確認したうえで申し込み先を決めましょう。

銀行カードローンのおすすめ商品4選

銀行カードローンのおすすめ商品を4つ紹介します。今回は、申し込みやすいように申し込みの際に口座の開設が不要な商品を紹介しています。借入先を検討する参考にしてください。

おすすめ商品 金利(年) 理由
イオン銀行カードローン 3.8%~13.8% 金利が特に低い
イオン銀行以外の口座からも引き落としで返済できる
口座を持っていればローンカードを受け取る前に振込融資ができる
楽天銀行スーパーローン 1.9%~14.5% 楽天会員ランクに応じて審査優遇が受けられる場合がある
申し込みで楽天ポイントがもらえる
楽天銀行に口座を持っていると原則24時間365日即日振込ができる
三井住友銀行カードローン 1.5%~14.5% 返済日が選べる
返済しやすい返済額になっている
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」 1.8%~14.6% 返済の自由度が高い
メールサービスで返済をサポート

イオン銀行カードローンは、上限の金利が13.8%と銀行カードローンの中でも特に低いので、金利に着目したいときにおすすめの商品です。

楽天銀行スーパーローンは楽天会員に特におすすめのカードローンで、楽天会員ランクに応じて審査が湯遇される可能性があります。すべての会員が優遇されるわけではありませんが、審査が不安な自営業者にはメリットのある仕組みです。

楽天銀行に口座を持っていると原則24時間365日即時振込が受けられるので、ビジネスチャンスを逃さないためにも便利です。

三井住友銀行カードローンは返済のしやすさが魅力のカードローンで、返済日が5日・15日・25日・月末から選べます。

三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」は、返済の自由度が高いカードローンです。35日ごとに返済をするパターンと、毎月決まった日に返済をするパターンが選べます。返済日を忘れないように、Eメールで連絡がもらえるサービスも利用できます。

消費者金融カードローンのメリット

消費者金融カードローンのメリットは、以下の通りです。

  • 借入までがスピーディー
  • 無利息サービスが設けられている業者もある
  • 借入先によっては生計費にも事業費にもお金を使える

消費者金融のカードローンは審査の結果が出るのが早く、最短であれば申し込んだその日のうちにお金が借りられる即日融資が可能な場合もあります。

業者によっては初めて借入をする人を対象として利息がかからない無利息期間を設ける無利息サービスが提供されているため、お得な借入も可能です。

借入先を選べば、借りたお金を生計費にも事業費にも使えます。両方に使えれば、理由に関らずすぐにお金が借りられて便利です。

消費者金融カードローンの注意点

消費者金融カードローンの注意点は、銀行のカードローンより金利が高くなる傾向が見られる点です。

しかし、無利息サービスを利用したり余裕があるときに繰り上げ返済をしたりすれば、利息を節約しながら借入ができます。

繰り上げ返済とは、余裕があるときに決められた金額よりお多くのお金を返済したり、任意の日に追加で返済をしたりする方法です。カードローンの金利は日割りでかかるので、1日でも早く返済をすればその分利息が軽減できます。

消費者金融カードローンのおすすめ商品4選

消費者金融カードローンでおすすめの商品を、4つ紹介します。以下の業者は、どこを選んでも最短であれば即日融資も可能です。

おすすめ商品 金利(年) 理由
SMBCモビット 3.0%~18.0% 自営業者の手続きがわかりやすい
Tポイントサービスと連携できる
プロミス 4.5%~17.8% 他の商品よりも上限の金利が安い
アプリローンがあって便利に使える
スマホで申し込めば最短15秒で事前審査結果がわかる
新規成約率が高め
個人事業主なら借りたお金を生計費にも事業費にも使える
アコム 3.0%~18.0% 新規成約率が高め
アイフル 3.0%~18.0% 最短25分で審査結果がわかる
原則自宅や職場への電話がない

SMBCモビットは、自営業者が申し込む際の手続きがわかりやすく便利です。申し込める人として自営業者も挙げられていて、個人事業主が借入をする場合は「営業状況確認のお願い」の提出が求められる場合があるという案内もあります。

Tポイントサービスとの連携も可能で、Tポイントを貯めたり返済に使えたりします。事業の内容によっては、Tポイントサービスと連携すればお得に利用できる可能性もあり、お得です。

プロミスは他の消費者金融と比較して上限の金利が安いため、少しでも金利をおさえたい場合におすすめの業者です。アプリローンが便利で、申し込みから借入・返済までアプリを利用してできます。

スマホから申し込めば最短15秒で事前審査が確認できる場合もあるので、早く審査結果が知りたい時にも便利です。プロミスは新規成約率が高めなので、審査が不安な場合にも向いています。

新規成約率とは、申し込んだ人のうちどれくらいの割合の人が審査に通ったかを示す数字です。審査が甘いという意味ではなく、業者ごとの基準できちんと審査を行っていますが、審査に通りやすいかどうかの一つの指標にはなります。

公表されている業者の新規成約率を見てみましょう。

消費者金融 新規成約率
アコム 42.6%
プロミス 37.3%
アイフル 37.0%

記事記載時点で公表されている最新の新規成約率(2021年5月分)を記載しています。

アコムは、新規成約率に着目したときに最もおすすめの業者です。

アイフルは最短25分で審査結果が出るスピーディーさと、原則自宅や職場への電話が無い点で使いやすい業者だと言えます。

総量規制を超えて借りられる事業融資におすすめのカードローン

借入先によっては、一般向けのカードローン以外に事業向けのカードローンを取り扱っているところもあります。おすすめの商品を紹介するので、借入先を選ぶ際の参考にしてください。

生活費にも事業にも使いたいならプロミス

プロミスには、一般向けのカードローン(フリーキャッシング)以外に、「自営者カードローン」という商品もあります。自営者カードローンは総量規制の例外の扱いになるため、審査結果によっては年収の3分の1を超える借入も可能です。

商品内容を確認しましょう。

項目 内容
金利(年) 6.3%~17.8%
利用限度額の上限 300万円
借りたお金の使い道 生計費及び事業費
必要書類 本人確認書類
収入証明書類
事業実態を疎明する書類

収入証明書類とは、確定申告書・青色申告決算書または収支内訳書です。

事業実態を疎明する書類とは、以下のような書類を言います。

  • 【例1】営業許可証や入館証明証など
  • 【例2】受注書・発注書・納品書・請求書・領収書・報酬明細など

希望額が100万円以下の場合はいずれか1点、100万円を超える場合は例1と例2両方からそれぞれ1点ずつの書類の提出が必要です。

借りたお金は生計費としても事業費としても使えるため、申し込んでおくと安心感があります。

個人プランと法人プランがあるアイフルの事業サポートプラン

アイフルで事業資金を借りたい場合、「事業サポートプラン」が利用できます。個人事業主が利用する個人プランと法人プランがあり、個人プランならカードローン形式も可能です。法人プランの場合は、カードローン形式は選べず一度借りたら返済のみを行います。

審査結果によっては、年収の3分の1を超える借入も可能です。

商品内容を確認しましょう。

項目 内容
金利(年) 3.0%~18.0%
利用限度額の上限 500万円
借りたお金の使い道 事業資金(運転資金・設備投資資金)
必要書類 本人確認書類
収入証明書類
その他の書類

収入証明書類は、個人プランでは確定申告書が必要です。法人プランの場合は2期分の決算書を提出しましょう。

その他の書類は、以下の通りです。

  • 個人プラン:アイフル所定の事業内容確認書
  • 法人プラン:商業登記簿謄本

状況によっては、それ以外の書類の提出が求められる場合もあります。

借りたお金は事業資金としてしか使えません。

個人事業主が対象のアコムのビジネスサポートカードローン

アコムで年収の3分の1を超えて借りられる可能性がある事業向けの商品は、ビジネスサポートカードローンです。融資の対象となるのは業歴1年以上の個人事業主で、法人化している場合は利用できない点に注意しましょう。

商品内容を紹介します。

項目 内容
金利(年) 12.0%~18.0%
利用限度額の上限 300万円
借りたお金の使い道 自由
必要書類 本人確認書類
収入証明書類
直近1期分の確定申告書B

契約額が100万円を超える場合は、以下の書類の提出も必要です。

  • 青色申告の場合:直近1期分の青色申告決算書
  • 白色申告の場合:直近1期分の収支内訳書

借りたお金の使い道は自由なので、事業以外にも利用できます。

地方銀行でもビジネスカードローンが扱われている可能性あり

メガバンクでは事業向けのカードローン商品は扱われていませんが、地方銀行ではビジネス向けのカードローン商品が扱われているケースがあります。

繰り返し借入をするのではなく、必要な資金を借りて後は返済するだけのビジネスローンなら、メガバンクでも見かけます。

地方銀行のビジネスカードローンの例をいくつか見てみましょう。

商品名 金利(年) 利用限度額の上限 借りたお金の使い道
りそな銀行「りそなビジネスローン活動力」 6.0%、10.0%、14.0% 500万円 事業性資金
東京スター銀行「スタービジネスカードローン」 4.5%~14.5% 1,000万円 事業性資金
山口銀行「マイカードワイエムビジネス」 6.8%~14.8% 500万円 事業性資金
千葉興業銀行「ビジネスカードローン」 5.8%~14.8% 500万円 事業性資金
青森銀行「あおぎんビジネスカードローン」 個別に設定 2,000万円 事業性資金

銀行の商品は、利用目的が事業性資金に限られています。生計費と事業費療法に使いた場合は、プロミスかアコムの商品を選びましょう。

クレジットカード会社などが提供している事業向けカードローン

クレジットカード会社や事業者向けの中にも、事業向けカードローンを提供しているところがあります。いくつか例を挙げて、商品内容を見てみましょう。

商品名 金利(年) 利用限度額の上限 借りたお金の使い道
オリエントコーポレーション「CREST for Biz」 7.8%~18.0% 300万円 事業性資金
ライフカード「ライフローンカードビジネス」 4.5%~14.5% 1,000万円 事業性資金

事業性資金として利用できるカードローンはいくつか見られます。

自営業者が審査通過率を高めるために知っておきたい5つのコツ

自営業者が審査に通る可能性を高めるには、知っておきたいコツが5つあります。それぞれについて紹介するので、チェックして借りられる可能性を高めましょう。

借入目的に合ったカードローンを選ぶ

自営業者が利用できるカードローンには、大きく分けて生計費として使えるものと事業資金として使えるものがあります。利用目的が違うと審査に通らない原因になるため、借入目的に合ったカードローンを選びましょう。

プロミスとアコムには両方に利用できるカードローンがあるため、用途を分けずに便利に使いたい場合はどちらかの商品がおすすめです。

借入希望額を少額にする

事業向けのカードローン以外を利用する場合、最大でも借りられるのは年収の3分の1までです。消費者金融やクレジットカード会社などの貸金業者では、法律で決められているためその範囲を超えての融資はできません。

銀行カードローンの場合は法律は関係しませんが、貸し過ぎを防ぐ目的で自主的な規制をしていて、年収の3分の1を目安としてお金を貸しています。

会社員など給与を受け取っている人は毎月同じくらいの給料が得られるため、今後の収入の予想が立てやすいメリットがあります。しかし自営業の場合は月によって収入の増減が激しいケースも多いことから、会社員よりも審査上不利になるのは事実です。

会社員などであっても、最初から法律のギリギリの範囲である年収の3分の1近いお金は借りられません。書類上の情報だけでは、本当に返してくれるかを判断するのは難しいからです。

そのため、自営業者がカードローンに申し込む場合は、年収の3分の1よりもさらに低い金額で申し込む方が審査に通りやすくなります。

事業向けのカードローンの場合は例外的に年収の3分の1を超える借入が認められますが、借りれば借りるほど返すのが難しくなるため審査がより厳しくなります。最初は少額で申し込んで、返済をきちんとして信用を積み重ねてから増額する方法がおすすめです。

収入証明書類を提出して安定収入があると示す

自営業者であれは無条件でお金が借りられるのではなく、安定収入が必要です。

自己申告をしても証拠がないと信じてもらうのは難しいため、収入証明書類をきちんと提出して安定収入があると示せれば信憑性が高まり、融資をしてもらいやすくなります。

収入証明書類は、必要書類として提出を求められるケースも多いため、提出できなければ借入ができない可能性もあります。確定申告書や青色申告決算書などの提出が必要なので、手元に用意しておきましょう。

固定電話の番号を記入する

近年が自宅に固定電話を引いていない人も珍しくなくなったため、カードローンの利用は携帯電話の番号でも可能です。しかし、携帯電話だと嘘も言えるため、事業をしているかどうかを確認する意味では固定電話よりも信用度が低くなります。

固定電話がある場合は、固定電話の番号を記入しましょう。自宅が職場の人でも、自宅に固定電話がある場合は自宅の番号を記入しておくと、信用度が上がります。

在籍確認ができるよう準備をしておく

在籍確認の際には、職場の番号として記入した番号に電話がかかってきます。自宅の番号を記入したのに確認の際に自宅にいないなどの理由で電話に出られないと、仕事をしている確認が取れず審査に通らない可能性があります。

従業員がいる場合は従業員が電話に出ても構いませんが、一人で仕事をしている場合は確実に電話が取れるよう準備しておきましょう。

カードローンの審査に通らない場合に考えられる6つの借入先

自営業者がカードローンの審査に通らなかった場合、考えられる借入先が6つあります。利用できるローンを利用しながら、収入が安定したら改めてカードローンの審査通過を目指しましょう。

生計費目的の借入なら目的ローンやフリーローンを試そう

交際費・ショッピング・車の買い替えなど、日常的な用途にお金を借りたい場合は、カードローンよりも目的ローンやフリーローンの方が審査に通りやすい可能性があります。

目的ローンやフリーローンの性質を確認しましょう。

ローンの種類 性質
目的ローン 教育ローンやマイカーローンなどお金を使う目的がはっきりしている
必要な金額を借りたら後は返済するだけ
フリーローン 借りたお金をさまざまな目的に使える
借入前にお金を使う目的が決まっている
必要な金額を借りたら後は返済するだけ

カードローンと目的ローンやフリーローンの違いは、繰り返しお金を借りられるかどうかです。カードローンは利用限度額が決められていて、その範囲内であれば何度でも借入ができます。目的ローンやフリーローンは、一度借りたら返すだけです。

繰り返し借入ができると、何度も借りているうちに返済が難しくなる可能性もありますが、一度しか借りられない場合は借りたら返すだけです。そのため、繰り返し借りられるカードローンの方が審査が厳しくなる傾向にあります。

事業目的ならビジネスローンの利用を検討しよう

自営業者が事業目的でお金を借りたい場合は、繰り返し借入ができないタイプのビジネスローンの利用を検討しましょう。目的ローンやフリーローンと同様に、繰り返し借りられるカードローン形式のビジネスローンの方が審査に通りにくい傾向が見られます。

カードローンに通らなかった場合は、まずは必要な金額だけ借りる方法を検討しましょう。

株式会社セイビーが2020年に行った法人経営者・個人事業主・自営業者に対するビジネスローンの利用経験に関する調査によると、ビジネスローンの借入先は以下の通りです。

借入先 割合
消費者金融・事業者金融・クレジットカード会社などの銀行系以外 43.7%
地方銀行 36.6%
信用金庫 30.8%
都市銀行 28.9%

大手の銀行よりも、銀行系以外や地方銀行などから借入をしている事業者が多く見られます。身近なところで、利用しやすいビジネスローンを探してみましょう。

信用保証制度を利用したうえで銀行から融資を受ける方法も

信用保証制度とは、47都道府県すべてに存在する信用保証協会が提供している制度で、中小企業や小規模事業者の金融円滑化を目的としています。

信用保証協会に保証を申し込むと、万が一金融機関から借りたお金の返済が滞った場合に信用保証協会が代わりに返済をしてくれます。代わりに返済してもらったお金は、信用保証協会に返済していく仕組みです。

返済が滞っても信用保証協会からお金を受け取れるため、金融機関は安心して融資ができます。信用保証協会を通せば、直接金融機関に融資を申し込んだ際に審査に落ちた自営業者でも、審査に通る可能性があるのはそのためです。

ただし、信用保証協会を利用するには別途保証料を支払う必要があるため、審査に通りそうな借入先があるならそちらを優先して申し込んだ方がいい場合もあります。

日本政策金融公庫なら低金利で融資が受けられる可能性あり

日本政策金融公庫とは、国の政策の下で民間金融機関の補完を目的として社会のニーズに対応できるようなサービスを提供する金融機関です。自営業者が利用できる融資もあるため、上手に活用しましょう。

自営業者が利用できる融資制度には様々な種類があるため、いくつか例を挙げて紹介します。

融資制度の名称 対象者 使い道 金利(年) 融資の上限額
一般貸付 事業を営んでいる人 設備資金・運転資金 2.06%~2.55% 4,800万円
※特定設備資金7,200万円
セーフティネット貸付
※経営環境変化対応資金・金融環境変化対応資金・取引企業倒産対応資金
経営環境変化対応資金:業況が悪化している人
金融環境変化対応資金:取引金融機関の破綻などで資金繰りに困っている人
取引企業倒産対応資金:取引企業の倒産によって経営に困っている人
設備資金・運転資金 2.06%~2.55% 経営環境変化対応資金:4,800万円
金融環境変化対応資金:別枠4,000万円
取引企業倒産対応資金:別枠3,000万円

紹介している金利は基準金利で、担保の有無などの条件によっては異なる場合もあります。

他にも以下のような融資があり、状況に合わせて利用可能です。

  • 新企業育成貸付(5種類):新たに事業を始める人向け
  • 企業活力強化貸付(8種類):情報化投資をするなど特定の条件に当てはまる人向け
  • 環境・エネルギー対策貸付(2種類):環境対策の促進を図る人向け
  • 企業再建資金:企業の再建を図る人向け

そのほか災害に遭った人向けの融資など多くの融資制度が用意されているため、利用できるものがないか確認しましょう。

小規模企業共済に加入している人が利用できる貸付制度

小規模企業共済に加入している自営業者の場合、貸付制度を利用すれば事業資金の借入が可能です。

小規模企業共済とは、小規模企業の経営者や役員が廃業や退職の際に備えて生活資金などを積み立てる制度で、掛金が所得控除できる・事業資金が借入できるなどのメリットがあります。

借入には以下の7つの種類があり、掛金の納付期間に応じて借りられる金額が決まります。

制度 内容 金利(年) 借りられる金額
一般貸付制度 もしもの時に事業資金が借りられる 1.5% 掛金の7割から9割
最高2,000万円
緊急経営安定貸付け 一時的な売上の減少の際に経営を安定させる 0.9% 掛金の7割から9割
最高1,000万円
傷病災害時貸付け 疾病・負傷による入院や災害の際に経営を安定させる 0.9% 掛金の7割から9割
最高1,000万円
福祉対応貸付け 本人や家族の福祉向上のための住宅改造や福祉機器購入など 0.9% 掛金の7割から9割
最高1,000万円
創業転業時・新規事業展開等貸付け 新規開業や転業の際に必要な資金
新規開業後や転業後に再び共済契約を結ぶ意思があることが条件
0.9% 掛金の7割から9割
最高1,000万円
事業承継貸付け 事業継承に必要な資金 0.9% 掛金の7割から9割
最高1,000万円
廃業準備貸付け 個人事業の廃止や会社の解散を円滑に行うための資金 0.9% 掛金の7割から9割
最高1,000万円

生活資金の借入は不可能でも、事業に関連するお金が借りられるためいざというときに便利です。

自社に従業員貸付制度を設けていれば自分も利用可能

従業員がいる自営業者が自社に従業員貸付制度を導入していれば、事業者本人も融資の対象となるため制度が利用できます。

従業員貸付制度は、福利厚生の一環として会社の判断で取り入れるものです。借りたお金の使い道も、会社の規定によります。

一般的には生活に必要な資金として融資できるようにしているケースが多いため、生活資金としての借入も可能です。

自営業者がカードローンに申し込むなら借入目的に合わせて選ぼう

自営業者が利用できるカードローンは、主に生計費に利用するものと事業費として利用する者とに分かれます。借入目的に合わない商品を選ぶと、審査に通らない可能性もあるため注意が必要です。

プロミスとアコムなら両方に利用できる商品があるため、目的を限りたくない人は利用を検討しましょう。

自営業者の収入は月によって変動が大きいケースが多いため、会社員など定期的に同じくらいの給与を受け取っている人よりも審査に通りにくいと言えます。

しかし、安定収入があると判断してもらえれば借入は可能なので、収入証明書類を提出する・借入希望額を少額にするなどの方法を試して、審査に通る可能性を少しでも上げましょう。

カードローンの審査に通らない場合は、繰り返し借りられないタイプのフリーローンやビジネスローンを選択する方法もあります。日本政策金融公庫など公的な機関も利用できるため、借りられるところはないか試してみてください。