
結婚式にて、ホストである新婦が手作りする「花嫁DIY」。
第二弾は、ちびっこゲストに用意する、ちょっとしたプレゼントです。
披露宴ってキラキラワイワイしているけれど、祝辞やスピーチが続くと、きっと子供にはツライ。
そんなわけでちびっこゲストには机の上に色々な暇つぶしグッズを置くことにしました。
自由に撮って楽しんでもらおう、という試みです。
せっかくプレゼントするんだから、可愛くしたいよね!というわけで、所要時間15分の超簡単DIY。さっそくやってみよう!

- インスタントカメラ
- 画用紙
- 両面テープ
- 色鉛筆、ペン等
- シール
- ネックストラップ
- マスキングテープ
- はさみ
- カッター
100年以上も前から今なお世界中で愛されているニベアは保湿クリームの定番。
今、競馬に興味を持つ女性が増えていることをご存じですか?
同棲は恋人と一緒に過ごす時間が増え、別々に住むよりも魅力的です。結婚を前提として同棲するカップルも多くいます。
恋人との楽しい旅行。行先はどこにしようか、どんな場所を巡ろうか、ホテルはどうしようか……楽しい想像が止まりません。大好きな人と行く旅行は、長期であれ短期であれやはり嬉しいものですし、幸せな時間になるはず。
銀婚式や金婚式という結婚式の呼び方はよく知られていますが、それ以外も呼び方がある事は知っていますか?
パソコン作業やデスクワークで身体が硬くなりがちな人は、肩こりだけでなく、あちこちが凝って疲れもたまっていることと思います。
皆さんは、爪先をどのくらいの頻度で綺麗にしていますか?
自分の二重あごに気付いた時、もしかして、太ったかな?と、ダイエットを意識しがちですが、
狭い日本の住宅事情。とにかく「広く見せたい」と願う人は多いものですが、引越しやリフォームにはお金も手間もかかります。
「恋人」という響きに淡い憧れを抱いてはいるものの、強がってなかなか恋愛に踏み出せない…。そんな心当たりのある女性はいませんか?
寒くなると空気が乾燥するのに伴い、肌も乾燥しやすくなります。顔や手足は白い粉をふくような乾燥が目立ちやすく、中でも膝がカサカサして気になる方は少なくありません。
ニュージーランドに自生しているマヌカの木の花の蜜から採れるはちみつ「マヌカハニー」。メディアに取り上げられることも多く、名前を耳にしたことがある人も多いのでは?
