今や年間約60万人以上が受験すると言われている資格、簿記。社会人にとって必須のスキルであることをご存じですか?
簿記には
- 日本商工会議所主催の日商簿記検定
- 全国経理教育協会主催の全経簿記能力検定
- 全国商業高校協会主催の全商簿記実務検定
があります。
なかでも日商簿記検定が一番人気であり、3級から1級までの検定試験があります。
簿記とは、会社のお金の流れ、つまり経済の動きを帳簿といわれるものに記録・計算・整理する技術です。
少し難しそうな印象のある簿記ですが、これを修得することによってさまざまなメリットがあります。勉強するに損はないです!
今回は簿記を取得するメリットを4点ご紹介します。
就職や仕事のスキルアップのため、「資格を取得したい」という人は毎年たくさんいます。時間を割いて資格取得を目指すなら、なるべく役に立つものが良いですよね。
何か資格を持っていた方がこの先安心…このご時世、そんな風に思う人も多いのではないでしょうか。
主婦は家事にも育児にも忙しい毎日を送っているものですが、それでも「働いてお金を稼ぎたい」と考える人は少なくありません。
学生を卒業しても、勉強は社会人になったってする機会がありますよね。むしろ社会人の勉強と言えば、