肌にツヤを出す方法。潤いとハリで頬にツヤ玉を作る!

ツヤツヤの肌で頬にはツヤ玉がある…。そんな肌は、若々しくとても健康的な印象ですよね。しかし肌のツヤは年齢とともに失われてしまうものです。

肌にツヤがなくなると、元気がないようにみえたり、老けた印象をあたえてしまったりと、あなたの第一印象にも影響してしまいますよね。

そこでここでは、肌のツヤを作る決め手となる条件や、失ってしまった肌ツヤを取り戻すための方法をご紹介します。健康的な肌を取り戻して、あなたもツヤ玉のある頬を目指しましょう!

続きを読む 肌にツヤを出す方法。潤いとハリで頬にツヤ玉を作る!

話題のレンチン化粧水の方法、温めるとどんな効果あるの?

毎日の肌ケアは、美肌を目指して色々な方法を試しているかと思いますが、ほとんどの方が洗顔後にまず肌の水分補給のために化粧水を使用されていると思います。

せっかくケアするなら浸透力を高めて、できるだけ効果を実感したいですよね。

近頃のプチプラコスメの人気向上により、浸透させるために化粧水をバシャバシャ使ったり、必要以上にパッティングをしてしまっている方が増えてしまっているようです。

バシャバシャと沢山つけているようでも、そのつけ方では浸透する量は限られてしまっているので、化粧水の使用量と比例している訳ではなく、浸透力を高める方法とはなっていません。

必要以上にパッティングをしてしまうと、身体の中でも薄くデリケートな皮膚である顔にとって、刺激が強すぎてしまい、炎症を引き起こし、シミの原因となっていしまう事もあるので注意が必要です。

今回は話題になっている、手持ちの化粧水の浸透力を高められる、電子レンジを使った手軽な方法をご紹介します。

続きを読む 話題のレンチン化粧水の方法、温めるとどんな効果あるの?

シルクで撫でると美肌に格上げ?シミ・シワ解消、UVカットも

shutterstock_285428192
素肌に直接触れさせるだけで、どんどん美肌になっていく。

身につけて眠れば、寝ている間に美肌になれる。

そんな夢のような衣類や寝具があるとしたら、触ってみたいと思いませんか?……じつはこのとおりになる夢のような素材が、意外と身近に実在しています。

それこそが、シルクです。

シルク(絹)といえば、なめらかな肌触りが嬉しい高級素材。

ドレスや着物に使われる一方、最近では「シルクプロテイン」「シルクアミノ酸」といった名称で化粧品やシャンプーにも使われることが増えています。

このシルク、じつは優れた美肌効果があり、「肌の万能薬」とも呼ばれているんです。

今回は、「身につけるだけで美肌になれる」不思議なシルクのメカニズムについて、また日常への取り入れ方について、分かりやすくご紹介します。

続きを読む シルクで撫でると美肌に格上げ?シミ・シワ解消、UVカットも

肌を美しくする美肌菌を増やす方法。肌にも菌活で美肌に!

「美肌菌」を知っていますか?

身体にはいろんな種類の細菌が生活していて、それらは良い働きをする「善玉菌」と「悪玉菌」の2つに分けることができます。

腸や血液だけでなく、肌の中にも「善玉菌」と呼ばれる良い作用を持つ細菌…すなわち「美肌菌」が存在しています。美肌菌を増やすことで、肌が潤ったりツヤが出たりと美肌効果が得られるのです。

この記事では、そんな美肌菌の増やし方についてご紹介していきます。

そもそも美肌菌って何?化粧水とは違う美肌菌の効果を確認

目には見えませんが、人の肌には何種類かの細菌が住みついています。これらは「皮膚常在菌」と呼ばれていて、皮膚常在菌たちは「善玉菌」と「悪玉菌」の2つに分類されます。皮膚に良い作用をもたらすのが善玉菌…つまり美肌菌です。

具体的に「美肌菌」と呼ばれているのは、「表皮ブドウ球菌」という細菌です。表皮ブドウ球菌には、肌の内部からグリセリンの分泌を促す作用があります。グリセリンは肌を保湿したり、バリア機能を高める働きを持っているのです。

グリセリン配合の化粧水を使っている人もいるかと思いますが、美肌菌によるグリセリンは肌の”内部から”働きかけます。つまり外部から働きかける化粧水よりも効果が高いのです。

美肌菌とは反対に「悪玉菌」と呼ばれている肌の細菌が、ニキビの元になるアクネ菌ですね。美肌を目指すのなら、アクネ菌の発生を防ぎつつ表皮ブドウ球菌の生成を促していくのが効果的です。

続きを読む 肌を美しくする美肌菌を増やす方法。肌にも菌活で美肌に!

素肌の美しさを引き出すシンプルスキンケアのすすめ

シミやシワ、ニキビなどの肌トラブルを防ごうと思って、高価な美容液やクリームをたくさん使っているのに一向に効果が出ない、そんな経験はありませんか。

世の中には本当にたくさんの化粧品が溢れているので、少しでも肌がキレイなるならと色々使いたくなってしまう気持ちはよく分かります。

でもそれがかえって肌の負担になってしまっていることもあるのです。

今回は、肌の負担を減らしながら、肌が本来持っている「健康になろうとする力」を引き出すシンプルスキンケアについてお話しします。

これからは足し算のスキンケアではなく、引き算のスキンケアが主流になるかもしれません。

続きを読む 素肌の美しさを引き出すシンプルスキンケアのすすめ

誰でも透明肌は手に入れられる!透明肌の定義とスキンケア方法

透明感のある肌を持つ女性って憧れますよね。芸能人やモデルさんに多い印象ですが、透明肌はナチュラルな美しさがありそれだけで清潔感が漂います。

そんな透明肌に憧れてはいるものの、自分自身では、地黒だから…。もう若くないから…。と諦めてしまいがち。

また、「透明肌」ってとても抽象的な表現で具体的にどんなお肌のことを指しているのか曖昧になっている人も多いでしょう。

そこでここでは、「透明肌」の定義と、透明肌を手に入れるための方法をご紹介します。
透明肌がイメージできたら、透明肌のために必要なポイントをきちんとおさえてスキンケアをしてみましょう!

続きを読む 誰でも透明肌は手に入れられる!透明肌の定義とスキンケア方法

フランス人のスキンケア方法に学ぶ!目指すは自然体が魅力的な女性

テレビや雑誌をみていて、フランスの女性って、素敵だな…。と感じたことはありませんか?

最近、日本の書店ではフランス女性のスキンケアやライフスタイルを紹介した本もよく見かけるようになり、その魅力に憧れているという人も多いでしょう。

ファッションもメイクも見た目はシンプルでナチュラル、という印象が強いフランス女性ですが、いったい何故それが私たちに魅力的に映るのでしょうか?

そこでここではフランス女性のスキンケア方法や、美に対する意識について、私たち日本人とはどう違うのか?ということをご紹介していきます。

もう、若くないし…。と、少し自分に自信をなくしている女性も、パリジェンヌから生き生きと生きられるヒントを沢山見つけて下さいね。

続きを読む フランス人のスキンケア方法に学ぶ!目指すは自然体が魅力的な女性

朝のスキンケアはバリア重視!外部刺激から肌を保護しよう

何かと慌ただしくなりがちな朝の時間。朝のスキンケアもおろそかになってしまいがちではありませんか?

「朝のスキンケアも夜と同じようにしっかりしたいけど時間がない!」
「朝の洗顔はお湯だけでいいの…?」

など、朝のスキンケアについて疑問を感じることも多いものです。

そこで今回は、朝にスキンケアを行う目的やその手順などをご紹介していきます。

実は朝のスキンケアは,夜に行う時とは全くと言っていいほどに目的が異なるんです!目的が異なるということはすなわち、必要なケアも変わってくるということになります。

朝の肌がどんなケアを求めているのか、慌ただしい朝に嬉しい時短ポイントなどもあわせてチェックしていきましょう!

続きを読む 朝のスキンケアはバリア重視!外部刺激から肌を保護しよう

美肌のために毎日摂りたいビタミンC!簡単摂取でつるすべ肌に!

栄養素の中でとても有名な『ビタミンC』。健康にも肌にも良いことは知っていますよね。

よく市販の飲み物やお菓子にも使われており、手軽に摂れる私たちの身近にある栄養素です。

あまりにも身近すぎて、わざわざ摂らなければ!という意識がそんなに湧いてこないのではないでしょうか?

しかし、ビタミンCのあまりにも納得な美肌効果を知れば、ビタミンCを積極的に摂取したくなるでしょう。

そんなあなたに、ビタミンCが持つ知られざる美肌効果と、効率的な摂取方法をご紹介しましょう。

続きを読む 美肌のために毎日摂りたいビタミンC!簡単摂取でつるすべ肌に!

炭酸パックの効果に驚く!やり方次第で効果を更にアップさせられる

数年前にブームの兆しを見せてから、あっという間にお肌ケアの主役としての地位を確立したと言っても過言ではない「炭酸パック」。すでにトライしたという方も多いのではないでしょうか。

筆者は仕事柄スキンケアなどについてお話を伺う機会も多いのですが、ほとんどの人が「シュワシュワとした感覚が楽しく、心地よい使用感が気に入ってなんとなく使っているけれど、実際には効果の程も仕組みもよくわかっていない」という本音を教えてくれます。

炭酸パックに使われている炭酸ガスは、実は医療の世界でも注目を集めている優れもの。その効果の仕組みを知れば、必然的に正しいやり方も見えてきます。

続きを読む 炭酸パックの効果に驚く!やり方次第で効果を更にアップさせられる

あなどれない夜のスキンケアの基本と注意点、夜にお肌のリセット!

一日中外気や紫外線にさらされ、メイクで覆われている肌は、汚れも溜まり疲れ果てています。

外部から受けた肌へのダメージをそのままにすると、ダメージが積み重なり肌の老化を引き起こし、様々なトラブルを起こす原因に。

汚れや疲れを翌日に持ち越さずに元気な肌に生まれ変わらせるには、夜のスキンケアが必要不可欠なのです。

日中がんばった肌を、一日の終わりの夜に丁寧にケアをすることで、朝の肌は必ず変わります。

肌に悩みを抱えている方はもちろん、夜のスキンケアに興味を持った方は、ここで夜のスキンケアを一度見直してみましょう。

続きを読む あなどれない夜のスキンケアの基本と注意点、夜にお肌のリセット!

春のスキンケアのコツ。花粉やストレスから肌を徹底保護

春と言えば、学ぶ環境や働く環境がガラッと替わったり、新しい人と出会ったり、なにか新しいことにチャレンジする機会のある季節。

ところが、残念なことに春は年間を通しても肌トラブルを起こしやすい条件が揃っている季節でもあります。毎年、春になると肌が荒れて憂うつな気分になるという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

今年の春こそ肌トラブルなんかに悩まされず、美しい肌で思いっきり春を過ごすためのスキンケアの秘訣をご紹介します。

まずは、春に多い肌トラブルの原因を知って、その原因に対抗できるスキンケアのコツをしっかりと押さえれば、もう春の肌荒れに悩まないで大丈夫!

続きを読む 春のスキンケアのコツ。花粉やストレスから肌を徹底保護

コーヒーの肌への効果効能と美肌になる飲み方

コーヒーはカフェインが含まれているから、体にはよくない、というイメージがありませんか?

確かに飲み過ぎればよくないこともあります。

しかしそれはどんな食品であっても同じこと。コーヒーに限ったことではありません。

実はコーヒーは飲み方次第で美肌を作るのにも役立つ飲み物だったんです!コーヒーの肌への効果効能と、美容効果を高めるための飲み方も合わせてご紹介しますね。

続きを読む コーヒーの肌への効果効能と美肌になる飲み方

酒粕パックの美肌効果がスゴイ!失敗しない作り方とポイント

美容や健康への効果が高いと大注目されている食材のひとつ酒粕。

甘酒にして飲んだり、スイーツやディップにしたりとどちらかというと食べる機会が多いですよね。

酒粕は食べるだけではなく肌に塗っても高い美肌効果が期待できるんですよ!今回おすすめしたいのが酒粕パック。

酒粕パックの効果や上手な作り方について紹介していきますね。

続きを読む 酒粕パックの美肌効果がスゴイ!失敗しない作り方とポイント

ヤギミルク石鹸の6つの効果!全身に使える美肌ソープの秘密

ニキビ、湿疹、シミ、シワ、乾燥…女性を悩ます肌トラブルは数多くあります。

かゆみや痛みはもちろん、見た目にも気になることが多く、女性にとっては精神的なストレスの元にもなりますよね。

筆者も肌があまり強くはなく、ある日風邪を引いたことをきっかけに全身にニキビのようなものが現れたことがあります。慌てて皮膚科に行ったところ、老成したベテランの先生にアッサリとこう言われました。

「昔の人が使っていたような石鹸にしなさい。牛乳石鹸やヤギミルク石鹸なんかがいいと思うよ」

牛乳石鹸は聞き覚えがあったものの、ヤギミルク石鹸は初耳でしたので頭にも顔にも「?」が一杯に浮かびましたが、ちょっと調べてみると驚きの効果や口コミが沢山出てきました。

かつては古代エジプトの美容マニア、女王クレオパトラも愛用したと言われるヤギミルク石鹸の効果についてご紹介致します。

続きを読む ヤギミルク石鹸の6つの効果!全身に使える美肌ソープの秘密