しっかり運動して汗をかいたり、疲労を感じたら、体のケアのひとつとしてお風呂でさっぱりしたいですよね。しかし、そのまま熱い湯船にザブン……なんてことをしていませんか?
じつはこれ、せっかくの運動効果を台無しにしてしまうんです。
がんばって運動したにもかかわらず、すべてがなかったことになってしまっては、とてももったいないですよね。
でも、だいじょうぶです。運動後のお風呂の入り方に、正解はあります。正しく入浴すれば、運動効果を保ちつつ、さっぱりと汗を流すことができます!
さらには、運動による脂肪燃焼時間をより持続させる方法も!今回は運動後の正しいお風呂の入り方についてご紹介していきます。
普段は疲れていて入浴はシャワーで済ますという人、または浴槽にお湯は貯めるけれど結局きちんと浸からずに出てしまうという人は多いのではないでしょうか。
肌の調子が悪い時や大事なイベントを控えている時だけでなく、日頃のスキンケアにも取り入れたいシートパック。ですが、自分のために手間と時間を取る余裕がないという女性は多いでしょう。
水素風呂、水素バスという入浴法をご存知でしょうか?
お風呂に入ることは、昔から美容と切っても切れない生活習慣。湯船にゆっくりと浸かって、一日の疲れや汗を流すのは格別ですよね。
突然ですが、質問です。