玉の輿結婚は本当に幸せ?実はセレブ妻には苦労が絶えない!

玉の輿=幸せと盲目的に信じ込んでいませんか?昔から女性には“永久就職”という選択肢がありますが、それは男性にとって一流企業に就職するようなもの。

玉の輿に乗れば親孝行になる、残りの人生で安心を得られる、ステイタスを味わえる、しかも女にしか無い特権…となれば多くの女性が玉の輿を夢見るのは当然です。しかしこのようなメリットがある一方で、玉の輿にはデメリットもたくさんあります。

今回は玉の輿を望む女性の為に、玉の輿結婚の現実をお見せします。後から後悔しないように、玉の輿の良い面と悪い面の両方を捉え、想定される苦労も覚悟した上で、本当に玉の輿に乗りたいか考えてみましょう。

続きを読む 玉の輿結婚は本当に幸せ?実はセレブ妻には苦労が絶えない!

幸せ言語「ピダハン語」に幸福の秘訣を学び、笑顔素敵女性に

あなたは今幸せですか?毎日、楽しく笑って生きていますか?過ぎたことをくよくよと悩んだり、将来のことを思って不安になったりしていませんか?人の噂や評価を気にして、ストレスを抱えて生きていませんか?

暗い顔をしていては、せっかくの魅力も半減してしまいます。一度きりの人生、どうせなら毎日笑顔で過ごしたいものです。

人はなぜ、不安や不満やストレスなどを抱えてしまうのでしょう。なぜ幸せを実感できずにいるのでしょう。

そのヒントは「ピダハン族」の生き方に隠されているかもしれません。笑顔の絶えないピダハン族に幸せに生きる秘訣を学びたいと思います。
続きを読む 幸せ言語「ピダハン語」に幸福の秘訣を学び、笑顔素敵女性に

身の回りにある小さな幸せを感じる方法。自分の人生を大切に

普段の生活で「幸せ」と感じる瞬間はありますか?幸せと聞いた時に、何を思い浮かべますか?すぐに答えられる人もいれば、うまく答えられない人もいるでしょう。

幸せは自分で見つけ、感じることが大切です。何となく過ごしている身の回りにも、実は小さな幸せであふれています。

しかし、同じような日々を過ごしていても、小さな幸せを感じる人もいれば、「自分の周りに幸せなんてない」と思う人もいますよね。

そこで今回は、身の回りにある小さな幸せを感じる方法や、小さな幸せを感じるために行なってほしいことをご紹介します。ちょっとしたことで、自分のそばにある小さな幸せを感じられるようになるでしょう。

続きを読む 身の回りにある小さな幸せを感じる方法。自分の人生を大切に

幸せになる方法とは?幸せが似合う女になる生き方・考え方

「(恋愛相手は)どんな人がいいんですかね?」という相談に、少し前に亡くなった某女優さんが「自分と同じような人しか来ないわよ」と答えたと聞いて、なるほど!

素敵な人と恋愛したければ、まずは自分が素敵になる必要があるという当たり前の事実に、改めて気づかされるとともに、恋愛だけでなく、仕事も、結婚生活も、人生におけるすべてのことがそうなのでは?と思い当たりました。

今自分を取り巻くすべては、自分が引き寄せたもの。幸せになれるかどうかは、その幸せに見合った生き方ができるかどうかにかかっているのではないでしょうか。

続きを読む 幸せになる方法とは?幸せが似合う女になる生き方・考え方

幸せオーラを持つ女性の共通点10ヶ条。ハッピーの秘訣は何?

顔を見るだけでほっとする、会うとなんとなく幸せな気持ちになる。

身の回りに、そんな女性はいませんか?

いつも輝くような雰囲気をまとい、なぜかラッキーを引き寄せる女性。一緒にいる相手まで明るい気持ちにさせてくれる、素敵な女性。

そんな「幸せオーラ」を持つ女性になるには、どうしたら良いのでしょうか?

今回は、幸せオーラを持つ女性の特徴や共通点を探っていきましょう。

続きを読む 幸せオーラを持つ女性の共通点10ヶ条。ハッピーの秘訣は何?

女性の幸せに必要な「決断力」とは?人生の決めどきを逃さない!


進学、就職、結婚、出産、離婚。人は誰でも長い人生のうち、大きな決断をしなければならない瞬間が訪れます。その内容や回数は人によって違いますが、まったく決断をしなくていい人生なんてありません。

子供のうちは重大な決断は親に任せ、結婚してからは夫に任せる。そんなふうに決断を人任せにしてきた人もいるかもしれませんが、結局は自分の人生。ほかの誰も代わりに生きてはくれないのです。

決断すべきとき、あなたはちゃんと決断できていますか?怖くて決断できない、迷って決められない、など、ぐずぐずしていると幸せを逃してしまうことにもなりかねません。

幸せをガッチリつかむためには、「決断力」が必要なのです!
続きを読む 女性の幸せに必要な「決断力」とは?人生の決めどきを逃さない!

自分に自信がない「こじらせ女子」の特徴と幸せを掴む方法

褒められているのに自分に自信が持てなかったり、恋愛でも最初から「どうせ私なんか」と諦めている人はいませんか?当てはまるというあなたは、「こじらせ女子」かもしれません。

特別他人より能力が劣っているわけではないのに、なぜか自己評価が低い「こじらせ女子」。ネガティブ思考なのは最近話題の喪女とも似ていますが、喪女が年齢=彼氏いない歴で、引き込もりがちなのに比べ、こじらせ女子は一見明るそうに見えたり、彼氏がいたりもします。

ただし、なぜか恋愛が上手くいかなくなるのが特徴。根っからのマイナス思考が邪魔をしているためですが、少し気の持ちようを変えるだけでぐっと前向きになれたりします。

今回は「もしかして私もそうかも?」と思う方のために、こじらせ女子の特徴と、幸せを掴む方法についてご紹介したいと思います。

続きを読む 自分に自信がない「こじらせ女子」の特徴と幸せを掴む方法

晩婚で幸せになれる人・なれない人!晩婚化に安心してると危険!

shutterstock_54575875晩婚化が進む中、30歳を過ぎても独身でいる女性の姿も珍しくなくなりました。

「自分だけではない」という安心感からか、30歳になって結婚の予定がなくても、特に出会いを求めるでもなく過ごしている女性も多く見られます。

晩婚のメリットについて書かれた記事も多いからか、「晩婚でも幸せになれる!」と婚活を先延ばしにしている人もいるようです。

でも、晩婚にはいくつかのリスクが伴います。

筆者自身の経験も交えながら、晩婚におけるリスクや幸せについて検証したいと思います。

続きを読む 晩婚で幸せになれる人・なれない人!晩婚化に安心してると危険!

農業男子と結婚するメリット!農家に嫁いだ女性の幸せ体験談

農家に嫁ぐこと

農業従事者と結婚する、というとどんなイメージがありますか?

  • 毎日畑に行かなきゃいけないイメージ
  • こき使われそう
  • 田舎でのつきあいに苦労しそう

昔はそういうことが多かったかもしれませんが、時代は変わってきています。

農業に関わる男子と結婚、もしくは夫婦で農業を志した女子には、生き生きと充実した生活を送っている人がたくさんいるのです!

田舎暮らし3年目の筆者が、農業男子と幸せな結婚生活を送る女性たちをレポートします。
続きを読む 農業男子と結婚するメリット!農家に嫁いだ女性の幸せ体験談

「天国と地獄の長い箸」の話から学ぶ!幸せを引き寄せる方法

shutterstock_202591378

「私はなんて運が悪い人間なんだろう」「どうして私ばかりこんな目に!」「私の周りにはろくな人がいない」そんなふうに嘆いてばかりいる人、いませんか?

幸せは自分で引き寄せるものだとか、幸せは見つけるものではなく気づくものだとか。幸せについてはいろいろな考え方がありますが、自分の不幸を嘆いてばかりいる人に、ひとつの話を紹介したいと思います。
続きを読む 「天国と地獄の長い箸」の話から学ぶ!幸せを引き寄せる方法