• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

汗ジミの不安解消!肌に、衣類に使える万全な汗ジミ対策

Date:2018.09.26

この記事のタイトルとURLをコピーする
汗ジミの不安解消!肌に、衣類に使える万全な汗ジミ対策|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/asejimitaisaku0546/

汗をかくと、服に汗がしみて汗ジミができてしまわないかが心配になります。汗ジミは暑い夏だけでなく、冬も暖房がきつすぎることなどによりできることがあり、年中気が抜けないという方もいるでしょう。

脇や背中に汗ジミができると恥ずかしく、周りの視線が気になってしまいますよね。汗ジミを気にして、バスや電車でつり革をつかむのをためらってしまった経験はありませんか?

また、汗ジミができるからとお気に入りの服を着るのをあきらめている方もいるかもしれません。今回は、汗ジミ対策をさまざまな方法でご紹介します。汗ジミを気にせずオシャレを楽しみ、自由に体を動かしましょう!


汗が出る場所に直接アプローチ!汗ジミ対策【肌編】

「この制汗剤、あまり効果がなかった…」、「この服の素材、涼しそうなのに汗をかくと汗ジミになってひどい!」などと思ったことはありませんか。

それらはおそらく、汗ジミ対策グッズがうまく選べていなかったり、汗ジミ対策がもうひと手間必要だったり、といったことが原因だったのではないでしょうか。

汗ジミ対策に必要なのは、適切な衣類やグッズを選ぶことともう一つ、複数の方法を組み合わせて行うことです。

これからご紹介する方法をうまく組み合わせ、外出前に少し手間をかけるだけで、より確実に汗ジミができるのを防ぐことが可能です。それではまず、肌に行う汗ジミ対策について見ていきましょう。

制汗剤はジェルやクリームタイプのものを選ぶ

確実に汗を抑えたいのであれば、制汗剤は直に肌に塗れるジェルやクリームタイプのものを使用しましょう。制汗剤の中でも汗を抑える効果が高く、持続性も高いです。

なお、ロールオンも直に肌に塗る点では同じですが、ジェルやクリームタイプの制汗剤とメリット・デメリットが少し違うため、以下にまとめました。

メリット デメリット
ジェル、クリーム 広範囲に塗りやすい 手が汚れ、塗り直しが面倒
ロールオン 手を汚さずに塗れる 広範囲には塗りづらい

外出前に自宅でジェルやクリームタイプの制汗剤を塗り、外出先で気になる場合はロールオンタイプの制汗剤を塗る、などと使い分けてもいいでしょう。

ベビーパウダーをはたいて脇をサラサラにする

赤ちゃんのおむつかぶれなどに重宝するベビーパウダーが、大人の汗ジミ対策にも使えるんです!肌がサラサラになり、蒸れるのを防ぎます。

ベビーパウダーは500円以下で購入できるため、一つ持っておいて損はないと思います。複数のメーカーから缶入りの大容量のものやコンパクトケースに入ったものなど、様々なタイプのものがあるので、持ち歩くかどうかなど、使うシーンに合わせて選ぶことが可能です。

ただし汗の量によっては流れてしまうため、確実な効果を求める場合は制汗剤とのダブル使いがおすすめです。

汗ジミを目立たせない衣類を選ぶ!汗ジミ対策【衣類編】

続いて、衣類の選び方です。インナー、トップスと、それぞれ選び方にコツがあります。

しかし、汗ジミ対策のためにご自分のファッションの好みに合わない衣類を選ぶ必要はありません。オシャレを楽しみつつ、汗ジミ対策をするコツを知りましょう。

インナーは混合素材のものを選ぶ

汗ジミ対策のインナーは、混合素材のものを選びましょう。混合素材とは、質の違う糸を組み合わせて作ったものです。

例えば天然繊維の綿は吸湿性が高く、化学繊維のポリエステルは速乾性が高いなど、糸によってメリットが違います。質が異なる糸を組み合わせることにより、それぞれのいいとこ取りをした素材が出来上がります。

天然繊維と化学繊維の大きな特徴や違いについては、以下の通りです。服やインナー選ぶ際の参考にしてみてください。

主な繊維 メリット デメリット
天然繊維 綿、麻、シルク 汗を吸い取りやすい、肌触りがいい 乾きにくい、シワができやすい、高値になりやすい
化学繊維 ポリエステル、アクリル、ナイロン 乾きやすい、防水やUVカットなど加工がしやすい、価格が安い 汗を吸い取りにくい、静電気が発生しやすい

また、インナーのキャミソールやTシャツには脇にパッドがついたものや、特殊加工された素材を使用したものといった機能性インナーもあり、そちらももちろんおすすめです。

服によってははみ出てしまうことがあるので、普段着る服との合わせ方に気をつけて使いこなしましょう。

アウターは「ピッタリ」より「ふんわり」を選ぶ

ピタッとしたアウターを着てしまうと、吸い取った汗が蒸発できないので汗ジミができやすくなります。

なので、シャツやブラウスはふんわりしたデザインのものを選ぶと汗が服に付きにくいです。また、ふんわりして肌に密着しなければ通気性が良くなるので汗がついた肌も服も乾きやすく、汗ジミができにくくなります。

その他、一般的に汗ジミ対策にいいとされている服の選び方は以下の通りです。

  • 無地より柄物を選ぶ
  • 黒、ネイビーなど濃い色を選ぶ

いつもの服にプラスしてらくちん!汗ジミ対策【グッズ編】

汗ジミができにくい衣類の選び方がわかったものの、「着る服の素材をいちいちチェックするのは面倒くさい…。。」「今持っている服を好きなように着たい!」と思う方は、普段の服に以下のグッズを使ってみましょう。

脇パッドで脇汗をアウターに響かせない

使い捨ての脇汗パッド
衣服の裏に貼り付けて使うタイプのものです。ドラッグストアなどで気軽に購入でき、使い捨てなので後始末も楽です。薄くかさばらないので、つけ心地がいいのはもちろん、持ち歩いて貼り替えるのにも便利です。
布製の脇汗パッド
ストラップで脇にかけて使うパッドです。繰り返し洗って使えるエコな点と、肌に優しい点が魅力です。臭いが出ないように、毎回しっかり洗って使いましょう。
肌に直接貼るシール
肌に直接貼って、汗を吸い取ってくれるシールタイプの脇汗パッドもあります!ベージュや透明のシールで目立ちにくいのが特徴です。はがす際は、肌を傷めないよう注意しましょう。

防水スプレーを服にかけて汗をしみ込ませない

バッグや靴を雨に濡らさないための防水スプレーが、なんと汗ジミ対策にも使えるんです!考えてみれば、汗も水分なので防水スプレーが効かないはずはありません。

ただし、防水スプレーは使い方によって人体や衣類に悪影響を及ぼしますので、使用の際は以下の点に気を付けてください。

  • 通気性が悪くなるため、脇の下のみに使用する
  • 防水スプレー、服の素材ともに使用可能かどうか確認する
  • 洗濯後のきれいな衣類に使用する(汚れもコーティングしてしまうのを防ぐため)

万全な汗ジミ対策で、仕事もオシャレも快適に!

ここでご紹介した方法を組み合わせれば、だいたいの汗ジミは回避できます。汗の量はもともとの体質や暑さなどの要因のほか、「汗ジミを気にしすぎる」という心理的な要因からも増えやすくなります。

汗ジミ対策を万全に行って安心感を得ることも、汗ジミ対策の効果の一つになります。汗ジミを気にして堂々と仕事ができないとか、オシャレを楽しめないというのはとてももったいないことです。

ぜひ、今回ご紹介した汗ジミ対策を実践し、汗ジミの心配をせずに快適に過ごしてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
汗ジミの不安解消!肌に、衣類に使える万全な汗ジミ対策|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/asejimitaisaku0546/
ライター:まいす

この記事をシェアする

関連記事

コメント