• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

満足度No.1のdoda転職エージェントの評判について解説

Date:2022.02.25

この記事のタイトルとURLをコピーする
満足度No.1のdoda転職エージェントの評判について解説|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/doda-hyouban/

転職情報サービス業界で長い歴史を持つ「doda(デューダ)」は、CMでもご存じの通り、有名な大手転職エージェントです。

dodaは、自分で求人を検索する転職サイト担当アドバイザーに転職活動をサポートしてもらう転職エージェントを運営しています。

サイトで自ら積極的に仕事を探すこともでき、エージェントから紹介を受けることもできるdodaは、効率よく転職活動が進められると高い評判を誇っています。
この記事では、dodaの良い評判と悪い評判について口コミとともに紹介します。

doda転職エージェントの良い評判

転職者満足度№1のdodaは、とにかく良い評判が多いです。

求人数が業界トップクラス

公開求人と非公開求人を合わせると12万件ほどと、転職情報サービス業界でもトップクラスの求人を保有しています。
求人数が多いだけでなくさまざまな職種や業種を取り扱っているので、幅広い層が利用できるでしょう。

また、dodaでしか紹介できないオリジナルの優良求人も用意されています。
毎週月曜と木曜に求人が更新され常に最新の求人情報を得られるため、転職の幅が広がりますね。

全国各地の求人がある

dodaの拠点は、札幌、仙台、東京、横浜、静岡、名古屋、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡と全国12カ所にあり、全国各地の求人を多数保有しています。
よって、都市部だけではなく地方へのIターンやUターンで転職を希望している人も活用することができますね。

転職サポートのサービスが充実している

エージェントサービスのほかに、年収査定自己PR発掘診断、人気企業300社の合格診断、転職タイプ診断など、転職活動に役立つサービスが充実しています。
自分にはどんな転職先が向いているのかわからない人や自己分析を深めたい人などは、上記のサービスを活用すれば、転職活動をスムーズに進めることができますね。

アドバイザーの質が高い

「アドバイザーが熱心にサポートしてくれたおかげで転職に成功した」「面接前の対策やアドバイスをしっかりしてくれた」「親身にフォローしてくれた」など、アドバイザーの質が高いとの口コミが多いです。

書類通過に向けて熱心に指導してくれたり企業情報を踏まえての面接対策をしてくれたりと、寄り添い型のアドバイザーが多く在籍しているようです。
書類選考に通らない、職務経歴書の書き方がわからないという人は、デューダで転職できるかもしれません。
自分自身では気づかない強みを引き出してくれるアドバイザーによって転職活動に新たな可能性を見出すことができそうです。

アプリで求人検索できる

dodaのスマホアプリがあるため、いつでもどこでも求人検索をすることができます。
希望求人の紹介や企業からのオファーもプッシュ通知で知らせてくれるので、大切な情報を見逃すことがありません。
アドバイザーからの連絡もアプリ内でやり取りできるので、大量のメールに埋もれてしまうこともないのです。

doda転職エージェントの悪い評判

「doda転職エージェントがひどい」「デューダ使えない」という口コミは、以下の評判によるところでしょう。
大手であるdodaは利用者数も多いため、どうしても悪い評判や口コミも多くなってしまうのです。

専門的知識がないアドバイザーもいる

担当アドバイザーによっては、利用者の専門分野の知識がない場合もあるようです。
「細かいことを質問してもあてにならなかった」「専門的なアドバイスを受けられなかった」などの口コミが見られました。

職種別の検索サイトがあるので、それなりの専門性を持つアドバイザーがいるのですが、利用者によっては専門分野の仕事内容についての知識が浅いアドバイザーがついてしまうこともあるようです。

質の悪い求人がある

dodaは求人保有数が多い分、多くの求人紹介をしてくれますが、中には「質が悪い」と感じてしまう求人があるようです。
「希望を無視した求人をガンガン送ってくる」「掲載されている情報が実際の転職先と違いすぎ」などの口コミが見られ、求人数が多い分質の悪い求人も混ざっている可能性が高くなるのでしょう。

メールがやたら多い

dodaの転職サポート期間は3ヵ月であるため、登録するや否やアドバイザーからの求人紹介メールが頻繁に来ることになります。
「とにかくメールがしつこい」「休日や深夜にまでメールが来る」という口コミがありました。

しかし、そもそも求人を紹介できない経歴や職歴の人にはメールも送って来ないようなので、メールが来るだけ求人がある=転職成功率が上がると思っておきましょう。

doda転職エージェントは、転職初心者にもおすすめ!

dodaは求人数が多くアドバイザーも熱心なため転職初心者にも選ばれやすく、総合的に満足度が高い転職エージェントです。
その一方、満足しない利用者も多くいるのは事実。
2chなどの匿名での口コミは良い評判よりも悪い評判の方が多いので、参考程度にしておきましょう。

合う合わないは実際に利用してみないとわからないものなので、dodaを含め気になる転職エージェントは一度登録してみてはいかがでしょうか。
扱う求人やサービスがそれぞれ異なる転職エージェントは、複数登録がおすすめです。
自分に合ったスタイルを見つけることができれば、転職活動もスムーズに運ぶはずですよ。

この記事のタイトルとURLをコピーする
満足度No.1のdoda転職エージェントの評判について解説|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/doda-hyouban/

この記事をシェアする

関連記事

コメント